
トヨタ自動車倒産のお知らせ。政府「2030年までにガソリン車カスは生産禁止にする」

- 1
ライオンが家に侵入、14歳少女死亡 ケニア1 : 2025/04/21 11:53:46 ??? ケニアの首都ナイロビ郊外の国立公園に隣接する農場で、14歳の少女がライオンに襲われて死亡した。ケニア野生生物局が20日に明らかにした。 同局に...
- 2
上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」1 : 2025/04/21(月) 12:32:38.95 ID:tTr/i+Wh9 『食わず嫌い王決定戦』は評価「あれ面白かったな」 タレントの上沼恵美子が20日、読売テレビ『上沼・高田のクギズ...
- 3
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円1 : 2025/04/21(月) 12:02:12.98 ID:zB+SpaYR 【東京聯合ニュース】韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量...
- 4
福岡の屋台承継訴訟、原告側逆転敗訴1 : 2025/04/21(月) 11:33:34.31 ID:woPnez9g9 2025年04月21日 11時13分共同通信 https://www.47news.jp/12475956.ht...
- 5
無免許の人にバイクを貸して逮捕された旧車会おじ「俺は半分じゃなくて全部グレてっからヨォ!」半グレの言葉の意味を分かってない模様1 : 2025/04/21(月) 12:00:07.31 ID:VxgE2EpS0 【全グレ】「半分じゃなく全部グレてっから!」改造バイク集団「赤志旧車會」代表・無職の42歳男を逮捕 無免許者にバ...
- 6
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 7
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 8
【GW】飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21 08:09:51 ??? 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……」。そう考える人も多そうだが、...
- 9
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 10
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残された中国人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 11:13:51.61 ID:rRfBbjxb0 https://www.recordchina.co.jp/b951909-s25-c30-d0198.html...
- 11
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」 理由にX民も納得1 : 2025/04/21(月) 11:04:45.88 ID:tTr/i+Wh9 読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎氏(68)が21日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博に...
- 12
円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場1 : 2025/04/21(月) 11:13:00.70 ID:UcK9cjxD9 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp...
- 13
大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場(関係者含まず) 開幕日以来2回目の日曜1 : 2025/04/21(月) 11:07:19.18 ID:UcK9cjxD9 大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場 開幕日以来2回目の日曜 :朝日新聞 https://www.asahi...
- 14
立憲民主が「減税」方針決定へ 消費税減税1 : 2025/04/21 10:54:06 ??? 消費税の議論について、ゴールデンウィーク前後に判断します。 日曜日の新宿駅前です。立憲民主党の野田佳彦代表の応援演説がスタートしました。15分...
- 15
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 16
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 1 : 2020/12/03(木) 08:25:04.77 ID:aAqOUUnW0
政府、2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ 欧米中の動きに対抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ab1e428c7464b62a9ea5b5504f449595bcd6e5
政府は、地球温暖化対策の一環として、ガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止する方向で最終調整に入った。
50年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、「ガソリン車販売ゼロ」に踏み込む。日本の自動車メーカーが強みを持つハイブリッド車(HV)に加えて、電気自動車(EV)のさらなる普及が課題になる。【大阪・万博記念公園で報道公開された自動運転EV】
経済産業省が今月10日、自動車メーカーなどとの会議を開いたうえで、こうした方針を表明する。
ガソリン車の販売を禁止する動きは世界で広がっている。英国は11月、ガソリン車の新車販売を禁止する時期を、35年から30年に前倒しすると決定したほか、米カリフォルニア州も35年までに販売を禁止する方針を打ち出している。中国も自動車専門家団体が、35年までにEVなど「新エネルギー車」が新車販売に占める割合を現在の5%弱から50%に高めて、ガソリン車の販売を終わらせる工程表を発表した。
これに対し、日本はこれまで新車販売台数に占めるガソリン車の割合を、30年に30~50%に引き下げる目標を打ち出していたが、販売禁止とする時期は示しておらず、出遅れが指摘されていた。
日本の19年の新車販売台数(乗用車)は430万台。このうち約6割(261万台)をガソリン車とディーゼル車が占めている。残りのうち約3割がHVで、より温暖化対策効果の高いEVは約0・5%にとどまる。EVは充電スタンドの整備などの課題があるうえ、トヨタなどHVを環境対応の主軸としているメーカーもあるためだ。政府はガソリン車の代替として、HVとEVの両輪で環境対応を強化していく方針だ。
- 2 : 2020/12/03(木) 08:25:37.87 ID:uMRazz4t0
- このスレタイはあかんやろ
- 3 : 2020/12/03(木) 08:26:26.64 ID:acyUEalY0
- HVはOKだよ
- 4 : 2020/12/03(木) 08:26:33.12 ID:GaPOAUUo0
- どうして雇用を減らすことを今やるんかな?
アホなのかな? - 44 : 2020/12/03(木) 08:37:46.98 ID:OjSaPae60
- >>4
どこに減らす要素があるのか - 5 : 2020/12/03(木) 08:27:51.80 ID:eKHd2QE00
- またシンジロー?
- 6 : 2020/12/03(木) 08:28:00.45 ID:2rHy8J280
- 今日の株価は?トヨタスト安?
- 7 : 2020/12/03(木) 08:29:17.22 ID:GaPOAUUo0
- でもまあ、二酸化炭素回収装置が実用化されて走ってると思う
電気がまかなえないしね - 8 : 2020/12/03(木) 08:29:24.54 ID:p4L4CEZ30
- トヨタ大勝利のお知らせなんだが
- 9 : 2020/12/03(木) 08:29:30.47 ID:QCs3qtVD0
- むしろトヨタは水素のやつ進めてるだろう
- 16 : 2020/12/03(木) 08:31:31.39 ID:LA3q6fvG0
- >>9
これどうなったんや? - 10 : 2020/12/03(木) 08:29:52.18 ID:f/fvnQ2L0
- ディーゼル車はええんか?
- 11 : 2020/12/03(木) 08:30:05.58 ID:YaiidBdO0
- 自動車に頼り切った産業構造をそろそろ変えなきゃいかんかもね。
- 12 : 2020/12/03(木) 08:30:19.68 ID:RvcWsbQT0
- 日本でスタグフレーション煽ってたけど
海外からして同じ方向性のような気がするよな。それにしても順風満帆な奴等ほど
何の才能も無さそうなのは何なんだろうな。
コイツラと戦っても負け確だろうし。 - 13 : 2020/12/03(木) 08:30:51.05 ID:72PCDaEN0
- いや、
むしろヨタの思う壺じゃね?
- 14 : 2020/12/03(木) 08:31:02.29 ID:uBUcC0uK0
- そもそもガソリン車が禁止になった所で、
自動車技術に優れたトヨタが今までより大容量の電池調達するのと、
パナみたいな電池屋が車全体を設計(安全性含む)するのと、
どちらが現実的かと言ったら圧倒的に前者でしょ - 31 : 2020/12/03(木) 08:34:52.65 ID:3iHHSIb00
- >>14
その通り。
ミニ四駆と同じ感覚の人が多すぎるな。
働いてない無職はその辺の構造を理解してないからねえ。 - 45 : 2020/12/03(木) 08:37:54.16 ID:Yzx5F6LQ0
- >>14
なんでその二つが相対するみたいな論調なんだ?
普通に考えれば車屋と電器屋が提携するだけだろ - 69 : 2020/12/03(木) 08:44:03.24 ID:uBUcC0uK0
- >>45
だから前者だろ
今だってHVやEVの電池は電気屋から買ってる(提携してる)んだぞ?
