
【悲報】地方人は20km先が「近所」扱いだということが判明

- 1
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 2
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 4
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 5
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 6
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 7
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 8
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 9
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 10
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 11
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 12
なんJ「若くて面白い人が集まってきました」→エッヂ「政治豚しかいなくなりました」なんJ「若くて面白い人が集まってきました」→エッヂ「政治豚しかいなくなりました」 冷笑速報
- 13
自民党幹部「円安より円高の方が良い」www自民党幹部「円安より円高の方が良い」www 冷笑速報
- 14
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%1 : 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49 米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった...
- 15
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 1 : 2020/11/27(金) 19:53:58.722 ID:cwR7IN5f0
- ソースは宮崎市民
宮崎から20km離れたら「ほぼ隣町」扱いなんだと - 2 : 2020/11/27(金) 19:54:35.014 ID:1b9fT7xF0
- 車で30分ぐらいか
- 6 : 2020/11/27(金) 19:55:30.857 ID:cwR7IN5f0
- >>2
宮崎市民的には渋谷から原宿行く感覚らしいっす - 3 : 2020/11/27(金) 19:54:45.870 ID:v1J9fztVa
- 20kmというと車で30分くらいか
遠いわ! - 7 : 2020/11/27(金) 19:56:55.049 ID:cwR7IN5f0
- >>3
遠いよな・・・
東京から船橋やさいたま市に行けるレベルの距離だ - 4 : 2020/11/27(金) 19:55:10.029 ID:BOHPBPKY0
- そらそうよ
- 9 : 2020/11/27(金) 19:57:27.603 ID:cwR7IN5f0
- >>4
日常移動、たとえば通勤の範囲だという
近所に買い物に行くというとそのくらいなんだと - 5 : 2020/11/27(金) 19:55:26.023 ID:QTO0Ifxv0
- 20m離れた隣家だぞ
歩いて30歩くらいだ - 10 : 2020/11/27(金) 19:57:45.882 ID:cwR7IN5f0
- >>5
なるほど - 8 : 2020/11/27(金) 19:57:08.865 ID:JK0KtZb90
- 田舎の隣 近くは数キロ~10キロだからな
信号3つ分 あっ1つ点滅あるから4つ! - 12 : 2020/11/27(金) 19:58:23.168 ID:cwR7IN5f0
- >>8
県庁所在地とか20km離れてもほぼ市内扱いだって - 11 : 2020/11/27(金) 19:58:17.532 ID:MSCEz15id
- 北海道民だけど50キロは近所
- 13 : 2020/11/27(金) 19:59:11.019 ID:cwR7IN5f0
- >>11
嘘だろ - 14 : 2020/11/27(金) 19:59:40.481 ID:1b9fT7xF0
- でも普段から車なら普通か
- 20 : 2020/11/27(金) 20:01:37.388 ID:cwR7IN5f0
- >>14
東京から20km車移動って
渋滞とか信号機もあって相当時間かかるよ - 15 : 2020/11/27(金) 20:00:07.054 ID:dHSZCplwa
- 東京からみたら荻窪じゃん
近所だな - 23 : 2020/11/27(金) 20:02:31.427 ID:cwR7IN5f0
- >>15
いや新宿から国分寺だぞ
遠い遠い - 16 : 2020/11/27(金) 20:00:18.366 ID:QTO0Ifxv0
- 北海道とか道内で待ち合わせするよりも羽田集合の方が早い不思議
- 25 : 2020/11/27(金) 20:02:55.481 ID:cwR7IN5f0
- >>16
道内移動で飛行機使うってマジ?
どうせ飛行機なら最初から東京出た方が早いってやつか? - 17 : 2020/11/27(金) 20:00:35.784 ID:BbDRJ/qC0
- 40kmは近所だな
- 27 : 2020/11/27(金) 20:03:48.096 ID:cwR7IN5f0
- >>17
いやいやそれはない
新宿から本厚木くらいだぞ - 18 : 2020/11/27(金) 20:00:59.234 ID:30CNOdtO0
- 20kmって青島ぐらいまでの距離だな
- 30 : 2020/11/27(金) 20:04:31.749 ID:cwR7IN5f0
- >>18
地図で測定したけど10kmちょいだぞ - 19 : 2020/11/27(金) 20:01:12.705 ID:uJGGXugE0
- 近所のコンビニが15キロ先だけどまあ普通じゃね?って感覚
- 26 : 2020/11/27(金) 20:03:28.317 ID:NXC9zmuCr
- >>19
田舎では100m先のコンビニでも車だけどね - 37 : 2020/11/27(金) 20:07:52.362 ID:cwR7IN5f0
- >>26
なんで? - 21 : 2020/11/27(金) 20:01:51.384 ID:Y3bLqmzHa
- 田舎は車の平均時速80キロだからな
- 31 : 2020/11/27(金) 20:04:50.806 ID:cwR7IN5f0
- >>21
田舎は高速道路がいっぱいあるってこと? - 61 : 2020/11/27(金) 20:18:37.565 ID:QTO0Ifxv0
- >>31
マジレスすると、一般国道でも60色以上に設定されてる道路は直実に増えてる - 22 : 2020/11/27(金) 20:02:15.794 ID:QLMp/Ezx0
- カーブは多いけど信号ないしスルッとイケちゃう
- 32 : 2020/11/27(金) 20:05:10.306 ID:cwR7IN5f0
- >>22
何でそんなに早く行けるの - 24 : 2020/11/27(金) 20:02:53.992 ID:57ETiJ3Nd
- 渋滞と信号が無いから近いって考えなんだよ
- 36 : 2020/11/27(金) 20:07:35.695 ID:cwR7IN5f0
- >>24
ざっくりいって渋谷から清瀬までの距離だけど
その間に信号と渋滞がほとんどないのか? - 28 : 2020/11/27(金) 20:03:48.673 ID:+shQbwWE0
- 田舎だと車移動がデフォだから距離じゃなくて「時間」で物事を見るぞ
車で10分で行ける距離ならどんだけ離れてても「すぐそこ」って感覚だし - 39 : 2020/11/27(金) 20:08:22.075 ID:cwR7IN5f0
- >>28
20km先(直線)はすぐそこなの? - 29 : 2020/11/27(金) 20:04:24.066 ID:wiq6CvaEH
- 車で30分ならまあ近いな
- 41 : 2020/11/27(金) 20:08:33.412 ID:cwR7IN5f0
- >>29
30分で20km先に行けるの? - 33 : 2020/11/27(金) 20:05:14.672 ID:FNFangjY0
- 車で30分以内は近所
1時間以内はちょっとそこまで - 46 : 2020/11/27(金) 20:09:41.710 ID:cwR7IN5f0
- >>33
マジかよ - 66 : 2020/11/27(金) 20:22:24.794 ID:2yzPPDZR0
- >>33
そうか?
地方でも30分掛かると遠いってなる気がするが - 67 : 2020/11/27(金) 20:22:52.442 ID:cwR7IN5f0
- >>66
だよな
遠いと思う
けど20km先(実際は線形はいろいろだからそうでもない)が近いって
無理があると思う - 68 : 2020/11/27(金) 20:24:17.483 ID:FNFangjY0
- >>66
30分で近所のスーパー
1時間で大型ショッピングモールだが - 34 : 2020/11/27(金) 20:05:24.932 ID:9cT5uJI0a
- 一番近い市まで60キロあるぞ
- 44 : 2020/11/27(金) 20:09:28.116 ID:cwR7IN5f0
- >>34
いやいや、隣の市に行くのが60kmはないだろ?
世田谷区から小田原市くらいだぞ - 47 : 2020/11/27(金) 20:09:53.305 ID:bWLpRsjL0
- >>44
隣の市なら200km先だヵ - 50 : 2020/11/27(金) 20:11:30.429 ID:cwR7IN5f0
- >>47
釣りだな - 51 : 2020/11/27(金) 20:12:35.199 ID:9cT5uJI0a
- >>44
うちは村で間に町を4つ挟む - 53 : 2020/11/27(金) 20:13:06.696 ID:cwR7IN5f0
- >>51
直接隣接してねーじゃん - 54 : 2020/11/27(金) 20:14:05.094 ID:9cT5uJI0a
- >>53
隣接してるとは一言も言ってねえだろうが - 35 : 2020/11/27(金) 20:06:45.338 ID:1b9fT7xF0
- 都会は不便だなぁ
半分はアイドリングでガソリン消費してそう - 48 : 2020/11/27(金) 20:10:05.867 ID:cwR7IN5f0
- >>35
だからマイカー離れすんだよ
電車はその点いくら混んでも人身ない限りは時間確実だから
人身ない限りは - 38 : 2020/11/27(金) 20:07:54.026 ID:9IWRXDsy0
- 地方なら近所のコンビニまで20kmはあるだろ
- 40 : 2020/11/27(金) 20:08:24.920 ID:bWLpRsjL0
- >>38
うち地方やけど2kmにある - 42 : 2020/11/27(金) 20:09:02.067 ID:NoG1eT+N0
- ちなみに自宅から100mも20kmも同じ近所というカテゴリで移動手段は当然自動車
- 49 : 2020/11/27(金) 20:10:28.272 ID:cwR7IN5f0
- >>42
うそ!!!!!!!!! - 43 : 2020/11/27(金) 20:09:20.878 ID:9cT5uJI0a
- 1キロ1分ペースで走れるが?
- 45 : 2020/11/27(金) 20:09:40.265 ID:1b9fT7xF0
- 乱暴な運転したら15分くらいじゃないか
- 52 : 2020/11/27(金) 20:12:42.334 ID:cwR7IN5f0
- >>45
人工少ないから過疎地で早く行けるのか - 56 : 2020/11/27(金) 20:16:02.215 ID:72OwbarY0
- 20キロなら信号なんて3個もないだろ
余裕だわ - 60 : 2020/11/27(金) 20:18:23.361 ID:cwR7IN5f0
- >>56
20km先の地区に親近感覚える? - 58 : 2020/11/27(金) 20:17:09.726 ID:NAKcLK6x0
- 田舎って言っても人によってレベルが違いすぎるよね
- 64 : 2020/11/27(金) 20:21:35.599 ID:b2RxmZM0a
- 東京とか北海道で例えられてもわからん
さいたまで例えてくれ - 65 : 2020/11/27(金) 20:21:40.531 ID:heZ9qwoR0
- ロードバイクめっちゃ乗ってたときはほんと近所の感覚
なんなら片道100kmなら近いと思ったり
コメント