
【朝日新聞】出産予約が6割減も 新型コロナウイルスの感染拡大によって、女性が出産を控えていることが一因 日産婦調査

- 1
「韓国は“現金引き出し機”」トランプ関税・防衛費圧力の裏にある米国の本音1 : 2025/04/10(木) 21:09:25.34 ID:WSMsqpiT 【04月10日 KOREA WAVE】トランプ大統領は今月8日(現地時間)、韓国のハン・ドクス(韓悳洙)大統領権限...
- 2
国民民主・玉木代表、“消費税率 一律5%に引き下げを” 日本政府に要請 物価高、景気対策で1 : 2025/04/11(金) 02:20:22.06 ID:i8lQj5dP9 国民 玉木代表 “消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請 物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民...
- 3
【サッカー】U-17日本代表がW杯出場権獲得! U-17オーストラリア代表に逆転負けも他会場の結果によりGS突破1 : 2025/04/11(金) 02:02:26.12 ID:yvq6gPas9 AFC U-17アジアカップサウジアラビア2025のグループB第3節が10日に行われ、U-17日本代表はU-17...
- 4
『退職代行』依頼急増「5分残業させられた」「制服似合わなかった」新入社員の“辞めたい”理由1 : 2025/04/11(金) 01:19:09.08 ID:fc3eoKuS9 退職代行業者「OITOMA(オイトマ)」では、4月9日時点で、すでに今年4月入社の新入社員から131件の退職代行...
- 5
石橋貴明の食道がん公表動画削除に所属事務所が説明「アップした24時間後に消すことは決まっていた」1 : 2025/04/11(金) 00:55:46.80 ID:u47224vD9 サンスポ2025/04/10 22:10 https://www.sanspo.com/article/2025...
- 6
【マジレス】TOYOTAってなんで悪いことしても滅多にテレビでニュースにならないんだ???1 : 2025/04/10(木) 21:49:35.90 ID:PZTTI1Kq0 公取委、トヨタモビリティ東京に独禁法違反で警告 アルファードやランクルにメンテパックやローンを強要 公正取引委員...
- 7
青山透子や森永卓郎の123便陰謀論って真面目に兆単位の害が出てる情報災害だよな1 : 2025/04/10(木) 22:54:51.22 ID:xsuJd5w00 御巣鷹事故「自衛隊が撃墜」、偽情報を自民佐藤正久氏が問題視 中谷元防衛相「対応する」 2025/4/10 16:...
- 8
【酒】長時間に渡って酒を… 知人女性を『泥酔させて性的暴行』 仙台市立高校教諭(39)逮捕 市教委「厳正に対処します」1 : 2025/04/11(金) 00:17:48.12 ID:5r7qwu2G9 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/trendnewscaster/...
- 9
「性暴力を助長する」Steamの海外成人向けゲーム、英国政治家らから非難浴び一部地域で販売停止へ1 : 2025/04/10(木) 23:58:01.87 !注意! 本記事では18歳未満販売禁止のタイトルを扱っています。閲覧にご注意ください。 PC向けにSteamで2025年3月にリリースされ...
- 10
中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが 反日うぉっち!
- 11
【酒】泥酔状態の20歳女性をマンション敷地に連れ込む→性的暴行加え写真を女性の友人に送信か 男を逮捕 同意あったと容疑を否認1 : 2025/04/11(金) 00:22:55.47 ID:5r7qwu2G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/99d8b4f6c0718ad0f9e312...
- 12
小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体 みそパンNEWS
- 13
【関税速報】トランプ、焦る‥‥「米国債を売る」←これでなんでも言うことを聞くのがバレてしまう【関税速報】トランプ、焦る‥‥「米国債を売る」←これでなんでも言うことを聞くのがバレてしまう ライフハックちゃんねる弐式
- 14
ドイツ新連立内閣、ウクライナのNATO加盟展望を支持へ 首相はメルツCDU党首1 : 2025/04/10(木) 23:50:28.58 ID:A7h2R+dj9 https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3980461-doitsu-...
- 15
中国娘とセクロスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる楊ちゃんが可愛いんだが1 : 2025/04/10(木) 23:22:04.50 https://news.yahoo.co.jp/articles/bff269eb3de838cb4581cde027bc9d9bd47...
- 16
広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず1 : 2025/04/11(金) 00:37:21.33 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc6f7a942945cf776005b...
- 1 : 2020/12/13(日) 10:13:37.40 ID:siX1QmQ09
コロナで少子化加速?出産予約が6割減も 日産婦調査
12/13(日) 1:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f22df01d1f6392936f3615d0b2eec260d798c92日本産科婦人科学会は12日、一部の都道府県の産科施設で、10月~2021年3月の出産数が、前年同時期と比べて6割程度減る可能性があるとする調査結果を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大によって、女性が出産を控えていることが一因とみられるという。
日産婦は全国576の産科施設に対してアンケートを実施。390施設の回答から、2019年10月~20年3月の実際の出産数と20年10月~21年3月の出産予約数を比較した。
調査結果によると、出産数が減少する割合が最も大きかったのは大分で、対象の3施設で昨年度の同時期比で63%減った。次いで長野(対象8施設)が59%減、宮崎(対象5施設)が57%減だった。一方、減少する割合が最も小さかったのは宮城(対象9施設)で6%。大阪(対象26施設)と沖縄(対象3施設)でともに19%減と続いた。
調査をした三重大の池田智明教授によると、元々少子化傾向であることや、20年10月以降は現時点での「予約数」であるため減少する割合が大きく出ている可能性があるという。ただ、池田教授は「少子化問題が加速することになるかもしれない」と話している。
厚生労働省の調査によると、全国の市区町村に今年5~7月に提出された「妊娠届」が前年の同時期に比べ11・4%減少している。新型コロナの影響とみられている。(市野塊)
- 2 : 2020/12/13(日) 10:15:03.84 ID:EobmA4Ce0
- 名前はころなで決まり
- 3 : 2020/12/13(日) 10:15:07.79 ID:9GINMCVj0
- 糞食いジャップはインポだから女を孕ませられないだけだろうw
- 7 : 2020/12/13(日) 10:16:30.88 ID:hP2quT9y0
- >>3
自己紹介いらん。 - 4 : 2020/12/13(日) 10:15:34.23 ID:2Fbbrptd0
- 日本人がますます減るなw
- 5 : 2020/12/13(日) 10:15:40.39 ID:4AEPw7HR0
- 赤ちゃんはどんどん大きくなっていくのに出産てそんな我慢できるものなの?
- 10 : 2020/12/13(日) 10:17:32.86 ID:S9T3Lpr40
- >>5
エイリアン思い出したじゃないか - 64 : 2020/12/13(日) 10:32:32.04 ID:HWVINqil0
- >>5
いや、普通に(欲しいけど)赤ちゃんを作るのを我慢してるって事かと。授かった後は、産むの我慢とか無理だろw
- 106 : 2020/12/13(日) 10:40:20.01 ID:msCjrL5m0
- >>64
人間の妊娠期間はおおよそ10ヶ月。
二月にはこの状況を予想してた?
