
【平井デジタル相】「マイナンバーカードは、デジタル時代のパスポート。プロセスは極めてアナログ的なサポートが必要だ」

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 5
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 6
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 7
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 8
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 9
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 10
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配 顔面キムチレッド速報
- 11
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道 みそパンNEWS
- 12
大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww大阪人が万国博覧会場で警備員に土下座させる映像が出回るwww ニュー速JAP
- 13
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も 愛国ちゃんねる
- 14
【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」【大阪・関西万博】怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”「『土下座しろ』という大きい声が」 ねことダンボール
- 15
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 16
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 1 : 2020/11/20(金) 17:49:05.38 ID:Iz9wOIQx9
平井卓也デジタル改革担当相は20日の閣議後記者会見で、政府が普及を急ぐマイナンバーカードについて「デジタル時代のパスポートだ」と意義を強調した。その上で「(国民に)それを持ってもらうまでのプロセスは極めてアナログ的なサポートが必要だ」と述べ、市区町村の取り組みが重要と訴えた。
デジタル庁、来年9月目指す 平井担当相「工程表前倒し」
一方、平井氏は「デジタル庁」発足の準備状況について「壁はめちゃめちゃ厚い」と指摘。「各省からデジタル庁に人が集まったとしても、(出身)省庁の文化を縦の形で残してしまう可能性が、このままだと非常に強い」と懸念を示した。
2020年11月20日14時33分 時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112000749&g=pol- 2 : 2020/11/20(金) 17:49:28.46 ID:StSaHV/X0
- おもらし・・
- 3 : 2020/11/20(金) 17:50:06.99 ID:hYI7VLE+0
- 中国にハッキングされる
- 4 : 2020/11/20(金) 17:50:27.05 ID:PuWo6uEH0
- カプンコの件解決してからにしてね
- 5 : 2020/11/20(金) 17:51:07.62 ID:j4sWjvTH0
- カードは無闇に持ち出すなじゃないのか?
保険証や免許には適さないだろ - 47 : 2020/11/20(金) 20:52:55.55 ID:4bC/3/eI0
- >>5
実印並みに怖いイメージ - 6 : 2020/11/20(金) 17:51:08.58 ID:oNsRCxhU0
- こんな奴が党内一のIT通だってんだから日本の程度がわかるわw
- 7 : 2020/11/20(金) 17:51:29.45 ID:lK4XodmK0
- マイナンバーカードと受信料が紐付けされる日も近い
- 8 : 2020/11/20(金) 17:52:05.15 ID:gixwMUSB0
- カードだけあれば使えるようにしろや
なんで1枚のカードに有効期限が別々の2つの暗証番号が必要なんだよ
頭おかしいだろ政府 - 9 : 2020/11/20(金) 17:53:01.10 ID:R2deKVrz0
- パスポートは海外では命の次に大事と言われる代物ですが、年金問題さえ処理もできない国に強固なセキュリティ構築出来ますか?人に見せてはいけない番号だと言って作ったのは国なんですがそれを持ち歩いて晒すリスクを負えと?
- 10 : 2020/11/20(金) 17:54:34.21 ID:KpQ8d3XO0
- 天才金子勇を逮捕した時この国のITは死んだんだよ
- 12 : 2020/11/20(金) 17:55:41.75 ID:ZwP0COxr0
- >>10
トロン開発者の件もな - 16 : 2020/11/20(金) 18:01:46.31 ID:j4sWjvTH0
- >>10
こういう人がit大臣やるべきだったんだよな
ホントに残念 - 44 : 2020/11/20(金) 20:04:34.47 ID:UBfXhMTJ0
- >>10
本人は勿論のこと、後人に与えた影響も甚大だろうしな - 11 : 2020/11/20(金) 17:54:36.73 ID:nncvYnP+0
- 上っ面だけの屁理屈でゴリ押ししてねーで
自分たちが甘い汁吸う為に普及が必要なんですお願いしますマイナンバーカード作ってくださいって頭下げたら
作るか考えてやってもいいけど一切頭下げないよね - 13 : 2020/11/20(金) 17:56:43.00 ID:ra5wFnwQ0
- アナログ的
つまり現金ですね
わかります - 14 : 2020/11/20(金) 17:59:01.65 ID:NS8yfoy00
- 何言ってるか分からん
全然理論的じゃないしこいつがデジタルなんかできんやろ - 15 : 2020/11/20(金) 18:01:05.62 ID:ZwP0COxr0
- マジな話、ドコモ口座みたいな問題起こす国だし、どう本人確認をするかはかなり難しい課題
- 17 : 2020/11/20(金) 18:06:05.42 ID:HUwabYeg0
- アナログ大臣はいらん
- 18 : 2020/11/20(金) 18:16:27.07 ID:CkG0OhBs0
- どっかのアカウントみたいに2年間サインインしないと無効になるんでしょ(笑)
- 19 : 2020/11/20(金) 18:17:11.28 ID:wK3YFCAv0
- だから紙のほうが便利なんやろ?
- 20 : 2020/11/20(金) 18:26:11.19 ID:keUOc7SB0
- デジタル無能
設計からやりなおせバカ
- 21 : 2020/11/20(金) 18:28:22.55 ID:oOKcMrNl0
- おまえら少しは調べてから叩けよ
- 22 : 2020/11/20(金) 18:28:24.69 ID:GCpQ0jST0
- パスポートって・・・
カードは持ち歩く訳じゃなく、カードの証明書をスマホに入れて持ち歩くんだろ?
利用形態をもっと明確にしろよ
おサイフケータイ非対応のスマホはどうするとかさ - 23 : 2020/11/20(金) 18:29:29.71 ID:Y3uPz8j80
- プロセスをデジタル的にさせてほしいのよ
- 27 : 2020/11/20(金) 18:40:41.75 ID:wPjen5w+0
- >>23
全国民対象な以上それは無理 - 24 : 2020/11/20(金) 18:33:02.46 ID:UujrRCD40
- >>1
番号ばれると厄介ってのどうなったの - 26 : 2020/11/20(金) 18:34:10.69 ID:j4sWjvTH0
- 犬猫みたいにチップ埋め込みでいいよ
なりすましとかできないし - 28 : 2020/11/20(金) 18:43:12.29 ID:0uoc6UaH0
- ちょっとなに言ってるのかわからない
- 29 : 2020/11/20(金) 18:48:07.84 ID:l3plZe2i0
- 無くても何も困らない。
役人が甘い汁を吸うため。 - 30 : 2020/11/20(金) 18:49:53.35 ID:7bc47S3Y0
- 初期不良でチップが認識しないのよねー
役所行ったらいっぱいいるみたい… - 32 : 2020/11/20(金) 18:51:27.81 ID:7bc47S3Y0
- さっさと保険証と免許証の代わりになってスマホで代用できるようにしろや
- 39 : 2020/11/20(金) 19:41:38.69 ID:gnAfqfir0
- >>32
公務員の仕事が減るからならない - 33 : 2020/11/20(金) 18:54:47.71 ID:Kz/FKufr0
- 定期券みたいに、スマホで完結するようにしてくれないかなぁ
- 34 : 2020/11/20(金) 18:55:47.23 ID:3jdWenQs0
- やめましょうよ
- 46 : 2020/11/20(金) 20:52:13.50 ID:K5mr8CmK0
- >>34
嫌じゃボケ! - 35 : 2020/11/20(金) 18:56:35.44 ID:Nl/xB+FA0
- リッジレーサー?
- 37 : 2020/11/20(金) 19:11:30.06 ID:bYqkPUD40
- ケケ中への金のパスポート
菅がケケ中の手下だったとは - 38 : 2020/11/20(金) 19:15:59.44 ID:+n5aLKqR0
- スマホアプリにして免許証と保険証の機能をつけろ
そしたら認めてやる - 40 : 2020/11/20(金) 19:53:21.75 ID:70rAdG630
- いいから、マイナカードで脱税を根絶しろよ!出来ないなら政権交代。
- 41 : 2020/11/20(金) 19:54:27.00 ID:mxmNyy730
- >>1
やはりこんなバカげた事言ってる時点でまだ時期尚早
だれだよ、こんな下らん無駄な血税使い放題に案だしたのは、、、 - 42 : 2020/11/20(金) 19:54:30.50 ID:RiBFYdVD0
- 朝鮮官僚が絡んでるマイナンバーを信じろとか
無 理
- 43 : 2020/11/20(金) 20:01:25.52 ID:4cpUWP9a0
- 随分前に作ったけど役に立ったことはただの一度もない
- 48 : 2020/11/20(金) 20:54:31.73 ID:mG/sKWnZ0
- 最終的には生まれた瞬間にチップ埋め込む事になるんだからカードに拘るなよ
- 49 : 2020/11/20(金) 20:58:34.00 ID:z6D9hApU0
- さすが低学力の上智大卒。
平井は大臣就任2か月経過したのに、いまだにデジタル化の全体像、基本方針・計画を示さない。
2か月間、何をしてきたのか? - 50 : 2020/11/20(金) 21:01:20.98 ID:g1D8kMuO0
- なんで役所って古臭いアナログ体質なんだろうな。
コメント