
1日分の野菜が取れるジュースでは、1日に必要な野菜栄養素は取れないことが判明

- 1
【読売新聞】 北朝鮮の自走砲、ウクライナ国境近くのロシア基地に配備…前線の戦力不足を補完か1 : 2025/04/20(日) 06:34:48.05 ID:Hlg6SsD3 ロシアによるウクライナ侵略を巡り、北朝鮮の170ミリ自走砲がウクライナ国境に近いロシア領内の基地に配備されていたこ...
- 2
参院選 比例投票先 4位れいわ5.6% 3位立憲7.8% 2位国民10.6% 1位自民20.6%1 : 2025/04/20(日) 16:30:16.67 ID:zXI/2wej0 参院選 比例投票先 1位自民党の20・6%、 2位は国民民主党の10・6%で、以下、 立憲民主党7・8%、 れ...
- 3
NHKクルド特集、画像を無断使用された石井孝明氏「一切取材ない」「NHKはテロ活動や事件関係者を支援」1 : 2025/04/20(日) 16:45:03.79 ID:fs11g2y70 今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」が偏向報道の批判などを受けて再...
- 4
外人「このタイプの旅館飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々1 : 2025/04/20(日) 16:15:36.40 ID:/vlSnR1T0 京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由 「想像していた日本食と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅...
- 5
VOLVO、トランプ関税による需要減とサプライチェーンのコスト増で米国工場の最大800人を解雇へ1 : 2025/04/20(日) 13:41:25.29 ID:a9lGcl9F0 ボルボ、アメリカで最大800人の雇用削減を計画 背景: ボルボグループは、アメリカの3つの拠点で最大800人の従...
- 6
【中絶】「出生前診断」←賛成?反対?1 : 2025/04/20(日) 15:51:51.85 ID:lCd8G3ym0 どう思う? 2 : 2025/04/20(日) 15:52:17.22 ID:ZnnvLkr20 ええやん 4 ...
- 7
X民さん「広末涼子が「容疑者」と呼ばれて中居正広は刑事罰に問われない国」 6.2万いいね1 : 2025/04/20(日) 13:12:49.01 ID:jZp0ts0f0 https://abe-shinzo-shine/touitsu-kyoukai-shine/ 2 : 2025...
- 8
SASUKE、アメリカの番組のパクリだった1 : 2025/04/20(日) 15:48:34.57 ID:QNklrU8u0 ジャップさぁ http://abe.geri 2 : 2025/04/20(日) 15:48:44.43 ID:...
- 9
【Money1】 韓国「今年の四月は残酷な月だった」1 : 2025/04/20(日) 12:35:09.41 ID:Hlg6SsD3 韓国メディア『東亜日報』が「今年の四月は残酷な月だった」というタイトルの記事を出しており ――あれ、04月の国際収...
- 10
【読売新聞】 人型ロボットの「世界初」マラソン大会、チャイナで開催…「ロボット強国」の技術力アピールする狙い1 : 2025/04/20(日) 12:49:57.32 ID:Hlg6SsD3 【北京=照沼亮介】中国・北京市で19日、二足歩行する人型ロボットが参加するハーフマラソン大会が行われた。 大会を主...
- 11
【サッカーU-17アジア杯】「韓国の組だったら我々もW杯に行けた」中共のメディアが不満露わ!GSで決勝進出の2チームと同居1 : 2025/04/20(日) 06:18:48.56 ID:Hlg6SsD3 「優勝と準優勝チームに負けただけ」 サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップは、決勝のカードが決定した。グル...
- 12
【画像】石破茂の省庁地方移転計画www【画像】石破茂の省庁地方移転計画www 反日うぉっち!
- 13
【大阪万博】隈研吾さん設計 ポルトガルパビリオンがオープン 「海」テーマに1 : 2025/04/20(日) 15:15:22.22 ID:1NMIs8pi9 「ポルトガルパビリオン」が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。 「海、青の対話」をテーマ...
- 14
【長野】AIが「政策立案」を支援 自治体が導入検討のワケ1 : 2025/04/19 18:00:38 ??? 人口減少などさまざまな問題に向き合う地方自治体ですが、どんな政策を実行すれば、どのくらいの効果が得られるのか見通すことは困難です。 今、この“...
- 15
ガチで大笑いしたことあるお笑い芸人1 : 2025/04/20(日) 14:55:58.83 ID:+4oBWEWm0 おぎやはぎ 2 : 2025/04/20(日) 14:56:12.19 ID:+4oBWEWm0 ダウンタウン ...
- 16
関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる1 : 2025/04/20(日) 14:58:47.35 【60万人派】 大阪万博・開幕1週間で60万人来場 人気館は予約殺到 未完成のパビリオンも… 関西テレビ 2025年4月20日 https...
- 1 : 2020/11/20(金) 08:34:08.80 ID:qzoVvhbzMHAPPY
https://m.srad.jp/story/20/11/18/1510231
1日分の野菜が取れるジュースと記載してあるものを飲んでも、1日分の栄養素を取れるわけではないという。
料理研究家兼管理栄養士の関口絢子さんによれば、厚生労働省が推奨する目標摂取量は野菜が1日350グラム。
そのうち緑黄色野菜が120グラム、淡色野菜が230グラムとなっている(オトナンサー)。ところがこの目標摂取量を直接食べた場合と異なり、パック入りの野菜ジュースを飲んだ場合、
厚生労働省の目標摂取量と同じ栄養素の量にはならないのだという。
野菜ジュースの表記は「350グラム相当の野菜」を使っているにすぎない。このため1日分の野菜を使用するという点では嘘ではないものの、
ジュースに加工する際に失われる栄養素があることから、野菜要素を野菜ジュースに依存せず、
あくまで補助的に使うのが良いとしている。- 2 : 2020/11/20(金) 08:34:43.86 ID:RSFjaf2I0HAPPY
- 濃縮還元だからな
- 3 : 2020/11/20(金) 08:35:17.86 ID:ypFYf+Mb0HAPPY
- そんなこと何となく分かってます
それでも飲むと少し気が楽になるのです
許された気になるのです - 4 : 2020/11/20(金) 08:36:19.01 ID:yvbHs7+E0HAPPY
- 100年前から言われてる事
- 5 : 2020/11/20(金) 08:40:52.37 ID:AijA77pW0HAPPY
- そもそも「栄養素」が取れるなんて言ってないのでは?
何の問題があるんだ? - 6 : 2020/11/20(金) 08:41:03.37 ID:28SP5x0J0HAPPY
- 毎日1㍑1パック飲んでるから大丈夫です
- 16 : 2020/11/20(金) 08:55:56.88 ID:n22gAb8V0HAPPY
- >>6
それで血糖値上がりすぎてたみたいで病院送りになったわ - 7 : 2020/11/20(金) 08:41:27.90 ID:AGZs6B+V0HAPPY
- 失われた栄養素はどこに消えるんだ?
- 8 : 2020/11/20(金) 08:41:32.82 ID:s+Zp/vYqMHAPPY
- あんなの野菜の栄養が熱処理で破壊されてるから意味ない。
野菜の栄養素とは何か?野菜の何が身体にいいのか?
それはビタミンと酵素…後はおまけで食物繊維。
どちらも生産過程の熱処理で破壊されてる。
野菜ジュースなんて健康ドリンクぶってるが食物連鎖がわずかに取れる砂糖水でしかない。
そのへんでミカンとかリンゴとか買って丸かじりしたほうがいい。 - 19 : 2020/11/20(金) 09:07:11.38 ID:XxHUY8puFHAPPY
- >>8
じゃあ野菜は生で食べるしかないの?
料理してもダメなんだよね? - 21 : 2020/11/20(金) 09:15:23.66 ID:NTjXQI1zMHAPPY
- >>19
せやで
野菜に限らず魚や肉もできれば生で食べるほうがいい。
肉は生は難しいかもしれないが…魚なら刺し身で食べる。
とにかく加熱すると食材に含まれてる酵素が壊れるからダメ。 - 32 : 2020/11/20(金) 09:38:12.86 ID:PU5kcyTr0HAPPY
- >>21
酵素壊れるとダメな理由何? - 34 : 2020/11/20(金) 09:39:24.66 ID:y1JmLJttMHAPPY
- >>8
加工時に失われてる成分はちゃんと添加物入れて補ってるから野菜と同じ栄養は取れるよ - 51 : 2020/11/20(金) 10:41:42.06 ID:iTnQCuZB0HAPPY
- >>8
酵素カルトきたw - 9 : 2020/11/20(金) 08:43:26.37 ID:58aEt2dA0HAPPY
- CCレモンはどうなんだ
あれはビタミンCが含まれてると書いてあるけど - 28 : 2020/11/20(金) 09:34:13.30 ID:JGrlAj+Z0HAPPY
- >>9
あれは素材由来でなく
合成のビタミンCが添付されてるので
別に数字自体に嘘はない
人によっては合成だから駄目とは言うけど - 10 : 2020/11/20(金) 08:46:42.63 ID:7sHeb57w0HAPPY
- そう…
- 11 : 2020/11/20(金) 08:47:34.48 ID:e3nRyuxK0HAPPY
- 同じ話100回くらい聞いたわ
- 12 : 2020/11/20(金) 08:48:34.85 ID:zGWBU6yg0HAPPY
- 野菜ジュースの加工段階で成分が失われるんなら、野菜も調理したら失われるんだろうしそこまで目くじら立てなくてもいいんでないの
- 13 : 2020/11/20(金) 08:49:31.50 ID:vXLcPfc10HAPPY
- バナナ🍌食え!😠
- 14 : 2020/11/20(金) 08:49:50.85 ID:BROYU17X0HAPPY
- サプリもそうだけどなんでそれだけで一日の栄養素を取ろうとするとか朝昼晩の食事どんなの食ってんだよ
- 15 : 2020/11/20(金) 08:51:40.99 ID:vwe6G8nN0HAPPY
- 調理の仕方によっても失われる栄養素があるでしょ
ようするにこのジュース2本飲めば解決ってこと - 17 : 2020/11/20(金) 08:57:39.61 ID:6X6p1zW8dHAPPY
- 食物繊維抜くな
- 18 : 2020/11/20(金) 09:02:24.17 ID:THAgM4oW0HAPPY
- 1日分の野菜が取れる(生で食えば)
- 35 : 2020/11/20(金) 09:39:28.05 ID:PU5kcyTr0HAPPY
- >>18
普段の食事も生で摂ってんのかなこのバカは - 20 : 2020/11/20(金) 09:13:40.91 ID:Loj/4sGIrHAPPY
- 栄養素取った気分にはなれる
- 22 : 2020/11/20(金) 09:16:51.59 ID:R7/++MPu0HAPPY
- じゃあ2本飲めばいいのか?
- 23 : 2020/11/20(金) 09:21:48.25 ID:Loj/4sGIrHAPPY
- ペットボトルで買って
1/3ずつ飲む - 24 : 2020/11/20(金) 09:22:17.15 ID:AZ+KSsHm0HAPPY
- 健康サポート
- 25 : 2020/11/20(金) 09:25:58.96 ID:1Q111nSm0HAPPY
- ちょっと上級なホテルやレストランでちゃんとした野菜ジュースを頼むと
市販の野菜ジュースがただの色水だということが良く分かる - 27 : 2020/11/20(金) 09:30:48.21 ID:huTfbRkh0HAPPY
- >>25
あれは業務用の紙パックに入った野菜ジュース - 26 : 2020/11/20(金) 09:29:15.89 ID:R/wD8V2qMHAPPY
- ミキサー買って自分で作った方が
- 30 : 2020/11/20(金) 09:36:50.54 ID:nf7sbyUl0HAPPY
- 一日350gの野菜って無理ゲーじゃね?
トマト1個で100gぐらいあるから
それでかさ増しすればいけるかもだが - 31 : 2020/11/20(金) 09:37:29.55 ID:9VM8APiUdHAPPY
- そうだとしても350gの野菜ってかなりのもんだよ?
コンビニに売ってるカット野菜だって1袋150gとかだよ? - 38 : 2020/11/20(金) 09:43:21.78 ID:JGrlAj+Z0HAPPY
- >>31
3食食えば1食120g
だが - 39 : 2020/11/20(金) 09:59:21.35 ID:9VM8APiUdHAPPY
- >>38
3食食えば、っていうことは食ってないんだな
普通食えないよな - 33 : 2020/11/20(金) 09:38:13.59 ID:rKpAvntUMHAPPY
- 公取委仕事しろ
- 36 : 2020/11/20(金) 09:39:39.45 ID:saz6RTI9MHAPPY
- 生のサラダでも大根入ってたらアウト
- 37 : 2020/11/20(金) 09:40:30.02 ID:PU5kcyTr0HAPPY
- >>36
人参と言いたかった? - 40 : 2020/11/20(金) 09:59:52.58 ID:gfwy5YQ10HAPPY
- 野菜ジュースは栄養が失われてるからゼロカロリー!
- 41 : 2020/11/20(金) 10:09:38.60 ID:NuDz+tT20HAPPY
- トマトのリコピンみたいに加熱した方が吸収率上がるのもあるから一概には言えん
- 42 : 2020/11/20(金) 10:11:18.22 ID:SGzRNRjH0HAPPY
- マルチビタミンも併用すれば
一日分の野菜と栄養取れるんじゃね? - 43 : 2020/11/20(金) 10:15:40.26 ID:V/1E4jGqMHAPPY
- 嫌儲総力上げて集団訴訟を起こそう
俺は後ろで応援してる - 44 : 2020/11/20(金) 10:20:22.38 ID:tIki2WBn0HAPPY
- 青汁飲め��
- 45 : 2020/11/20(金) 10:24:03.86 ID:THAgM4oW0HAPPY
- 消費者庁、謎の完全沈黙
- 46 : 2020/11/20(金) 10:26:34.54 ID:0PuXjB0zMHAPPY
- 飲んで健康になった気分になれる飲み物ってジャンルなンだわ
- 47 : 2020/11/20(金) 10:26:43.97 ID:l61nuZ910HAPPY
- サプリ飲んだほうがマシだよ
少なくとも食物繊維なしの果糖は飲まなくてすむ - 48 : 2020/11/20(金) 10:27:24.39 ID:uI7r1Hmy0HAPPY
- ウンチは確実に出やすくなるけどな
- 50 : 2020/11/20(金) 10:37:46.78 ID:dCua7jVN0HAPPY
- カゴメ 「訴えますね^^」
栄養士「ぶひいいいいいいい、これ凄い飲み物なのおおおおおお」
コメント