
冬のボーナス8.55%減、リーマンに次ぐ下落 日経調査

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/12/09(水) 18:38:28.37 ID:uztKs5Fs9
日本経済新聞社は9日、2020年冬のボーナス調査(12月1日時点)をまとめた。1人あたり支給額(加重平均)は前年比8.55%減の76万1786円。減少率はデータのある1978年以降でリーマン・ショック後の09年(14.93%減)に次ぐ過去2番目の大きさとなった。新型コロナウイルス禍の影響が深刻化し、5.37%減だった夏より減少率が広がった。(以下有料版で、残り699文字)
日本経済新聞 2020年12月9日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ027300S0A201C2000000- 2 : 2020/12/09(水) 18:39:13.86 ID:o+GYkLP00
- 5万だったんだけど。90%減なんだけど。
- 3 : 2020/12/09(水) 18:39:29.86 ID:zhC8pC8T0
- まだ貰ってるとかあまえ
- 48 : 2020/12/09(水) 19:10:31.89 ID:U4JbpCsL0
- >>3
ボーナスの概念が無い非正規は大変だな - 4 : 2020/12/09(水) 18:39:30.36 ID:ix458GNL0
- ↓なぜか公務員叩き
- 23 : 2020/12/09(水) 18:46:03.34 ID:RDYaXGLy0
- >>4
本当だw - 5 : 2020/12/09(水) 18:39:44.24 ID:oHfa8//M0
- 公務員はさげへんでぇ~
- 6 : 2020/12/09(水) 18:39:58.41 ID:VbaWv2fI0
- うち100%減ですわ
ごちゃごちゃうるさい医師会とか地獄へ流しておいてくれ - 7 : 2020/12/09(水) 18:39:58.58 ID:g/h3ewO00
- あれ0.5じゃないのかよ……
- 8 : 2020/12/09(水) 18:39:59.83 ID:2+kfA/I/0
- 国家公務員は明日?
- 9 : 2020/12/09(水) 18:40:12.71 ID:AXBX1dIJ0
- 業績好調なのでめっちゃボーナスでた
まぁもともと年俸に対するボーナスの比率少ないけど
- 10 : 2020/12/09(水) 18:40:13.66 ID:Z+qepV060
- 消費税増税とチャイニーズウイルスのせい
- 11 : 2020/12/09(水) 18:40:17.40 ID:Cn+SNGpF0
- ボーナス70万も貰える会社ってそんなにないだろ
ボーナスゼロの会社も多いのに - 14 : 2020/12/09(水) 18:41:55.25 ID:1qWnBChV0
- >>11
俺65万だった。ギリ届かないわぁ。 - 73 : 2020/12/09(水) 19:43:32.25 ID:3n7dwuhp0
- >>11
税込み92万だったわwww
来年の春闘で 物凄く下がるのが確定してる - 12 : 2020/12/09(水) 18:40:27.45 ID:Z8C645q80
- クビになるよりマシだよ
- 13 : 2020/12/09(水) 18:41:42.84 ID:Vnc1Bz+e0
- ボーナス全カットが普通だろ?
どんだけ儲かってんだよ - 19 : 2020/12/09(水) 18:44:47.17 ID:8xj4Z1vJ0
- >>13
普段出ててカットされたところならいい時はわんさか出ていたはずなんだよね
悪いときだけ引き合いに出すのってどうかと思う
あと月給いくらよってのもある - 15 : 2020/12/09(水) 18:42:16.26 ID:bf3xQ6/o0
- 公務員は0.05%ダウンだってなw
- 17 : 2020/12/09(水) 18:43:55.81 ID:8xj4Z1vJ0
- >>15
その割には減ったなって思う - 16 : 2020/12/09(水) 18:42:57.90 ID:grNKCrJL0
- リーマンってコロナより下がったんけ
- 18 : 2020/12/09(水) 18:44:44.49 ID:Ro7Vv9Fq0
- 氷河期『ぷぎゃー』
- 20 : 2020/12/09(水) 18:44:51.91 ID:gRULJusW0
- 今年昇格・昇級したけどボーナスは少し下がった
持ち直さなければ来年は大幅に下がりそう… - 21 : 2020/12/09(水) 18:45:15.44 ID:d0NYA3/X0
- 公務員様、国会議員様はほぼ満額のボーナス
うちの県の職員組合が「コロナ対応で忙殺された、減るのは納得出来ない」て記事が出た時は殺意を覚えた - 22 : 2020/12/09(水) 18:45:15.53 ID:5IvANK8h0
- リーマンより補助金手厚かったとはいえ思ったほど下がってないね
- 24 : 2020/12/09(水) 18:46:11.38 ID:sGhUrXqb0
- 0.05ヶ月分下げた公務員に合わせてきたな笑
- 25 : 2020/12/09(水) 18:47:36.27 ID:mGzT+CGl0
- リストラとかで切られた人の分は考慮されてないので
- 26 : 2020/12/09(水) 18:47:46.10 ID:Km16HTq80
- そういや明日はうちボーナス支給日だった
- 27 : 2020/12/09(水) 18:48:03.34 ID:FAmdYHNL0
- はよ消費税廃止しろ
- 28 : 2020/12/09(水) 18:48:17.38 ID:szszWXXd0
- そもそも公務員にボーナスがあることが異常
- 30 : 2020/12/09(水) 18:48:46.36 ID:96Hh/Hi20
- 冬ボーナス、
たったの73万円だった死にたい
- 31 : 2020/12/09(水) 18:49:25.22 ID:vdXce/Xm0
- もっと減らせよ。まだまだ余裕あるんやろ。
- 32 : 2020/12/09(水) 18:49:27.34 ID:Xqbgg8J40
- わしの新入社員の頃のボーナスを超えるのは許さん🌻😁
- 33 : 2020/12/09(水) 18:49:31.35 ID:Fi9givhu0
- 来年の夏も減るよ
- 34 : 2020/12/09(水) 18:50:24.47 ID:vxU0VdSf0
- 春闘での妥結から減らすって相当経営ヤバイと認めるみたいなもんだろ
なんで大きく減らしたのは旅行業界、鉄道・航空業界、飲食ぐらいだろ - 35 : 2020/12/09(水) 18:50:50.70 ID:FxdXVz8H0
- うちは春闘で決まってるから夏と同額だが、来年度は管理職だから30%ダウンは覚悟してる
通期で400万円ダウンとかやってられねーよ! - 36 : 2020/12/09(水) 18:52:45.32 ID:AS9yS48n0
- SE業界だが客先常駐のやつとリモート化プログラム提供のやつで業績にえらい開きが出たな
生き残れるかどうかまた来年大きい波が来るのか知らんがシステム的に何かしら対応することがなくなることはないだろう
学生たちよプログラミングやっておけ
しかし画面系はダメだ価格競争の消費されるだけの駒 - 37 : 2020/12/09(水) 18:52:49.58 ID:2J9Cpcb50
- 公務員や国会議員は満額支給でしたってオチ
- 38 : 2020/12/09(水) 18:54:00.25 ID:9Dqq3nwR0
- そついやナスの時期か
ナス有りからナス無しに転職したワイは負け組 - 39 : 2020/12/09(水) 18:55:07.94 ID:RM8moNK90
- ちなみに俺の勤め先の夏のボーナス0。冬のボーナス一律5万予定。
- 40 : 2020/12/09(水) 18:55:17.70 ID:pg0Wn+ZE0
- >>1
こんな下がってるんか…
公務員も大変だな… - 41 : 2020/12/09(水) 18:55:21.07 ID:tq6MR5ep0
- 元々ボーナスなんか無い安月給の俺は
相対的に勝ち組ってことかな
- 42 : 2020/12/09(水) 18:57:25.68 ID:KGPZ9ZPu0
- 130万円が30万円になった。中小製造業。
辞めて独立したほうが儲かるので、ちょっと検討したが、サラリーマンの方が性に合っているので我慢。
次も似たような金額だったら、さすがに独立するわ。 - 43 : 2020/12/09(水) 19:00:32.50 ID:fqL6CFLV0
- ボーナスなんて無い
仕事ゼロでも給料だけもらってたから文句は無い - 44 : 2020/12/09(水) 19:00:35.00 ID:xilBA7kk0
- 一方公務員はボーナスマイナス0.05月で文句ほざいているのであった。
- 67 : 2020/12/09(水) 19:32:51.59 ID:/cdidc/s0
- >>44
公務員は仕事が増えてるからね - 45 : 2020/12/09(水) 19:01:27.50 ID:Ht+SiOQE0
- 5万くらい減ってたわ
- 46 : 2020/12/09(水) 19:01:36.10 ID:/cLisOtw0
- 国が大赤字で借金抱えてるのに公務員に満額ボーナス!?
- 47 : 2020/12/09(水) 19:07:44.89 ID:17aAOgoY0
- アクリル板とかコロナ対策で儲かった企業なんかは大幅アップなんだろうな
- 49 : 2020/12/09(水) 19:12:47.37 ID:jZECDUkT0
- NHKも皆様の受信料のおかげで安泰やでぇ
- 50 : 2020/12/09(水) 19:13:30.39 ID:jVfg0A8J0
- 0の会社をカウントしているのかいないのかどっちだ
- 54 : 2020/12/09(水) 19:14:57.85 ID:bf3xQ6/o0
- >>50
するわけないよ
公務員給与に影響するからな - 51 : 2020/12/09(水) 19:13:34.32 ID:scaanBhq0
- 例年通りもらえたぜ
- 52 : 2020/12/09(水) 19:14:30.62 ID:WiNreO7O0
- 100予定
- 53 : 2020/12/09(水) 19:14:40.37 ID:91sWuCWB0
- ↓公務員が上から目線で↓
- 55 : 2020/12/09(水) 19:15:07.72 ID:QNFwZe200
- 霞が関の官僚の減額ナシが下落幅を縮めるんだ。
- 56 : 2020/12/09(水) 19:15:45.34 ID:mT0soJLr0
- うちの会社赤字額80億とか言ってるのにボーナス出た
来年から無いどころか会社自体がなくなるかもしれん - 57 : 2020/12/09(水) 19:17:40.12 ID:d5S5MA0t0
- ま、コロナが出た時点で言われてはいたよね、リーマンどころじゃねーって
政府は世論誘導でどうにかなると思ってた節はあるけど - 58 : 2020/12/09(水) 19:26:08.00 ID:vMuQeZ8T0
- 公務員のボーナスは0.05ヶ月減らしただけw民間準拠ですwwww
- 59 : 2020/12/09(水) 19:26:15.92 ID:gfl/BlXf0
- 無敵の地方公務員
- 61 : 2020/12/09(水) 19:27:51.67 ID:PRAYwSpW0
- 食品スーパー勤務の俺ボーナス1.5倍、しかし元々が少なすぎて誤差みたいなもん
- 62 : 2020/12/09(水) 19:28:29.50 ID:6QSztYJn0
- ボーナス削られてもGoTo行こうとするのは上級国民なのか
- 63 : 2020/12/09(水) 19:29:28.93 ID:wqfQSGuH0
- >>62
上級はむしろボーナス増えてるからな - 64 : 2020/12/09(水) 19:30:05.57 ID:PZRkxJ4R0
- 金融だけど例年同水準出た
- 65 : 2020/12/09(水) 19:30:36.90 ID:MAB+H44C0
- うちは事前に言われたわ
- 66 : 2020/12/09(水) 19:32:32.86 ID:E5Rrzwpo0
- 俺個人の営業成績は良くなったのに会社の業績のせいで40万も減って130万しかなかったわ
- 68 : 2020/12/09(水) 19:33:15.82 ID:+BuYs8/w0
- で、公務員は?
- 71 : 2020/12/09(水) 19:38:56.90 ID:6FsBTmvL0
- >>68
0.05か月分の減という過酷な試練 - 69 : 2020/12/09(水) 19:37:13.32 ID:bzRXpyfJ0
- 冬は80万だ
夏の半分 - 70 : 2020/12/09(水) 19:38:12.38 ID:Qhy8aVPF0
- 俺もなんか増えてたわ。源泉徴収とか更正年金とかもろもろ70万も引かれてたぞ。
- 72 : 2020/12/09(水) 19:42:00.58 ID:jzSD4TWl0
- 東JR職員のボーナスが70万円だろ?
コメント