スレタイのトヨタ倒産なんてあるわけ無いだろって話なんだけど - 15 : 2020/12/03(木) 08:31:09.87 ID:rZf7VQK50
- 時代はHIV
- 17 : 2020/12/03(木) 08:31:33.86 ID:OpcSLVbS0
- 未だにHVがEVの一種だと認められない馬鹿w
- 18 : 2020/12/03(木) 08:31:34.81 ID:aAqOUUnW0
政府がまずやるべきことは駐車場にコンセントがないマンションの販売禁止だね。- 19 : 2020/12/03(木) 08:31:40.91 ID:Btqya6IO0
- プラグインハイブリットの実績を武器に全車装備すればトヨタが世界の覇権を握る。
ただそれだけのことだ。 - 20 : 2020/12/03(木) 08:31:58.76 ID:Jcz1HlEG0
- あーあスレタイやっちまったな
しばらくガクブルの毎日だな - 21 : 2020/12/03(木) 08:32:37.42 ID:6I5lkm8G0
- 中古のガソリン車とか既存のガソリン車の都市部走行禁止になってからが本番
後者はそのうち東京で始めそう。あと20年以上先だろうけど
- 40 : 2020/12/03(木) 08:37:10.78 ID:bTbME2tM0
- >>21
現状でもシートベルト等の法改正前作られた装備されてない車種は合法ってルールあるし
禁止にはならんやろ
ガソリン自体の販売先がなくなって走れなくなる方が先だと思うぞ - 22 : 2020/12/03(木) 08:33:07.59 ID:Z3jBi7Ru0
- 発電はどうすんだ
- 23 : 2020/12/03(木) 08:33:20.55 ID:zRhul5jY0
- EVだって別にエコじゃないだろうに
- 24 : 2020/12/03(木) 08:33:38.70 ID:PugwDxPH0
- 中国さまのためにな
- 25 : 2020/12/03(木) 08:34:00.67 ID:l5zWCMdD0
- 足でコキコキする人力車だらけになるんだな
- 26 : 2020/12/03(木) 08:34:03.54 ID:EYGov0x20
- >>1
ハイブリッド含めたのならトヨタ大勝利案件やで - 27 : 2020/12/03(木) 08:34:20.31 ID:Wdj1ce240
- 軽とかどうなんの?
マイルド/マイクロハイブリッドでもHV扱い? - 28 : 2020/12/03(木) 08:34:34.80 ID:NpLzROmY0
- 電気自動車って月極駐車場とかで充電できない場合どうするの?
駐車場に電源引っ張ってくるにはどうすればいいの? - 29 : 2020/12/03(木) 08:34:45.07 ID:vWuHSeBC0
- 最終調整にはいった!とか言ってるけど結局調整しなきゃ行けず振り回されるのは民間なんだが
- 30 : 2020/12/03(木) 08:34:46.47 ID:pxzqvjBB0
- 産油国はどうすんだ
- 32 : 2020/12/03(木) 08:34:57.97 ID:4ENuU0fq0
- 最低でもHVだから完全に詰んだのはマツダ
- 46 : 2020/12/03(木) 08:38:01.93 ID:p4L4CEZ30
- >>32
今の時代にガソリンディーゼルの新技術、直6搭載とか言ってるのは痛いわな
トヨタみたいにHVの裏で実は熱効率最強ですよってんなら分かる - 61 : 2020/12/03(木) 08:41:15.92 ID:3iHHSIb00
- >>46
外国のショボいハイブリッド並みに燃費いいけどね。 - 62 : 2020/12/03(木) 08:41:35.01 ID:O5D3sK/00
- >>46
マツダは内燃機関を可能な限り高めた上でハイブリッドを積む方針のはず。 - 33 : 2020/12/03(木) 08:35:24.11 ID:NHKZdWqn0
- ガソリンスタンド逝った首吊り続出
- 34 : 2020/12/03(木) 08:35:29.35 ID:pOWQn2Fy0
- これには飯塚院長もニッコリ
- 35 : 2020/12/03(木) 08:36:01.49 ID:fiiXwM+C0
- ガソリン税入ってこなくなるけどどこから取る気なの?
- 50 : 2020/12/03(木) 08:39:10.23 ID:g/s5a/2Q0
- >>35
走行距離税とか始めるだろうね - 37 : 2020/12/03(木) 08:36:07.68 ID:RvcWsbQT0
- 多分、経済学的には原油価格が下がったら
モノ作るにしても原価も下がってデフレなんだろうけど。
でも、俺は違うと思う。 - 38 : 2020/12/03(木) 08:36:14.59 ID:NJqlfcZ90
- 電気自動車だと日本車の優位性があんまりないんじゃないの。ガソリンエンジンを作るのは難しそうだけど電気モーターは簡単
に作れそうな気がする。 - 39 : 2020/12/03(木) 08:36:47.76 ID:497eMfMr0
- ガソリンと軽油の行き先はどうなるの
- 41 : 2020/12/03(木) 08:37:15.96 ID:QuFCmFn80
- 生産禁止ってコトは新車は買えなくなるってことなのか
中古はいいの?
どうせインフラ整備間に合わないだろうし
いつかは完全に切り替わるかもしれないけど絶対を高速EVで長距離移動しようとして電池切れで渋滞させる奴出てくるよね - 42 : 2020/12/03(木) 08:37:27.82 ID:9D+TfqGX0
- お前らすぐに騙されるんだから
HVは有りって書いてあんだろ - 43 : 2020/12/03(木) 08:37:44.85 ID:XocIlAz60
- その電気は石油燃やして作るのか?
