
未だに現金で払ってるやつなんなの?

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2020/11/16(月) 19:19:12.407 ID:VVLlN/RA0
- Suicaで払えるところも現金で払ってる人いるけどなんで?
Suicaくらい持ってるだろうし使えよ - 2 : 2020/11/16(月) 19:19:40.681 ID:DnPqZh8o0
- だってお店が現金払いだけなんだもの
- 6 : 2020/11/16(月) 19:20:45.032 ID:VVLlN/RA0
- >>2
そういうところは仕方ないよ
ただコンビニとかドラッグストアとかのSuica使える店でも現金で支払いしてる人は不思議だわ - 11 : 2020/11/16(月) 19:22:09.702 ID:DnPqZh8o0
- >>6
うん
そういうことならSuica最強だと思う
ナントカペイで払っている奴が前にいるとモタモタして殺意覚えるは - 3 : 2020/11/16(月) 19:20:07.740 ID:f8uRfi0L0
- 人間の垢がたくさん付着してて美味い
- 4 : 2020/11/16(月) 19:20:19.211 ID:Cl8XBgUSa
- キャッシュレスじゃないといけない法律あるんですか?
それってあなたの感想ですよね - 15 : 2020/11/16(月) 19:22:42.461 ID:VVLlN/RA0
- >>4
法律はないね
確かに俺の感想でしかないよ
でも現金で払うことのメリットって何だ?
電子マネーだったら支払いが圧倒的に簡単だろ - 5 : 2020/11/16(月) 19:20:21.206 ID:KtUB4FRma
- Suicaてww
- 17 : 2020/11/16(月) 19:22:57.960 ID:c2jjeUFs0
- >>5
普通PASMOだよな - 7 : 2020/11/16(月) 19:20:52.515 ID:lVw6Zgck0
- 爺さんがツバ付けて数えたお札使うの楽しいぞ
- 8 : 2020/11/16(月) 19:21:10.205 ID:K65bADMt0
- 自販機もスマホで買えるようにしてほしいわ
読み取り装置を野ざらしにした時の耐久性的に難しいのかね
あと不正な装置を取り付けられたりもしそう - 9 : 2020/11/16(月) 19:21:47.427 ID:c2jjeUFs0
- 一番謎なのはさっきまでSuicaで改札くぐってた人がキヨスクで現金使ってるところ
- 10 : 2020/11/16(月) 19:21:53.137 ID:CpfwZjo80
- イギリスだと現金はダメだとか言われたわ
そんなことあんのかよって驚いた - 13 : 2020/11/16(月) 19:22:31.916 ID:KQ3M1c0X0
- 金触りたいじゃん
- 14 : 2020/11/16(月) 19:22:38.376 ID:ljj/3g5w0
- 電車乗んないからもってない
- 16 : 2020/11/16(月) 19:22:48.540 ID:xwLRPJl10
- Suicaとかだせぇ今どきikubecaも持ってないのかよwww
- 18 : 2020/11/16(月) 19:23:29.319 ID:ZB4lCrrMr
- 日用品をamazonで買わない奴なんなの?
大体のものはamazonにあるのに - 19 : 2020/11/16(月) 19:23:56.532 ID:Cl8XBgUSa
- 現金じゃないと金銭感覚が狂いかねないから嫌がる人もいるんだよ
わずかな還元の為に無駄遣いしてたら意味がない
そういう考えの人も多い - 33 : 2020/11/16(月) 19:28:42.977 ID:pnSvQTcj0
- >>19情弱かな?!www
- 20 : 2020/11/16(月) 19:24:08.065 ID:Ezn36hM90
- この前田舎の大戸屋にいって不思議だったんだけど
貧乏人に限って(ボロボロ軽自動車に5人乗りのDQN家族)ポイントカード持ってない、現金払い
自分はそこそこの小金持ちだけどポイントカード使用、クレカ決済
要するにアホだから現金払いなんだよね - 24 : 2020/11/16(月) 19:25:22.206 ID:aCmR26xpd
- >>20
涙ふけよ - 32 : 2020/11/16(月) 19:27:54.210 ID:Ezn36hM90
- >>24
どこに涙をふく要素があるのか理解不能すぎるw - 34 : 2020/11/16(月) 19:29:07.601 ID:ljj/3g5w0
- >>20
なんで貧乏人ってわかるの?エスパーなん? - 46 : 2020/11/16(月) 19:32:47.136 ID:Ezn36hM90
- >>34
ボロボロの軽自動車に違反して5人乗るやつに金持ちはいません。
ほぼ浮浪者みたいな家族だったしね。 - 52 : 2020/11/16(月) 19:38:28.217 ID:ljj/3g5w0
- >>46
大人は4名だけど子供いたら5名までのれるよ - 61 : 2020/11/16(月) 19:41:41.987 ID:Ezn36hM90
- >>52
2人用のとこに子供3人乗れるってことだろ?
子供はそんなにいなかったし、そもそも普通の人間なら子供だろうが1人に1つのシートを使わせるから - 63 : 2020/11/16(月) 19:43:41.085 ID:ljj/3g5w0
- >>61
先にちゃんと情報出してね、あと普通普通ってお前バカだろ?
お前の主観だけで語るなよ発達障害 - 22 : 2020/11/16(月) 19:24:56.211 ID:3EPbTCvt0
- 他人が現金払いにしようが俺が損してるわけじゃないから必死にちらちら見る意味がない
- 23 : 2020/11/16(月) 19:25:21.489 ID:lE1FLekK0
- なんでしょうもないバーコード決済はホイホイ導入するのに電子決済は渋ってる店が多いんだ
- 25 : 2020/11/16(月) 19:25:56.341 ID:lnySFLxr0
- 現金以外だと使いすぎるんだぞ
- 26 : 2020/11/16(月) 19:26:17.441 ID:lE1FLekK0
- >>25
それただのバカじゃん - 31 : 2020/11/16(月) 19:27:48.010 ID:7x7ZZ6kR0
- >>25
脳に欠陥があるだけじゃん - 27 : 2020/11/16(月) 19:26:38.244 ID:KF3Ns0FK0
- お婆さん
レジで渋滞するよね - 28 : 2020/11/16(月) 19:26:41.153 ID:k4bqSfkQ0
- スイカチャージしてください!
- 30 : 2020/11/16(月) 19:27:00.985 ID:UY8k21Bvd
- 金を扱う所作が好きだから
- 35 : 2020/11/16(月) 19:29:22.118 ID:9xDpL0E1a
- QUICPay使ってるけど内訳出るし現金の時よりもちゃんと管理出来る
- 37 : 2020/11/16(月) 19:30:04.906 ID:70mMX+ioa
- >>35
これ
金銭感覚が~とか言ってる奴は頭悪いだけやん - 36 : 2020/11/16(月) 19:29:59.104 ID:rfcBUUn8p
- 現金ガ●ジ必死に自己肯定してんのな
そんなんだからいつまで経ってもそうなんだぞ - 39 : 2020/11/16(月) 19:30:46.872 ID:7x7ZZ6kR0
- どこでも現金派はただガ●ジなだけ
- 40 : 2020/11/16(月) 19:30:55.127 ID:c2jjeUFs0
- 俺はデビットカードのiDをよく使ってるけどアプリでちゃんと残高を見て管理はしてるぞ
できない奴も世の中にはいるんだよね…… - 41 : 2020/11/16(月) 19:31:36.370 ID:SsgQh84A0
- 今年からポイントカードは全て捨ててるわ
よく考えたら年間で精々合計1万位
時間の無駄 - 42 : 2020/11/16(月) 19:31:42.002 ID:d7bJAB7iM
- 70歳?ぐらいの婆さんがPayPay使ってたのは驚いた
しかもQRスキャンで - 43 : 2020/11/16(月) 19:31:42.224 ID:zoDeSZHY0
- プリペイドは糞
- 44 : 2020/11/16(月) 19:32:30.308 ID:n10V5rPO0
- そもそも管理云々以前にそんなに無駄遣いしないよな
- 45 : 2020/11/16(月) 19:32:36.988 ID:iY6W/WdEM
- スイカとか一番ポイント付かないじゃん
使うのアホ
僕はiD! - 47 : 2020/11/16(月) 19:33:30.180 ID:HiOKFqi50
- そのスイカてのはほぼすべての店で使えるようなものなのか
持ち分けとか面倒だし現金なんだよ - 49 : 2020/11/16(月) 19:35:08.798 ID:c2jjeUFs0
- >>47
ほぼすべての店で使える
例えばWAONとかは使える店が限られてるけどSuicaは決済機があればほぼ使える - 54 : 2020/11/16(月) 19:38:58.099 ID:HiOKFqi50
- >>49
そうなんだ
俺がよくいく店はほぼ決まってるからそれらでも使えるようなら検討してみるか - 55 : 2020/11/16(月) 19:39:22.723 ID:c2jjeUFs0
- >>54
電車乗らないならiDの方がいいと思うぞ - 48 : 2020/11/16(月) 19:33:42.929 ID:lnySFLxr0
- 人間なんて不完全な愚物だぞ
- 50 : 2020/11/16(月) 19:35:55.954 ID:bBDZ+Oh90
- ビューカード持ってないからSuicaは有り得んな
QUICPayかiDが強い - 51 : 2020/11/16(月) 19:37:22.930 ID:W43VNZQC0
- なんやまた新しい煽り先見つけたんかいな
ほんと余裕ないな - 53 : 2020/11/16(月) 19:38:41.067 ID:gFjFDqVaa
- 近所のサイゼ現金だけなんだが?
- 56 : 2020/11/16(月) 19:40:03.719 ID:J0nfjRXd0
- 個人商店や極端なディスカウント系はは現金しか使えないしな
- 57 : 2020/11/16(月) 19:41:01.645 ID:CPDyEiKLM
- pasmoでオートチャージポイントゲットマンだわ
- 58 : 2020/11/16(月) 19:41:21.865 ID:VVLlN/RA0
- 現金じゃないと使い過ぎちゃう人もいるのか
本当に必要なものなのかしっかり検討すれば良いだけじゃねと思ってしまう
でもそれで無理だから構造から変えてるのかな - 59 : 2020/11/16(月) 19:41:31.335 ID:ljj/3g5w0
- 見た目で勝手に貧乏違反者扱いするとかアスペかよ
- 60 : 2020/11/16(月) 19:41:31.423 ID:c2jjeUFs0
- トライアル「3001円未満と食品を購入している場合はクレジット使えません」
こういう悪質なところもある - 62 : 2020/11/16(月) 19:42:22.124 ID:n10V5rPO0
- >>60
クレカ会社に連絡しろ - 64 : 2020/11/16(月) 19:45:49.023 ID:QwiikiR1d
- 俺はガソリンはクレジットカード
あとは全て現金だわ
PayPay使いたいけどやり方分からず
コメント