まさかw
本格的にヤバくね?って思い始めたのが3月くらいだろ。二月は遠い国の対岸の火事程度でクルーズ船御愁傷様www。四月に志村けんが死んでからマジビビりしたが、6月くらいから気が緩み始めた - 127 : 2020/12/13(日) 10:46:30.84 ID:EnH2Mfyw0
- >>106
1月にもう予想済みだろ - 153 : 2020/12/13(日) 10:54:36.17 ID:n3qt2lR70
- >>106
いや、去年の12月は対岸の火事感覚だろうけど1月にはもうわりとヤバイ雰囲気あっただろマスク売り切れだしたし
- 179 : 2020/12/13(日) 11:01:22.38 ID:sZ7uC0JT0
- >>106
政府も含めてこういう奴がいたせいで拡大したんだよなあ
まともな人は1月半ばから自粛してる - 75 : 2020/12/13(日) 10:35:34.13 ID:rRbRStP90
- >>5
何事も我慢だ
やればできる - 152 : 2020/12/13(日) 10:54:30.82 ID:3r1ENkz60
- >>5
出産を控えるって下ろすんじゃね? - 198 : 2020/12/13(日) 11:05:03.80 ID:MCUnbvg80
- >>5
動物は出来るらしいな
受精、着床した状態で、妊娠だけ数ヶ月凍結スリープさせられるとか - 246 : 2020/12/13(日) 11:23:12.95 ID:rANosSeI0
- >>5
便秘ではないw - 274 : 2020/12/13(日) 11:35:08.74 ID:+m4jARj20
- >>5
多分下ろしてる - 6 : 2020/12/13(日) 10:15:53.24 ID:d1bN9/jD0
- 心炉菜
- 8 : 2020/12/13(日) 10:16:45.04 ID:fe9u1aZC0
- コロナがおさまったら産みまくるの?
- 9 : 2020/12/13(日) 10:17:04.59 ID:pgeItl3U0
- こんな時に産めよ増やせよやるわけない(´・ω・`)
- 11 : 2020/12/13(日) 10:17:33.70 ID:d1bN9/jD0
- むしろ巣ごもりですることないからセックスばっかりで
ベビーブームが来るかと思ってたんだけど。 - 66 : 2020/12/13(日) 10:32:54.29 ID:Vxx4v0M70
- >>11
新しい出会いが無いと減るだろ - 187 : 2020/12/13(日) 11:02:52.61 ID:kOWFT1Bm0
- >>11
そんなこと、お花畑のゆとり世代くらいしか思わんよ - 277 : 2020/12/13(日) 11:37:15.32 ID:Qa9PRQBh0
- >>11
普通はゴムするし、今はオンライン診療でピルが買えるから飲んでる人も増えた - 287 : 2020/12/13(日) 11:42:59.59 ID:c2X0nNbr0
- >>11
巣篭もりしてたら恋人と会えないじゃん - 12 : 2020/12/13(日) 10:18:43.21 ID:vV9ax5ZK0
- 何気に凄いニュースだな。
gotoよりも少子化に金をかけろよ - 157 : 2020/12/13(日) 10:56:05.39 ID:4bKBZNp00
- >>12
昔よりずっとかけてるじゃん。かけた分だけそっくり、もらった奴の遊興費や通信費に消えているだけで。 - 185 : 2020/12/13(日) 11:02:46.08 ID:vsaP71Af0
- >>12
本当それだわ
お前らが老後の頃には、
少子化過ぎて年金も僅かで
地獄のような老後しか待ってないよ - 273 : 2020/12/13(日) 11:34:55.89 ID:qdm2sjGP0
- >>12
少子化対策しても票を得られないので - 13 : 2020/12/13(日) 10:18:58.06 ID:9LYRryCe0
- 数十万人死んだのと同意味だな、コロナなんてこんなに死なんのに
- 14 : 2020/12/13(日) 10:19:09.88 ID:SwBMYjo/0
- 無症状コロナの感染に不妊の症状があるとか?w
まあふつーに合コン飲み会減って酒の勢いでヤれないからだろうなwww
- 42 : 2020/12/13(日) 10:25:14.44 ID:fe9u1aZC0
- >>14
コロナが広まりすぎて
若い女性まで産めなくなってるとしたら大変だ - 15 : 2020/12/13(日) 10:19:22.76 ID:EtP1w9sf0
- gotoだの公僕のボーナスだの、どーでもいい所には税金ジャブジャブ
リーマン越えの有事でさえ、国民の大多数が望む減税は一切しないこんな地獄の自民党政権下じゃ、そりゃ誰も産まんわな。
- 16 : 2020/12/13(日) 10:20:01.61 ID:A/tDO5DB0
- 突然やって来た丙午みたい
- 17 : 2020/12/13(日) 10:20:10.74 ID:BPGzJsnR0
- コロナでビクビクしてる時に呑気に子作りなんてしてるバカがいるのかよ
- 18 : 2020/12/13(日) 10:20:31.79 ID:0MzyeH9d0
- これはやばすぎ。
子ども1人につき1000万円支給したれ。
今の50歳以下は年金貰えないだろ。 - 114 : 2020/12/13(日) 10:42:04.66 ID:o4kaMI+k0
- >>18
年金なんて諦めろ。
もともとねずみ講なんだから。 - 19 : 2020/12/13(日) 10:20:48.00 ID:jxlgGMYb0
- 妊娠する前から予約しないと無理な産婦人科ってあるのか…
- 20 : 2020/12/13(日) 10:21:11.44 ID:hyWPYtd30
- 出産というか仕込み自体控えるわ
濃厚接触だもん - 21 : 2020/12/13(日) 10:21:24.47 ID:d1bN9/jD0
- そうだ!ねずみ算式に子作りしないと年金受給額に影響が出るじゃないか!
- 22 : 2020/12/13(日) 10:21:48.72 ID:c7KQOtWb0
- リスク大だが、産まれた子供は競争相手が少なくて受験や就職で有利というメリットはある
- 29 : 2020/12/13(日) 10:22:49.10 ID:5vy2dpg40
- >>22
そう
だから知識層はここぞと子作りしてる - 150 : 2020/12/13(日) 10:52:57.21 ID:tvquPAx7O
- >>22
行きたいとこ行けるだろうな
子供も出産適齢期の親もかかったって重症化しにくい年代なんだしチャンスといえばチャンスむしろコロナ終わるまで待ったせいで歳食って妊娠しにくくなっちゃて発狂する人が増加ってニュースを数年後に聞くことになりそう
- 172 : 2020/12/13(日) 10:59:39.07 ID:woZ12wjU0
- >>22
となるとコロナ後ベイビーは倍率に苦慮するのかね - 210 : 2020/12/13(日) 11:11:04.54 ID:e/q04KM/0
- >>22
出生数2020年85万人→2021年75万人→77→75→75とかならメリットなしだ - 23 : 2020/12/13(日) 10:21:50.91 ID:ySogaM+H0
- 妊娠したら出産せざるを得ないわけだから
妊娠自体を回避してるって事かな - 28 : 2020/12/13(日) 10:22:44.47 ID:REYn0nIo0
- >>23
そりゃそうだよ
今の危険な世の中では親子ともリスク負うわ - 24 : 2020/12/13(日) 10:21:56.88 ID:j85R5tC60
- 当たり前だ
- 25 : 2020/12/13(日) 10:22:03.79 ID:K7hpSfTW0
- まあ自宅で分娩するってのできないわけではないからな
昔はそうやってたんだから。
ただし、乳児死亡率も高かったが。 - 26 : 2020/12/13(日) 10:22:29.59 ID:L4CUUYKL0
- コロナじゃ仕方ないよね(-ω-)
- 30 : 2020/12/13(日) 10:22:51.02 ID:UlFCVQDR0
- 今の社会で親になるのは辛い、政府腐り過ぎ
- 31 : 2020/12/13(日) 10:22:52.55 ID:YIU5JcBe0
- 妊婦は薬使えないから感染したら重篤患者並みにヤバい
- 32 : 2020/12/13(日) 10:23:17.63 ID:OgCN3Dvp0
- この世代は将来、逆氷河期世代になるのかな?
それとも成人する頃には日本から移住している? - 37 : 2020/12/13(日) 10:24:07.27 ID:O3pAy5QB0
- >>32
新卒や進学の競争はスカスカじゃないかな…
大切にされるよ多分 - 57 : 2020/12/13(日) 10:30:11.23 ID:hyWPYtd30
- >>37
税金年金保険料めっちゃ取られるけどな - 72 : 2020/12/13(日) 10:34:21.43 ID:ZZcsPeRp0
- >>37
受け入れる先の学校が潰れて競争はより激しくなったりして - 33 : 2020/12/13(日) 10:23:22.79 ID:O3pAy5QB0
- 普通の奴もちょっと躊躇うし、なんか最初から子供作る事について懸念点なんらか抱えてる奴(病気とか金銭的とか仕事とか)は絶対保留しとくと思う
- 34 : 2020/12/13(日) 10:23:27.17 ID:f1wMx0Cm0
- 濃厚接触するな!というのはSE'Xするなと変わらない……
- 39 : 2020/12/13(日) 10:24:31.59 ID:d1bN9/jD0
- >>34
夫婦間におけるそれは認めます - 35 : 2020/12/13(日) 10:23:30.47 ID:p6JO0vIj0
- 去年の時点で出生数80万人きってるんだろ
今年はどんだけなんだ? - 55 : 2020/12/13(日) 10:29:23.19 ID:ZZcsPeRp0
- >>35
昨年の出生数約86万5千人で今年の政府の見通しとしては2万人マイナスの
84万人台。さらに来年の見通しとしてはコロナの影響により70万人台へと
落ち込む懸念が出ているとのことです。 - 36 : 2020/12/13(日) 10:23:55.92 ID:gmnrLIR00
- 産婦人科が医療崩壊しそうなので、子供が生まれないように全国的に
「性交自粛キャンペーン」を展開します 皆さまご協力をお願いします - 38 : 2020/12/13(日) 10:24:27.02 ID:kI3+NCFa0
- 若者の出産離れ
- 40 : 2020/12/13(日) 10:24:52.49 ID:uF/W+rci0
- 今月くらいから産まれてくる子は
非常事態下で濃厚接触を自粛しない
非国民の子供だな
俺はずーっと自粛してる - 45 : 2020/12/13(日) 10:26:15.11 ID:REYn0nIo0
- >>40
あまり自粛すると体に良くないから時々はいいんじゃない - 41 : 2020/12/13(日) 10:25:07.40 ID:dXswRczm0
- これはコロナによって将来の人口が10万人単位で殺されたも同様だよ。
- 43 : 2020/12/13(日) 10:25:15.99 ID:9hkQ+dHC0
- 嬉しそうだな、中国共産党機関誌よ
- 44 : 2020/12/13(日) 10:25:26.94 ID:KT7a2ebg0
- 出産を控えるってなんだよ
控えてるのは妊娠であって、出来たら産むしかないだろw - 47 : 2020/12/13(日) 10:26:48.73 ID:LvB0IPlN0
- >>44
避妊するってことだろ - 54 : 2020/12/13(日) 10:28:46.43 ID:KT7a2ebg0
- >>47
だからそれは妊娠を控えてるんじゃん - 111 : 2020/12/13(日) 10:41:37.56 ID:hrsVjSot0
- >>54
キチゲェか? - 147 : 2020/12/13(日) 10:52:23.27 ID:e6tBMofp0
- >>111
お前がな - 46 : 2020/12/13(日) 10:26:29.42 ID:Xt7qJ4360
- 巣ごもりで出生率が上がると言われたけど、
まあそんなわけなよなw - 48 : 2020/12/13(日) 10:27:11.64 ID:Sb8winPE0
- こんな日本に産むことこそ虐待
- 50 : 2020/12/13(日) 10:27:29.14 ID:5ANgOmi30
- 海外でも産み控が起きてるのかな
- 51 : 2020/12/13(日) 10:27:36.50 ID:+m73k7Cm0
- 女だけが産む産まないを決めるのかよ
- 52 : 2020/12/13(日) 10:27:42.94 ID:FZlrKiBB0
- 出産までと出産後数年間は医者にちょくちょくかかるから
仕事してる人は憂鬱になるわ - 53 : 2020/12/13(日) 10:28:44.15 ID:vbxMSQ+70
- むしろ今の時期に子供産む人がいるのが驚き
- 154 : 2020/12/13(日) 10:54:51.01 ID:tLz1jnpD0
- >>53
高齢で控えるとか言ってられない人もいるだろうし
デキちゃったものは産むしかないしね - 56 : 2020/12/13(日) 10:29:44.16 ID:+m73k7Cm0
- コロナの影響が下期だけの今年より来年の方がやばい。
60万割れは確実。 - 58 : 2020/12/13(日) 10:30:19.12 ID:mMutoxnb0
- 支那肺炎テロを根幹から封じ込めないと安心できないよ
主犯国支那肺炎共産国の解体とその首領習近平とテドロスの捕縛処刑を早く。
- 59 : 2020/12/13(日) 10:30:25.45 ID:yQ2Ywedx0
- 婚姻届も減っているの?
- 141 : 2020/12/13(日) 10:50:58.07 ID:4qYfju2b0
- >>59
結婚式も延期になっているし、減っていそうだな。 - 60 : 2020/12/13(日) 10:30:29.33 ID:i57GmAdk0
- コロナBabyが日本の少子化を救うのは幻だったか
- 61 : 2020/12/13(日) 10:31:49.44 ID:jj89I37Q0
- 日本で昭和50年以降に子供作った奴はアホ
- 62 : 2020/12/13(日) 10:32:06.80 ID:lpFwQ+3Z0
- これは
アフターコロナで結婚出産子育ても
オワコンって話だよ - 63 : 2020/12/13(日) 10:32:12.90 ID:BWykj+F10
- 今年はやる事なくてセックスしまくってるから来年後半はベビーブーム来るかもな
俺は相手がいないから無縁の話だが - 65 : 2020/12/13(日) 10:32:35.75 ID:7J5bin7b0
- これだけ景気が悪くなって雇用が不安定になってるのに出産計画するわけない
出会う機会も極端に封鎖されてるし受診控えとか単純な問題じゃなくて
何年も引きづる解決困難な社会問題だよ - 67 : 2020/12/13(日) 10:33:09.72 ID:MqKOhEyd0
- 100超えの老人は2~3年前の2倍以上増えているのに
- 68 : 2020/12/13(日) 10:33:15.65 ID:QFqVXMGW0
- 妊娠を控えるんであって、出産は控えられないだろうと思った。
- 69 : 2020/12/13(日) 10:33:24.11 ID:JHQlNGcl0
- 安倍が激減させた出生数が更に激減する展開だからな
- 70 : 2020/12/13(日) 10:33:25.63 ID:o6IQcjfN0
- 小児科の通院数も減ってるしね
- 71 : 2020/12/13(日) 10:34:13.08 ID:Pqjd4zGj0
- Sexしてないんだろ
- 73 : 2020/12/13(日) 10:35:03.48 ID:lufTU2h60
- 出産を控える事は物理的に不可能だろwwwwワンピースのエースかって
子作りを控えているんだろとはいえ交尾自体はしてるみたいだからいまいちわからんな
- 89 : 2020/12/13(日) 10:37:54.32 ID:o6IQcjfN0
- >>73
コンドームの売り上げはあがってるんじゃないの?>2020年7月20日
コンドーム特集 薄型コンドームの好調続く コロナ禍で販売環境に変化も - 74 : 2020/12/13(日) 10:35:22.55 ID:atatPVce0
- 正しい流れ。
- 76 : 2020/12/13(日) 10:35:39.19 ID:nuQ5WK4M0
- >>1
でも10代はズッコンバッコンですよ? - 77 : 2020/12/13(日) 10:35:42.12 ID:vSgRU2FW0
- このままさらに下がっていくだけ。
この年が狙い目になるわけではない。 - 78 : 2020/12/13(日) 10:35:42.42 ID:GI+l559A0
- 巣籠もりで出産増えるんじゃないんかい!
- 79 : 2020/12/13(日) 10:36:01.75 ID:cZfYvrvu0
- コロナで障害生まれないの?
- 80 : 2020/12/13(日) 10:36:26.75 ID:ZzSNstyyO
- 少子化を加速させている菅政権
- 81 : 2020/12/13(日) 10:36:28.50 ID:9Au6sd4w0
- まあ医療崩壊とか毎日毎日テレビで脅してるし
そりや~今は子供産むなんてヤバくてお断りします - 82 : 2020/12/13(日) 10:36:36.74 ID:b0lPVviy0
- なるほど、女は社会不安があると繁殖しなくなるのか。
女と子供だけベーシックインカム導入したら、少子化問題解決じゃね?
- 83 : 2020/12/13(日) 10:36:37.07 ID:wPfOs4mo0
- >>1
朝日! - 84 : 2020/12/13(日) 10:36:39.51 ID:IJSw0+yW0
- するときはS着?
- 86 : 2020/12/13(日) 10:37:28.18 ID:FleK8jJj0
- コロナで出産増えるとかほざいてた痴呆が多かったな
- 155 : 2020/12/13(日) 10:55:01.38 ID:OZdKMclC0
- >>86
そういう奴に政治させて奴隷商人が仕組み作って金儲け
そりゃこの国は滅びますわ - 87 : 2020/12/13(日) 10:37:39.27 ID:DNW9tkVcO
- 妊娠から出産まで十月十日なんだからコロナの影響は無いだろう、出るとしたら来年以降
今年のは単純な出生数低下だ - 88 : 2020/12/13(日) 10:37:44.18 ID:p74ylbNC0
- 今産んだら子供が受験とかで苦労しなくて済むからいいと思うけど
- 91 : 2020/12/13(日) 10:38:13.21 ID:cZfYvrvu0
- >>88
- 90 : 2020/12/13(日) 10:38:01.03 ID:wPfOs4mo0
- 朝日、張り切ってるね!
- 92 : 2020/12/13(日) 10:38:14.14 ID:WFs+uqxw0
- 日産が婦人会を運営してるのかと思った
- 93 : 2020/12/13(日) 10:38:19.12 ID:p4/OYbSm0
- コロナ禍の新生活様式で巣ごもりが増えるからコロナベイビーが絶対に増えるわ
って言ってた人がいたけど、その人達はどこへ行ったのかな…
- 94 : 2020/12/13(日) 10:38:33.33 ID:y+ocoHmR0
- 控えるって控えられるもんなのか
一緒にしたら怒られるだろけど、トイレ混んでるからウ●コやめとくかは無理やろ - 96 : 2020/12/13(日) 10:38:42.34 ID:2KazOZQs0
- 医療崩壊煽ってるやつは、老人の支持率と出生数が激減するってわかってんのかね
選挙負けるよ - 97 : 2020/12/13(日) 10:38:57.97 ID:m9wgfceH0
- 女は自分の意思て出産コントロールできるのか?
ウ●コじゃないんだぞ? - 98 : 2020/12/13(日) 10:39:04.33 ID:Gfhbh+QI0
- ひのえうま以来の激減か
- 99 : 2020/12/13(日) 10:39:06.83 ID:2NWknFfa0
- 外出控えでSEXしまくり言ってたやん
- 101 : 2020/12/13(日) 10:39:42.55 ID:t3zAukpG0
- これコロナが収束したかたといって出生数増えるなんてことはないからな
コロナで国民はますます保守的になる
子供ふたりを考えていた夫婦はひとりにし、いつかは結婚と考えていた独身は別にひとりでいいやとなるんだよ - 102 : 2020/12/13(日) 10:39:49.88 ID:l55xATdX0
- 産んじゃえ日産
- 103 : 2020/12/13(日) 10:39:59.33 ID:UgXwr8tb0
- 医療崩壊っつーか国家崩壊だなw
- 104 : 2020/12/13(日) 10:40:00.74 ID:pBQvuToN0
- まるで戦時中だな。
コロナ禍が終わったら、直後に第三次ベビーブームになるのかね。 - 105 : 2020/12/13(日) 10:40:03.61 ID:57+cM4wo0
- 今産んでる人の子作り時期は年末か年始だからコロナ無関係
- 115 : 2020/12/13(日) 10:42:56.83 ID:2NWknFfa0
- >>105
それもそうか
それならこの後コロナ着床世代が出てくるからちょうどいいな - 180 : 2020/12/13(日) 11:01:23.26 ID:tLz1jnpD0
- >>105
つ出産予約 - 107 : 2020/12/13(日) 10:40:31.06 ID:nMQruV3z0
- コロナ関係ない
産んだって学校でいじめられて殺され
老人に轢き殺され
高校大学でレイプされ
会社でパワハラで殺される
こんな国で子供産むのは馬鹿 - 108 : 2020/12/13(日) 10:41:01.77 ID:Kn36AVPO0
- こうなるとレイプ妊娠出産も必要悪となるなぁ
- 110 : 2020/12/13(日) 10:41:02.99 ID:fe9u1aZC0
- コロナウイルスが不妊と何らかの関係があるなら人口減少はますます加速する
- 112 : 2020/12/13(日) 10:41:51.36 ID:o6IQcjfN0
- >10月~2021年3月の出産数が、前年同時期と比べて6割程度減る可能性があるとする
- 113 : 2020/12/13(日) 10:41:58.89 ID:3kw+t8fG0
- 2月ダイプリの件以降から徐々に国内感染者が増え初めて、コレ結構ヤバいんじゃねーの?ってのがあったから、コレから更に少なくなると思うわ。
5月末ぐらいに緊急事態宣言解除で1度目のピークが完全に過ぎた感じがあったから、6月ぐらいは開放感から一時的に増えたかもしれんが、その後第二波来て現在の三波だし - 117 : 2020/12/13(日) 10:44:02.69 ID:HJDdTUnP0
- 男には分からないだろうけど、女性は胎児の成長スピードを意思で完全コントロールできる
- 119 : 2020/12/13(日) 10:44:26.59 ID:ULQiAhMv0
- コロナは精巣に巣食って種無しにするらしい
- 120 : 2020/12/13(日) 10:44:29.02 ID:E76tvcfd0
- 弟の奥さんがつい最近出産したけど、誰も見舞いに行けなかったわ。
旦那すら門前払いとは思わなんだ。 - 121 : 2020/12/13(日) 10:44:35.44 ID:9SKDVG/H0
- もう日本は消滅確定
- 122 : 2020/12/13(日) 10:44:35.49 ID:GyRACKNi0
- ずっと家にいるのにナニしてんだよ
- 123 : 2020/12/13(日) 10:45:05.20 ID:BWykj+F10
- 高齢夫婦はコロナで余計焦ってるらしいな
ジジババの結婚なんていいことないわ - 124 : 2020/12/13(日) 10:45:47.26 ID:nxZX35Ao0
- すべて中国のせい
- 125 : 2020/12/13(日) 10:45:51.30 ID:0uQeEqlo0
- これ安倍どうすんの?
