LG化学、EV用電池生産能力を倍に テスラからの莫大な需要に対応。

1 : 2020/12/01(火) 19:30:19.49 ID:9f/HzM/F0

LG化学、中国のEV用電池生産能力を倍に テスラの需要に対応
https://jp.reuters.com/article/lg-chem-telsla-batteries-idJPKBN28B49S?feedType=RSS&feedName=special20

韓国のLG化学は来年、中国で、米テスラの電気自動車(EV)用バッテリーの生産能力を倍以上に拡大する計画だ。複数の関係筋が明らかにした。
中国でのテスラの生産および販売拡大に対応する。

テスラは野心的な世界生産拡大計画を掲げ、バッテリー確保に奔走している。

2 : 2020/12/01(火) 19:30:49.33 ID:KMUrWpOm0
ぼくのおちんちんも倍になります!
3 : 2020/12/01(火) 19:31:06.34 ID:81pWjtryO
火が出るのは仕様ニダ
4 : 2020/12/01(火) 19:31:56.93 ID:hk5FgDLr0
南鮮→支那→ステラ
買いたいやつは相当の物好き
5 : 2020/12/01(火) 19:32:19.45 ID:XEtAGMf60
土管
6 : 2020/12/01(火) 19:32:20.96 ID:4I6EbIQq0
テスラって投資家のおもちゃだろ
7 : 2020/12/01(火) 19:32:21.04 ID:ICv2Cbtx0
リフェだろ
燃えないよ
8 : 2020/12/01(火) 19:32:32.82 ID:r2qV+0OC0
また燃えるのか
9 : 2020/12/01(火) 19:33:02.67 ID:SrjWRxiz0
爆発する?
10 : 2020/12/01(火) 19:33:30.55 ID:erHvUdbS0
イカ臭い電池だなあ
11 : 2020/12/01(火) 19:35:36.46 ID:hoNmvQ7b0
感染爆発
12 : 2020/12/01(火) 19:36:00.57 ID:gk5pzp0T0
流石に笑ってられんぞ
EVが台頭したら日本経済は終わりなのわかってるよな
17 : 2020/12/01(火) 19:38:22.34 ID:tEg+vC2X0
早くCATLに潰されてしまえ
18 : 2020/12/01(火) 19:40:19.42 ID:Oe2VQVkz0
燃えやすいほうが高級車っぽくていいもんな
19 : 2020/12/01(火) 19:41:25.72 ID:CVEpgiyz0
パナはどうした?
20 : 2020/12/01(火) 19:43:17.99 ID:XkICkMAr0
>>1
むかしはパナソニックが独占提供してたよね?

もう韓国メーカーに負けてしまったのか…

21 : 2020/12/01(火) 19:44:38.04 ID:W0+CTuib0
本当にクルマ作れるの?
22 : 2020/12/01(火) 19:45:15.54 ID:P1h/15GR0
パナはモデル3向けではないのでは
23 : 2020/12/01(火) 19:46:09.12 ID:C3ojiRWq0
メモリ、液晶パネルと同じ泥沼の投資合戦だな。
中国に勝てるわけがない。LGは電池で死ぬ気か。
24 : 2020/12/01(火) 19:47:36.44 ID:C3ojiRWq0
テスラも調達先を分けたい、
パナはテスラ一本足をやめたい。
トヨタとクルマ、住宅で色々やりたい。
両者の思惑が一致してるんだよ。
25 : 2020/12/01(火) 19:49:58.38 ID:I4lv+6mJ0
チョンダイ向けバッテリー発火の原因もつかめてないのにか
さすがチョンクオリティー
26 : 2020/12/01(火) 19:53:44.38 ID:CVEpgiyz0
汎用品なると
日本は韓国に絶対勝てない。
原因は電力コスト。
産業用は原発フル稼動で日本半額。
大手企業社員給与は既に韓国が上。
27 : 2020/12/01(火) 19:55:12.02 ID:JI8gw92m0
あれあれ?
ジャップの電池は用無しのようだねえwww
29 : 2020/12/01(火) 20:02:35.47 ID:kyFpc3pr0
バッテリー ⇒ LG
タイヤ ⇒ ハンコック

お前らはテスラに命を預けられるか?

30 : 2020/12/01(火) 20:02:43.39 ID:aewGS/yM0
どっかで見た企業かと思ったらインドで千人あまり殺傷した企業だな。
31 : 2020/12/01(火) 20:03:40.77 ID:T8HGUuSa0
日本は原発を遊ばせて経費になってモロオーバーヘッド。
廃炉にするにも50年かかる。
電力会社は原子炉を冷やしながら莫大な維持費をかけ更に高額太陽光発電の強制買い取り。
原発のタービン動かすか蒸気のまま捨ててるかの違い、アホすぎ。ならタービンに蒸気を回して発電させてやれ。
32 : 2020/12/01(火) 20:06:14.98 ID:T8HGUuSa0
韓国電力料金の倍では日本は何やっても負け
33 : 2020/12/01(火) 20:07:16.35 ID:1CS9tCdJ0
パナソニックは設備増強の投資を渋って没落したのかそれとも技術を進化させられなかったのか
45 : 2020/12/01(火) 20:21:39.07 ID:2JbnKi/s0
>>33
テスラに工場作って増産してくれって要請を断ったからな
34 : 2020/12/01(火) 20:09:59.06 ID:HU1gh/Ro0
テスラおばさんの○○○
35 : 2020/12/01(火) 20:10:16.42 ID:PaOI5yiV0
誇らしいニダ
36 : 2020/12/01(火) 20:10:40.93 ID:HU1gh/Ro0
テスラ買うなら新型ミライ買うわ
48 : 2020/12/01(火) 20:26:25.03 ID:yijC5Kwo0
>>36
なんでそんな究極の選択しないといけないんだよ
37 : 2020/12/01(火) 20:10:46.07 ID:C3ojiRWq0
これからまた地獄の投資合戦だから
投資を控えるのは正解だよ。
38 : 2020/12/01(火) 20:11:59.91 ID:zWecblLQ0
このままだとパナソニックは捨てられるな
41 : 2020/12/01(火) 20:14:39.93 ID:LXoJlhOm0
>>38
パナだとLGみたいな粗製乱造は出来ないからな
42 : 2020/12/01(火) 20:16:13.43 ID:zWecblLQ0
>>41
ならばエルピーダやジャパンディスプレイになるしかないな
43 : 2020/12/01(火) 20:20:32.29 ID:LXoJlhOm0
>>42
何言ってるの?LGが膨大な賠償金で倒産するだけだよ
46 : 2020/12/01(火) 20:23:00.83 ID:zWecblLQ0
>>43
もしかしてGALAXYnoteが発火したときも倒産倒産って騒いでた?
50 : 2020/12/01(火) 20:41:45.80 ID:T8HGUuSa0
>>43
それあんたのただの願望w
39 : 2020/12/01(火) 20:12:11.47 ID:LXoJlhOm0
テスラは損害賠償狙いだな
これで車は安く売れるけど何かあったらLGに請求すれば良いから楽なお仕事
40 : 2020/12/01(火) 20:13:10.39 ID:P1h/15GR0
リチウム鉱山権益もゲットしたし内製までの繋ぎだよね。来たるべき価格競争に向けて
44 : 2020/12/01(火) 20:20:46.90 ID:2JbnKi/s0
パナソニックは増産を断ったから切られたんだよな
49 : 2020/12/01(火) 20:39:47.86 ID:4m5lX5b50
パナは再来年の持株会社移行のタイミングで
電池関係は中核事業から外れるからな。
主要市場の中国で中国メーカーとガチンコ出来るわけないから
これは正しい判断。
51 : 2020/12/01(火) 20:50:09.90 ID:T8HGUuSa0
乗るかそるかの勝負ができない日本企業だけどそれも一理ある。
社運を傾けて投資するには電力コストは超高いわ法人税は高いわで経営環境が悪過ぎる。
今まで技術で一歩先行っててもマスプロ段階になると同じく社運をかけた韓国戦で大出血撤退していったからな。
53 : 2020/12/01(火) 20:56:56.13 ID:AT8c2HkH0
もはや日本企業はこの手の案件全く手掛けられなくなったな
54 : 2020/12/01(火) 21:02:40.35 ID:T8HGUuSa0
そりゃそうだよ半島の日本海側で原発40基以上フル稼働の国と対岸の国は津波が来ると経費は同じだけ掛かるが稼働ほぼゼロ基。勝負にならん。
対岸には津波は行かないらしいw
55 : 2020/12/01(火) 21:03:41.47 ID:zWecblLQ0
かつては松下銀行とまで呼ばれて資金が唸るように余っていたのに
今のパナソニックは目も覆いたくなるような貧乏会社に落ちぶれたからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました