
国民民主党、憲法改正案を策定

- 1
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 2
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 3
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 4
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 5
彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」1 : 2025/04/24(木) 06:50:46.34 ID:BGW3PnqY9 彦摩呂が絶体絶命!ビートたけしの現場で大遅刻 全員から“無視”も…まさかの展開に「泣き崩れた」 [ 2025年4...
- 6
トランプ政権 中國 の関税率 大幅引き下げを検討 NHK1 : 2025/04/24(木) 07:45:10.42 ID:7vu2n83I0 トランプ政権は中国との間で互いに関税率を引き上げ、 中国への追加関税はあわせて145%、 また中国がアメリカに課...
- 7
NISA「未成年でも利用可」…自民議連が提言、祖父母から贈与された資金活用での資産形成を想定1 : 2025/04/24 07:18:26 ??? 自民党の資産運用立国議員連盟(会長・岸田文雄前首相)は23日、提言をとりまとめて石破首相に手渡した。未成年や高齢者向けNISA(少額投資非課税...
- 8
【日本はどうしちゃったの?】 開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/24(木) 07:10:49.92 ID:rl62ICRu 4月13日に大阪万博が開幕したが、SNSやメディアには批判の声が溢れている。大阪市内の小中学校の一部が招待を辞退し...
- 9
NYダウ23日終値400ドル超上昇 中国との関税対立、緩和に期待1 : 2025/04/24(木) 07:39:16.90 ID:K4mttPSE9 23日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業で作るダウ工業株平均は前日の終値より419.59ドル(1.07%)高い...
- 10
牛を虐待した男を書類送検 茨城県畜産センター(画像あり)1 : 2025/04/24(木) 04:49:21.91 ID:IbgRh1gb0 内部告発により判明していた茨城県農林水産部畜産センターの牛に対する数々の動物虐待について、 動物愛護管理法44条...
- 11
国民民主の玉木「須藤元気 擁立します」 参議院 比例 1 : 2025/04/24(木) 06:48:18.67 ID:7vu2n83I0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、 医師の薬師寺道代氏を擁立する調...
- 12
錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」1 : 2025/04/24(木) 06:37:30.66 ID:BGW3PnqY9 錦織一清 3年待ってようやく納車されたばかりの新車が首都高でまさか…「人生そんなもんです」 [ 2025年4月2...
- 13
トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査1 : 2025/04/24(木) 07:15:06.10 ID:K4mttPSE9 【ワシントン時事】米調査機関ピュー・リサーチ・センターが23日公表した世論調査によると、トランプ大統領の高関税政...
- 14
「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会1 : 2025/04/24(木) 06:31:58.80 ID:BGW3PnqY9 「小泉今日子さんが泣くのを初めて見ました」浜崎貴司 中山美穂さんお別れ会 [2025年4月23日12時53分] ...
- 15
【ラジオ】田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声1 : 2025/04/24(木) 06:52:04.67 ID:BGW3PnqY9 田中みな実が驚異の食生活を告白「おかずも食べるけど、基本的に…」共演者「えー」驚きの声 [2025年4月23日6...
- 16
日テレ・安村直樹アナ、4月から医学部進学「内科医である父に憧れ」番組出演継続でアナウンサーと医大生の二刀流へ1 : 2025/04/24(木) 06:46:29.39 ID:hhQYCiig9 スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20250423-OHT1T51278.h...
- 1 : 2020/12/07(月) 20:27:31.81 ID:9XnhhKaL0
(例 憲法9条について)
《ア案》
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦 争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久に これを放棄する。 【現行 9 条 1 項のまま】
2 前項の目的を達するため、A又はCの範囲内の武力行使に限り、これを行うことができる。また、当該武力行使のための必要最小限度の実力組織に限り、これを保持す
ることができる。《イ案》
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦 争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久に これを放棄する。 【現行の 9 条 1 項のまま】
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦 権は、これを認めない。 【現行の 9 条 2 項のまま】
3 前二項の規定にかかわらず、A又はCの範囲内に限り、武力行使を行うことができ る。
4 第二項の規定にかかわらず、前項の武力行使のための必要最小限度の戦力を保持 することができ、また、当該武力行使に必要な限度内において交戦権の行使に当たる 措置をとることができる。(補足)
A 「個別的自衛権」の範囲に限定する立場
B 国際法上の「フルスペックの集団的自衛権」の行使を認める立場
C 以上のABの中間として、「限定された集団的自衛権」の範囲に限定する立場【関連記事】国民民主党 憲法論議に向け 9条改正案など論点整理まとめる
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201207/amp/k10012751021000.html【一次ソース】国民民主党憲法調査会 憲法改正に向けた論点整理
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2020/12/a496a30ca55082bede1b85480540c5f4.pdf- 2 : 2020/12/07(月) 20:28:35.08 ID:2PDWxq8k0
- 国民民主はネトウヨ!