- 149 : 2020/12/13(日) 10:52:26.06 ID:AxB7KGnD0
- >>125
…まあアカヒが嬉々として記事にするのってそう言う事なんだろうな、と - 126 : 2020/12/13(日) 10:46:08.09 ID:T5CxTEYR0
- 受験も就職も楽になるのに
- 128 : 2020/12/13(日) 10:46:34.97 ID:OgCN3Dvp0
- 経済がーと言いながら、これかよ
蔓延した国は経済ズタボロになっているのに、なぜか見えないふり聞こえないふり - 129 : 2020/12/13(日) 10:47:03.52 ID:P+l4I9dn0
- きっとバイオレンスジャックが助けに来てくれる
- 130 : 2020/12/13(日) 10:47:16.60 ID:kAVvQd0d0
- 出産を控えるって女性は自分の意思で出産をコントロールできるの?
- 131 : 2020/12/13(日) 10:48:16.22 ID:8B2JN1oh0
- >>130
中出し許可を控えるということだよ - 132 : 2020/12/13(日) 10:48:24.15 ID:ObBQcF780
- 親がいつリストラや倒産で失職してしまうか分からん状況じゃ
よっぽど金に余裕があるか何も考えないかじゃなければ経済不安付きまとうよな
金があっても妊婦で感染とか子供への影響とか想像してしまうだろうしな - 134 : 2020/12/13(日) 10:49:09.27 ID:kmYhiV3c0
- 6割が流産したってことだろうか
- 135 : 2020/12/13(日) 10:49:31.86 ID:c59Oo1Hh0
- 出生数がまた下がるね
- 136 : 2020/12/13(日) 10:49:37.11 ID:3UXf/bVl0
- >>1
男性だけが働く→女性が身籠る確率あっぷ。
男女で働く→女性が身籠る確率ダウン。
少子化を招いたのはメディアが女性進出をと喚き散らしたから。 - 212 : 2020/12/13(日) 11:11:36.00 ID:PcQBfzKH0
- >>136
ふむ
(貧しいので)国民の90%が男女で農作業に従事していた昔は出生率が低かったんですねー - 232 : 2020/12/13(日) 11:18:09.06 ID:RAvjSHRB0
- >>212
農作業はキラキラしてないならなww
人は夢見ちゃうとダメだね - 249 : 2020/12/13(日) 11:23:26.27 ID:Gb3Sksii0
- >>212
働くにしても女が職住近接で自分の裁量で休める仕事についてないとアカン - 137 : 2020/12/13(日) 10:50:32.13 ID:H/rJvwtu0
- ここで児童手当の改悪w 金持ちが子ども産まなくなったら誰が産むんだよw
- 138 : 2020/12/13(日) 10:50:36.67 ID:Vl1NuB1C0
- 自己責任だから大金持ちだけ産めばいい
- 139 : 2020/12/13(日) 10:50:39.57 ID:K53Ur/C50
- 今産めば将来勝ち組確定なのにな(´・_・`)
- 160 : 2020/12/13(日) 10:57:16.73 ID:3r1ENkz60
- >>139
今産めば奴隷確実だろ
社会保障の尻拭いをさせられる世代 - 140 : 2020/12/13(日) 10:50:46.17 ID:8B2JN1oh0
- だからこの記事の「女性が」の一言が余計だな
「男性が」生中出しを控えた、が正解
これでは女性の意思で出産をコントロール出来ると誤解が生じるだろ - 142 : 2020/12/13(日) 10:51:40.32 ID:Fhe7sCZi0
- お前ら緊急事態宣言時にやる事ないカップルがやりまくって赤ちゃん増えるって言ってたじゃん
- 143 : 2020/12/13(日) 10:51:54.69 ID:rH9ie1Tb0
- 出産数減小は当然やろ、出産場所を予め決めないと駄目な状況だからね、そもそも数ヶ月先の感染状況判らないし
- 144 : 2020/12/13(日) 10:52:01.90 ID:8P36079W0
- 出産6割減ったら来年の30万人ぐらいか
- 145 : 2020/12/13(日) 10:52:12.62 ID:BBDena310
- そりゃ旦那がコロナ失業者になったら控えるだろ
- 146 : 2020/12/13(日) 10:52:13.65 ID:6PXjHRBo0
- そりゃ大変だ
ますます少子化になってしまうな - 148 : 2020/12/13(日) 10:52:25.96 ID:fVkHnvdpO
- 民族浄化っすね~
- 151 : 2020/12/13(日) 10:53:13.85 ID:AD8Xe3wp0
- まあ高齢出産になるまでまだ時間があるなら
あと何年か様子見したくもなるよな - 156 : 2020/12/13(日) 10:55:35.69 ID:cbY9QVvU0
- こんなん人口多い氷河期世代が産めない年齢になっただけじゃん
- 165 : 2020/12/13(日) 10:58:25.00 ID:3r1ENkz60
- >>156
そらもうアラフォーだからwww - 158 : 2020/12/13(日) 10:56:22.05 ID:1A5JCzP60
- 日産もっと作れよ
- 159 : 2020/12/13(日) 10:56:28.38 ID:De5Z0JxJ0
- 出来損ないの子孫を残されてもな。
今の若者の自分勝手度数見てたら子供居なくて良いです。
親がまともな家庭がすくないんだから。 - 161 : 2020/12/13(日) 10:57:25.56 ID:dIhMdRRv0
- 出産の予約を直前ですると思ってる人多いな
大体決まっとるから妊娠わかってすぐ予約するんやで - 162 : 2020/12/13(日) 10:57:33.09 ID:8P36079W0
- 出産は昔みたいに自宅でひねり出すのが一般的になるのかな
- 170 : 2020/12/13(日) 10:59:24.03 ID:3r1ENkz60
- >>162
そしてトイレで流す - 163 : 2020/12/13(日) 10:57:52.93 ID:BfxvrDfH0
- 6割減って朝日新聞の購読者数じゃんw
- 164 : 2020/12/13(日) 10:58:19.73 ID:e+hgSwPL0
- ざまあ、さんふじんか
- 166 : 2020/12/13(日) 10:58:48.37 ID:1A5JCzP60
- >.16
俺もそう思ったわ
40万切りかねぇ - 167 : 2020/12/13(日) 10:58:57.23 ID:e6tBMofp0
- カンガルー
妊娠はしても胚盤胞の成長を止めることができ、出産時期を遅らせられる
- 168 : 2020/12/13(日) 10:59:03.97 ID:A+ZLRAP+0
- 中国の思惑どおり
- 169 : 2020/12/13(日) 10:59:23.12 ID:mxncWV/f0
- ヤンキー多めの地域では多産傾向ですが…?
