
【悲報】トランプ大統領、中国経済の台頭を強力に後押ししていたことが判明w ネトウヨ…w

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2020/12/02(水) 12:02:41.30 ID:nBIpXZQ20
トランプの大失態…じつは「中国経済の台頭」を強力に後押ししていた…!
強硬にやった結果がこれだ前回のコラムでは、中国人の「爆買い」が国内のネット通販に向かっており、輸出に依存する従来型の経済モデルから国内消費を軸にした内需経済へと転換する可能性について指摘した。中国が消費大国として成長することは、世界経済のブロック化を促すことになり、日米関係を基軸としてきた日本にとって都合のよいことではない。
本来であれば、日米が主導する自由主義的なグローバル市場に中国を誘導し、国際社会における影響力を削ぐという戦略が有効であり、実際、米国はそうした戦略を推進してきた。だが、この戦略をすべて壊してしまったのがトランプ大統領である。
トランプ政権が仕掛けた米中貿易戦争によって、米中は完全に分断されつつあり、中国は内需拡大に舵を切っている。米国はこれによって中国に対する決定的なカードを失い、中国を封じ込めることが極めて難しくなった。バイデン政権は事態の回復を試みるだろうが、交渉は難航するだろう。
関税は中国に対する最大の交渉材料だった
中国はこれまで世界の工場として多くの工業製品を輸出しており、中国経済は輸出に依存する形で成長を続けてきた。中国の経済モデルは昭和時代の日本とよく似ており、輸出産業の設備投資や国内のインフラ整備を目的とした公共事業が経済の原動力だった。実際、中国のGDP(支出面)における設備投資の比率は今の日本よりも高く、まさに製造業立国と言って良い。
戦後の歴史を思い返してみれば一目瞭然だが、輸出主導型経済の国にとって、貿易相手国が保護主義に傾く事は何よりも怖い。年配の読者の方であれば、日米貿易交渉が行われるたびに、高い関税が課されないか日本中がビクビクしていたことを鮮明に思い出せるはずだ。
これはウラを返せば、輸出立国と交渉するには、関税を切り札にするのがもっとも有効ということでもある。当然のことだが、この話は今の中国にもピッタリと当てはまる。中国は米国に対する輸出で経済を成り立たせており、中国がもっとも恐れていたのが、米国への輸出が滞ることであった。
- 2 : 2020/12/02(水) 12:03:19.44 ID:3r7vBrkp0
- ゲンダイ解散
- 27 : 2020/12/02(水) 12:33:27.45 ID:gP0iHQbG0
- >>2
はい - 30 : 2020/12/02(水) 12:39:00.34 ID:o1hsuqNp0
- >>2で終わっていた
- 3 : 2020/12/02(水) 12:03:39.01 ID:FKmOZzjt0
- 保険会社破綻したけどな
- 4 : 2020/12/02(水) 12:04:19.37 ID:yx2qxzg00
- なら、トランプ支持だな
- 5 : 2020/12/02(水) 12:05:40.06 ID:Hvb6as/u0
- ゲンダイ読む価値なし
- 6 : 2020/12/02(水) 12:05:46.77 ID:/VqwkR/70
- なら親中派はトランプ支持しなきゃならんな
- 7 : 2020/12/02(水) 12:07:36.07 ID:4l6hqyeu0
- 内需に傾倒した結果石炭石炭も不動産も保険も潰れた
満足か? - 8 : 2020/12/02(水) 12:10:47.39 ID:xMeOUC6D0
- ゲンダイじゃん
- 9 : 2020/12/02(水) 12:12:45.30 ID:iyCmjivp0
- 中国が台頭しないんならトランプのなんかどうでもええわ
- 10 : 2020/12/02(水) 12:12:54.59 ID:8Qq3YJRP0
- ゲンダイいい加減誰か訴えろや
- 11 : 2020/12/02(水) 12:15:02.45 ID:Swwsy7Bn0
- 偏った評論家が一時間で考えたみたいな文章だな
- 12 : 2020/12/02(水) 12:17:54.45 ID:oTOi+TyD0
- バイデンが中国の人工島を見てみぬ振りしてきたんだが
- 13 : 2020/12/02(水) 12:18:54.11 ID:m23opcVF0
- マスゴミの論評ほど当てにならない物はない
中国進出を煽った結果がこれですから - 14 : 2020/12/02(水) 12:20:41.32 ID:q/dqOeQC0
- なんだゲンダイか。
- 15 : 2020/12/02(水) 12:21:48.65 ID:/zISoTFi0
- 中国は鎖国してもやってけるだろ
- 21 : 2020/12/02(水) 12:29:11.76 ID:Rt2P35y60
- >>15
食糧調達どうすんだ? - 28 : 2020/12/02(水) 12:34:05.28 ID:mfYz0jDZ0
- >>15
すべての工業製品が作れなくなって、石油がなくなって
食料が足りなくなって数億人が餓死するけど国家は存続するかもねw - 16 : 2020/12/02(水) 12:23:19.76 ID:FAAeMTlM0
- CNNとヒュンダイならどちらを信じる?
- 17 : 2020/12/02(水) 12:23:40.57 ID:Zhp3lkUg0
- 知ってた
TPPも離脱してるし
2月頃も中国褒め称える発言してるぞこいつ
お前らってトランプに関して盲目的だからなぁ - 18 : 2020/12/02(水) 12:25:40.43 ID:Zhp3lkUg0
- ガチで対中派だった解任されたボルトンも、トランプが中国に再選協力するの依頼してたのばらしたし
もし再選しても今より対中政策緩くなるよトランプとも言ってたな - 19 : 2020/12/02(水) 12:26:06.00 ID:IOzx/eIm0
- またいつもの妄想記事?
- 22 : 2020/12/02(水) 12:29:29.52 ID:X/QhaPA00
- >>1
そもそもTPP蹴ってる時点で中国の利益を作ってるのは昔から言われてた - 23 : 2020/12/02(水) 12:30:02.92 ID:/05jJ3i40
- ジャップには通用したのに中国はへっちゃらだったね
- 24 : 2020/12/02(水) 12:30:05.42 ID:ycL+m0Bn0
- 中国とお付き合いするのは政権次第だし何でもかんでも敵意むき出しにはならんだろ
- 25 : 2020/12/02(水) 12:31:18.78 ID:SOoix8Yi0
- >>1
紫婆さんの弟子かw - 29 : 2020/12/02(水) 12:34:46.55 ID:zSFWj1yj0
- チャイナファースト
- 31 : 2020/12/02(水) 12:40:48.59 ID:uUDMlSSD0
- 中国叩きは本音でもありプロレスでもあったんだろうな。
バイデンになかなか祝電を送らなかったし。
ただ、トランプが中国を「敵国」としてアメリカ国民に強く印象付けた事は、中国にとってはだいぶマイナスだと思うけどな - 32 : 2020/12/02(水) 12:41:26.48 ID:VH5zINsl0
- ゲンダイは金出せば記事を書く
- 35 : 2020/12/02(水) 12:43:45.82 ID:+92lEmAb0
- 中国大ダメージ受けてますけど
強がってはいるが - 36 : 2020/12/02(水) 12:44:15.29 ID:RMQeftsu0
- ゲンダイの言うことの反対が正しい
- 38 : 2020/12/02(水) 12:52:27.93 ID:BaHxqtzY0
- ほぼデンパ
- 39 : 2020/12/02(水) 12:55:27.48 ID:eI5KPJqa0
- 中国を内需型にしたいのは先進諸国だったんだがこの記事書いた奴は能無しか?
日米欧全部中国に輸出で物を売りつけたいんだけど? - 40 : 2020/12/02(水) 12:55:53.70 ID:4U/C6rVK0
- どれだけ印象操作しても中共を増長させたのはオバマバイデンだという事実は払拭できないぞ
- 43 : 2020/12/02(水) 13:01:50.66 ID:Zhp3lkUg0
- >>40
きっかけは共和党ニクソンだろ
こいつのせいで日本も台湾と断交する事になった - 41 : 2020/12/02(水) 12:58:00.47 ID:BH8AbUx30
- 貿易赤字過去最高だもんなw
- 42 : 2020/12/02(水) 12:58:38.38 ID:0+fwoKLAO
- アメリカって そーゆー国でしょ
特定の勢力に肩入れして 後になって叩き潰す
- 44 : 2020/12/02(水) 13:15:02.82 ID:YIXd8WcK0
- 五毛ウレション
- 45 : 2020/12/02(水) 13:15:46.59 ID:kpEQW8eU0
- ゲンダイ「だったらいいな」
- 46 : 2020/12/02(水) 13:19:39.36 ID:DbVdv6Xi0
- トランプは単純にアメリカファーストで他国のためになんてことは考えてない
とても引きこもり的な爺さんだよ - 47 : 2020/12/02(水) 13:32:36.65 ID:om5DsTBI0
- >>1
シナ人今日も頑張ってるな - 48 : 2020/12/02(水) 14:17:44.84 ID:pFdRCUc80
- 人権ダーって騒ぐ人は
目立つ案件だけ騒いで
重篤な人権侵害は見て見ぬフリ
バイデンはどうなんだろうな - 49 : 2020/12/02(水) 14:28:27.85 ID:enLA1Efj0
- 加谷珪一ってバイデン支持者じゃん
でっていう - 50 : 2020/12/02(水) 14:29:09.05 ID:VlZuQDkx0
- 中国だけコロナの中でGDPプラス成長させてるとか驚異的だよ
ますますネトウヨはフェイクニュースで現実逃避するしかないな - 51 : 2020/12/02(水) 14:38:00.84 ID:NWvzFE280
- ヒョンディーじゃん
コメント