【朝日新聞】「静かなマスク会食」って何?経済が心配な菅内閣の苦悩

1 : 2020/11/19(木) 17:51:34.50 ID:FHqD3pNV9

新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の増加を受けて19日午前に取材に応じた菅義偉首相は、国民に対し「静かなマスク会食」を求めた。聞き慣れない会食スタイルは、いったいどういうものか。首相自ら「今日から徹底する」と語った背景に何があるのか。

「飲食時のマスクだな」。首相は18日、政権幹部らと感染者増への危機感を共有した席でそう語った。首相周辺も18日夜、「問題は飲食時だ。マスクを徹底してもらうしかない」と強調した。

食べる時だけマスクを外し、会話の時はマスクをする――。官邸幹部は「静かなマスク会食」について、そんな説明をする。複数人で会食はするものの、同席は原則として4人以下を想定。なるべく対話を控え、食べ物や飲み物を口に運ぶとき以外はマスクをするイメージだ。

会食時のマスク着用の徹底は1…残り:747文字/全文:1083文字

2020年11月19日 12時17分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCM3V8YNCMULFA006.html

2 : 2020/11/19(木) 17:52:14.62 ID:KkHEBcO10
全国旅行業協会
会長 二階俊博衆議院議員 自由民主党幹事長 非常勤
3 : 2020/11/19(木) 17:53:09.74 ID:QBzZIE03O
バカサヨ激怒
82 : 2020/11/19(木) 18:23:15.95 ID:Y8CaGNIC0
>>3
お前こんな馬鹿に腹立たないの?
4 : 2020/11/19(木) 17:53:19.64 ID:dfj9331f0
GOTOやめろ
5 : 2020/11/19(木) 17:53:27.11 ID:ORb33Mjm0
>>1
会見でマスクを外してる限り、いくら言葉で言っても国民には伝わらない。
6 : 2020/11/19(木) 17:53:40.01 ID:uxlilwOq0
酒入ったらそんなルール守るやつおらんわ
7 : 2020/11/19(木) 17:53:46.48 ID:81p5KcxE0
世の中観光と外食産業だけやないんやで(´・ω・`)他も助けろよ
46 : 2020/11/19(木) 18:06:20.68 ID:kt5oM+Z30
>>7
観光と外食が特に厳しいからこそ、特に応援が必要なんだろ
観光と外食以外でも、給付金や雇用調整助成金や無利子無担保の政府系貸付とかやってるのを知らんのか?
お前、アホだろ
アホほど批判してる気になって無駄口を叩くよな
74 : 2020/11/19(木) 18:18:09.88 ID:ewem89FK0
>>46
補助金なんか出さずに、シンプルに毎月国民に一律で給付金を配ればいい。
8 : 2020/11/19(木) 17:54:02.47 ID:woXc1Uas0
そこでストローですよ
40 : 2020/11/19(木) 18:04:12.28 ID:woXc1Uas0
>>8 ID被った。
9 : 2020/11/19(木) 17:54:06.34 ID:ePMAu/uf0
菅首相は毎日2時間 小池から喋り方講習を受けろよ
差があり過ぎだろ
10 : 2020/11/19(木) 17:54:10.07 ID:JxaA7zvv0
想像しただけでマヌケ全開で草
キャバクラ規制しろ
拡大してるとこ全部それ系多いとこじゃん
11 : 2020/11/19(木) 17:54:29.74 ID:BhFtSfo50
陽キャってそこまでしてリアルで会わないと死んじゃうの?
リモート飲み会だとダメなの?
13 : 2020/11/19(木) 17:55:54.70 ID:6szGFrbc0
>>11
リモート飲み会は食べ物を自分で用意・片付けしないとならんから面倒なんだろ
16 : 2020/11/19(木) 17:56:49.78 ID:ERMOCp2j0
>>11
オツムが弱いからリアルで会って大声でバカ話しないと鬱病になって死ぬんだよ
リモートを使いこなせるだけのオツムなんてあるわけもない
19 : 2020/11/19(木) 17:57:39.24 ID:7iQEJAwe0
>>11
DQNは会わないと仲間はずれにされて下手するとリンチされる

オンラインなんて絶対無理
同時に大勢で喋るの難しいし
カラオケも暴走もできないから

12 : 2020/11/19(木) 17:55:41.96 ID:wwNRZYKQ0
朝日のネタ苦悩
15 : 2020/11/19(木) 17:56:30.72 ID:DUg9th+i0
弁当の蓋を立てて食べるんです
17 : 2020/11/19(木) 17:56:52.95 ID:SnHeJzfn0
いっそのこと飲食店は全部潰せ
コンビニとスーパーがあればいいだろ
18 : 2020/11/19(木) 17:57:20.71 ID:on8WjDXE0
会食の意味ないな
20 : 2020/11/19(木) 17:58:48.20 ID:JxaA7zvv0
オンラインも大概だけどな
何が楽しいんだあれ
21 : 2020/11/19(木) 17:58:51.92 ID:EfJHn32H0
実況みたいにスマホで会話して私語厳禁で食えば良いと思うんだ
22 : 2020/11/19(木) 17:59:11.39 ID:bPMkMYhU0
こんな時期にいちいち会食なんかしなくていいだろ
23 : 2020/11/19(木) 17:59:23.20 ID:3AcsxaYV0
しゃべるときはマスクする、飲み食いするときは黙る。それだけのことがなぜできないのか
30 : 2020/11/19(木) 18:01:17.83 ID:K+hx/uJK0
>>23
簡単に言うけどそれめちゃくちゃ手間だぞ
俺も最初やろうと思ったけど余りの面倒くささにアホらしくなってすぐ止めた
41 : 2020/11/19(木) 18:04:13.86 ID:ORb33Mjm0
>>30
言い出した張本人は、出来ない作法を推奨することで、暗に今は外食を控えろというメッセージを送りたかったのだろう。

それすら察せない奴が多いようだが。

24 : 2020/11/19(木) 17:59:32.62 ID:G1XZA8RN0
>>1
菅の頭のなかを心配すべきだろw
25 : 2020/11/19(木) 17:59:39.80 ID:rfmgjgzY0
まさかの安倍より無能政権
26 : 2020/11/19(木) 18:00:19.82 ID:TAN5UAdj0
もうテレビドラマもグルメレポートも映画も会食時にマスクしていないものは放送禁止にするかモザイク処理するようにして国民に手本を示して啓蒙活動しろよ
あ、マウスシールドとか意味ないものは禁止な
27 : 2020/11/19(木) 18:00:20.68 ID:M+ipRkc70
飲食業界を守るために経済と衛生の両立は必要
否定してる奴らは脳味噌空っぽ
77 : 2020/11/19(木) 18:19:51.67 ID:10lyM6KH0
>>27
飲食業界だけが大変なんじゃねえのだが
馬鹿ですか?
28 : 2020/11/19(木) 18:00:28.86 ID:perwSv/A0
やかましい 黙ってメシ食え できねえなら4ね
29 : 2020/11/19(木) 18:01:00.46 ID:dIz0iHQX0
GoTo脳w
31 : 2020/11/19(木) 18:01:34.15 ID:Rq50xZiL0
それが新しい様式。
変化に対応できない生物は滅びるだけ。
32 : 2020/11/19(木) 18:01:38.33 ID:SDdHnhDn0
難癖をつけて経済を破壊しようとする半日朝日
静かな会食とは
会話は手話や筆談でする会食のことだマヌケ
小中学校で手話を必修科目にする予定だ
33 : 2020/11/19(木) 18:01:57.55 ID:i0Kq6XKY0
会合は会合、食事は食事でやってくれと言ったほうがまだ現実的
35 : 2020/11/19(木) 18:02:16.21 ID:6JLWxc6z0
人は記憶型と思考型に大別できる

メディアが恐怖を植えつけてしまった
今やコロナ恐怖症という精神疾患の患者が世界中にできてしまった

36 : 2020/11/19(木) 18:02:41.55 ID:Gu7BbzzC0
朝日新聞珊瑚記事捏造事件
37 : 2020/11/19(木) 18:03:13.64 ID:woXc1Uas0
この入れ歯禿げは何を言っているんだ?
38 : 2020/11/19(木) 18:03:22.42 ID:Y9OtLsia0
外国人にみっともない食べ方してるところ見られたくない
オリンピック中止ねがいます
39 : 2020/11/19(木) 18:03:55.89 ID:EfJHn32H0
そもそも子供の頃に喋りながら物食うのは下品な行為=黙って食べると躾けられたしできない奴らが嫌いだったわ
42 : 2020/11/19(木) 18:04:47.53 ID:vNhNG5Nq0
重症者は少ないから大丈夫
若者にとってはただの風邪以下
これで日和って規制だのロックダウンだのしたら経済で人が死ぬ
43 : 2020/11/19(木) 18:04:56.40 ID:eI1Ha7Sk0
屋外ぼっち飯がベストなのか
44 : 2020/11/19(木) 18:05:04.02 ID:yKESD9980
尾身センセが実演してたやろ
あれや、あれ
45 : 2020/11/19(木) 18:05:13.97 ID:fTSlNB830
やる意味ないやろ?お通夜好きか?
49 : 2020/11/19(木) 18:07:49.88 ID:f4lJiySO0
お通夜みたいな会食なんぞ行かんわ
52 : 2020/11/19(木) 18:09:27.93 ID:lwAxrptQ0
会食は 全員後ろ向きに背中合わせにテーブル・イス並べて座れよ
そうすればマスク着用必要なし。会食終わるまでその場に誰がいたかわからないが
声で判別する。
54 : 2020/11/19(木) 18:09:40.49 ID:RnVj5soM0
おひとり様でもマスクをして食事をする
ラーメンをすするたびにマスクを外す
ジャパニーズスタイルが世界から脚光を浴びる日も近いな
55 : 2020/11/19(木) 18:10:33.49 ID:ayn5/q320
>>1
ゾルゲ新聞はてめえの心配でもしろやw
56 : 2020/11/19(木) 18:10:45.68 ID:bGxzimCm0
観光業界が大変?なら寄付でいいだろ?
GOTO寄付で助け合いw
旅行業者のサイトでGOTO寄付で頼むわw

家のパソコンでワンクリックやww

57 : 2020/11/19(木) 18:11:17.50 ID:eJXKVryhO
お上の言うことに素直に従っちゃうのがジャップ

外人から見たらドン引き

58 : 2020/11/19(木) 18:11:29.40 ID:aJMvi7Wr0
ごーとぅーする金がねぇ
59 : 2020/11/19(木) 18:11:58.64 ID:MP/Xv+is0
食事中にマスクできない人の入店はお断りします
60 : 2020/11/19(木) 18:12:58.47 ID:f9dPUbA10
マスク会食wwwwwwwwwwww

クッソワロタ

61 : 2020/11/19(木) 18:13:12.63 ID:XpXdLvXo0
首相動静で四六時中ストーキングしているのに
理解力はないという
63 : 2020/11/19(木) 18:13:26.78 ID:f9dPUbA10
スガはあまりにも酷すぎるわ

マスクしてまで、会食しないから

66 : 2020/11/19(木) 18:16:12.47 ID:NJJEyvy70
会食したい奴は胃瘻手術受けてマスク着用すりゃイイ
67 : 2020/11/19(木) 18:16:33.44 ID:bXeKWjB40
会話をしない会食か
おもろい時代だ
69 : 2020/11/19(木) 18:17:24.14 ID:2yJOhCTL0
接待先に配達してネット会食にすればw
70 : 2020/11/19(木) 18:17:42.69 ID:XpXdLvXo0
朝日食堂では無視したらいいのに
71 : 2020/11/19(木) 18:17:50.82 ID:bXeKWjB40
脳波に反応して胸につけたディスプレイに文字が出るやつでいいのに
72 : 2020/11/19(木) 18:17:55.05 ID:Wzcj0+DJ0
大声で会食しない→理解できる
小声で会食→???
73 : 2020/11/19(木) 18:18:01.86 ID:9nqFKBaJ0
黙って喰えよ 嫌なら家で喰え 
飲食が感染者の半数以上を占める
 密な室内での大人数飲食 換気の無い室内での懇親会  長時間の宴会 カラオケ大会
75 : 2020/11/19(木) 18:19:18.31 ID:hkBUUnlD0
とりあえず公務員が税金泥棒できなくなる水準までは一度悪化したほうがいい
76 : 2020/11/19(木) 18:19:28.94 ID:le84fJuo0
マスクをしたまま食べなさい
鼻と顔の合間に出来た隙間から食べ物を押し込みなさい
78 : 2020/11/19(木) 18:20:30.85 ID:Aq7iGo840
LINEで会話しながら食うんだよ、言わせんな恥ずかしい
79 : 2020/11/19(木) 18:21:04.76 ID:lwAxrptQ0
会食は 全員後ろ向きに背中合わせにテーブル・イスを並べて座れよ。
そうすればしゃべってもマスク着用必要なし。会食終わるまで 
絶対振り向いたり首を回してその場にいる参加者の顔を見てはならぬ。
見た途端全員コロナ顔のお化けに変身する。【ツルの恩返し】
84 : 2020/11/19(木) 18:23:45.61 ID:4VUOzosX0
>>79
いいか、見るなよ絶対見るなよ絶対見るなよ
80 : 2020/11/19(木) 18:22:24.11 ID:3Yepliul0
家族ゲームみたいな感じで会食したらいいじゃんか
81 : 2020/11/19(木) 18:22:55.04 ID:4VUOzosX0
菅と麻生と西村と加藤で見本見せてくれてよ
83 : 2020/11/19(木) 18:23:37.02 ID:/zc0Vjtj0
つまりカニを食えって事だよ
85 : 2020/11/19(木) 18:23:50.91 ID:ivy0+n9f0
微笑みを交わしながら料理を味わう会食に決まってるやろ!
いい会食や
86 : 2020/11/19(木) 18:23:55.91 ID:WHEB7Vf/0
「静かなマスク会食」に反発覚える=トランプ体質w
87 : 2020/11/19(木) 18:24:10.61 ID:YUXls38j0
誰一人としてやってる人見かけないんだが
88 : 2020/11/19(木) 18:24:21.78 ID:UoSzmEK50
もっと理系を育ててれば別の展開あったと思う
89 : 2020/11/19(木) 18:24:48.72 ID:MJ/jAKeJ0
異様な光景

コメント

タイトルとURLをコピーしました