
日本の経済成長が停滞している理由

- 1
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 2
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 3
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 6
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」1 : 2025/04/22(火) 22:05:43.24 ID:MMnqontn9 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言 トランプ政権に強い影響力...
- 7
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小…建設費1757億円1 : 2025/04/22(火) 20:47:58.78 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 8
外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す1 : 2025/04/22(火) 21:21:14.84 日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、 中国政府は「強い不満と断固とした...
- 9
【コメ不足】韓国米、10キロ9000円でも売れ行き良好1 : 2025/04/22 19:35:26 ??? 日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。価格は10...
- 10
【中国】米関税巡り日本に親書1 : 2025/04/22(火) 20:03:59.08 ID:AtChplC3 中国政府がトランプ米政権の関税措置を巡り、石破茂首相に協調を呼びかける親書を送っていたことが分かった。関税措置を巡...
- 11
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/22(火) 20:56:46.24 ID:4syNrT6Z0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 12
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 13
辛坊治郎氏 大阪・関西万博で…予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」1 : 2025/04/22(火) 21:15:26.62 ID:ZRJDeKgT9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博で大胆予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」 | 東スポW...
- 14
【静岡熱海】ホテル解体現場で作業員が9m落下し死亡 4階から重機を降ろす準備中に重機とともに落ちる1 : 2025/04/22(火) 21:09:42.29 ID:ODgEW5c79 LOOK静岡朝日テレビ 2025年4月22日 火 曜 20:51 https://look.satv.co.jp...
- 15
愛子内親王殿下が「あしたのジョー」を読まれたこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で1 : 2025/04/22(火) 21:00:56.91 ID:ZRJDeKgT9 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で : 読売新聞 ht...
- 16
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 1 : 2020/12/12(土) 09:40:32.152 ID:ZuI1vPF10
- 税金の仕組みや手続きが分かりにくいから
社則は別としてサラリーマンがちょっと稼ごうとしたときにどうしたらいいのか分かりにくい
極点に言うと変に稼いでしまったら脱税で捕まるのではないかとビビっているのが大半 - 2 : 2020/12/12(土) 09:41:03.762 ID:Dx3yelbq0
- 企業ばっか優遇したから
- 11 : 2020/12/12(土) 09:43:30.308 ID:ZuI1vPF10
- >>2
これもあるけどニワトリと卵みたいな話で本来企業が世界で勝てば
従業員も潤うはずやからまあこれは完全否定はしないって程度 - 3 : 2020/12/12(土) 09:41:04.927 ID:qObboRtYp
- エビデンスある?
- 12 : 2020/12/12(土) 09:44:30.269 ID:ZuI1vPF10
- >>3
無いけど俺の肌感覚やな
海外の人はもっと気軽に個人商売してるのは間違いないやろ
そんな微々たる金額でもチリツモでGDPには大きな影響があるはずやろ - 4 : 2020/12/12(土) 09:41:09.081 ID:VhMNytBDd
- 財務相がうんこだから
- 14 : 2020/12/12(土) 09:44:41.304 ID:ZuI1vPF10
- >>4
それは知らん - 5 : 2020/12/12(土) 09:41:29.891 ID:WNHjS/XN0
- サラリーマンが言うほどちょっと稼いでるか?
- 15 : 2020/12/12(土) 09:45:01.515 ID:ZuI1vPF10
- >>5
だから「稼いでない」って言ってんだよ俺は - 6 : 2020/12/12(土) 09:41:45.529 ID:wzz1dxcx0
- 株価の上がり方凄いぞ
- 19 : 2020/12/12(土) 09:46:13.668 ID:ZuI1vPF10
- >>6
それなのにGDPの伸びがあれだけ鈍化してるのは結局企業も溜め込んでるからやろ?
