【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討

1 : 2020/11/25(水) 10:59:51.51 ID:XCKxZGDk9

温室効果ガスを出さない電気自動車の普及を促そうと、環境省は再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に、
電気自動車の購入時に最大で今の2倍程度の補助金を受け取れる制度を一時的に設ける方向で検討を始めたことが分かりました。

国内の二酸化炭素の排出量のおよそ15%は自動車の排気ガスが原因で、経済産業省は走行中に二酸化炭素を出さない電気自動車の普及を促そうと購入する際の費用を最大で40万円余り補助しています。

しかし去年、国内で販売された電気自動車はおよそ2万台で、年間およそ100万台が販売されている中国をはじめ、ドイツやフランスなどヨーロッパ各国と比べても普及は進んでいません。

このため環境省は、現在の制度とは別に新たな補助制度を一時的に設ける方向で検討を始めたことが分かりました。

具体的には自宅に太陽光パネルを設置しているなど、再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に、今の2倍程度の補助金を受け取れるようにすることが検討されています。

実現すれば、補助額はドイツやフランスと同じ水準になるということです。

必要な費用は今年度の第3次補正予算案に計上する方針で、環境省は来年春をめどに制度をスタートさせたい考えです。

2020年11月25日 4時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012729471000.html

2 : 2020/11/25(水) 11:00:25.82 ID:sMvpSZRY0
新しいマネーロンダリングスキームだろ  やめろよ
3 : 2020/11/25(水) 11:01:01.67 ID:pLALhnfJ0
よし、買い時が来たな
4 : 2020/11/25(水) 11:01:14.04 ID:ABz83ioZ0
>>走行中に二酸化炭素を出さない電気自動車の普及を促そうと購入する際の費用を最大で40万円余り補助しています。
発電所で排出してます。詭弁
12 : 2020/11/25(水) 11:03:47.69 ID:VpYO0bhk0
>>4
それ終わった話だから
火力発電ガーバッテリがーと老害は現実逃避してるけど
それでも電気自動車の方がマシって結論出てるから
15 : 2020/11/25(水) 11:04:47.22 ID:11IKb5Fc0
>>12
それを試算したレポートを見たいけど、さがすヒントを教えてくれ
125 : 2020/11/25(水) 11:29:58.99 ID:6ggPByRB0
>>12
それをいうのなら、もう何年生きられるかわからんのに、どうでもいいわ~♪
若い衆がいきったところで、電動建設機械やタンカーはまだまだこれから
せいぜい頑張りやす
薪ストーブ暖かいわ~♪
25 : 2020/11/25(水) 11:06:51.20 ID:kzs6BRrJ0
>>4
だから原発推進
5 : 2020/11/25(水) 11:01:20.40 ID:u49F/nzY0
電気を作る時に、温室効果ガスを大量に発生させてるんだけど、それはいいの?

電気自動車が普及したら、電力会社が今以上の温室効果ガスを排出するよ?
 
地球全体でトータルで抑えないと意味なくない?
ガソリン車を禁止する意味あるの?

