
【経済】東証、連日でバブル後高値 一時2万6400円を超える

- 1
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 2
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 3
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 4
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 5
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 6
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 7
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 8
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 9
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 10
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 11
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 12
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 13
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 14
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 15
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 16
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 1 : 2020/11/25(水) 09:08:04.07 ID:9CQDDQE29
25日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続伸して始まった。一時2万6400円を超え、連日で約29年半ぶりの水準に上昇し、バブル経済崩壊後の最高値を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/486667a03882b5d29a76403239630cd4d97cdea5
- 2 : 2020/11/25(水) 09:09:09.73 ID:SMpRFjX20
- 金余り
- 3 : 2020/11/25(水) 09:09:22.07 ID:rggrqmTr0
- 安倍逮捕
- 4 : 2020/11/25(水) 09:10:06.89 ID:eGr1Telq0
- 当たり前だけど、どっかで落ちる
その見極めをそろそろしとかんと - 5 : 2020/11/25(水) 09:10:28.62 ID:pJEKw9zD0
- 一方国民の年間自殺者は
- 10 : 2020/11/25(水) 09:11:17.65 ID:CUbcCOpw0
- >>5
自己責任株買っておけば金には困らないのにな
- 32 : 2020/11/25(水) 09:15:26.26 ID:FokNXjza0
- >>10
金もってても使える店がなくなってるよ - 59 : 2020/11/25(水) 09:21:47.99 ID:7KAYHM3n0
- >>10
買う金がねーよ - 20 : 2020/11/25(水) 09:13:36.31 ID:3HLIlGxk0
- >>5
貯金もない株も買わない調べもしない奴はどのみち死ぬ運命だろ - 47 : 2020/11/25(水) 09:16:46.59 ID:FokNXjza0
- >>20
生き残った上級が共食いはじめるのね
頑張って - 76 : 2020/11/25(水) 09:27:43.15 ID:aYXrezY40
- >>47
つうか今の世の中で死ぬって生きるの相当下手くそだろ
最悪なまぽでどうにでもなるのに - 6 : 2020/11/25(水) 09:10:48.28 ID:8lBs49an0
- 格差とういうやつ
- 7 : 2020/11/25(水) 09:10:59.51 ID:CjN201L00
- アメリカから流れてきてるの?
- 8 : 2020/11/25(水) 09:11:11.34 ID:4NRJzFC60
- コロナでボロボロなのに、アメリカも日本も何故か株が上がる
その代わり国債は暴落しているけどな
- 75 : 2020/11/25(水) 09:27:43.11 ID:nA/Xrqgu0
- >>8
単に国債が増えてインフレになってるだけだろ、バブルだよ - 9 : 2020/11/25(水) 09:11:13.72 ID:QSN7ncp80
- インフレで全員脂肪
- 11 : 2020/11/25(水) 09:11:46.49 ID:UCI4jo7l0
- そろそろ空売りも限界だは
- 12 : 2020/11/25(水) 09:12:29.15 ID:0VAUsa2H0
- 官製バブル
- 13 : 2020/11/25(水) 09:12:40.91 ID:vIg7Zm4q0
- なんじゃこりゃ
と言いたいが、
3万円目指しての初動なんだよなあ - 14 : 2020/11/25(水) 09:12:42.84 ID:1fISz54j0
- グローバル企業はバブルで謳歌
- 15 : 2020/11/25(水) 09:12:50.68 ID:Ap7WcCuM0
- 円が仮想通貨みたいに持ち上げられてるな
- 16 : 2020/11/25(水) 09:12:58.93 ID:234hRrP+0
- 株価を上げる➡富裕層が消費する➡景気回復
- 17 : 2020/11/25(水) 09:13:21.28 ID:CjN201L00
- 振れ幅大きくして雑魚を振り落とす
- 18 : 2020/11/25(水) 09:13:25.19 ID:6BKtGQT30
- いち新聞社が自己都合で銘柄入れ替える日経とかいうインチキ指標はもうやめたほうがいいよ
- 19 : 2020/11/25(水) 09:13:30.27 ID:/kZ3NlmG0
- ユニクロ指数でなく日本株全体をあらわすTOPIXは数年前の高値すら超えていない
- 21 : 2020/11/25(水) 09:13:39.24 ID:l2loqwKt0
- もうちょい握力
- 22 : 2020/11/25(水) 09:13:40.34 ID:FfGhT2Cw0
- 何でこんなに日本の株が売れるのかねぇ…。
ちょっと前まではコロナ封じ込めもそこそこ出来ていていたけど、今じゃ非常事態宣言した時よりも酷い状況なのに。
- 43 : 2020/11/25(水) 09:16:19.35 ID:/kZ3NlmG0
- >>22
むしろ日本ではコロナなど大して流行してないのに株価だけは世界一出遅れている - 23 : 2020/11/25(水) 09:13:42.12 ID:o5WRaGel0
- こんな急に流入した金は離れるのも早いだろ何の意味もない数字
- 24 : 2020/11/25(水) 09:13:49.01 ID:W/Kz1Nbf0
- この投資された金は企業活動拡大に回るのだろうか。
- 26 : 2020/11/25(水) 09:13:52.75 ID:zdR6nvit0
- アベノミクスを超えるほど強力な経済になってんだな
- 46 : 2020/11/25(水) 09:16:45.02 ID:CjN201L00
- >>26
政府とか経団連とか本気でそう思ってそう
日本市場が丸ごと仕手戦会場になってるというのに - 27 : 2020/11/25(水) 09:13:54.35 ID:pGezkWlj0
- 出来高たいしたことないから
一般人買ってない
悪質なつり上げ - 28 : 2020/11/25(水) 09:14:14.34 ID:IKWE5/Hk0
- ユニクロの浮動株はもう0%よ!
- 29 : 2020/11/25(水) 09:14:21.24 ID:gw+4FSIW0
- マザーズちゃんはどうなの?
中小とベンチャーは息してるの? - 100 : 2020/11/25(水) 09:36:18.32 ID:CA5vhBoh0
- >>29
世界でも屈指に上がっている
ナスダックより上がっているからなただし先行して上げすぎたので上値いっぱい気味
- 30 : 2020/11/25(水) 09:14:33.80 ID:k35zH96F0
- 年明け3万いく?
- 31 : 2020/11/25(水) 09:15:01.68 ID:vIg7Zm4q0
- 中国のお偉いさんが訪日しての
茂木と菅と会談もいい流れよのう - 33 : 2020/11/25(水) 09:15:32.42 ID:lUkT52C50
- AI壊れてるだろ
- 34 : 2020/11/25(水) 09:15:34.75 ID:s4ThQfyS0
- 無限に上がり続けるものなんてないわけで上がりすぎたら落ちたときのダメージもやばそう
ゆっくり落ちてくれりゃ良いけど大体はナイアガラなんだよなぁ… - 35 : 2020/11/25(水) 09:15:42.72 ID:V0uBS1xj0
- 株価が実体経済をなにも反映してないってのがわかったなw
- 36 : 2020/11/25(水) 09:15:44.53 ID:FPyV5zJM0
- 踏み上げ劇場かい?
- 38 : 2020/11/25(水) 09:15:55.73 ID:rL3dZSWv0
- 株ではなくCov
- 39 : 2020/11/25(水) 09:15:56.02 ID:vIg7Zm4q0
- 今日も中国関連は上?
- 40 : 2020/11/25(水) 09:16:02.56 ID:jWA44wo50
- 売る人が少なくて
買いたい人がたくさんいる
まあ自然と上がるよな - 41 : 2020/11/25(水) 09:16:08.67 ID:EuYwVXRu0
- 中小企業は火の車なのに不思議だねえ
- 44 : 2020/11/25(水) 09:16:27.60 ID:T7vL+m320
- バブル後の日本株は不当に低水準に抑えられすぎたのも事実
- 124 : 2020/11/25(水) 09:44:59.24 ID:H8Pz4+6S0
- >>44
NYダウ平均が、90年代初期に1万㌦以下→現在3万㌦だっけ - 45 : 2020/11/25(水) 09:16:36.60 ID:4XuKEnjv
- メディアが騒ぎ始める頃には大人は仕込み完了
投げ売り開始で高値を掴んだ素人が食い物にされぶんなげ売り
売りが売りを呼んでナイアガラ
少しでも損失を埋めようと売りに参戦したが、大人は買いの仕込み中で爆上げ
往復ビンタ食らって富士の樹海へ直行 - 48 : 2020/11/25(水) 09:17:28.71 ID:T7WW5pFG0
- GoTo効果だな
- 49 : 2020/11/25(水) 09:17:51.15 ID:qMLryqp50
- 億万長者続出じゃん
このビッグウェーブ乗るしかない
- 51 : 2020/11/25(水) 09:18:16.99 ID:zDpr2a7o0
- パヨチン悔ション?
- 52 : 2020/11/25(水) 09:18:43.19 ID:ec0eF4dz0
- くゃしいのう くやしいのぅ
- 53 : 2020/11/25(水) 09:18:51.35 ID:qd8bhnIp0
- 含み損ひどくて耐えられない
- 54 : 2020/11/25(水) 09:19:00.17 ID:V3NyfWDy0
- 実態と乖離ってこれまさしくバブルじゃね?
しかも官製だ。 - 55 : 2020/11/25(水) 09:19:33.04 ID:f5n8hq2+0
- もう少ししたらまた電車がバンバン止まるんだろうな
- 56 : 2020/11/25(水) 09:20:40.82 ID:j7LD8NDP0
- >>55
もうすでに朝人身増えてる - 57 : 2020/11/25(水) 09:21:24.41 ID:2nCvi79L0
- 金刷ってまた税金上がるんだろw
- 58 : 2020/11/25(水) 09:21:34.57 ID:vIg7Zm4q0
- しかし、菅くんは持ってるよね。
このいいムードを壊しかねない解散総選挙
をせずにオリンピックを迎えたいねえ。 - 60 : 2020/11/25(水) 09:22:05.46 ID:htNnsO/h0
- 日経平均株価何ていうユニクロ指数に騙されるな
- 61 : 2020/11/25(水) 09:22:08.59 ID:90afRqWi0
- ぶっ壊れてる
- 62 : 2020/11/25(水) 09:22:10.24 ID:vIg7Zm4q0
- 売り豚君のギブアップかな?
- 63 : 2020/11/25(水) 09:22:22.04 ID:1I3jDrTQ0
- 働く必要なくなったでござる
- 65 : 2020/11/25(水) 09:23:55.98 ID:vIg7Zm4q0
- >>63
おめでとう - 64 : 2020/11/25(水) 09:23:50.26 ID:0GKAUocy0
- いいから買っときゃいんだよ!
- 66 : 2020/11/25(水) 09:24:12.55 ID:TP5vsxgL0
- 完全にバブルだわ、有事の財政出動に基づいたコロナバブル
しかしいつ手仕舞いするか悩ましいところ - 67 : 2020/11/25(水) 09:24:17.30 ID:zOKTUwI+0
- 市場は懐疑のうちに育ち、、や!
- 68 : 2020/11/25(水) 09:25:51.37 ID:LwDGbPch0
- こういうニュースが話題になってから買う人・・・
- 69 : 2020/11/25(水) 09:26:06.04 ID:p1MXk/qF0
- バブル崩壊で焦げ付いたら国民の税金で補填するから株は売ったもの勝ち、崩壊する前に売っとけ
- 70 : 2020/11/25(水) 09:26:10.91 ID:cZr4Mh2j0
- 資産家の資産が延々と増え続けるだけで
格差が凄いことになってるな
経済の実態にも則してないし酷いシステムだ - 73 : 2020/11/25(水) 09:27:08.02 ID:qd8bhnIp0
- >>70
航空自動車運輸株持ってる零細個人息してないよ - 71 : 2020/11/25(水) 09:26:43.56 ID:fwRjXviE0
- 株価だけどうなっとるんや
万札ひらひらさせてタクシー止めてる奴なんて見たことないぞ - 83 : 2020/11/25(水) 09:31:00.77 ID:zDpr2a7o0
- >>71
バブルの時は土地価格がまず上がって
余った金が財テクやらで株に集中した
つまり今は別にバブル経済ではないってだけ - 72 : 2020/11/25(水) 09:27:01.80 ID:ufBe/PYZ0
- しかし誰も儲かったというやつはいないな
普通口座ぐらいうpするのに
- 86 : 2020/11/25(水) 09:31:50.68 ID:gw+4FSIW0
- >>72
ここでマウントとるより
相場で忙しい - 89 : 2020/11/25(水) 09:32:32.17 ID:xUH9I8l50
- >>86
買ってればいいだけじゃんw - 74 : 2020/11/25(水) 09:27:10.56 ID:U+iXL2nt0
- 高値過ぎて手が出せない
仕方なく積立投信だけ買い増しした - 79 : 2020/11/25(水) 09:29:32.95 ID:4NRJzFC60
- >>74
アップル株が、総額50兆円を越した時に、高過ぎだと思った。それから4倍になった・・・
- 88 : 2020/11/25(水) 09:32:11.19 ID:YKJVVCbR0
- >>74
現物と先物のRSIまだ76ですが。
買われ過ぎって訳でも無いが。 - 77 : 2020/11/25(水) 09:28:54.66 ID:BXzB1ztm0
- しかし全面高では無い
( ´・∀・`) - 78 : 2020/11/25(水) 09:29:00.63 ID:1hR3AEo60
- PER25倍とかそろそろ天井じゃねという気はする
- 80 : 2020/11/25(水) 09:29:34.83 ID:p1MXk/qF0
- また国際ヘッジファンドがドッとぶち込んで一気に売り抜いて大崩壊・日本経済完結終了
これで公的年金は完全に消える - 98 : 2020/11/25(水) 09:35:20.40 ID:OeG3DJVi0
- >>80
それなら今、日銀や年金か保有株を売って頭抑えて、ヘッジが諦めて売って下がった時に買戻せば良いんじゃない? - 101 : 2020/11/25(水) 09:36:22.12 ID:p1MXk/qF0
- >>98
その時システムが壊れるんだよきっと - 81 : 2020/11/25(水) 09:29:37.72 ID:YKJVVCbR0
- 先物はまだ売るなよ!
死ぬぞ!w - 82 : 2020/11/25(水) 09:30:12.55 ID:Pj149XF20
- もうはまだなり
買って買って買いまくれ - 84 : 2020/11/25(水) 09:31:11.67 ID:XqS2A0UM0
- いまはまだイケる
- 85 : 2020/11/25(水) 09:31:43.90 ID:p1MXk/qF0
- 2月くらいまではもつのかなぁ?
- 87 : 2020/11/25(水) 09:31:55.08 ID:RVBaNZ2+0
- まだまだイケるよ!
- 90 : 2020/11/25(水) 09:32:35.16 ID:M1wE+7Qr0
- ドスンと落ちる前触れだよ
- 91 : 2020/11/25(水) 09:32:46.97 ID:E81rMJDa0
- 政府が紙幣を印刷しまくり
次 暴落
次の次 ハイパーインフレ - 92 : 2020/11/25(水) 09:33:12.53 ID:4XHTUDz00
- お前ら何回ハメられれば学習するの?
- 93 : 2020/11/25(水) 09:34:07.29 ID:HdjvDgOr0
- cisとかbnfはどこいったの?
口座うpぐらいしろよ
バーカ
- 94 : 2020/11/25(水) 09:34:19.08 ID:p1MXk/qF0
- 北米じゃ土地バブルらしいな
コロナで貯蓄も増えているそうだ
またアメリカが変な債権売り飛ばそうとしてるんじゃ? - 95 : 2020/11/25(水) 09:34:31.92 ID:cYnAfQlV0
- 27500を超えるとステージが変わるという
- 96 : 2020/11/25(水) 09:34:48.37 ID:UpMhQh7G0
- 株なんて金持ちが儲かる様に仕組まれている
一般人はタイミングを見て便乗して儲けるだけさ - 97 : 2020/11/25(水) 09:35:12.60 ID:AZwG8nkV0
- ハイパーインフレだけは勘弁してほしい
- 105 : 2020/11/25(水) 09:37:18.65 ID:zDpr2a7o0
- >>97
今値段上がってるの加工食品ぐらいじゃね?
世界的に原料は値下がりしてるし - 125 : 2020/11/25(水) 09:45:11.20 ID:6BKtGQT30
- >>105
外食、サービスの業の値上げ(質量改悪の実質値上げも含む)が酷いぞ - 122 : 2020/11/25(水) 09:43:56.29 ID:TQrhvGwd0
- >>97
むしろ来い! - 102 : 2020/11/25(水) 09:36:40.38 ID:ebZ7Tctc0
- 3万超えたらバブル発生。
- 103 : 2020/11/25(水) 09:37:14.82 ID:48Blorxq0
- 韓国でユニクロ不買運動でもしたら一気に暴落するんじゃないかと思う
- 104 : 2020/11/25(水) 09:37:16.39 ID:5JaGwrY50
- 第2次コロナショックはよw
- 106 : 2020/11/25(水) 09:37:32.96 ID:ppWzzndy0
- 暴落時に買いまくって今大もうけしているのが金持ち
暴落時に損切りし今あせって買っているのが貧乏人 - 107 : 2020/11/25(水) 09:37:34.65 ID:POt3Cy3M0
- 日本発祥のバブルではないからな
- 110 : 2020/11/25(水) 09:39:11.79 ID:zDpr2a7o0
- >>107
理由がどうあれ借金すりゃ金の総量は増えるからね - 108 : 2020/11/25(水) 09:39:00.45 ID:JfXpwe/I0
- 世界大恐慌前もこんな感じやったね
- 109 : 2020/11/25(水) 09:39:06.61 ID:CNa1XNR/0
- バイデン最強
- 111 : 2020/11/25(水) 09:39:47.45 ID:+OBqTzWj0
- 株価は経済を写す鏡(棒読み
- 117 : 2020/11/25(水) 09:41:32.86 ID:TP5vsxgL0
- >>111
+板でもガチでその認識をしてる奴がいてびっくりしたわ、シーラカンスかな? - 112 : 2020/11/25(水) 09:40:00.04 ID:OeG3DJVi0
- で、お前ら今買ってるのか?
- 115 : 2020/11/25(水) 09:41:01.33 ID:htNnsO/h0
- >>112
売って損してるよ🙂 - 113 : 2020/11/25(水) 09:40:01.18 ID:0CgOxIZf0
- 鬼滅の刃がインパクトあったな。
- 114 : 2020/11/25(水) 09:40:56.19 ID:rwpp0bqB0
- 利確が早すぎて後悔
- 116 : 2020/11/25(水) 09:41:31.54 ID:vw6oA6bA0
- 株価上昇って投資家に恩恵が出るけど
バブルがはじけるような、暴落のときには
持たない一般層が1番生活に影響出るから。
いずれにしろ投資ってやらないと損。
ここであぶらあったら暇なんてないぞ。 - 118 : 2020/11/25(水) 09:42:08.04 ID:xKW1FV0b0
- 225採用銘柄だけが上がる歪な市場
- 120 : 2020/11/25(水) 09:43:15.16 ID:E04LOYWB0
- 4月初旬の緊急事態宣言で暴落した時に、ほぼ全現金資産を投入して良かった。
10年に一度あるかどうかのチャンス。 - 121 : 2020/11/25(水) 09:43:50.80 ID:/ceU7m6E0
- 人民元もちょんも上がってるしドルばらまきすぎじゃねえの
- 123 : 2020/11/25(水) 09:44:53.68 ID:ZXLhrM5n0
- AIが暴走買いしてるのか?
コメント