- 3 : 2020/12/07(月) 20:29:58.08 ID:8i40mqE50
- この党ってどんな党なんだっけ?w
- 6 : 2020/12/07(月) 20:31:50.17 ID:xLmL+64/0
- >>3
旧民主の保守派 - 8 : 2020/12/07(月) 20:32:29.65 ID:ByeCIkd40
- >>3
自分達で叩き台作って議論しようや!ってやる政党
立憲別れてのシン国民民主党になってからのスタンスは一貫してコレ - 10 : 2020/12/07(月) 20:32:52.12 ID:J6/v+Fb20
- >>3
希望の党を乗っ取って
政党助成金をがめたパヨク政党 - 19 : 2020/12/07(月) 20:38:35.22 ID:zcagztp00
- >>3
残党 - 21 : 2020/12/07(月) 20:40:35.84 ID:QxnQ8EG90
- >>3
野党の中では一番まともな保守政党だぞ
立憲と合流しなかったのは正しかった - 32 : 2020/12/07(月) 20:46:54.82 ID:lJ+46fRN0
- >>3
昔の民社党やね - 35 : 2020/12/07(月) 20:48:21.94 ID:jKhCooth0
- >>3
官僚出身者が多い
なのでパヨの癖に手強い
世間に敏感で小回り効かせた悪党 - 39 : 2020/12/07(月) 20:51:27.23 ID:84aoSGAc0
- >>3
自民より右寄りだった元民社の流れじゃね - 44 : 2020/12/07(月) 20:57:36.24 ID:9XnhhKaL0
- >>3
一応、中道右派から中道左派を標的にしてる。
支持母体的には旧民社党の色合いが濃い。
そのためか、16人の小政党の割に愛知県選出の議員が多い。
何故かは知らないが、Twitter界隈では大学生や高校生と若年層に支持者が一定数いる。 - 4 : 2020/12/07(月) 20:30:00.60 ID:Ln47kVY50
-
9条の会は紛争地で活動したらみんなに認められると思うの!!!!!!!
- 11 : 2020/12/07(月) 20:33:02.48 ID:1cgF7JrH0
- >>4
俺らにビビって紛争終わったよ?? - 5 : 2020/12/07(月) 20:31:38.64 ID:ByeCIkd40
- 立憲共産が今はコロナだ!なんで改憲なんだ!!っていうけど
その立憲共産がこまねいてる横でまず対コロナ経済対策提出したのが国民民主党なんだよな
コロナもやれる憲法やれる、憲法改正はいつでも動いてやるべき
そういう頭がないのかあそこの支持者どもめ - 7 : 2020/12/07(月) 20:32:06.46 ID:iEK5FMFO0
- 憲法で集団的自衛権の範囲を定めるのはまずくないか?
こんなことなら書かないほうがいいんでは? - 13 : 2020/12/07(月) 20:35:06.62 ID:hSU0cy9m0
- >>7
「限定された」の解釈次第かと。
まあ、共産と立憲は猛反対だろうけどw - 9 : 2020/12/07(月) 20:32:45.74 ID:7dZfMrr10
- たまきん頑張って
- 12 : 2020/12/07(月) 20:33:34.15 ID:HUte887h0
- まあ憲法9条2項なんて元々平和主義と何の関係もない単なる占領条項だから
最終的には解釈上だけでなく文言上も削除するのが当たり前
「平和憲法」とかいう詐称のせいで改憲が遅々として進まないから段階的にやるというだけでな
てかただの占領基本法を平和憲法などと騙っていること自体がそもそも間違い - 16 : 2020/12/07(月) 20:37:18.31 ID:iEK5FMFO0
- >>12
同意見だがいざやるとなったらマスコミが改憲反対煽りまくるからなあ
自衛隊の家族とかの映像垂れ流したり邪魔しそうだ - 17 : 2020/12/07(月) 20:38:25.36 ID:ByeCIkd40
- >>16
マスコミー立憲ー共産のラインが固すぎるんだよな
崩せる勢力がないし最近はツイッターもこのラインに片足突っ込んでるし - 14 : 2020/12/07(月) 20:35:52.44 ID:tPanckPMO
- タマキン覚醒モード継続中
- 47 : 2020/12/07(月) 21:01:09.69 ID:VeyrIIuf0
- >>14
勃起してるのさw - 15 : 2020/12/07(月) 20:36:13.77 ID:bdLfloTP0
- 少しだけまともな方の民主党
- 29 : 2020/12/07(月) 20:45:41.23 ID:lEgetBRN0
- >>15
タマキンもたまにはまともな事を言うしな - 18 : 2020/12/07(月) 20:38:27.38 ID:1nc0Gb2K0
- 何やっても中途半端な党
立憲の足だけは引っ張るなよ - 24 : 2020/12/07(月) 20:42:05.69 ID:tPanckPMO
- >>18
ハハッ ナイスジョーク - 20 : 2020/12/07(月) 20:39:39.61 ID:uoJ1UkYr0
- 改正案策定だけちゃんと仕事してると思う
パワハラ、サクラ、次いつ休むかしか考えてない4%より万倍マシ - 22 : 2020/12/07(月) 20:41:21.00 ID:6j5yE4by0
- 全部変えようとする自民よりこっちの個別のやり方のがいい
- 31 : 2020/12/07(月) 20:46:51.24 ID:9XnhhKaL0
- >>22
今は項目4つに絞ってるぞ - 41 : 2020/12/07(月) 20:52:48.02 ID:HUte887h0
- >>22
今の自民党改憲案は9条2項を残した自衛隊加憲案だし最小限度の変更に留めているよ
石破が主導した2012年改憲案は既に歴史文書になっていて議論の俎上から外されてる - 23 : 2020/12/07(月) 20:41:57.49 ID:udJpAnn20
- こんな仕事してますアピールしてないでさっさと立憲共産と手を切れよ
- 26 : 2020/12/07(月) 20:42:14.09 ID:aJb2crLW0
- どうしたタマキン
まともな野党目指すのか - 27 : 2020/12/07(月) 20:43:41.62 ID:vEAo2+5j0
- 対案を出すだけ立派
- 28 : 2020/12/07(月) 20:45:02.50 ID:1FcsPwP20
- きれいなたまきん化が止まらない
- 30 : 2020/12/07(月) 20:46:17.32 ID:lgKZhJJu0
- タマキン党のパコリーヌは、憲法改正については
ガチで研究してたからな。
そのへんの自民の議員より博識。 - 33 : 2020/12/07(月) 20:47:30.54 ID:nZYUQOrO0
- 解党してなかったっけ
- 36 : 2020/12/07(月) 20:48:39.98 ID:9XnhhKaL0
- >>33
解党して、同じ党名で新規立ち上げをした。
その際にかなりの割合が立憲に流れてしまった。 - 34 : 2020/12/07(月) 20:48:14.78 ID:lEgetBRN0
- 真立憲と真国民に別れてからはそこそこ良い感じだわな、タマキン
- 37 : 2020/12/07(月) 20:49:55.75 ID:cbRsycAm0
- 建設的なのは良いけど、次は「必要最小限度」の解釈をめぐってクソみたいなやり取りをしそうだな
- 38 : 2020/12/07(月) 20:50:57.77 ID:9XnhhKaL0
- >>37
敢えて入れないほうが良かったかもね。 - 40 : 2020/12/07(月) 20:52:06.29 ID:ECr56rmC0
- まともになって自民党を動かせ
- 42 : 2020/12/07(月) 20:53:22.99 ID:HZnmYmh30
- 社会党なのが立憲民主党
民社党なのが国民民主党 - 43 : 2020/12/07(月) 20:56:38.33 ID:rW4I8y2m0
- 国民民主って実は自民党より右だよな
- 45 : 2020/12/07(月) 20:57:38.01 ID:aJb2crLW0
- 真面目にやってたらそこそこ上に行けるんちゃう?
- 46 : 2020/12/07(月) 20:58:44.58 ID:wfxKArIo0
- 国民と維新合流割とありでは
- 48 : 2020/12/07(月) 21:01:51.06 ID:HcBBRodP0
- 前向きなのは結構だけど明文化しただけで現行の憲法解釈と変わらんね
- 49 : 2020/12/07(月) 21:04:38.40 ID:9pNEoNG40
- もう一歩踏み込んだ改正案が欲しい
コメント