
【マイナンバーカード】「マイナポイント」 来年9月まで期限延長する方向で調整 政府

- 1
【画像】AKB指原、未成年に同性キスをしてご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 09:20:20.87 ID:VhBz1oPVM https://5ch.net 2 : 2025/04/11(金) 09:20:33.82 ID:VhBz1oP...
- 2
【ハンギョレ新聞コラム】韓国と日本は、好むと好まざるとにかかわらず、互いに重要な頼みの綱になる1 : 2025/04/11(金) 08:52:26.92 ID:ExQ4rN7A 日本の石破茂首相が8月に「戦後80年談話」を出さないことにしたという先月末の日本メディアの報道をみて、少し失望感を...
- 3
ぶっちゃけ医者の中で耳鼻科が一番体力的にも精神的にも楽だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 08:52:36.52 ID:ONY/vWJ90 肛門科←アナル見るのキツイ 産婦人科←死産を経験するのキツイ 歯科←集中力めっちゃ必要...
- 4
【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz菊池風磨 「唐揚げにレモン」が許せない理由 「本当にわからない。何がいいの?」1 : 2025/04/11(金) 09:00:18.67 ID:AOYQMng69 2025年04月11日 07:10 timeleszの菊池風磨(30)が10日深夜に放送されたフジテレビ「何か...
- 5
女性AED問題、「警察が悪い」とAIが結論1 : 2025/04/11(金) 09:00:09.46 ID:llb+ZPCl0 # 警察の判断が誤りだったと考えられる理由について 今回の札幌市での逮捕事例において、警察の判断が誤りだったと考...
- 6
日経平均急反発、過去2番目の上げ幅に トランプ関税停止で1 : 2025/04/10 22:00:53 ??? 10日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は急反発し、ほぼ全面高の展開となった。終値は前日比2894円97銭高の3万4609円00銭で、過...
- 7
1970年の大阪万博に行ったことがあるケンモメンは流石にいないよな1 : 2025/04/11(金) 08:23:27.53 ID:vBmZ/A7V0 1970年万博に登場した「人間洗濯機」が半世紀を経て再び、当時10歳の少年が夢見た「ミライへの高鳴り」55年の軌...
- 8
オーストラリア、中国との協力を拒否。「豪州や日本に一方的な輸出規制で威圧してきたくせに困った時だけ擦り寄ってくるな」1 : 2025/04/11(金) 08:46:08.06 ID:doYiwU0c0 豪政府、中国との協力拒否 米関税対応 https://jp.reuters.com/world/security...
- 9
10年以上も前の石橋貴明の件が問題視されるなら、ほじくり返される芸能人が多数いそうやがええんか?1 : 2025/04/11(金) 08:19:18.66 ID:HUhn4rCk0 既に「昔のこと」ですまされた案件も含めて 2 : 2025/04/11(金) 08:19:46.96 ID:7k...
- 10
広瀬アリスの方がエ口い1 : 2025/04/11(金) 08:05:53.21 ID:gdLiRfHP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/20f6364bc7027e33650334...
- 11
そういえば「鈴木史朗」ってアナウンサー、一時期ステマゴリ押しされてたけど消えたよな?いまなにやってんの [ひまわり学級]1 : 2025/04/11(金) 06:10:36.31 ID:v3ZpexEE0 鈴木史朗アナウンサー「生きるとは苦楽の連続です」『ご長寿早押しクイズ』で一世風靡後の現在、片付け上手の孫に託した...
- 12
【画像】ナイナイ矢部、女芸人の胸を触ってご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/11(金) 08:36:07.17 ID:VhBz1oPVM https://www.allnightnippon.com/nainai/20030710.htm 2 : 2...
- 13
トランプ、日本防衛「米国が全額負担」「米国が攻撃されても日本は何もする必要がない」1 : 2025/04/11(金) 08:26:38.21 ID:J6jgv31z0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は10日、日米安全保障条約に言及し、「われわれは日本を防衛するために多額を支払...
- 14
日本人の幸福感が世界最低レベルに 幸せに感じない要因は「経済的不安」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 08:31:00.38 ID:V66RbLQL9 幸福感は人によって異なる。他人から見れば恵まれていると思われる状況であっても、本人にと...