92 : 2020/11/25(水) 11:24:15.64 ID:HALUEo8z0
>>5
ガソリン車は必ず温室効果ガスを排出する。
EVは発電元が自然エネルギーに変わって行くに連れて、温室効果ガスを出さなくなっていく。
6 : 2020/11/25(水) 11:02:02.35 ID:PjdpOfjj0
電気自動車は広まらない
トヨタの動きが鍵だ
16 : 2020/11/25(水) 11:04:52.05 ID:xK/MjQUs0
>>6
板金屋が言っていた「やっぱトヨタが一番や」
108 : 2020/11/25(水) 11:27:36.91 ID:tQHr0tvA0
>>16
ペラペラだから修理しやすいんだよな
119 : 2020/11/25(水) 11:28:38.51 ID:0n8/UrPj0
>>108
ペラペラは修理じゃなくて交換だよ
8 : 2020/11/25(水) 11:02:03.99 ID:Skq1y8zD0
2025年から急激にEV化が進む。
特に重要なのはガソリン車がゴミになるから
実質的には購入金額の差以上に価値の差が大きくなること。
いったん手がつくとアッという間だよ。EV化というのは。
23 : 2020/11/25(水) 11:06:05.46 ID:FPQ3qiGa0
>>8
電気自動車がガソリン車より優れていればそうなるかもしれない。いくら安くても劣化版に買い替えたい人はいないだろ。
132 : 2020/11/25(水) 11:31:27.09 ID:HALUEo8z0
>>23
EVとガス車比べたら、電池を起因とするもの以外は全て(走行性能、静粛性、維持費、燃(電)費、居住空間、排ガス無し)EVの方が優れている。つまり、電池さえ進化すればガス車は太刀打ち出来ない。新しい電池は世界中で開発されているんだよ。
141 : 2020/11/25(水) 11:33:48.60 ID:e6OaC4Av0
>>132
んなことは100年前からわかってんだよ
それでも普及しないのがEVの現状なんだよw
177 : 2020/11/25(水) 11:42:57.37 ID:9f+8OtXJ0
>>132
震災で電気止まったら大変そうだよね!
78 : 2020/11/25(水) 11:21:15.04 ID:0RM5BB3F0
>>8
急速はないな。ただ、緩やかなEVシフトは起こると思うが。
今現在でも蓄電池の供給が追いついておらず、しかしそこへの投資には慎重な姿勢。
なぜなら、性能に不満があるから次世代電池の開発と供給の狭間で揺れているからだ。
メーカーもユーザーも性能の進歩を見極めながら、価格と性能にメリットが出てくるのを待っている。
122 : 2020/11/25(水) 11:29:37.11 ID:XQWBkbRL0
>>8
じゃあ2025年に中古でガソリン車買うわ
9 : 2020/11/25(水) 11:02:20.29 ID:Fl+dYKCv0
車検制度やめろよ
13 : 2020/11/25(水) 11:03:56.66 ID:dKNUEPuf0
>>9
それは整備屋が死ぬから無理ぃ

国交省の利権なんで絶対に手放さない
小型モビリティもそれで揉めてる

14 : 2020/11/25(水) 11:04:34.54 ID:Yvna8lqi0
>>9
そんなことしたら殺人鬼に追われるときに中々エンジンかからなくて焦ることになるぞw
80 : 2020/11/25(水) 11:21:33.11 ID:1UD4+FN80
>>9
安全性の面から車検制度は絶対必要
が値段を安くしろと言いたい
102 : 2020/11/25(水) 11:26:05.12 ID:lIB2tdBi0
>>80
高い原因は重量税だからな
104 : 2020/11/25(水) 11:26:23.24 ID:3WeD/7CQ0
>>80
安全性なら定期点検で十分だわ
101 : 2020/11/25(水) 11:25:57.02 ID:t6+pXIL+0
>>9
整備不良車に家族が遭遇すると考えるとゾッとする。
10 : 2020/11/25(水) 11:02:47.54 ID:U6XQxL5V0
世界各国がEVに舵を切るなかでオワコンジャパンもそりゃ一応ポーズは見せないとな
11 : 2020/11/25(水) 11:03:34.04 ID:SNVROyJe0
>>10
世界って数カ国なの?
20 : 2020/11/25(水) 11:05:21.42 ID:U6XQxL5V0
>>11
数カ国だけがEV化を主張してるだけだ、と思ってるとしたら、そりゃお前の知性の限界ってことだね
17 : 2020/11/25(水) 11:05:02.32 ID:YjdzisE+0
消費税減税まだー
18 : 2020/11/25(水) 11:05:17.95 ID:/JAE4oo80
妻の家には太陽光と既にPHV用にあるから買い換えてもらおう
今のは子供用に貰おう
19 : 2020/11/25(水) 11:05:18.30 ID:cs6HI9gQ0
ジャパンタクシーに補助金出したらトヨタは補助金分だけ車両価格上げてきたからなあ
実質メーカーに対する補助金だよ
37 : 2020/11/25(水) 11:11:06.08 ID:eniuKMZi0
>>19
それを知ってるとは
なかなかの事情通かタクシー関係者だな
21 : 2020/11/25(水) 11:05:21.43 ID:YaE6WDYy0
ガソリン車が無くなる以前にGSが無くなる模様
22 : 2020/11/25(水) 11:05:52.89 ID:y1M2opJ20
災害の多い地域でEVはリスキーすぎるわ
105 : 2020/11/25(水) 11:26:25.17 ID:u92q7FUw0
>>22
俺はむしろ災害対策兼ねてEV買ったよ
EVから自宅に給電できるから災害停電時も冷蔵庫や照明エアコン給湯PC一週間使える
停電が長引くようなら災害免れた地域まで充電しに行けばいいし
エンジン車も所有して使い分けできるからEV最高だよ
パワーあるし乗り心地良いし静かだし
24 : 2020/11/25(水) 11:06:07.30 ID:0n8/UrPj0
よーし補助金のせいで売れなくなったガソリン車の末期モデルを安く買って20年乗るぞ
26 : 2020/11/25(水) 11:06:52.98 ID:z3u9iqwl0
自宅に太陽光パネルがあっても昼間はEVが充電されずに走っているからなあ
電力会社に売電しようにも昼間はメガソーラーの電力が余っていて拒否するし
会社や商業施設の駐車場で充電できるようにパネルを設置した方が良くないか?
27 : 2020/11/25(水) 11:07:01.36 ID:YFa3j3Db0
むしろ補助金打ち切れよ、
ガソリン車全廃まで秒読みなんだろ。
EV厨が言うには、放っておいてもガソリン車なくなるんだろうからw
28 : 2020/11/25(水) 11:07:12.52 ID:hqMDDY6K0
GS(というのか知らんが)の少なさは解決できてるのん?
29 : 2020/11/25(水) 11:07:32.74 ID:/JAE4oo80
電気自動車が広がらないのは価格じゃないんだよ

充電時間なんだよ
急速でも30分もかかるようだと毎日夜に充電するしかないんだわ

充電場所もマンションだと新規で作るとか費用の問題で揉める元

30 : 2020/11/25(水) 11:07:39.66 ID:OYvuJfpd0
太陽光発電みたいに、効率の悪いものの負担を国民に押し付けるのを止めてくれ
効率が十分に良くなってから普及させれば良いだろ
国内の研究や実用化の部分に補助金を出せよ
32 : 2020/11/25(水) 11:08:43.89 ID:vS1sUQN60
日本はカネがないんだから、補助金出して無理して電気自動車にしなくていいよ。
33 : 2020/11/25(水) 11:08:48.37 ID:AKa9Yq7m0
>>1
PHEVはどうなるんだ?
34 : 2020/11/25(水) 11:09:05.27 ID:lnFUZQNv0
世界中が脱炭素に舵を切り取り残されてはならない!とリーダー気取りで宣言してるけどさ
CO2と環境問題なんてエビデンスのない脱炭素社会に舵を切らせないのが政治力だろ
論点は日本の政治が負けたということ
35 : 2020/11/25(水) 11:10:11.84 ID:GcDxTA2+0
>>1
補助金検討とは
既得権益者の保護というシステム
36 : 2020/11/25(水) 11:10:27.45 ID:Vyk1ucPR0
「小型で装備は最低限で航続距離はあって安い」
こういうのが日本のメーカーから出てこないからな
中国でもEUでもこの手のが売れてる
ホンダeなんて中途半端
38 : 2020/11/25(水) 11:11:10.81 ID:566neVkj0
充電ステーションを増やせよ
43 : 2020/11/25(水) 11:13:01.06 ID:ABz83ioZ0
>>38
長時間駐車するんでしょ
都心では採算取れませんw
55 : 2020/11/25(水) 11:16:16.63 ID:z3u9iqwl0
>>38
充電ステーションって儲からないんだよ
基本EV買う層は持ち家でガレージに充電器を設置するし
商業施設に無料の充電器が設置されているから
30分の急速充電20%→80%で5000円は取りたいけどとても無理
65 : 2020/11/25(水) 11:18:06.01 ID:9qRKEUsL0
>>55
え? あれ無料なの?
110 : 2020/11/25(水) 11:27:43.84 ID:ggf6tTqU0
>>55
これに加えて近所の人は自宅で充電するから地元民の固定客は存在しないんだよ
既存のガソリンスタンドよりもコインパーキングのほうが商売としては近い
128 : 2020/11/25(水) 11:30:45.14 ID:GcDxTA2+0
>>110
充電ステーションはガソリンステーションの1/10しかない現状です
もちろん個人の家とかは別です
で、一回あたりの充電時間てどれだけ必要なのか
インフラが整備されない限りはガソリン車なみの実用性はありません
この後20年はね
39 : 2020/11/25(水) 11:11:49.03 ID:0L/lfAxK0
バッテリーは管理が面倒、いざという時に使えない、災害時に便利?震災を乗り切れるほどの容量は無いだろう、いいとこ取りの意味の無いアピールだよ
40 : 2020/11/25(水) 11:11:49.14 ID:hqiBCDUI0
自宅に充電設備無いとキツそう
50 : 2020/11/25(水) 11:14:58.95 ID:d1laaMjn0
>>40
戸建てですぐ隣に駐車場あるなら配電盤から回線引けばいいだけ
マンションはマンション組合で何とかしろ
131 : 2020/11/25(水) 11:31:11.30 ID:JHz1DIHl0
>>50
充電がネックになって、都会の長屋暮らしは車を所有しなくなるね。
みーんなタクシーになるのかな。
150 : 2020/11/25(水) 11:35:48.39 ID:/JAE4oo80
>>131
マンションも自走式駐車場ならまだいいけど
機械式はだめだろうな

ただでさえ機械式駐車場は建て替えで問題が出てくるのに

41 : 2020/11/25(水) 11:12:01.21 ID:IRjScYeZ0
新型ミライは電気自動車の部類?
42 : 2020/11/25(水) 11:12:03.36 ID:GdfcLm/R0
あれもこれもやめろよ
水素だけにしとけ
45 : 2020/11/25(水) 11:13:37.23 ID:TasbcYZY0
PHEVの方が環境に優しいし、その次には水素燃料があるのに何で今更EVなんだよ
QRペイのときもそうだが、遥かに先行ってた日本が他の国に合わせて後退させられるのはほんとクソ
46 : 2020/11/25(水) 11:14:07.94 ID:NC45lT1D0
月極駐車場無理だろ
地方とか一人車一台も
家で充電めんどくさそうだな
47 : 2020/11/25(水) 11:14:37.85 ID:eniuKMZi0
余計な装備を後手後手付けて価格を高くして粗利を稼ぐ日本の家電方式と同じことしてるうちじゃ
普及はしないな
 
中国みたいにタクシーとかで簡素なのを大量生産して主要部品の低廉化を進めないと
低価格帯のEVを出せないだろうに
48 : 2020/11/25(水) 11:14:41.55 ID:4NRJzFC60
テスラモデル3の定価が700万で、補助金100万込で600万。
それが500万で買えるって事 ?
49 : 2020/11/25(水) 11:14:56.36 ID:V3MYXW1+0
けっこう真面目な疑問なのだが、
電気自動車ってタイヤのエア不足になった時は自分でポンプで入れるの?
それともその時だけGSに行って無料のエア入れるの?
57 : 2020/11/25(水) 11:16:25.17 ID:mwvR5RMQ0
>>49
ディーラーに行けばいい
71 : 2020/11/25(水) 11:19:46.16 ID:V3MYXW1+0
>>57
なるほどね。でもEVって油脂類等の消耗品も少ないから
整備工場とかの点検ビジネスもあまり旨味がなさそうだよな
60 : 2020/11/25(水) 11:17:21.00 ID:NAvGG58t0
>>49
ディーラーで入れるわ
充電の時間あるんだから

てか物凄いバカだな
大丈夫か??

133 : 2020/11/25(水) 11:31:29.43 ID:fFbV9abe0
>>60
見てください
これが電気脳です
62 : 2020/11/25(水) 11:17:31.56 ID:/JAE4oo80
>>49
GSがなくなったとしても
カーショップやカーディーラーでできるでしょ
例え有料でも
63 : 2020/11/25(水) 11:17:49.50 ID:d1laaMjn0
>>49
タイヤの空気圧と動力源の違いでどこに関連性があるんだよ
68 : 2020/11/25(水) 11:18:53.88 ID:4NRJzFC60
>>49
今は車から電源とって、タイヤに空気を入れる道具が安く売っている
だから、ガソリン車でもいちいちGSに行かずに、気になったときにでも簡単に空気入れられる
74 : 2020/11/25(水) 11:20:41.85 ID:9qRKEUsL0
>>68
持ってるけど、コンプレッサの騒音が煩いんだよねw
87 : 2020/11/25(水) 11:23:25.43 ID:4NRJzFC60
>>74
毎日使うものではないしw
91 : 2020/11/25(水) 11:24:09.98 ID:sUSECJqf0
>>74
脚踏み式つかいなされ
75 : 2020/11/25(水) 11:20:45.95 ID:rwxiCrYw0
>>49
何を言いたいのか分かったw
スタンドに行かなくなるからな
俺は道の駅とか大きな駐車場で足踏みポンプとエアゲージで
こまめに調整やってる
109 : 2020/11/25(水) 11:27:37.31 ID:lIB2tdBi0
>>75
足踏みで入るのか
116 : 2020/11/25(水) 11:28:18.69 ID:4NRJzFC60
>>109
おいおい、昔の人はみんな足踏みで入れていたよ
139 : 2020/11/25(水) 11:32:32.02 ID:rwxiCrYw0
>>109
足踏みポンプ安いしコンパクトだから
昔680円で買ったw
まあ最近の車ならパンク修理キットのコンプレッサーでも良いけどな
81 : 2020/11/25(水) 11:21:52.08 ID:8dcw/Tip0
>>49
洗車場で自分で入れられるよ
84 : 2020/11/25(水) 11:22:23.70 ID:eniuKMZi0
>>49
好きな方を選べよ
93 : 2020/11/25(水) 11:24:35.83 ID:0n8/UrPj0
>>49
自転車用のメーター付きポンプなら米式バルブも行けるからな
行くのがめんどくさいとかタイヤ交換シーズンで混んでるとかなら自分で入れる
自転車よりは圧も低いし力は無くても行けるが量が入るからそこそこ大変
車用の電動式も3000円くらいから売ってるよ
140 : 2020/11/25(水) 11:33:28.83 ID:fAHtwBLS0
>>49
普通の自動車と何か違うの?(´・ω・`)
147 : 2020/11/25(水) 11:35:26.18 ID:u92q7FUw0
>>140
定期的にGSに洗車頼んでるからその時にやってもらってる
自宅にもコンプレッサーあるけど面倒くさいし
51 : 2020/11/25(水) 11:15:33.87 ID:kcqt/vfQ0
よし!タイカン買お!
52 : 2020/11/25(水) 11:15:41.18 ID:673D9QvA0
電気自動車は、出先で充電切れになって場合、設備(スタンド等)でバッテリーを総載せ替え出来る様になったら買う。
出先・移動中での充電時間が最高に無駄。
53 : 2020/11/25(水) 11:15:42.13 ID:hqiBCDUI0
街中の充電設備なんて常に塞がっててとてもじゃないが使い物にならん
54 : 2020/11/25(水) 11:15:45.79 ID:2I3j0Vxq0
不便な物が売れる訳がない
56 : 2020/11/25(水) 11:16:22.15 ID:IFWmWLph0
補助金が多すぎる
税金減らせ
58 : 2020/11/25(水) 11:16:37.50 ID:4NRJzFC60
>具体的には自宅に太陽光パネルを設置しているなど、再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に

一軒家を持っている金持ち優遇策か
で、その支払いは、車を持っていない賃貸アパートに住んでいる人に課税するとw

59 : 2020/11/25(水) 11:17:07.98 ID:kcqt/vfQ0
電気自動車って、エンジンのメンテないから経費がかからんで、いいよね
61 : 2020/11/25(水) 11:17:26.91 ID:Xr8Y9ItD0
人柱は金持ちに頼む
どんどん新技術が出てくるし
それに合わせた制度が出来てからだな
64 : 2020/11/25(水) 11:17:51.52 ID:jWA44wo50
車を買うのもままならない底辺の貧乏人からも取った税金を使って
趣味で車を複数台買うような富裕層が買うのを税金で補助するっておかしいだろ
新車購入補助金だの買い替え補助金だのと金持ち優遇策ばかりだな
66 : 2020/11/25(水) 11:18:22.73 ID:6IysFgK50
税金かよ
税制優遇とかにしろや
67 : 2020/11/25(水) 11:18:41.76 ID:l+/0aqG+0
トヨタがいるからEVだけじゃなくてPHVやFCVにも当然出るんだろう
69 : 2020/11/25(水) 11:18:58.60 ID:e6OaC4Av0
都会の意識高い系(笑)さん頑張って
地方はEVみたいなオモチャは買ってられないから
70 : 2020/11/25(水) 11:19:04.90 ID:JXZqU4lZ0
充電に時間がかかり過ぎるから普及しないでしょ
72 : 2020/11/25(水) 11:20:11.99 ID:wos4KOs+0
発電する側も同時に考えていかないとダメなんだけど
発電が石炭火力じゃ環境にやさしくないよ
EUの様に自然エネルギーの比率上げていかないと
76 : 2020/11/25(水) 11:20:46.93 ID:NjqcQDX40
自転車で通ってる私への補助金は?
なんで車ばっかり補助金出すんや?
自転車のほうが環境にいいやろ?
77 : 2020/11/25(水) 11:21:13.05 ID:mwvR5RMQ0
地方在住で、3台目の軽自動車はEVで良いかな?
79 : 2020/11/25(水) 11:21:28.77 ID:0L/lfAxK0
兎に角近頃税金の使い方・補助金制度のおかしさ・歪を感じる機会が増えたように思う、ただの歳なんだろうか
89 : 2020/11/25(水) 11:23:35.31 ID:Vyk1ucPR0
>>79
政治家としてとにかく成長戦略をやらなアカンって感じで何も考えずに金出してそう
そのくせ、直接金を配るのは嫌
82 : 2020/11/25(水) 11:22:16.50 ID:1euIqYja0
エアコンすらつけられなくなるのに流行らんだろうな
85 : 2020/11/25(水) 11:22:26.01 ID:bly4op1i0
マンションの駐車場には充電施設を後付は無理だろ
全固体電池が早く実用化して欲しい
99 : 2020/11/25(水) 11:25:19.65 ID:mASpjwav0
>>85
自分もマンションだけど、まぁほぼ不可能だろうね
なんせ、ネット回線すら、100Mのままでどーにもできんのに
86 : 2020/11/25(水) 11:23:06.62 ID:mASpjwav0
マンションとか月極に停めてるやつ多い日本じゃなっかなか普及せんやろ
その辺、欧州はどうなんだろ
米国とか中國とかアホみたいに土地あるところはいいんだろうけど
94 : 2020/11/25(水) 11:24:43.00 ID:4NRJzFC60
>>86
欧州はEV路線は辞めたぞ
127 : 2020/11/25(水) 11:30:19.83 ID:mASpjwav0
>>94
ん?
欧州各国は内燃機関車の販売禁止を打ち出してなかったっけ?
じゃ、どっち方面いくの?
88 : 2020/11/25(水) 11:23:33.63 ID:3WeD/7CQ0
これ以上無駄な税金使うな!
バカタレ!
95 : 2020/11/25(水) 11:25:00.11 ID:Enk7hlMN0
一番売れてるのが軽自動車の貧乏ジャップが
電気自動車なんて買えるわけねえだろ
(´・ω・`)
96 : 2020/11/25(水) 11:25:15.93 ID:GcDxTA2+0
いまから
投稿しているバカを論理てきに遊んでみましょうか
97 : 2020/11/25(水) 11:25:16.78 ID:SCtBIpTp0
エコポイントでいいだろ
前もやったし
98 : 2020/11/25(水) 11:25:18.07 ID:/sWhlIC+0
リチウムイオン電池の潜水艦も出来たしクルマも余裕でしょ
106 : 2020/11/25(水) 11:26:37.53 ID:GcDxTA2+0
>>98
その潜水艦は日本特有のもの素晴らしいです
でもね、海上で蓄電しなければなりません
117 : 2020/11/25(水) 11:28:22.53 ID:mwvR5RMQ0
>>98
潜航中に予備電池までも切れた。というのを想像してしまった
100 : 2020/11/25(水) 11:25:53.88 ID:U6NsrqGg0
またソンが金儲けのためにでてくるよ。中国韓国引き連れてやってくるよ。
今もキャッシュレスで引き連れてやってるけどまただよ。
103 : 2020/11/25(水) 11:26:06.20 ID:mve0ztm30
駅近に住んで車を不要にしたオラは賢明でしょ
107 : 2020/11/25(水) 11:27:30.90 ID:z8sq8asl0
バッテリーの交換がもう少し安けりゃいいがそうはいかんのだろうな
111 : 2020/11/25(水) 11:27:45.43 ID:GcDxTA2+0
だから言ったでしょ?
論理的にお話ししますって
112 : 2020/11/25(水) 11:27:56.98 ID:fhjS4+DV0
急速充電で順番待ち多いから1000キロ走れるのが出るまでEVはもういいわ
113 : 2020/11/25(水) 11:28:01.13 ID:wqRKT7fR0
マンション、アパート、月極めに充電器設置すんのか?アホだろ補助金出した所で普及なんかしねえよ充電が現在の給油と変わらない程度に短縮しなきゃ無理
114 : 2020/11/25(水) 11:28:07.62 ID:USH8gKbT0
おまえらそもそも太陽光パネル等再生可能エネルギーを自宅につけとるんか?
115 : 2020/11/25(水) 11:28:07.93 ID:IXQyDKhZ0
技術や規制の問題あるのかもしれんが基本EV車で
自分の環境で必要な人は取り外しできる発電機乗せれるようにしたらいいんじゃね
118 : 2020/11/25(水) 11:28:26.23 ID:XYnk0xNF0
3年後の蓄電池のヘタリ具合って出てるのかね?
購入時から1年で10%づつ落ちてくくらいなら我慢できるな。
120 : 2020/11/25(水) 11:28:40.21 ID:jilGAd0t0
田舎だと敷地超余裕だから補助金たんまりでリーフかって蓄電池にできて便利
121 : 2020/11/25(水) 11:29:10.98 ID:l+/0aqG+0
欧州は家までAC三相が来ているから10KW位の充電までできるし
アメリカは単相でも容量が大きいからテスラは13KW位で充電している。
日本は普通の電力契約では3KW充電程度だからやるべきことは多い。
123 : 2020/11/25(水) 11:29:48.90 ID:+lQ/acXU0
無料で全国民に配らないのは差別
124 : 2020/11/25(水) 11:29:53.90 ID:rSWLe1nF0
ガソリン余る。精製コスト上がる。原油由来製品のコスト上がる。変なスパイラルが、始まりそうだな。
126 : 2020/11/25(水) 11:29:59.67 ID:4NRJzFC60
>具体的には自宅に太陽光パネルを設置しているなど、再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる環境があることを条件に

おまいら、ここよく読むように・・・

130 : 2020/11/25(水) 11:31:02.12 ID:U6XQxL5V0
>>126
太陽光発電システムとその蓄電池でもテスラの存在が圧倒的だから、まあ日本としては完全敗北だわ
172 : 2020/11/25(水) 11:42:10.06 ID:9qRKEUsL0
>>126
プリウスPHVみたいに、車の屋根に太陽光パネルを付ければ対象になるのかな。
134 : 2020/11/25(水) 11:31:38.69 ID:mve0ztm30
車の税金は一般財源にも流用されてるから販売台数が減ると困るよな
137 : 2020/11/25(水) 11:31:57.45 ID:d+kTQiK10
電気消費量爆上げじゃね
原発ポンポン建って地震起きてポポポポーン
138 : 2020/11/25(水) 11:32:18.06 ID:Ok0QV5IU0
完全にパヨリベ政権w
来年トランプの共産主義グローバリズム粛清でこの日本も大波食らうこと間違いなしw
142 : 2020/11/25(水) 11:33:49.93 ID:Vyk1ucPR0
ルノーは200万クラスのEVを出してきてる
そのあたりのそこそこ航続距離あるのが発売されたら、また変わってくるだろうな
154 : 2020/11/25(水) 11:37:55.43 ID:rwxiCrYw0
>>142
VWもup!のEV版を260万円で出した
EUはEV補助金70万円程出るから
ガソリン車並の値段で買える
176 : 2020/11/25(水) 11:42:26.62 ID:Vyk1ucPR0
>>154
日本のメーカーって丁度良いのって出さないよな
ホンダeに期待したけど航続距離と価格が釣りあってなさすぎ
143 : 2020/11/25(水) 11:34:11.78 ID:GTNXD4oq0
軽自動車をガソリン無くなるまで意地でも乗って
あとは自転車とレンタルにするわ
146 : 2020/11/25(水) 11:35:21.52 ID:PNykFTbZ0
自動運転車の年内普及はダメだったね
149 : 2020/11/25(水) 11:35:44.49 ID:GcDxTA2+0
希望的観測は要らないし
あのさあ、実現不可能な話すんなって!
152 : 2020/11/25(水) 11:36:49.71 ID:GcDxTA2+0
オマエラは朝鮮人ババアか?
不可能な話してどうする?
156 : 2020/11/25(水) 11:38:09.09 ID:C//SjLgb0
テスラに抜かれたトヨタ 
もうガソリン車はアメリカでも売れなくなるだろうな 
既にトヨタとパナソニックで新電池開発してるしそれが完成すれば 一気に日本主導のevが出来る
158 : 2020/11/25(水) 11:38:48.15 ID:LZTzB/x/0
自動運転車はまだか
安倍晋三は2020年までに公道を走らせると約束していたが
184 : 2020/11/25(水) 11:43:57.82 ID:u92q7FUw0
>>158
完全自動運転はまだ先かもね
手放し&足放しで何度かやってみたけど、道路の白線消えてたり天候や夜間で認識が不安定になるから怖さがある
ただ渋滞時の低速自動運転は超快適
160 : 2020/11/25(水) 11:39:22.04 ID:ckOVDMth0
発電量は関係ないのか?
166 : 2020/11/25(水) 11:41:12.62 ID:rwxiCrYw0
>>160
所要電力は屁みたいなもん
EV100万台普及でも誤差の範囲
161 : 2020/11/25(水) 11:39:33.27 ID:C//SjLgb0
安倍晋三は嘘つきだから
164 : 2020/11/25(水) 11:40:14.26 ID:fAHtwBLS0
補助金より法規制でやれよ(´・ω・`)
じゃぶじゃぶ税金使うなや
165 : 2020/11/25(水) 11:40:15.82 ID:LKpnl8e60
最新のニュースは見てるつもりだが電気自動車と自動運転だけは先走り過ぎの印象を拭えない…。
今の走ってる自動車を全部電気自動車にというなら電気スタンドを街中に、では足りないだろ?
充電時間やそんなに充電して送電インフラが足りるのだろうか?とか。
自動運転は目の前で交通事故が有ったり道路工事が行われてたらどうするの?
167 : 2020/11/25(水) 11:41:12.68 ID:C//SjLgb0
日本得意のガソリン ハイブリッドも無くなっていくよ 世界がどこもevシフトしてるしな
市場が無くなる 日本しか
168 : 2020/11/25(水) 11:41:17.53 ID:9w2ZK9PI0
日本は原子力じゃないから無駄だよ

地政学的に核開発がリスク高すぎなので、ガソリン一筋

169 : 2020/11/25(水) 11:41:23.29 ID:1rvDrSMW0
普及していない今だから何とかなってるんじゃネ
充電に1時間・・・普及したら長蛇の列ができるかもネ
171 : 2020/11/25(水) 11:41:53.28 ID:C//SjLgb0
スタンドはトヨタがev本格参入したらだろ
175 : 2020/11/25(水) 11:42:23.36 ID:vIDzjJH/0
ホンダのe
近所で昨日見た
キレイだったな
178 : 2020/11/25(水) 11:43:23.93 ID:5kuqPv/10
こういう事にはすぐに財源が出てくる
180 : 2020/11/25(水) 11:43:40.64 ID:C//SjLgb0
スタンドで1時間充電とか面倒くさいな
181 : 2020/11/25(水) 11:43:41.27 ID:lv58GwNO0
自動運転、完成するまで買わないぞ
182 : 2020/11/25(水) 11:43:50.47 ID:QM2wWAac0
>>1
コバルトが、紛争鉱物、児童労働だと
昨日のNHKは、一言も言わない悪質さ。
183 : 2020/11/25(水) 11:43:55.70 ID:99lTa47P0
日本国民の総就業数の内8.3%が自動車産業で従事しているって見たけど
もう少し増やせないのか
186 : 2020/11/25(水) 11:44:09.25 ID:mve0ztm30
日本はバイクの電動化が遅すぎる
189 : 2020/11/25(水) 11:44:28.21 ID:11IKb5Fc0
全車電気自動車になったら、トヨタはモーターを内製するのだろうか
191 : 2020/11/25(水) 11:45:05.01 ID:U6XQxL5V0
>>189
無理無理w
190 : 2020/11/25(水) 11:44:53.04 ID:8prM/44v0
中国製の電気自動車が日本全国で次々と爆発していくのか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました