【国際】 海底に眠るナチス暗号機「エニグマ」 ダイバーらが発見

1 : 2020/12/05(土) 11:37:40.36 ID:bP1homkM9

2020年12月5日 5:06 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
このニュースをシェア

【12月5日 AFP】ドイツ沖のバルト海(Baltic Sea)で先月、海底で70年以上にわたり眠っていたナチス・ドイツ(Nazi)の暗号機「エニグマ(Enigma)」が見つかった。発見したダイバーらは4日、この暗号機を修復作業のため博物館に引き渡した。

 ダイバーらは、世界自然保護基金(WWF)からの依頼でドイツ北東部ゲルティング(Gelting)湾に潜り、廃棄された漁網を探していた際に暗号機を発見した。

 ダイバーのフロリアン・フーバー(Florian Huber)さんはDPN通信に対し「仲間の一人が上がってきて、『古いタイプライターが入っている漁網がある』と言った」と説明。ダイバーらはすぐに歴史的遺物を発見したことに気づき、当局に知らせた。

 シュレスウィヒ・ホルシュタイン(Schleswig-Holstein)州の考古学局を率いるウルフ・イッケロット(Ulf Ickerodt)氏によると、暗号機は同州にある考古学博物館で今後1年ほどかけて修復された後、展示される予定。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.afpbb.com/articles/-/3319728?cx_part=latest

2 : 2020/12/05(土) 11:38:46.03 ID:Y2DlOio+0
ただのタイガー計算機だろ、トランプ大統領の大馬鹿周囲でこんだけもめて

グルグル回すやつ

3 : 2020/12/05(土) 11:39:13.04 ID:7iWPsEaH0
チューリングに破られた敗者。
6 : 2020/12/05(土) 11:40:08.09 ID:Y2DlOio+0
>>3
俺のレイプか?
4 : 2020/12/05(土) 11:39:18.82 ID:qBSeq+fM0
歴史を変えた暗号機だわスゲー
5 : 2020/12/05(土) 11:40:03.73 ID:JbNYOO7Y0
映画になってたやつ?
7 : 2020/12/05(土) 11:41:02.24 ID:3sqZAVM+0
エニグマってなんか名前がHなグッズっぽいんだが・・
18 : 2020/12/05(土) 11:43:53.88 ID:tMO10Jm00
>>7
誰がエネマグラやねん!
35 : 2020/12/05(土) 11:50:22.08 ID:irIIdfxE0
>>7
エニグマ暗号を解く為に作られたのかコンピュータの第一号だけどなw
8 : 2020/12/05(土) 11:41:04.67 ID:n+qq7U1g0
状況がやばくなったらこいつだけは絶対に最優先で捨てろと
厳命されていたから単体で投げ捨てられた奴だろうな。
9 : 2020/12/05(土) 11:41:07.84 ID:9v1AKVX80
恐怖のエニグマ
10 : 2020/12/05(土) 11:41:36.43 ID:bsZVei8r0
宮本輝之介
11 : 2020/12/05(土) 11:41:38.43 ID:hdYbv/3L0
最近お通じがイマイチなの
12 : 2020/12/05(土) 11:41:51.40 ID:IEb8hq1d0
何でそんな所に
13 : 2020/12/05(土) 11:42:22.90 ID:kcItxjBO0
相手がびっくりしたら紙に封印できるって最強じゃん
とりあえず道端にびっくり箱置いとけば全員殺れるよな
14 : 2020/12/05(土) 11:42:57.09 ID:2scdaElS0
艦船が沈没するから捨てたんか
16 : 2020/12/05(土) 11:43:49.43 ID:qdis/bn+0
山にキノコ採りに入ったらさー、エニグマに襲われたべ(´・ω・`)
30 : 2020/12/05(土) 11:47:45.81 ID:2f6lAXxn0
>>16
ロシアとかけて欲しかった
残念賞
17 : 2020/12/05(土) 11:43:53.20 ID:NMwfH0CI0
イマクニ?
19 : 2020/12/05(土) 11:44:11.61 ID:1uhnhq0j0
どういう動作なの?

例えば、「どら焼き」ってメッセージを受けてエニグマにポチポチ打ち込むと
「どこでもドア」って印刷される感じ?