- 15
「スターリンク」で日本全土がauエリアに!「圏外だった場所も空さえ見えれば通信可能」「スターリンク」で日本全土がauエリアに!「圏外だった場所も空さえ見えれば通信可能」 登山ちゃんねる
- 16
【サッカー】南米サッカー連盟会長が2030年W杯の出場64カ国拡大案を正式に提案 「100周年記念大会は特別なものになるべき」1 : 2025/04/11(金) 08:13:13.40 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/faa0554ec378feab1ecf15...
- 1 : 2020/11/30(月) 06:25:23.25 ID:Cfi5QMlp9
マイナンバーカードを持っている人を対象にした、ポイント還元制度、「マイナポイント」について、政府は、来年3月末までの期限を9月まで延長する方向で調整しています。
「マイナポイント」は、マイナンバーカードを使ってインターネットで事前に申し込むと、キャッシュレス決済サービスを利用した額の25%が買い物に使えるポイントとして、最大5000円分還元される制度です。
制度は来年3月末までですが、カードを申請する人が増えて、手元に届くまで3か月近くかかる自治体もあることから、政府は、期限を来年9月まで延長する方向で調整しています。
カードの申請を来年3月末までに行えば制度を利用できるようにするということです。
総務省は、カードを持っていないおよそ8000万人を対象に、スマートフォンにも対応したQRコード付きの申請書を順次発送していて、「早めに申請して、マイナポイントも活用してもらえれば」としています。
2020年11月30日 5時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012737481000.html
- 2 : 2020/11/30(月) 06:27:02.99 ID:dQIGCgQo0
- >>6
あいつら、「俺が助けてやる」って絶対言わないよな差別主義者だから「虫ケラども苦しんでしね」ち思ってるんだろうな
- 3 : 2020/11/30(月) 06:27:03.71 ID:rokcjtTw0
- けど普及はしないのだった
- 4 : 2020/11/30(月) 06:29:00.50 ID:0h/YLkOw0
- 延長じゃなくて一度終了で第二弾としてやれよ
前回利用した人も対象で - 5 : 2020/11/30(月) 06:29:40.65 ID:RJI4kSs50
- それより10万円ください
- 6 : 2020/11/30(月) 06:29:45.49 ID:vO45TS8g0
- おかわり
- 7 : 2020/11/30(月) 06:29:54.38 ID:5ZaZEZzH0
- 焦ってカード申請した人達どうするのこれ
- 9 : 2020/11/30(月) 06:30:23.04 ID:RJI4kSs50
- >>7
何の損もないじゃん - 8 : 2020/11/30(月) 06:30:20.49 ID:nMFHG5uS0
- こんなのより給付金おかわりくれ
- 10 : 2020/11/30(月) 06:32:37.00 ID:0h/YLkOw0
- 延長するならまだいいやと思う人が増えるだけ
第二弾第三弾と毎回対象なら早く申し込んだ方が得だとみんな早く申し込む - 12 : 2020/11/30(月) 06:35:34.96 ID:5gzsEr530
- >>10
実際申請しても3ヶ月待ちだからな - 11 : 2020/11/30(月) 06:35:06.72 ID:zlnz3Yzr0
- コロナ流行してるのに役所などに行きたくない
- 13 : 2020/11/30(月) 06:36:38.67 ID:RosmmxBU0
- ID面倒だからランダムに振り分けろよ
- 14 : 2020/11/30(月) 06:36:43.73 ID:9R0CMfIG0
- waonで7000円分もらった
予算余ってるなら、おかわりほしい - 15 : 2020/11/30(月) 06:37:38.87 ID:HjnmS2Em0
- >>14
もう作ったやつに用はないだろ - 31 : 2020/11/30(月) 06:53:46.18 ID:Va/OmsFe0
- >>14
奴隷になった時点でなにもでない 馬鹿なの? - 16 : 2020/11/30(月) 06:37:59.26 ID:cx+u3be70
- もう貰って使ったからおかわり下さい
- 17 : 2020/11/30(月) 06:38:33.36 ID:87xodYkl0
- 定額給付金はマイナンバー制度を条件にすればいいんだよ
頭悪すぎだろう - 18 : 2020/11/30(月) 06:40:17.10 ID:FdTrEDhU0
- マイバナーンカードいらね
そんなもんよりさっさと背中に烙印押せよ - 19 : 2020/11/30(月) 06:40:32.42 ID:gYnyJySU0
- この時期にやらなきゃいけないことか?