ちゃんと統計とってくださいよ
少子化なんてありえませんから
何も考えてない人は、産みますよ
なぜか貧乏な人ほど産みますよ
ちゃんと統計とってくださいよ - 230 : 2020/12/13(日) 11:17:57.03 ID:bMknxcdv0
- >>169
本能が強くて思慮が浅い人たちがアホみたいに産んでるね - 173 : 2020/12/13(日) 10:59:47.20 ID:sZ7uC0JT0
- >>1
まともな人は2月以降は気を使ってるだろ
それでも妊娠するときはするが - 174 : 2020/12/13(日) 11:00:04.26 ID:c8f4utSY0
- なに言ってるんだよ丙午だからだろバカ
- 175 : 2020/12/13(日) 11:00:10.53 ID:tvquPAx7O
- むしろ今の在宅ワークや宅配サービスが充実してる間に出産した方が外出控えられて子供とゆっくりできてラクそうなんだが
コロナ落ち着いたら我慢してた人らがさー産むぞー!って一斉になって産院予約とかその後も幼稚園保育園お受験就職いろいろ争奪戦にならんの? - 188 : 2020/12/13(日) 11:03:12.91 ID:iL6MFNO60
- >>175
在宅ワークで四六時中顔合わせてるとむしろそんな気がしなくなるそうなので - 192 : 2020/12/13(日) 11:04:14.34 ID:sZ7uC0JT0
- >>175
感染しても治療できなくて胎児まで死ぬかもしれんのに若くてまだチャンスある年齢の人がそんなリスク負わないだろ - 237 : 2020/12/13(日) 11:19:58.70 ID:tvquPAx7O
- >>192
授かり物はタイミングだからね
コロナ落ち着くまで待ってれば高齢化、もしそれまでに自分も感染すれば(まだそんなデータはないが)健常児ではない状態で生まれる確率が上がるかもしれない(ウイルスにその影響がなくてもコロナ治療薬やワクチンの副作用でそうなるかもしれない)
コロナさえ終わればいつでも100%健常児が授かれる!と確信できるならそれもいいと思う
結局はコロナ関係なくいつの時代もリスクとチャンスは常に天秤にかけるものだけど
妊娠はタイミングの問題もあり自分の意思で選べるとは限らない - 195 : 2020/12/13(日) 11:04:49.03 ID:Fhe7sCZi0
- >>175
コロナも出始めは本当に正体不明でかかったら免疫力の弱い新生児なんて即死かもくらいの目で見られてたからね
今は子供はほぼ重症化しないのが分かってきてるからボチボチ出生率も戻ってはくるんでない? - 221 : 2020/12/13(日) 11:14:06.85 ID:OnOlfFPt0
- >>175
妊婦がコロナになると重症化しやすいかもしれないという話が出てきた
病院は健診も出産も付き添い不可、1人で通院して1人で産む
出産直前でも病院にコロナが出たらいきなり転院しろと言われる産むまでが結構大変
- 243 : 2020/12/13(日) 11:22:15.76 ID:3r1ENkz60
- >>221
障害児が産まれそう - 176 : 2020/12/13(日) 11:00:48.77 ID:sfAOJ4gb0
- 排水溝に産むのかい?
- 177 : 2020/12/13(日) 11:00:59.75 ID:xpPRx4yX0
- 妊娠を控えるだろバカか
- 178 : 2020/12/13(日) 11:01:20.79 ID:8P36079W0
- せっかく結婚しても中出し出来ないなんて結婚する意味がないな
- 202 : 2020/12/13(日) 11:06:41.99 ID:PcQBfzKH0
- >>178
子供出来ない時期にできるだろ…毎日するつもりか?
ま、まさか作り方知っててこの知識がないとかじゃないよな - 181 : 2020/12/13(日) 11:01:38.06 ID:TWjev5NW0
- 旭川の様子をみてると出産受入れ可だった病院が、コロナのため受入れ不可になってるもんね。
この先、自分が住んでる所だってどうなるかもわからないのに妊娠なんて今は無理と思うの当たり前だね。 - 183 : 2020/12/13(日) 11:01:50.29 ID:V7l1RF8e0
- 出産を控えるってよくわからん。
予定日ずらすとか? 出てくるものは出てくるのに - 191 : 2020/12/13(日) 11:04:00.75 ID:wLQzEZOy0
- >>183
中だししないということ。お子ちゃまか?
- 201 : 2020/12/13(日) 11:06:05.70 ID:V7l1RF8e0
- >>191
いやそうじゃなく、もうすでに身ごもってる人は? - 207 : 2020/12/13(日) 11:09:48.76 ID:Fhe7sCZi0
- >>201
そら産むだろ
そもそも妊娠を避けてるって話 - 199 : 2020/12/13(日) 11:05:31.80 ID:sZ7uC0JT0
- >>183
適齢期で妊活していた人達が避妊しているってことだよ - 184 : 2020/12/13(日) 11:02:31.85 ID:sDRkEbAK0
- そらこの時期に濃厚セックスするのは馬鹿だけだろ
- 186 : 2020/12/13(日) 11:02:52.11 ID:wLQzEZOy0
- 医療費三割負担にして、児童手当と出産手当は三倍増しないと。それでも増えるかわからないが。
- 189 : 2020/12/13(日) 11:03:20.41 ID:Gb3Sksii0
- コロナもあるし子供が中高生になった40くらいでリストラだし
子供なんか作ってられんわな - 213 : 2020/12/13(日) 11:12:45.27 ID:I3xTbZhP0
- >>189
うちの課長、娘大学入学・息子私立高校入学のタイミングの6月に雇用調整で会社都合退職となった。
結婚式直後のタイミングで早期退職に応じるように説得にあって辞めた同期もいる。
どちらもそんなに出来ないダメな人ではない。何もかもメチャクチャだな。 - 242 : 2020/12/13(日) 11:21:57.79 ID:rLCgV4wg0
- >>213
それら年配への冷酷さを見た若い世代は、
子供いらないか、子供作っても一人なら可能と考えるね
二人、ましてや三人以上なんかいたら到底守れる気がしない - 190 : 2020/12/13(日) 11:03:49.89 ID:PcQBfzKH0
- 作らなかっただけだと思うが
将来ひのえうまみたいに思われるのかなぁ - 193 : 2020/12/13(日) 11:04:18.80 ID:/WyVXhJS0
- 女性が出産控えるてどゆこと?
旦那の同意得ずに勝手に堕ろしてんの?
普通は夫婦で出産を控えるよな - 194 : 2020/12/13(日) 11:04:23.21 ID:TP3ADNXm0
- おれも相手いないから自粛中
- 196 : 2020/12/13(日) 11:04:55.64 ID:3zWKX+oQ0
- テレワークで旦那が家にいて余計に鬱陶しくなったわ
- 203 : 2020/12/13(日) 11:07:14.29 ID:w25XYJaY0
- 濃厚接触避けたら、でき婚ゼロの年って。
- 204 : 2020/12/13(日) 11:08:28.86 ID:vSgRU2FW0
- 未婚や小梨にはわからないかもしれないけど
子供持つと持たない者の不幸さを感じるよ。
子アリはあからさまに言わないだけだよ。可哀そうだから。
これを伝えないのも少子化の一因。 - 211 : 2020/12/13(日) 11:11:33.16 ID:krba4FBz0
- >>204
田舎者の考えだな - 216 : 2020/12/13(日) 11:13:17.18 ID:vSgRU2FW0
- >>211
みじめだな - 233 : 2020/12/13(日) 11:18:34.80 ID:mxncWV/f0
- >>204
マウント - 205 : 2020/12/13(日) 11:09:02.38 ID:a5SJT+ad0
- >>1
中国共産党「全て我々の計算通りアル」 - 206 : 2020/12/13(日) 11:09:21.45 ID:mxncWV/f0
- dqnなら産んでくれる
dqnは子だくさん
- 208 : 2020/12/13(日) 11:09:51.69 ID:liWByu9D0
- 丙午の1966年だけ人口ピラミッドへこんでいるんだよね
来年だけそんな感じにへこむのかこのままもう出産数もどらんかもしれんね - 228 : 2020/12/13(日) 11:16:51.98 ID:5XbN/JOv0
- >>208
丙午はただの迷信だけど今回はウイルス
完全に収まらない限り元には戻らない - 209 : 2020/12/13(日) 11:10:50.17 ID:7YoWDAdG0
- 来年の出生数予測が78万人
人口半分のフランスの2019出生数が75万人程度
すごいこっちゃで日本の少子化スピード - 214 : 2020/12/13(日) 11:12:53.16 ID:a8hlQAhO0
- 日本の終わりが加速したな
もう自己防衛していくしかない
しっかりと金を稼ぐ、年1000万くらい
異性は足手まといだから相手をしない、子供など持たない - 215 : 2020/12/13(日) 11:13:02.29 ID:ObBQcF780
- 一番は経済不安だろ
親がいつ失業や収入低下するか分からんのに - 217 : 2020/12/13(日) 11:13:23.77 ID:rGcUuQSX0
- コロナ禍の中の子は将来競争率低くくて楽かもしれないけど気分的に今出産するのは嫌だよね
- 236 : 2020/12/13(日) 11:19:33.46 ID:a8hlQAhO0
- >>217
競争なんて相対的なもんだ
子供が減れば東大も受験者数減らす、医学部も定員減の予定
上場企業もAIの発達で社員いらなくなるし
今から産まれた子供は大半が介護従事者になり社会保険料やら年金やらで干からびるまで搾り取られるわ - 218 : 2020/12/13(日) 11:13:35.99 ID:Gb3Sksii0
- 効果高いワクチンできて決定版な治療法が確立されれば多少戻ると思う
でも老後2000万とか40でリストラとか別の不安要素があるからまた減ってく - 219 : 2020/12/13(日) 11:13:37.70 ID:zg2bjsN+0
- 次回の丙午は2026
- 220 : 2020/12/13(日) 11:13:46.89 ID:gQad/VUF0
- どうせお隣の国のように20年後は半減してるんだから誤差誤差
- 222 : 2020/12/13(日) 11:14:15.39 ID:VTUUvQ3n0
- ただでさえ気をつけて生活してるのに
妊婦だと相当なストレスだろうな
そりゃなるべく避けるだろう - 223 : 2020/12/13(日) 11:14:18.50 ID:ej5q4eUd0
- 眞子様ご成婚による結婚ブームに期待するしか無いな
- 226 : 2020/12/13(日) 11:14:55.59 ID:1upyBCHv0
- 菅さん、まだgotoやるんですか?
- 227 : 2020/12/13(日) 11:16:13.35 ID:ObBQcF780
- 子供が居て失業や収入減少の経済苦から家庭不和や家庭崩壊になるのは
過去の不況見てたら分かるもんな… - 229 : 2020/12/13(日) 11:16:52.87 ID:7YoWDAdG0
- さすがにいま時の若者が丙午なんて気にしないだろ
- 234 : 2020/12/13(日) 11:18:58.77 ID:Po7JwoQp0
- いや控えようと思ってどうにかなるもんじゃねーだろw
まだ産みたくないからやめとこーって出来るものなのかよ - 245 : 2020/12/13(日) 11:23:10.27 ID:GwuSw+0u0
- >>234
避妊すりゃええやん - 235 : 2020/12/13(日) 11:19:30.16 ID:iAF6s26d0
- 妊婦なのに
病院に気軽に行けないのはキツいわ - 238 : 2020/12/13(日) 11:20:15.16 ID:OZzH7H2g0
- 結婚先延ばしとかも多いだろうしな
来年度出産予定だけどライバル減るから悪くないかな - 240 : 2020/12/13(日) 11:20:36.49 ID:Aw13mBD00
- 1月なんてまだ誰も危機感抱いてなかったぞ
2月25日にまだ箱マスク買えたし
マスクが店頭から消えたのが2月26日~28日の間
俺は花粉症だからそのマスクで慌てなくてすんで、
「ギリギリ買えて運がよかった」って思ってたの今でも覚えてる - 241 : 2020/12/13(日) 11:21:56.72 ID:KrorfNXO0
- コロナ籠りで意図しない妊娠してしまう未成年も居るのにできないって事はないだろうからやっぱり意図的に作ろうとしてないんだろうね
- 244 : 2020/12/13(日) 11:23:01.55 ID:OZzH7H2g0
- 自分は高齢だから待つ余裕なかったけど30前後は先延ばしするかもな
- 247 : 2020/12/13(日) 11:23:21.96 ID:UxeAPFFI0
- ソーシャルディスタンスの結果だろw
- 248 : 2020/12/13(日) 11:23:22.94 ID:qZDFkf150
- コロナ禍でパコっても避妊しちゃえばこうなるわ
ヤリチンヤリマンが悪党なのは以前変わりなし - 250 : 2020/12/13(日) 11:23:27.28 ID:5XbN/JOv0
- マジレスすると、今の出産予約が減ってる分は去年の令和婚による今年4月から6月の出産ラッシュの反動減
需要の先食いで7月以降の出生数が落ち込んでる
コロナの影響が本格的に出始めるのは来春以降
出生数の落ち込みはこんなもんじゃすまない - 251 : 2020/12/13(日) 11:24:53.58 ID:6wBMcj7T0
- GW開けには、望まない妊娠が増加してるとか言ってなかったか?
全部処理したの? - 252 : 2020/12/13(日) 11:25:46.72 ID:OZzH7H2g0
- >>251
望まない妊娠は倍増しても元々数が少ないから出生数に響くようなもんじゃないんだよ - 253 : 2020/12/13(日) 11:26:31.16 ID:ObBQcF780
- >>251
それ未成年者だろ
子供じゃ子供産んでも育てられないだろ - 258 : 2020/12/13(日) 11:27:55.45 ID:a8hlQAhO0
- >>251
そいつらは子宮からほじくりだされて産業廃棄物処理されて終わりだろ - 259 : 2020/12/13(日) 11:28:15.72 ID:Fhe7sCZi0
- >>251
望まない妊娠の「相談」が増えてたらしいけど実際には妊娠してなかったとかそもそもの相談件数が100件だったのが200件に増えたとかその程度だったんでない?
家族計画きっちり立てて今はやばそうだし辞めとこうって人間の方がずっと多かっただけ - 266 : 2020/12/13(日) 11:31:05.58 ID:iewV5egv0
- >>251
だなw - 255 : 2020/12/13(日) 11:27:17.62 ID:OZzH7H2g0
- 3月4月くらいは日本不妊科協会的な団体が今は不妊治療は控えるようにとか言ってたしその影響もあるんじゃないかな
- 256 : 2020/12/13(日) 11:27:32.87 ID:e+hgSwPL0
- 産婦人科医は、なり手が少なくどんなに出来の悪い適当な医師もすごく群抜く高給与で
引っ張りだこで、民間の産婦人科や、関西なら芸能人が名前だけで選んで出産しにいく病院で勤務してたわ - 257 : 2020/12/13(日) 11:27:45.95 ID:qhJzbBzU0
- 子供産むだけでもタダじゃないしな
コロナは治療無料なのに - 260 : 2020/12/13(日) 11:28:22.05 ID:CwVxx0PP0
- コロナ禍で妊娠したらストレス半端ないもんな
- 262 : 2020/12/13(日) 11:29:54.78 ID:OZzH7H2g0
- >>260
どうせ遊びに行けないし飲みにも行けないから個人的にはこのタイミングでよかったかなって思うけどね
夫も飲み会少なくて羨ましいなとか思うこともないし - 261 : 2020/12/13(日) 11:29:43.70 ID:Gb3Sksii0
- 妊婦にアビガンも使えないし
産むのも産んでからも不安要素多すぎて大変だもんな - 263 : 2020/12/13(日) 11:30:02.10 ID:pM2V9I2C0
- 夫婦共に40近くで子供作る予定無かったのに出来てしまった。
昔から避妊しなくとも出来なかったんで今頃!?とビックリした。
とりあえず嫁は覚悟してくれた。母子共々健康で出産を終えて欲しい。 - 269 : 2020/12/13(日) 11:32:12.04 ID:qhJzbBzU0
- >>263
初産か?おめでとう
頑張ってな - 280 : 2020/12/13(日) 11:39:11.21 ID:p4/OYbSm0
- >>263
おめでとうございます! - 264 : 2020/12/13(日) 11:30:31.34 ID:AWKzmEK90
- 念の為、今年の4/1に仕込んでヒットした場合、出産予定日は12/23頃な
- 265 : 2020/12/13(日) 11:31:03.51 ID:Kuyz9Mcx0
- 不要不急なんだろう
この先まだ産める若い人ほど今じゃなくてもってなるよな - 270 : 2020/12/13(日) 11:32:17.73 ID:OZzH7H2g0
- >>265
若かったら先延ばしもありだろうね
35前後は時間がないから構ってられんけど - 267 : 2020/12/13(日) 11:31:41.41 ID:Y1XKAws70
- 来年の出生数今年の半分くらいになったりするんかな
- 272 : 2020/12/13(日) 11:33:48.69 ID:OZzH7H2g0
- >>267
コロナ次第かな?第3波がピークアウトして減って来たら2~3月に作って年内出産も増えるだろうけど - 268 : 2020/12/13(日) 11:31:44.26 ID:e+hgSwPL0
- その名前だけ産婦人科病院、無茶なお産で、障害児になったり、あれは酷かった。
後、妊婦検診きちんと行っていたのに、
出産後両手だとかがない赤ちゃん産まれて
ちゃんと、検診でエコーみてたのか?という話もあったわ、 - 271 : 2020/12/13(日) 11:32:52.86 ID:Y1XKAws70
- 仕事も不安な人多いだろうし今後子供いらないってなる人も多そう
- 275 : 2020/12/13(日) 11:36:29.34 ID:DzTv6TR00
- 少子化対策とかほとんど意味ないことをやって
疫病放置でさらに少子化促進 2020年の出生数激減
来年2021年はもっと減るぞ 半減したりして
第一次世界大戦時のヨーロッパの出生数激減以来の出来事が起きている - 276 : 2020/12/13(日) 11:37:12.86 ID:F+iYCF+i0
- こんな糞ザコウィルスを特別扱いしすぎ
- 278 : 2020/12/13(日) 11:38:21.43 ID:ObBQcF780
- 過去の大不況見てても分かるしな
最初に非正規が雇い止めでクビになって遅れて正規雇用の大リストラ
中小は倒産するし来年景気が明るい見通しどころか
株価だけつり上がっていつバブル崩壊するんだよって状況じゃん
こんな将来の収入に不安があるとやっぱ若いなら見送るだろ
失業や収入減少で子供抱えてたら崩壊しかねん - 279 : 2020/12/13(日) 11:39:00.65 ID:s5QC6f800
- 何があるかわからないしな
感染して後遺症とかもあり得るし
突然のコロナ解雇ってこともあり得るわけだし - 281 : 2020/12/13(日) 11:39:44.02 ID:DzTv6TR00
- 新型コロナウイルスは後遺症で免疫異常を起こすから若い世代の女の不妊症が激増するかもしれぬ
安倍菅政権の疫病制圧放棄政策の結果は今後数十年から100年以上影響することになるだろう - 282 : 2020/12/13(日) 11:40:14.38 ID:upBAbhpz0
- コロナが流行し始めたのが2月頃、それから10月経ったから
出産数に影響が出るのはこれからか - 285 : 2020/12/13(日) 11:42:51.78 ID:AWKzmEK90
- >>282
人間の在胎期間は266日
約8ヶ月と26日ぐらい、つまり9ヶ月
今年の2月1日に仕込んだら10月24頃が予定日 - 283 : 2020/12/13(日) 11:41:15.63 ID:wnj1M7N+0
- 中国の生物兵器“チャンコロナウイルス”によって、とうとう人口動態にまで影響するようになったか
- 284 : 2020/12/13(日) 11:42:18.00 ID:a8hlQAhO0
- コロナは2022年4月まで続く予測だろ
あと1年半は結婚、恋愛、出産控えが順当 - 286 : 2020/12/13(日) 11:42:56.89 ID:Vg16SywT0
- 控えられるものなのか?
- 288 : 2020/12/13(日) 11:43:08.85 ID:5kK0ZaMV0
- ワクチンの副作用との会わせ技で日本の人口は五千万人ぐらいまで減るよ
- 290 : 2020/12/13(日) 11:44:19.40 ID:Vg16SywT0
- あれ?
コロナ後には学校休みになって、さかりのついた猿になった小学生、中学生の妊娠多発とか言ってなかったか? - 291 : 2020/12/13(日) 11:45:15.44 ID:pM2V9I2C0
- >>290
それ、頭数にいれちゃいけない奴だろw - 292 : 2020/12/13(日) 11:45:26.75 ID:3HXKEUJN0
- まあこんな時期に子供作る奴は馬鹿だな
- 293 : 2020/12/13(日) 11:45:27.22 ID:vyAyES7x0
- 産む産まないは女性の自由。女性が安心して子育てできる社会作るのが男の仕事
- 294 : 2020/12/13(日) 11:45:52.86 ID:jbKYHCg70
- たらい回しにされるリスクを考えないヤツはいないだろ!?
コメント