- 47 : 2020/12/03(木) 08:38:52.20 ID:9D+TfqGX0
- 下手すりゃMHVもOKだろこれ
- 48 : 2020/12/03(木) 08:38:55.92 ID:9m1NiwZf0
- 本体は倒産するかわからんが、城下町は崩壊するわな
自分で変革が起こせなかったんだから仕方ないわ
遅かれ早かれこうなることがわかっていたのに - 49 : 2020/12/03(木) 08:39:04.72 ID:vRvIIKcB0
- トヨタのHVと比べたら欧州も含め他メーカーのは技術力が低すぎて勝負にならんだろ
- 63 : 2020/12/03(木) 08:41:40.13 ID:4voUERbs0
- >>49
しかもHVも2030年代には終わりだから
誰も新規投資しないだろうね - 51 : 2020/12/03(木) 08:39:20.29 ID:fk0n4kbJ0
- 52 : 2020/12/03(木) 08:40:10.39 ID:GDnBBvGj0
- ガソリン車に対する差別だろ
- 53 : 2020/12/03(木) 08:40:23.12 ID:4voUERbs0
- 純ガソリンだけか
一番安くできるのにな - 55 : 2020/12/03(木) 08:40:34.38 ID:xcKyKHQY0
- 全個体電池開発に力いれてるトヨタ大勝利だろ
- 56 : 2020/12/03(木) 08:40:48.29 ID:8laZlQZQ0
- HVはokなんやろ
- 58 : 2020/12/03(木) 08:41:14.00 ID:nsy5byd30
- ヤバいのはクルマ会社じゃなくてガソリン作ってる会社
- 59 : 2020/12/03(木) 08:41:14.21 ID:v3BPa6tv0
- >>1
頭わるすぎ - 60 : 2020/12/03(木) 08:41:15.56 ID:YvpJ3HnL0
- ディーゼルみたいに田舎は許されるんやろ?
- 64 : 2020/12/03(木) 08:43:00.37 ID:UXJMad1Y0
- これ石油業界にも死刑宣告だろ
- 65 : 2020/12/03(木) 08:43:01.32 ID:sMl/l1z60
- あえてEVの良いところだけを抽出するなら
・排ガスが無い
・エンジン音&排気音が無い - 66 : 2020/12/03(木) 08:43:35.72 ID:NJqlfcZ90
- MT車は消滅か、がっかり
- 67 : 2020/12/03(木) 08:43:43.01 ID:z2x/2rtX0
- ガソリンスタンド「おい!」
- 68 : 2020/12/03(木) 08:43:48.47 ID:FOsoB2sO0
- なんでやハイブリッド作ってるからノウハウしかないやろ
- 70 : 2020/12/03(木) 08:44:03.94 ID:t4uTmvE90
- ジムニーはどうなるんですか
- 72 : 2020/12/03(木) 08:44:13.27 ID:iwG6jREY0
- スバルヤバいんじゃない?
乗用車はいいが軽トラやダンプはどうなるだ?
- 73 : 2020/12/03(木) 08:44:16.55 ID:NJqlfcZ90
- 軽4だけガソリン車を残してくれよ
- 74 : 2020/12/03(木) 08:44:40.06 ID:hk7564Tq0
- 欧州メーカーのほうがヤバいだろ
ディーゼル不正で何も準備してこなかった - 75 : 2020/12/03(木) 08:44:42.61 ID:7sCvs0Ql0
- 逆にトヨタの大勝利じゃね
ただマツダは脂肪だな - 76 : 2020/12/03(木) 08:44:55.75 ID:TJDBLFNt0
- ハイブリッドもガソリン車やろw
継続なら意味無いw - 77 : 2020/12/03(木) 08:45:01.09 ID:SmNWkILV0
- これ系の頭悪そうな方針ってやっぱ学術会議が骨組み作ってんの?
- 78 : 2020/12/03(木) 08:45:15.84 ID:nq2FP4nS0
- ハイブリッドのトヨタ大勝利だな
株買っとこ - 79 : 2020/12/03(木) 08:45:21.60 ID:7Z7/z1dU0
- マイルドHVでお茶濁せ
- 80 : 2020/12/03(木) 08:45:22.57 ID:do9+erDR0
- >>1
HV車はありなんだからトヨタ大勝利だろ?
コメント