役所が密になるだけだろ。 - 20 : 2020/11/30(月) 06:41:18.89 ID:gfaDHyz90
- 緊事宣言サッサと出して100万くれ
そしてBI7万毎月配れや - 21 : 2020/11/30(月) 06:43:35.71 ID:A+JB9CFP0
- おかわりくれずに延長だけだからな
そりゃどうもねぇよ - 22 : 2020/11/30(月) 06:43:46.21 ID:QZD5qDqK0
- これやってる人驚く程少ないよな周りで俺だけだわ
- 23 : 2020/11/30(月) 06:47:11.82 ID:6ZiVUyhC0
- 申請書配るの遅すぎ
これ書いても、市役所で受け取ること考えると密になるよね?
やる事がいつもタイミング悪いよね? - 24 : 2020/11/30(月) 06:47:33.24 ID:y8UxGhsb0
- 前に申請した奴なんてどうでもいいんだよ
重要なのはまだマイナンバーもみってない人 - 25 : 2020/11/30(月) 06:49:28.32 ID:TvZq7BpS0
- >>1
給付金のおかわりくれないと
申請進まないだろなwおかわりよろw
- 26 : 2020/11/30(月) 06:50:17.60 ID:6EWxyGr80
- 住民票をコンビニで出力できるのは便利だから持っておいて損はない
どうせカードがあってもなくてもマイナンバーで管理されてるのは変わらないから - 27 : 2020/11/30(月) 06:50:39.77 ID:Va/OmsFe0
- 奴隷カードもってんの ヤベエw
- 28 : 2020/11/30(月) 06:50:57.82 ID:fN9jcYfs0
- デジタルで申請失敗してたからな給付金
恥かかせてケチついちゃってるから無理でしょ - 29 : 2020/11/30(月) 06:51:22.47 ID:k4dvD9Df0
- アプリ対応させてくれよ
- 30 : 2020/11/30(月) 06:51:57.36 ID:z285E0Zs0
- 毎月5000ポイントよこせや
- 32 : 2020/11/30(月) 06:57:19.35 ID:kiS3hSx80
- マイオナポイント
- 33 : 2020/11/30(月) 06:57:24.02 ID:6wI65N7C0
- たった数千ポイントのために自分を売るとかほんとバカだな…
- 34 : 2020/11/30(月) 06:57:55.08 ID:O77ffFkG0
- ( ´,_ゝ`)プッ
餌ばら撒いてもダメだったんだw - 35 : 2020/11/30(月) 06:59:04.82 ID:tJGa5F3g0
- カード持ってる人に何回もおかわりさせる方が普及率上がると思うが…
カード持っている人ばかり何度もお金貰えてズルい!
って方向に誘導しなきゃw - 39 : 2020/11/30(月) 07:03:29.33 ID:O77ffFkG0
- >>35
消費税上がった時のキャッシュバックキャンペーンのマイナンバーバージョンやればいいよな
電子マネーNAMAPO作ってさ
多分それでも使う人は居なさそうだから、予算は尽きないと思う - 36 : 2020/11/30(月) 06:59:13.76 ID:s/9CXtW90
- 延長しても今持ってない人達は作らないよ
野党とメディアの最初の印象操作潰さなかったのがそもそもの間違い
そして現状そこまで利便性がない - 37 : 2020/11/30(月) 07:01:50.05 ID:SM+E31ll0
- それなーに
よく分からん
数千で個人情報を売るってやつ? - 38 : 2020/11/30(月) 07:01:51.67 ID:g+KboPyA0
- NFCとかFeliCaついてないんだが?