21 : 2020/12/05(土) 11:45:43.84 ID:Y2DlOio+0
>>19
日本のZ80とかの技術とかの
パチンコとかスロットで、絵がまわって合致するとヒットじゃねえの

タイガー計算機だろ

20 : 2020/12/05(土) 11:44:51.15 ID:3evdO2320
エゾヒグマ
22 : 2020/12/05(土) 11:45:51.87 ID:QUKUwA7K0
絵に熊
23 : 2020/12/05(土) 11:46:36.11 ID:TU1a8mj20
穴熊
24 : 2020/12/05(土) 11:46:37.08 ID:g5ts3Shr0
映画があったからかな。エニグマの単語だけ記憶していた。
26 : 2020/12/05(土) 11:46:53.13 ID:TU1a8mj20
エクトプラズム
27 : 2020/12/05(土) 11:47:12.27 ID:rc3bM1ec0
映画になったやつ?
29 : 2020/12/05(土) 11:47:43.52 ID:ADTap/ji0
カンバーバッチだっけ
31 : 2020/12/05(土) 11:47:57.19 ID:Fo7nHX1f0
暗号といえばナバホ族だったかのアメリカ原住民同士を使った暗号が最強だったのか?
51 : 2020/12/05(土) 11:58:36.63 ID:w65dZ3KT0
>>31
アレは暗号といわない。
32 : 2020/12/05(土) 11:48:54.30 ID:KJixsv1Z0
エニグマ暗号機って解読法はポーランド電撃戦前にわかってってポーランドが連合国あつめて講義してるんだけどね
みんな運用を変更されないためにやった解読できない振りにだまされてるだけで
33 : 2020/12/05(土) 11:49:15.86 ID:NnxHbBv/0
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争でお馴染みの
34 : 2020/12/05(土) 11:50:05.04 ID:PIvFWvbP0
300台くらい現存してるけど海軍型は割と少ない
と言われてる
36 : 2020/12/05(土) 11:50:27.72 ID:Aoe9V5CT0
エニグマの映画は面白かったな
37 : 2020/12/05(土) 11:50:54.11 ID:Fo7nHX1f0
ヒストリーチャンネルで見た
38 : 2020/12/05(土) 11:51:55.92 ID:A1Lov77B0
エ口パンダ
39 : 2020/12/05(土) 11:53:03.87 ID:1im6C9A90
エニグマの謎
41 : 2020/12/05(土) 11:54:04.01 ID:lERYTJM60
イギリスが凄い暗号機だからと植民地に転用品を配ったあれか
ちゃっかり解析してたとか無敵艦隊と言いエニグマと言い
ネームバリューはインチキなんやと知ったな
42 : 2020/12/05(土) 11:54:16.03 ID:EwtawYuo0
>>1
北朝鮮の無限乱数在日
43 : 2020/12/05(土) 11:54:19.43 ID:qxXw+n/z0
第二次大戦後、イギリスが、ホモを理由に薬物投与してたら死んじゃった
反応拡散系の天才が解析したんだっけ?
45 : 2020/12/05(土) 11:55:43.84 ID:DPtCzbyu0
エニグマVSアナログマ
46 : 2020/12/05(土) 11:56:01.00 ID:gCINebhV0
ブラックオイルだよスカリー
47 : 2020/12/05(土) 11:56:02.51 ID:Id1rU54q0
ニムロッドは名曲
48 : 2020/12/05(土) 11:56:26.49 ID:0JPN7z6Y0
エニグマというと音楽を思い出してすまんかった
49 : 2020/12/05(土) 11:56:29.98 ID:44xHo54s0
北海道に居そうな熊だな
50 : 2020/12/05(土) 11:56:57.41 ID:ZyJCM/kt0
実家にダイヤル式の暗号器?みたいなのががある
旧日本軍も似たようなもを使ってたのかね?
それとも当時の計算機なのか
55 : 2020/12/05(土) 12:00:56.39 ID:BSUjg9Nt0
>>50
実家が某国の工作員でないなら、タイガーの手回し式計算機だと思う
61 : 2020/12/05(土) 12:04:23.82 ID:ZyJCM/kt0
>>55

ごめん、それだ!
計算機だったのね

53 : 2020/12/05(土) 12:00:42.17 ID:MbRLnhW30
エッチな小道具?
54 : 2020/12/05(土) 12:00:45.49 ID:yKw/g8QH0
ゲイ映画
56 : 2020/12/05(土) 12:01:25.22 ID:YKCt8WMZ0
これは貴重
第3社の調査続報ほしいなあ
無理か
57 : 2020/12/05(土) 12:01:32.85 ID:zUI3oxxT0
>>1
イギリスの数学者の アラン・チューリング らにより、
英国が解読したドイツ情報は 「ウルトラ」 と呼ばれ、
終戦まで連合国にとって貴重な情報源となった。     (豆知識)  
59 : 2020/12/05(土) 12:02:46.80 ID:7QBJH6ja0
将棋の技だろ?
60 : 2020/12/05(土) 12:02:52.16 ID:Uo2xSxHk0
海底で尻に突っ込んで遊ぶ道具見つけてはしゃいでんのか
62 : 2020/12/05(土) 12:04:40.69 ID:lD0kh/eq0
エニグマは映画で見たな

暗号を解析した奴が実はホモで最後逮捕されちゃうんだよな

63 : 2020/12/05(土) 12:04:41.02 ID:a/MkgsYy0
>>1
エニグマってなぜか聞き覚えあるけど
何か有名な映画や小説やアニメとかに出て来てたっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました