
【朝日100社定例調査】GoTo、企業の7割が肯定的 柳井氏は批判「違う」

- 1
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 2
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 3
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 4
「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24 14:44:45 ??? 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両氏はトランプ米政権の関税措置...
- 5
ト「ゼレンスキーよ、東南部4州・クリミア半島はアキラメロン」 ゼ「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」1 : 2025/04/24(木) 19:30:02.12 ID:7/+Gv6Rk0 アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」 https://...
- 6
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 7
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 8
立憲・辻本清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」夫婦別姓の早期導入を呼びかける1 : 2025/04/24 19:38:02 ??? 女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼び...
- 9
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 10
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 11
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 12
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 13
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 14
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 15
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 16
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 1 : 2020/12/02(水) 08:32:51.03 ID:hmUWasaD9
全国の主要企業100社を対象にした朝日新聞のアンケートでは、景気の現状や先行きに加え、コロナ禍によるさまざまな影響や対応などについても聞いた。
コロナ禍による経済の停滞が続く中、菅政権が9月に誕生した。優先して力を入れるべき分野を二つまで選んでもらったところ、「感染再拡大を防ぐ取り組み」が67社に達し、最多だった。
ENEOSホールディングス(HD)の大田勝幸社長は「コロナ対策はすべての活動の必要条件だ」と指摘。東レの日覚昭広社長も「『いまここにある危機』に集中して、感染拡大防止と経済の早期回復の両立に真っ先に取り組んでほしい」とした。
続いて多かったのは「行政や社会のデジタル化促進」(37社)、「経済成長を促す規制改革」(28社)。いずれも菅政権が重視するテーマだ。デジタル化を選んだ松井証券の和里田聡社長は「行政のデジタル化が遅れており、民間の生産性を落とす原因になっている」と話す。「コロナの影響を受ける企業や個人への支援」も18社あり、政府の経済対策への期待も依然根強いようだ。
また、政府の消費喚起策「Go To キャンペーン」への評価も聞いた。
「高く評価できる」は14社、「ある程度評価できる」は56社で、7割が肯定的だった。「ある程度評価できる」としたローソンの竹増貞信社長は「(感染症と共存する)ウィズコロナの中で経済と生活をどう回していくかが問われている。その中で出てきたのが『Go To』で、感染防止に注意しながら地域にお金が落ちる仕組みは評価できる」と話す。
一方、「あまり評価できない」…(以下有料版で,残り226文字)
朝日新聞 2020年12月2日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNCZ3VPDNCTULFA02K.html?ref=tw_asahi- 2 : 2020/12/02(水) 08:33:47.66 ID:Zo5GtT140
- そら恩恵受けてないし
- 3 : 2020/12/02(水) 08:33:58.55 ID:RbKtlHxK0
- 柳井は反日だからさ
- 4 : 2020/12/02(水) 08:35:02.83 ID:TQ1n2cLf0
- おまえは黙ってろ
- 5 : 2020/12/02(水) 08:35:12.06 ID:j9bZaYg50
- ウイグル弾圧の片棒を担いでることについてインタビュー取ってこいや、ゴミ
- 6 : 2020/12/02(水) 08:36:04.56 ID:h5sBHOGN0
- コンビニまでGoToの対象とかマジでSHINEよ
- 7 : 2020/12/02(水) 08:36:11.85 ID:Y8FfjJ9y0
- 聞くやつ間違ってね?
- 8 : 2020/12/02(水) 08:36:40.62 ID:aEOOfhMq0
- 柳井という、日本がどうなろうと知ったこっちゃないってやつがGoTo批判してる時点で、GoTo正しいって話になるよな
- 9 : 2020/12/02(水) 08:36:52.52 ID:DfYSCw8E0
- つまりこことかでGOTOダメダメ言ってたのはナマポ貰ってるような輩か
- 10 : 2020/12/02(水) 08:37:12.62 ID:s7dEjtId0
- 朝日新聞と朝日新聞系列は言論の自由を盾に偏見と捏造、フェイクを繰り返しているのを見るとある意味たちの悪い犯罪者集団かよ?って思う時がある。
- 16 : 2020/12/02(水) 08:41:49.33 ID:HN/rj12n0
- >>10
その結果の大赤字だから、そのうち倒産するでしょ
相手にしたらあかんわ - 41 : 2020/12/02(水) 08:58:44.74 ID:OIFQI+pk0
- >>16
実は高業績の不動産企業
そっちの儲けを注ぎ込んで存続させるてしょ - 30 : 2020/12/02(水) 08:46:17.98 ID:yC7O3WQw0
- >>10
だから滅びの道をまっしぐら - 11 : 2020/12/02(水) 08:38:41.27 ID:z/zUvD3I0
- 売国企業からしたらそらそうだろう
- 12 : 2020/12/02(水) 08:39:04.34 ID:bIyGhuCM0
- 薬屋にGOTO対象店ですって書いてあったけどあれ何?薬屋に旅行するの?
- 13 : 2020/12/02(水) 08:40:49.18 ID:ihP2Je690
- >>12
行った先で使うクーポン券が宿でもらえんの。 - 14 : 2020/12/02(水) 08:41:01.99 ID:yC7O3WQw0
- 柳井がなんぼのもんじゃ
- 15 : 2020/12/02(水) 08:41:42.08 ID:SZH/WNHc0
- 肯定した売国企業リストをはよ
- 17 : 2020/12/02(水) 08:41:51.22 ID:eechnNh70
- ふと思ったんだけどGOTOトラベルで旅行しても感染拡大にあんま関係なくない?
仮に感染してたとしてようは出発地でウイルスまき散らすか目的地でまき散らすかの違いでしょ
あるいは出発地でウイルスもらうか目的地でウイルスもらうかの違いでしょ
日本全体で言ったらあんま変わらない気がする - 22 : 2020/12/02(水) 08:42:53.89 ID:SZH/WNHc0
- >>17
感染源の都民の考えだな。
地方は大迷惑だが - 35 : 2020/12/02(水) 08:49:01.47 ID:5R6w2Dp/0
- >>22
俺は富山だが、感染拡大した時点で被害者面出来ないと思ってる。衛生観念がしっかりしてればぜ拡大なんてしないはず。地方民の被害者面もいい加減にしろと思う。 - 54 : 2020/12/02(水) 09:20:30.12 ID:eechnNh70
- >>22
でも東京の無症状感染者が東京の密集地でまき散らすより、人との接触の少ない田舎に行ったほうが結果まき散らされる人は少ない気がするんだ - 18 : 2020/12/02(水) 08:42:04.59 ID:ig00ShHS0
- さすが柳井さん優しい。マスコミを忖度してくれる頼りになる経営者はやっぱり柳井さんだな
- 19 : 2020/12/02(水) 08:42:09.51 ID:h85eEH5Z0
- ボンボン
- 20 : 2020/12/02(水) 08:42:09.83 ID:nbrYz03Y0
- 柳井wwwwwww
- 21 : 2020/12/02(水) 08:42:22.88 ID:OqB7evdY0
- 企業?社員が旅行行ってコロナもらうの歓迎?
