【日立ELV】LINEで友だち登録するとスマホでエレベーターを非接触操作出来るサービスを開始…

1 : 2020/11/26(木) 21:22:50.27 ID:MfSzqt2p9

多くの人が使うエレベーターも非接触で操作できます。

 日立は事前にLINEでエレベーターを友だちとして登録すると自分のスマートフォンでエレベーターの呼び出しと行先登録が行えるサービスを開始します。自宅マンションや職場での感染症対策に役立ちます。日立は他にも事前に顔を登録しておくと顔認証で建物に出入りできたり、登録してある階までエレベーターが誘導してくれるゲートやエントランスも発売しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000199507.html?a=news&b=ne&__twitter_impression=true

2 : 2020/11/26(木) 21:23:33.75 ID:i3JulKub0
これを利用したサツ人トリックも考えられそう
18 : 2020/11/26(木) 21:32:44.14 ID:zZlzzdgK0
>>2
三毛猫ホームズのシリーズでいけそうやな
3 : 2020/11/26(木) 21:23:40.13 ID:V2eF/7Cl0
会社のエレベーターでポルターガイストごっこできるじゃん!
5 : 2020/11/26(木) 21:23:46.90 ID:urZGNBRb0
日立ビルシステム定期
6 : 2020/11/26(木) 21:23:51.80 ID:1M+mm+Ar0
お前ら無機物しか友達おらんのか
7 : 2020/11/26(木) 21:24:24.62 ID:k9Pol2pW0
歩きスマホする馬鹿増やすなよ
8 : 2020/11/26(木) 21:25:19.92 ID:7IITwbHR0
>>1
密室系韓国犯罪が増えるな
9 : 2020/11/26(木) 21:25:49.91 ID:TXh2/BXt0
メンテナンス中に誤作動
10 : 2020/11/26(木) 21:27:17.94 ID:p7pLMgvt0
なんでともだちにならんと使わせんのや…
11 : 2020/11/26(木) 21:27:50.36 ID:8SLPElKA0
特定のサービス利用押し付けないでよねプンスコ
12 : 2020/11/26(木) 21:28:46.71 ID:PLejH5KB0
役所も企業もLINEで友達増やして何がしたいん?
13 : 2020/11/26(木) 21:28:59.34 ID:KKPnsd7B0
なぜLINEなんだ
独自のアプリでよかったのに
36 : 2020/11/26(木) 22:01:11.64 ID:rpe/o8t30
>>13
日立ももう汚染されてる
14 : 2020/11/26(木) 21:29:06.28 ID:4dkp5Txy0
J( 'ー`)し「これがたかしの言ってた友だちね」
15 : 2020/11/26(木) 21:29:58.96 ID:NSLxuRGy0
まさかお前らLINE使ってないだろうな
19 : 2020/11/26(木) 21:32:47.84 ID:Q1B92+iL0
>>15
LINE使ってないのって友達いない奴だろ
16 : 2020/11/26(木) 21:30:56.99 ID:TwUMmELx0
音声認識でいいだろ
17 : 2020/11/26(木) 21:32:06.68 ID:GTfEPygl0
クラックされて操作不能になりそう
20 : 2020/11/26(木) 21:32:58.52 ID:nBOIA+Y00
くら寿司もタッチパネルの代わりに自分のスマホで注文出来るな
まるでコロナ時代を予測していたみたい
21 : 2020/11/26(木) 21:35:34.70 ID:EfG7q1s90
どんだけコロナ怖いねん
26 : 2020/11/26(木) 21:42:33.65 ID:p65XIgCn0
>>21
中国はボタン押す用にエレベーターに爪楊枝が設置されてたんだぞ
22 : 2020/11/26(木) 21:36:19.44 ID:MVrAPDTp0
ボタンの指一本で感染するのかよ。
あほらし。
潔癖症だろ。
23 : 2020/11/26(木) 21:37:20.21 ID:PaS+rAPL0
先客「何階ですか?」

これ聞かれなくなるのかな

24 : 2020/11/26(木) 21:40:00.56 ID:MVrAPDTp0
その程度のことを気にするやつは社会活動しない方が良い。
家に引きこもってれば安全。
ウイルス避ける方法より免疫強くすることを考えろよ。
25 : 2020/11/26(木) 21:41:03.54 ID:MH2pBrfK0
これは画期的
27 : 2020/11/26(木) 21:45:28.23 ID:lMJP6dEz0
日立はこんなことしてないで
テレビ製造再開してくれ~
長年お世話になってきた電気販売店が
ソニーのテレビ押し付けてきた
これがチャチでたまらん
28 : 2020/11/26(木) 21:53:53.18 ID:SgLflDAx0
やった!ついに友達が二桁になる!
29 : 2020/11/26(木) 21:56:38.88 ID:PoZy2cL50
女性「うわっチー牛が乗ってくる!キモいからドア閉めちゃえ」
ゴゴン…グィィィン…
チー牛「あっちょっ体が挟まあああグアグエギ」
グシャグシャゴギギギブシャー
30 : 2020/11/26(木) 21:57:02.28 ID:Xew9aFm70
出掛ける前に自分の部屋の階に呼んでおくことも出来そう
31 : 2020/11/26(木) 21:57:46.76 ID:W9cC1NxL0
馬鹿なの?
32 : 2020/11/26(木) 21:58:20.81 ID:cC1uNDAW0
韓国のマンションもこんな仕組みだったな
33 : 2020/11/26(木) 21:59:39.34 ID:FbCY/8dg0
どうせ最新のエレベーターだけでしょ
34 : 2020/11/26(木) 21:59:52.48 ID:QtUZY5390
いつどこにいるか、これでばっちりだね。
ピンポイントで狙い撃ちできる。
35 : 2020/11/26(木) 22:00:10.25 ID:HT8vaqV40
アプリ使ってない人が乗ろうとして事故る気がする
37 : 2020/11/26(木) 22:03:01.24 ID:lPAH78PA0
シンドラーのリフト
38 : 2020/11/26(木) 22:04:39.16 ID:6B+9Nsr80
お、お、おともだちになってくさい
39 : 2020/11/26(木) 22:06:59.36 ID:hIHZ+jYG0
今日の朝モーサテ見てたら久しぶりにLINEの事を「親会社の韓国のNEVERと・・」って言っててやっぱり韓国の企業だったんだなって思い出させてくれたわ
40 : 2020/11/26(木) 22:10:51.14 ID:CMEQAjGk0
なんだそれ楽しそう
41 : 2020/11/26(木) 22:11:09.39 ID:HkGhGuW60
LINEで情報洩れたら日立は補償しろよ
42 : 2020/11/26(木) 22:33:23.77 ID:AGjtg/kO0
>>41
まあそのためなら
専用にタッチペンを
100均で買ってそれで押すかな。
LINE使う方がウイルスではないものに
汚染される可能性あるし。
44 : 2020/11/26(木) 22:41:19.77 ID:kTKQvYg10
これさ、レイパーが登録したら エレベーター内ヤバくね?
45 : 2020/11/26(木) 22:44:43.80 ID:7SWnP1zV0
子供がいたずらに使う未来しか見えない
46 : 2020/11/26(木) 22:46:50.88 ID:nqOQSIMG0
くだらね
47 : 2020/11/26(木) 22:49:33.29 ID:qJz85mEp0
日立エレベーターアプリくらい作れよ
48 : 2020/11/26(木) 22:49:42.20 ID:wWPXsqeC0
悪さする阿呆のオモチャになる未来しかなくねこれ
利用者共同士での争いにもつながりそう
49 : 2020/11/26(木) 22:50:08.09 ID:oMtvA0CC0
当然、悪用を防ぐ方法は考えてるんだろう
50 : 2020/11/26(木) 22:52:06.40 ID:4DB9CH5p0
いよいよキノコリに必死な日立が、韓国 NHN Japan に、日本の社会インフラの切り売りを始めた! w
51 : 2020/11/26(木) 22:57:04.50 ID:2Rd+DcbU0
自宅からエレベーターを上げたり下げたりして遊べるのかと思ったじゃねーか。
何が楽しいのかわからないが。
52 : 2020/11/26(木) 23:00:02.08 ID:2Ie45ojr0
>>1
バグってしまえ
53 : 2020/11/26(木) 23:02:16.02 ID:Ol5LXs3R0
何故、こういうことするのか分からんけど
知らんうちに友達ふえてたりしてね
54 : 2020/11/26(木) 23:03:19.98 ID:gKwJUg/D0
商売上がったり下がったり

コメント

タイトルとURLをコピーしました