対応しろや - 40 : 2020/11/30(月) 07:04:38.93 ID:uTxd54mb0
- たかが5000円で登録してくださいって
考えが甘すぎるやろ
業務効率化できるんやから公務員の給料を削減してから、その金で政策打ってからお願いする姿勢ぐらいみせろよ
その5000円ももとはといえば税金やからな - 41 : 2020/11/30(月) 07:04:52.82 ID:1DUXzdWH0
- だから受け取り方法を改善してくれ。
90祖母が超えた役所まで出向いて、タッチパネルでパスワード決められると思うのか?
同居の家族限定なら代理での受け取りをしやすくするとか、できないもんかな。 - 54 : 2020/11/30(月) 07:17:25.52 ID:J7f3k1sL0
- >>41
90祖母はもうマイナカード要らんだろ
一人で使う機会も無いだろうし - 42 : 2020/11/30(月) 07:05:02.75 ID:Z/MSyt8j0
- ケケ中みたいなのがろくな事考えてないのが丸わかりだからみんな作らないんだろ
銀行口座なんてひとつ紐付けしとけば十分なのに全口座義務化しようと企んだり
あと情報管理能力が大不安 - 48 : 2020/11/30(月) 07:09:11.22 ID:TG2ik7c40
- >>42
いや作らない理由は知らない事と5000円じゃめんどくさいってのがほとんど。
給付金すらめんどくさいってやつもいるほど。 - 43 : 2020/11/30(月) 07:05:05.66 ID:X4qRvYyA0
- 日本人には、ITは無理、5年前から変わって無い、オレはマイナポイントもうもらったぜ。
- 44 : 2020/11/30(月) 07:05:23.65 ID:iVbyobp00
- たった5000円分じゃ申請する気にもならん10万くらいは必要
- 45 : 2020/11/30(月) 07:06:59.53 ID:fRj8ZOoX0
- ギャーギャー奴隷だ乞食だとかわめいている連中いるがこいつらは免許証は運転免許証を取るときもギャーギャー騒ぐのか?
- 46 : 2020/11/30(月) 07:08:49.53 ID:mYz/VU4J0
- スマホの時代にカードとかもうやめてよ
- 47 : 2020/11/30(月) 07:09:01.50 ID:f+iAx/Bi0
- 免許証なんて持ってないわ普通
- 49 : 2020/11/30(月) 07:11:28.17 ID:J7f3k1sL0
- 9月に申請して、
未だにウンともスンとも言ってこない。
どうなっとんじゃ? - 50 : 2020/11/30(月) 07:13:14.07 ID:7FBUBNB40
- 保険証と同じで強制的に持たせれば良いのに
- 51 : 2020/11/30(月) 07:13:25.40 ID:1DUXzdWH0
- どうせ作らざる得ない時代が来るのに、作るなら5000円以上もらえる今がチャンスだろ。
- 52 : 2020/11/30(月) 07:15:20.33 ID:Y13a8YM20
- 自分を売るとか本気で言ってるのかね
マイナンバーはもう国民全員に割り振られて管理されてるのに - 53 : 2020/11/30(月) 07:15:28.18 ID:uq2B5v4T0
- わざわざ市役所に行かないといけないからな
そんな時間作れないって
しかもコロナ増えてる中でさ - 55 : 2020/11/30(月) 07:17:43.25 ID:yOAYUOGg0
- >>53
収まってる時があったろ
典型的な怠け者の言い訳 - 56 : 2020/11/30(月) 07:18:08.95 ID:iVbyobp00
- 普及率と税金無駄に使ってるからそのうちに廃止だな
- 57 : 2020/11/30(月) 07:18:24.70 ID:U+Qyf9JS0
- おかわりじゃないのがケチくさいなあ、んもう
- 58 : 2020/11/30(月) 07:20:25.96 ID:LjFUSIWF0
- マイナンバーカードの申請と、
既に割り当てられたマイナンバー(通知書記載)と
マイナポイント申請の区別がついてない人がいるんじゃないかw? - 59 : 2020/11/30(月) 07:22:00.98 ID:ec2In3Jh0
- なんだ、10万円を支給するんじゃないのか
じゃあ申請するのやめよ
コメント