- 23 : 2020/12/02(水) 08:43:32.06 ID:zqvtcKwO0
- 日本最高のCEO柳井氏
正論 - 24 : 2020/12/02(水) 08:43:41.82 ID:lBzfiWZr0
- GoToはいいと思うよ
GoToイートのポイント乞食制度は論外だけど - 25 : 2020/12/02(水) 08:44:07.96 ID:FiDI0nyr0
- そりゃ国が税金で補填してくれるんだもん
会社としては肯定的するだろ
ユニクロは恩恵ないから否定的でもおかしくはない - 26 : 2020/12/02(水) 08:44:48.42 ID:s9ZpoHgJ0
- コイツは生理的に無理だ
キモすぎるわ - 27 : 2020/12/02(水) 08:45:03.39 ID:upllsWT10
- つーか、真面目に分析しろと
- 28 : 2020/12/02(水) 08:45:09.63 ID:+GffRcXU0
- 国営反日服屋は黙れ
- 29 : 2020/12/02(水) 08:45:51.37 ID:Cs2HnFIM0
- こいつ70超えた爺さんだろ
そりゃコロナは恐怖だろうなw
- 31 : 2020/12/02(水) 08:46:35.28 ID:yFhpDr3y0
- 責任取るのは国だからなw
- 32 : 2020/12/02(水) 08:47:19.99 ID:kvLCtvjq0
- 会食が危ない 会食を控えろと小池も田村も言うが
GOTO先での会食は控えろとは言わない欠陥理論
- 33 : 2020/12/02(水) 08:47:41.60 ID:VEtgh5dn0
- オンラインショッピングで利益あげられる企業に聞いたって意味ないでしょ。
- 34 : 2020/12/02(水) 08:48:41.73 ID:uREEng+Q0
- アカヒだから捏造じゃないの?www
都合の良い記事はアカヒでも真実なんだなwww - 36 : 2020/12/02(水) 08:52:07.63 ID:YyIXkpt/0
- 結局ズルズルと中途半端なことしてるから長引く
賢くないなと - 38 : 2020/12/02(水) 08:52:27.56 ID:x5hpdx2B0
- 反日柳井は日本より韓国に愛を求めてる
- 39 : 2020/12/02(水) 08:56:26.99 ID:0u+B5y8G0
- 企業側の反応はこんなもんだろ
休業して自滅早めるくらいなら確率の低いクラスターを引かない方に賭けて商売するわな - 42 : 2020/12/02(水) 09:00:12.53 ID:8L1xh+RJ0
- 民主主義の原則に従えば、「企業は政策を支持している」ということだろ。
なぜそう書かない?>アホ新聞 - 43 : 2020/12/02(水) 09:04:41.44 ID:7kS03L7P0
- ユニクロは一切利用しない。
イオンアピタとネットで服を買う。 - 44 : 2020/12/02(水) 09:09:02.70 ID:5xHbX1Y00
- 企業の7割がバカと言いたいって事か?
- 46 : 2020/12/02(水) 09:10:57.57 ID:CUx9+r8M0
- 3割は否定してんのになんで柳井とか持ち出すの?
- 47 : 2020/12/02(水) 09:10:59.05 ID:bn5MmdGo0
- 今の日本で公然と「違う」と言えるのは柳井と鈴木雅之だけ
- 49 : 2020/12/02(水) 09:12:58.19 ID:KRREQozr0
- 五菱GMのEVで完全にわかった
◆今の大企業の経営者はバカしかいない
- 50 : 2020/12/02(水) 09:13:29.14 ID:rnNR0ug60
- GOTOの恩恵を受けてない人に聞けよ
全然説得力無いわ - 51 : 2020/12/02(水) 09:13:35.19 ID:gj2GtwDj0
- 旅行に行くのにユニクロでよそ行き買うんじゃないのか
- 52 : 2020/12/02(水) 09:14:17.77 ID:nQj7te3+0
- これはほとんどの企業がごーつーを評価してないって事
- 53 : 2020/12/02(水) 09:15:41.31 ID:RGW5T2qF0
- 自分はイベントで密行列集める馬鹿
- 55 : 2020/12/02(水) 09:20:36.84 ID:nQj7te3+0
- 中華資本がガッツリ入ってるアカヒの捏造記事
日本国民と日本企業は一旦終息を願ってる - 56 : 2020/12/02(水) 09:21:13.04 ID:ECIcHTwt0
- >>1
あまり評価できない人間の意見を読みたいなら、お金を払ってね……と。朝日新聞社に金を払いたがる層は、どういうタイプか。
よく分かりやすくて、たいへん結構だと思う - 57 : 2020/12/02(水) 09:22:15.18 ID:euhICDtT0
- まぁ落ち着いたら増税するんでよろしく
- 58 : 2020/12/02(水) 09:23:36.31 ID:g5Lt2rlZ0
- そりゃ、出張にGOTO使わせてるから経費削減だから評価するわな
- 59 : 2020/12/02(水) 09:24:28.35 ID:053vOnLR0
- 今年なんて豊作で食料に困るような状況じゃないのに、コロナを警戒して引きこもってしまうだけで経済的理由で死者が出るというのもおかしな話だな。
パンデミックのリスクなんて常に存在してるんだから、貨幣経済なんていつでも止められるように出来んもんかな。
コメント