もっと人も企業も金つかえっていう単純な話に結局なるんだけどな - 7 : 2020/12/12(土) 09:42:34.411 ID:gRuL5SQ9M
- ちゃんと企業から税金とれ
グローバル企業から税金とれ - 21 : 2020/12/12(土) 09:46:40.764 ID:ZuI1vPF10
- >>7
税金として取らんでもええからもっと投資とか企業を促すべきやな - 29 : 2020/12/12(土) 09:48:25.231 ID:gRuL5SQ9M
- >>21
目先ではなくて将来的な支出 - 35 : 2020/12/12(土) 09:50:51.677 ID:ZuI1vPF10
- >>29
先見の明はないね、今の日本に - 8 : 2020/12/12(土) 09:42:52.277 ID:4ewbHkNe0
- インフレ起こせば余裕で(見た目は)成長する
- 22 : 2020/12/12(土) 09:46:50.164 ID:ZuI1vPF10
- >>8
まあな - 9 : 2020/12/12(土) 09:43:03.851 ID:mDSjq+Ac0
- 在日と外国勢力に吸い上げられているからに決まってるだろ
- 25 : 2020/12/12(土) 09:47:00.564 ID:ZuI1vPF10
- >>9
誰だよ - 10 : 2020/12/12(土) 09:43:11.141 ID:EoLoDOPy0
- 経済って税金むしり取る事だったのかぁ
- 17 : 2020/12/12(土) 09:45:47.955 ID:gRuL5SQ9M
- >>10
もうかってる企業から税金を取って
教育や医療や福祉などの社会基盤底上げに使わないと経済活動がすんなりできない変化に対応できない - 24 : 2020/12/12(土) 09:47:00.326 ID:EoLoDOPy0
- >>17
それ経済なのか? - 33 : 2020/12/12(土) 09:49:57.542 ID:gRuL5SQ9M
- >>24
経済活動する以前の問題だ
経済活動に必要な基盤があって始めて経済活動がすんなりできる - 13 : 2020/12/12(土) 09:44:36.479 ID:vl+BDu5h0
- 消費税上げれば財源確保できると思ってるから
- 26 : 2020/12/12(土) 09:47:19.691 ID:ZuI1vPF10
- >>13
確保はできるわな - 16 : 2020/12/12(土) 09:45:04.208 ID:YlcjpJR8d
- 企業が労働者の待遇を良くする事を前提に、企業を優遇したのに、効果が企業で止まってしまい下まで降りてこない
- 23 : 2020/12/12(土) 09:46:50.491 ID:gRuL5SQ9M
- >>16
労働者を直接優遇しないと - 27 : 2020/12/12(土) 09:48:01.475 ID:ZuI1vPF10
- >>16
企業優遇の第一の目的は世界市場で勝つためでしょ
さすがにトヨタが世界で負けたら俺も悲しい - 18 : 2020/12/12(土) 09:46:00.879 ID:RZgb9X4nM
- 副業を認めてない企業が多いから
- 30 : 2020/12/12(土) 09:48:49.413 ID:ZuI1vPF10
- >>18
それはあるけど1に書いた通り「社則はおいといて」ね - 20 : 2020/12/12(土) 09:46:24.034
- 人権を重視しまくったから
- 31 : 2020/12/12(土) 09:49:16.760 ID:ZuI1vPF10
- >>20
人権無視したら消費が増える理屈をプリーズ - 28 : 2020/12/12(土) 09:48:06.330 ID:sgyb9tiE0
- アンチ乙
経済が停滞してるかどうかは100年後の歴史でしか語れないから - 34 : 2020/12/12(土) 09:49:58.594 ID:ZuI1vPF10
- >>28
そうだけど他国とはリアルタイムで比較できるやろ - 32 : 2020/12/12(土) 09:49:34.948 ID:EoLoDOPy0
- 目先の事をやらずに将来の事をやれとか破滅するわ
- 37 : 2020/12/12(土) 09:51:08.794 ID:ZuI1vPF10
- >>32
目先のことをやるなとは誰も言ってないと思うが - 36 : 2020/12/12(土) 09:50:54.238 ID:0SU35LV90
- アメリカのせい
アメリカぶっ潰せば解決する - 38 : 2020/12/12(土) 09:52:19.892 ID:ZuI1vPF10
- >>36
アメリカなくなったら日本は中華人民共和国倭人自治区になるね - 58 : 2020/12/12(土) 10:01:28.420 ID:0SU35LV90
- >>38
その理屈だと韓国が存続できてることがおかしい
アメリカに脅されてるだけ - 39 : 2020/12/12(土) 09:52:48.992 ID:DKc27egI0
- プラザ合意で殺されたから
- 42 : 2020/12/12(土) 09:54:32.506 ID:ZuI1vPF10
- >>39
詳しく - 40 : 2020/12/12(土) 09:53:02.092 ID:qR+8f2OPM
- ホリエモンみたいなクレイジーなやつが叩かれる陰湿な文化あるよな
- 43 : 2020/12/12(土) 09:54:46.952 ID:ZuI1vPF10
- >>40
お前もクレイジー言うてるやん - 47 : 2020/12/12(土) 09:57:05.949 ID:qR+8f2OPM
- >>43
クレイジー=悪いではないだろ - 57 : 2020/12/12(土) 10:00:30.716 ID:ZuI1vPF10
- >>47
ホリエモン自身が叩かれることを非としているかどうかも考えるべきやで - 61 : 2020/12/12(土) 10:02:23.292 ID:qR+8f2OPM
- >>57
一理ある
ホリエモンは一例 - 41 : 2020/12/12(土) 09:53:03.334 ID:YlcjpJR8d
- コロナで感じたのは、自力で適切な情報の取捨選択が出来無い日本人が多過ぎる。
いつの時代も優秀な人は居るけど、明らかに国民全体の教育水準の底上げが必要。教育や研究にもっと税金を投入しないとマズいと思う。
- 48 : 2020/12/12(土) 09:57:32.368 ID:ZuI1vPF10
- >>41
だね
俺的にコロナで感じたのはみんな国や政府に依存し過ぎ、特に老人ども「政府がもっとしっかりして!」
←敵はウイルス、自分で考える頭無いんか?「Go to使っていいの?どっち?私達はどうしたらいいの?」
←自分で考えろ、アホぶっちゃけ今の時代、日本が無くなっても生き残れるくらいの力つけなあかんのちゃうん?
まあ俺にも無いけど - 44 : 2020/12/12(土) 09:55:25.456 ID:qR+8f2OPM
- 句読点使うな
- 51 : 2020/12/12(土) 09:59:11.104 ID:3lCmsra90
- >>44
読点は使え - 45 : 2020/12/12(土) 09:55:40.180 ID:akHH4gxoa
- 成長する余地ある?
- 50 : 2020/12/12(土) 09:58:12.900 ID:ZuI1vPF10
- >>45
知らんわ、考えろや
お前が無いと思うなら無いんやろな
俺はあると思う
以上 - 46 : 2020/12/12(土) 09:56:46.425 ID:jG2nbGtG0
- 日本の経済成長をGDPで語るなら100万円の所得規制と年金高齢者のアルバイトと外国に工場作って国内で売ることを禁止すればGDPは勝手に上がるって辛坊治郎が言ってた
まあそれが経済成長って言えるならだけど - 56 : 2020/12/12(土) 10:00:01.735 ID:ZuI1vPF10
- >>46
100万円の規制は確かにいらん
年金高齢者アルバイトはプラスでは無いん?
あと海外工場無くしたら日本製品の価格競争力落ちるから今の時流(性能はそこそこでいいから安いものほしい!)では負けるやろな - 49 : 2020/12/12(土) 09:57:54.894 ID:qR+8f2OPM
- 結局少子高齢化に行き着く気がする
- 60 : 2020/12/12(土) 10:01:55.444 ID:ZuI1vPF10
- >>49
行き着くというかそれも一因なのは間違いないやろね - 52 : 2020/12/12(土) 09:59:14.496 ID:TCgOURJ0K
- 好景気ってのがカネが流れる事なら、不景気ってのはカネが流れない事だろ?
カネ持ってる奴が流さないのが悪い - 54 : 2020/12/12(土) 09:59:36.172 ID:EoLoDOPy0
- >>52
せやな - 62 : 2020/12/12(土) 10:03:07.511 ID:ZuI1vPF10
- >>52
流さないから持ってるんだよね
たくさん入ってても適度に流してるやつはたくさんいる
貧乏人ほど流さないというデータもあるような気がする - 53 : 2020/12/12(土) 09:59:35.033 ID:MHutwoKpM
- 伝染病みたいな個人や自治体で対策しようがない事態こそ国の出番だと思うが・・・
- 64 : 2020/12/12(土) 10:03:51.261 ID:ZuI1vPF10
- >>53
出番はいいけど国だって間違えるしそもそもみんな分からんって言ってんやから
自分の命と財産は自分で守ろうよ - 55 : 2020/12/12(土) 09:59:49.463 ID:oCwGtLWyd
- 企業がなにかあったときのために貯金しまくる
- 65 : 2020/12/12(土) 10:05:19.681 ID:ZuI1vPF10
- >>55
これね
ベンチャーならもっと攻めの姿勢取れると思う
例えば起業して3年で大きくなったとしても最悪潰れる覚悟で経営できる
でも日本のいわゆる昔からある大企業は潰れないことをいちばんの目標にしてるから極端に守りの経営 - 59 : 2020/12/12(土) 10:01:40.577 ID:0SU35LV90
- とにかくアメリカを叩き潰さなきゃいけない
- 63 : 2020/12/12(土) 10:03:19.501 ID:EoLoDOPy0
- コロナで死んでるの老人ばっかりなのに自粛自粛ってほざいてる時点で経済は成長できない
コメント