【政府】携帯料金引き下げの検証組織設置へ 総務省が作ったプランを各社が対応しているか調査

1 : 2020/12/04(金) 19:00:15.65 ID:vR6n9nto9

携帯電話の料金引き下げに向けて、政府が新たな組織の設置に動き出しました。

武田総務大臣は井上消費者担当大臣との閣僚会合を9日に始めることを明らかにしました。菅総理大臣の指示により、携帯電話の料金の引き下げを検証する組織を年内に設置するためで、会議には総務省と消費者庁、公正取引委員会の幹部らが出席します。

総務省が10月に作ったプランを携帯電話各社が対応しているかなどを調査します。

[2020/12/04 18:41]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000200307.html

2 : 2020/12/04(金) 19:01:00.49 ID:n5MrooB/0
社会主義国家日本
6 : 2020/12/04(金) 19:02:25.08 ID:tXoD/zRF0
>>2
こうやって中国に売り渡すと共に日本自体も中共化して行くんだな
3 : 2020/12/04(金) 19:01:07.58 ID:mxInuuhk0
キチゲェ国家やなあ
5 : 2020/12/04(金) 19:02:06.98 ID:Svx2pKqx0
何気にやばいよな
公然と政府が自由競争上の民間企業に圧力かけて操縦ってwww
実質カルテルみたいなもんかもしれんけどそれならそれで法令上の手続きで見直し迫るのが法治上の筋な訳でwww
もうこの前例できたから政権の機嫌損ねた業界は確実に嫌がらせされるってこったなwww
献金する業界と献金しないか少ない業界、「相対的」には献金しない業界は政府に嫌われてもいいって消極的意思表示とみなされてもしょうがないわな?www
こりゃ恐怖だよなwww
8 : 2020/12/04(金) 19:06:57.39 ID:9te+uPK90
>>5
国内ネットワークの根幹握ってるNTTが純粋な民間企業なのかと問われたらそれもどうかと思うけどね。
31 : 2020/12/04(金) 19:22:06.04 ID:SWsYendT0
>>5
自由競争なんてしてないからな
32 : 2020/12/04(金) 19:23:10.60 ID:1h2VKITI0
>>5
全然競争なくなく支払いに苦労する人たち続出して死んでるからこんな調査するハメになったんだよ
のんべんだらり競争もせずぬるま湯に浸かってるケータイ会社の肩を持つ社員共だけはそう思わんだろうけど
44 : 2020/12/04(金) 19:29:49.64 ID:hjXkHgDo0
>>5
寡占で自由競争なんかなかったから
国が大鉈振り下ろしたんだけど
7 : 2020/12/04(金) 19:04:16.03 ID:ZBOX5DlK0
いや、もう勝手にやるだろ
何もしないとドコモに置いてかれる
税金は他に使え(´・ω・`)
9 : 2020/12/04(金) 19:07:27.84 ID:q3CqddH10
正直言ってスマホ料金安くなるように圧力かけてくれただけでガースー支持できるわ
底辺市民にとって非常に重要な部分を値下げしてくれるのはどんな外交政策なんかよりよほどありがたい
10 : 2020/12/04(金) 19:07:41.29 ID:jI2LdZlF0
携帯3社はクソだが国が介入できるのは怖いわ
22 : 2020/12/04(金) 19:15:44.18 ID:bp2+VmDt0
>>10
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルとペテン禿に蹂躙された情けない国だからね

邪悪な宗教から国民を救うために、国が動くしか無かった

43 : 2020/12/04(金) 19:28:34.83 ID:AP/lt0k20
>>22
いうてもドコモauはスマホただ配り、分割配りには反対やったんやで?
SBがそれやったら急激に端末乞食がMPNしたから導入せざる得なかったって流れだし
(ペテンハゲって言ってる時点でわかってるとは思うが一応)
11 : 2020/12/04(金) 19:08:28.20 ID:BuFXB5qE0
携帯電話の他にも、電気料金、NHK、新幹線料金にもしっかり切り込んでほしい。
12 : 2020/12/04(金) 19:08:51.48 ID:2lHrBN7a0
天下りを廃止しないと公平公正な競争がないんじゃないの?
34 : 2020/12/04(金) 19:24:02.27 ID:5e9ONWb+0
>>12

ほんこれ

13 : 2020/12/04(金) 19:09:04.79 ID:MDQVdiF70
カツアゲ自民党w
何にも努力せず成果欲しがる乞食ガースー
14 : 2020/12/04(金) 19:09:07.71 ID:mxInuuhk0
>>1
もう楽天モバイル潰しだったのバレとるでww
結局政治権力使って深く癒着してる携帯大手助けるために
競争相手排除しただけな
完全腐敗のクズ政権
18 : 2020/12/04(金) 19:12:12.47 ID:tXoD/zRF0
>>14
やっぱそう見えるよな
高い高い言うなら楽天に乗り換えればええねん
それを国主導で阻止させるって事は……
15 : 2020/12/04(金) 19:10:23.44 ID:oDJAmxPE0
NHKにメスを入れたら超支持するわ
38 : 2020/12/04(金) 19:25:02.48 ID:5e9ONWb+0
>>15

同じく

票が欲しかったらそうすれば良い
無党派層も取り込めるだろう

16 : 2020/12/04(金) 19:10:36.10 ID:4Zte99hn0
また利権天下り組織かよ
17 : 2020/12/04(金) 19:11:13.15 ID:tRHrkVlG0
auの社長は吊し上げだな
19 : 2020/12/04(金) 19:12:27.58 ID:dcoDSxAS0
日本はもともと全体主義国家だからな
企業や国民に自由はない
マスコミや野党のパフォーマンスに騙されている
20 : 2020/12/04(金) 19:14:51.05 ID:oblXRYg80
怖いなあ特高警察みたいで
MVNOとかもほとんど撤退するんじゃね
21 : 2020/12/04(金) 19:15:43.29 ID:0ztlBQ+i0
そんなことよりNHK解体しろや
23 : 2020/12/04(金) 19:16:09.42 ID:tTwBJDgk0
まるで共産国。独裁者スガーリンの面目躍如だな
24 : 2020/12/04(金) 19:16:09.80 ID:QoAfMeFM0
NHKが相手ならいいんだが
26 : 2020/12/04(金) 19:17:25.97 ID:bp2+VmDt0
>>24
総務省の本当の敵は悪徳宗教アップル
30 : 2020/12/04(金) 19:20:58.33 ID:QoAfMeFM0
>>26
お前が宗教じみてるな
25 : 2020/12/04(金) 19:16:13.99 ID:7uZWVLSw0
この件に関しては楽天可哀想
アハモの灰色キャリアで満足とか言っちゃ新規参入なんて
後出しに潰されるやんけ
27 : 2020/12/04(金) 19:18:41.57 ID:2qZO5/ri0
いいから設備投資しろよ
28 : 2020/12/04(金) 19:18:56.73 ID:LCg21QSF0
ドコモが回線の卸値も下げれば健全なMVNOは値下げ等して生き残れるはず
これは通信インフラをドコモ中心に戻して国策でやってくってことなんだろう
競争のためドコモに制限をかけてたのに優遇されて得た莫大な利益を国民に還元できず、インフラとしての責務を果たせず設備投資を怠ってきたauとソフトバンクの自業自得の構図
29 : 2020/12/04(金) 19:19:09.63 ID:W021TPx+0
さっさと法律まであるゴミHKをなんとかしろ!
33 : 2020/12/04(金) 19:23:38.48 ID:0U/ROJak0
MVNOのところがバタバタ潰れそう
35 : 2020/12/04(金) 19:24:12.97 ID:IjKu52Vy0
ガースー支持率上がるな
なんちゃって反政府乙かれ~
36 : 2020/12/04(金) 19:24:29.45 ID:GujxTMpo0
今まで散々舐めた態度で大手3社が価格カルテルやってたからなあ
45 : 2020/12/04(金) 19:29:50.07 ID:AP/lt0k20
>>36
本当にカルテルをやってたらとっくに摘発されて指導が入ってるw
カルテル談合をやらずとも、各社牽制しあってるだけで価格が維持できたってのが正しい
37 : 2020/12/04(金) 19:24:55.52 ID:F3QcLvut0
国に携帯料金を決める権利はないとか大口叩いたkddiの高橋くん
どうすんのこれ?
39 : 2020/12/04(金) 19:25:33.26 ID:kLa5TLIO0
菅将軍様の威光で料金引き下げゴリ押しw
マンセーっ!!
40 : 2020/12/04(金) 19:25:36.98 ID:Q0y9Akdh0
ソフトバンクとか月11000円はかかるだろ
41 : 2020/12/04(金) 19:26:01.90 ID:6ByVayty0
菅さん、次はNHKをやって下さい
42 : 2020/12/04(金) 19:26:24.88 ID:mdPj8WNe0
徹底してるな
46 : 2020/12/04(金) 19:30:43.39 ID:1h2VKITI0
何なら各社周波数ごとに分割させてもっと競争させればいい
合併禁止で
48 : 2020/12/04(金) 19:33:37.57 ID:AP/lt0k20
>>46
周波数って使われなかったら無駄になるからことはそう簡単じゃないよ
無駄にしないって理屈があるから、基地局の増設計画とか加入者数で優先割当にしてるやん

それも競争なんだろうけど、だから競争にしちゃうと後発が不利なんだよね

47 : 2020/12/04(金) 19:33:23.80 ID:q62HLuh+0
公務員の給料を引き下げる委員会でも作れよw
49 : 2020/12/04(金) 19:33:49.62 ID:oizU5ig30
あのムダな意味ないCM垂れ流しを止めないとね
そんなに儲かってるなら、値下げで還元しないと
50 : 2020/12/04(金) 19:37:36.28 ID:ke5eA0gW0
期待した楽天が酷すぎるからね
購入しても端末届かないのにsimだけ送りつけて何ヶ月も放置
肝心のポイントは付かないクレーム続出
今じゃ問い合わせ電話通じなくして
チャットのみ対応
51 : 2020/12/04(金) 19:38:09.74 ID:I/iFTpqg0
いいぞもっとやれ
今までぼったくられてた分ドゥンドゥンやれ
52 : 2020/12/04(金) 19:44:13.30 ID:7ucZL1+l0
なんか意地になっとるなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました