
【速報】 日本、ガチで超科学技術大国だった!独自技術でダイヤモンドを遥かに超える、世界最強の超硬度物質を生成

- 1
【国会】トランプ政権関税措置受け きょう集中審議で論戦へ 衆院予算委1 : 2025/04/14(月) 05:39:43.11 ID:KIZbk0UJ9 アメリカ トランプ政権の関税措置を受けて、衆議院予算委員会では14日に集中審議が行われます。今週始まる日米交渉や...
- 2
【画像】大阪駅(トンキンで言う東京駅)のミャクミャク「買って…買って…買って…買って…買って…買って…買って…」1 : 2025/04/14(月) 06:26:42.95 ID:G7KWUV0T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbe08ef871a06499f257...
- 3
日本って弾道ミサイル所持しちゃダメなの???大国だけズルくね?1 : 2025/04/13(日) 20:27:05.44 ID:7PrFBcLm0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/13(日) 20:27:5...
- 4
有吉「万博会場でロケした時、全然できてなくて作業員がIQOS吸いまくってた」1 : 2025/04/14(月) 07:19:18.59 ID:paV02GFO0 お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める13日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGH...
- 5
中国が米国に相互関税「撤廃」求める 除外措置に「誤りを正す小さな一歩」と評価も1 : 2025/04/13(日) 23:03:17.78 ID:4RRSeRo/ 中国商務省の何詠前報道官=10日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国商務省は13日発表の報道官談話で、米国が「相...
- 6
煽られたトランプ怒る「やっぱり中国のスマホに関税かけるわ! 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 07:07:38.93 ID:1zL7uAEh0 アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電...
- 7
バケツブルーの車カスのトヨタ86と不正改造車カスのクルドカー。悪いのはどっち?アキバで衝突事故1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 06:40:55.46 ID:AFR23DxF0 スポーツカー同士が衝突…JR秋葉原駅近くの交差点 けが人なし 東京・千代田区 http...
- 8
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 9
万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査1 : 2025/04/14(月) 06:42:50.82 ID:K04l2qFi0 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない...
- 10
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 11
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 12
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 13
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 15
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 16
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 1 : 2020/11/15(日) 06:29:28.64 ID:IRowFzbc0
日本の独自技術で作った世界最強の超硬度物質に、1平方cmあたり1万6000トン(1600万気圧)、世界最大の圧力で潰そうとしてみる実験が行われた
大阪大学(阪大)は10月28日、「ナノ多結晶状態」のダイヤモンドが高速変形する際の強度を明らかにしたと発表した。
物質は、材料を多結晶状態にすると強度が向上することが知られている。しかし、結晶粒をナノメートル(nm)レベルまで微細化したナノ多結晶体が、高速変形下でどのように振る舞うのかは、これまで明らかになっていなかった。
実験は、阪大のレーザー科学研究所が所有する国内最大級のパルス出力を備え、世界でも有数の性能を持つ「激光XII号レーザー」を用いて行われた。NPDにかけられた超高圧力は、地球中心部の圧力の4倍以上という、1600万気圧。
しかも、激光XII号レーザーは、数ジュールを超えるエネルギーを1ナノ秒というような極めて短時間に集中して放つ高強度パルスレーザーである。計測には光のドップラー効果を利用した独自の高精度観測システムが用いられ、その超高速の圧縮変形特性がリアルタイムで計測された。
その結果、NPDは超高速変形下において、およそ208万気圧もの弾性強度を有することが確認されたのである。
弾性強度とは、固体に外力が加えられた際に弾性を保てる限界強度のことだ。弾性強度以上の力が加えられると、元の形状に戻らなくなってしまう。
つまり、NPDは地球中心部の圧力の半分近い力までなら、力を加えられても元の形に戻れるということである。この208万気圧もの弾性強度は別の比較をすると、通常の(単結晶の)ダイヤモンドの2倍以上の値だ。これまで人類が調べられてきたすべての物質中で最高の強度であることが証明された。
NPDは日本の独自技術により誕生したものであり、今回の研究でナノ結晶間の相互作用が、強度に対して顕著に影響することが判明した。
そのため、今後、超高強度材料としてさらに期待が高まる可能性があるという。また、極限環境で用いる構造材料や高性能セラミックスなど、
高い強度が要求される材料の研究開発にも影響を与えることが考えられるとしている。さらにレーザー核融合研究では、多結晶ダイヤモンドでできた球状のカプセルに燃料(水素)を入れて実験が行われていることから、
初めて得られたナノ多結晶ダイヤモンドの圧縮変形特性は必要不可欠の知見としている。2020/11/2
https://news.mynavi.jp/article/20201102-1448691/Shock Response of Full Density Nanopolycrystalline Diamond
全密度ナノ多結晶ダイヤモンドの衝撃応答完全密度のナノ多結晶ダイヤモンド(NPD)のHugoniotを1600GPaまで調査しました。NPDのHugoniot弾性限界は208(±±14)GPa、
単結晶ダイヤモンドの2倍以上の高さ。NPDのHugoniotは、500 GPaまでの単結晶ダイヤモンドよりも剛性がありますが、
弾性前駆体が次の塑性波によってオーバードライブされる高圧では、有意差は観察されません。
これらの発見は、静的圧縮実験で認識された粒界強化効果が、高ひずみ速度の動的圧縮に対しても有効であることを確認しています。Hugoniot of full-dense nanopolycrystalline diamond (NPD) was investigated up to 1600 GPa.
The Hugoniot elastic limit of NPD is 208 (±14) GPa, which is more than twice as high as that of single-crystal diamond.
The Hugoniot of NPD is stiffer than that of single-crystal diamond up to 500 GPa,
while no significant difference is observed at higher pressures where the elastic precursor is overdriven by a following plastic wave.
These findings confirm that the grain boundary strengthening effect recognized in static compression experiments is also effective against high strain-rate dynamic compressions.ソース英語
https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.125.185701- 2 : 2020/11/15(日) 06:30:52.39 ID:MfljdXjG0
- もうホルホル記事は飽きた
- 17 : 2020/11/15(日) 06:44:41.33 ID:zIlQiIs2a
- >>2
単なるホルホルとこういうのは区別すべきだと思う - 3 : 2020/11/15(日) 06:33:07.10 ID:SpGTIkW40
- レベルが高すぎて読んでもよく分からん
- 4 : 2020/11/15(日) 06:35:01.06 ID:iiV5otIJM
- とっとと採算とれる核融合炉建てろ
- 6 : 2020/11/15(日) 06:36:16.35 ID:RBE/WDib0
- よくわからんからガンダムで例えてくれ
- 24 : 2020/11/15(日) 06:52:08.00 ID:cUOBU6KA0
- >>6
シャアはセイラさんのお兄さんと言うことだ。 - 39 : 2020/11/15(日) 07:05:24.96 ID:OTDuPXpp0
- >>6
ルナチタニウム合金でザクマシンガンやジャイアントバズ無効化 - 55 : 2020/11/15(日) 07:17:42.17 ID:E/gWmVpK0
- >>6
ガンダリウムベータ成功 - 7 : 2020/11/15(日) 06:36:20.30 ID:31R75tNta
- ゴジラの熱線はねかえすやつ?
- 8 : 2020/11/15(日) 06:36:40.51 ID:hTrLd4vn0
- 切削工具に使えるのけ?
- 57 : 2020/11/15(日) 07:18:42.31 ID:E/gWmVpK0
- >>8
208万気圧でちょっとできるもん工場で採算とれないだろ - 61 : 2020/11/15(日) 07:22:16.80 ID:E/gWmVpK0
- >>57
1600万気圧だった
作成に金かかりすぎて意味はそれほどないすごい技術だな - 9 : 2020/11/15(日) 06:37:15.76 ID:Kd9KVz3I0
- 僕の肛門も硬くなりそうです
- 10 : 2020/11/15(日) 06:38:07.42 ID:xIUSbYws0
- もっと役に立つもの作れよ
- 11 : 2020/11/15(日) 06:38:37.05 ID:7S1ovofX0
- カッチン鋼
- 12 : 2020/11/15(日) 06:39:17.58 ID:8HVufSar0
- で悪魔将軍より硬いの?
- 13 : 2020/11/15(日) 06:40:07.26 ID:cMJPKgNV0
- 激光XII号レーザー
精神性が子供のままなのかな - 14 : 2020/11/15(日) 06:40:32.21 ID:eiN28Bdm0
- こういう技術も開発者にはびた一文も払わないで国外流出させちゃうんだよね
- 15 : 2020/11/15(日) 06:42:22.11 ID:tPa0s+c40
- ダイヤは作れるようになったけど
金やプラチナはどうやっても無理なのかな - 20 : 2020/11/15(日) 06:47:52.17 ID:oOuLGfPI0
- >>15
ダイヤなんて炭素だもんな - 44 : 2020/11/15(日) 07:08:44.83 ID:0D9afVqZ0
- >>15
金も作れるとか
採算の問題
でも低コスト研究もあるんじゃないかな - 16 : 2020/11/15(日) 06:43:47.36 ID:zIlQiIs2a
- こういう素材の学問なんて言うんだ?
知らんけどめちゃ面白いよな - 18 : 2020/11/15(日) 06:47:31.48 ID:vR0eM3cGr
- >>16
マテリアル工学 - 22 : 2020/11/15(日) 06:49:59.05 ID:SpGTIkW40
- >>18
FFでしか聞いたことない単語だな - 19 : 2020/11/15(日) 06:47:44.09 ID:XCxtudpz0
- 水素の容器にできる可能性ありってことかな?
- 21 : 2020/11/15(日) 06:48:29.98 ID:b4RKEVKT0
- Jesus Cryst
- 23 : 2020/11/15(日) 06:51:02.52 ID:69+2J5i60
- レーザーで加圧とかよくわからんけど熱膨張で圧力加えるってことか?
- 25 : 2020/11/15(日) 06:52:34.83 ID:3V6OfV06a
- で?
- 26 : 2020/11/15(日) 06:54:39.65 ID:lL/IMpXi0
- 普通の多結晶ダイヤであんま困ってないみたいだし
これは製法コストが減るわけでもないみたいだから
いつものように塩漬けでもし必要になっても
海外に買い叩かれるのがオチだろう - 37 : 2020/11/15(日) 07:02:50.41 ID:8hA8WIxR0
- >>26
まあお前みたいな低学歴には無縁の代物だ - 28 : 2020/11/15(日) 06:57:53.83 ID:FiaO96QZd
- 悪魔将軍しばけるな
- 29 : 2020/11/15(日) 06:58:41.92 ID:I54hSt870
- ガンジョーダX
- 30 : 2020/11/15(日) 07:00:19.46 ID:O85+7R/t0
- 理解知識ゼロなんで教えて欲しいんだけどレーザーが発する圧力って最後は空気中に逃げるの?
- 35 : 2020/11/15(日) 07:02:18.65 ID:69+2J5i60
- >>30
固体を伝播して大部分は熱になるんじゃないかね - 31 : 2020/11/15(日) 07:00:37.49 ID:Q4wDwudn0
- 世の中の新しい技術にやたらと出てくるレーザーの発明は偉大
- 32 : 2020/11/15(日) 07:01:19.14 ID:YrSkaCaC0
- 解ってなかったんだから前からあったんだろ
- 33 : 2020/11/15(日) 07:02:06.88 ID:mYA3kV200
- 後のオリハルコンである
- 34 : 2020/11/15(日) 07:02:12.96 ID:dQo+Dzr/0
- どうせジャップはろくなことに使わないから中国さんに有効活用してもらえ
- 36 : 2020/11/15(日) 07:02:45.94 ID:Zic8WzOc0
- こういうの西側の大学ばかりだな
- 38 : 2020/11/15(日) 07:04:10.58 ID:ubggjYe80
- >>36
材料工学の頂点は東北大じゃないか - 40 : 2020/11/15(日) 07:06:24.44 ID:Geuz4eOQ0
- オリハルコンと名付けろ
- 41 : 2020/11/15(日) 07:06:56.04 ID:pJRMXrt00
- >>1
ただし燃えます - 42 : 2020/11/15(日) 07:07:26.59 ID:pGu+64Mn0
- >>1
超人的な握力て炭を握ると
ダイヤモンドに変わるって
バキで見た
出来るやつが2人いる - 47 : 2020/11/15(日) 07:10:37.86 ID:lFlPJVSK0
- >>42
裕次郎はできたっけ?ガラスのテーブルを切っただけだった木ガス(←なぜか変換できない) - 49 : 2020/11/15(日) 07:15:13.08 ID:sDxxIx1G0
- >>47
あいつは中にダイヤがあっただけ - 43 : 2020/11/15(日) 07:07:49.62 ID:ODfANbRp0
- 日本で開発しても応用に投資する企業もないし中国かアメリカに技術売る方が研究者としても幸せになれそう
金も名誉もチャンスも日本じゃ得られないからなもっと言えば現状維持すら危ぶまれる - 45 : 2020/11/15(日) 07:09:33.84 ID:JWPScbr00
- 阪大のレーザーか
- 46 : 2020/11/15(日) 07:10:17.93 ID:Ar0Gmq6U0
- 時代遅れのジジイ共にガンダムで例えられても分からないからワンピースで例えてくれ
- 48 : 2020/11/15(日) 07:12:15.67 ID:Hh2Gr72Z0
- いくら頑張って研究してもジャップは金出さない
有能研究者はみーんな中国韓国に引き抜かれるw - 50 : 2020/11/15(日) 07:15:31.46 ID:7R9FS9SmM
- たったのダイヤ2倍w
- 51 : 2020/11/15(日) 07:15:53.55 ID:IZEHyqse0
- これでも金づちで叩くと割れるんだろうな
- 52 : 2020/11/15(日) 07:16:09.85 ID:7R9FS9SmM
- ダイヤ加工するのに使える
- 53 : 2020/11/15(日) 07:16:55.78 ID:+F5OdqAq0
- 素材だけは強いな
- 54 : 2020/11/15(日) 07:17:01.12 ID:Fl6nvrn30
- 自民党+ネトウヨ「そんな無駄な事してねぇで兵器作れ」
- 56 : 2020/11/15(日) 07:18:35.00 ID:7R9FS9SmM
- せっかく多結晶の限界のナノで作ってもダイヤの2倍程度の強度しかない
これじゃ宇宙じゃ使えない - 58 : 2020/11/15(日) 07:19:28.76 ID:g7qzajs30
- 戦闘機とか戦車作ろうぜ
- 67 : 2020/11/15(日) 07:24:48.67 ID:7R9FS9SmM
- >>58
結局ミサイルで破壊される - 59 : 2020/11/15(日) 07:20:15.46 ID:39nNyct9a
- 「激光XⅡレーザー」ってオートバックスのヘッドライトコーナーで売ってそう…
- 60 : 2020/11/15(日) 07:22:05.93 ID:zY0I0AgZ0
- すげーじゃん
- 62 : 2020/11/15(日) 07:22:56.10 ID:/YRQ3/ti0
- 俺のおチンチンと比べたらまだまだだな
- 63 : 2020/11/15(日) 07:22:57.45 ID:Pr+Y37np0
- ずいぶん昔にこれ海外でやってたやつじゃね
- 64 : 2020/11/15(日) 07:24:09.33 ID:OWu/VEQ90
- 加圧の手間がヤバいな
- 65 : 2020/11/15(日) 07:24:33.28 ID:wTV351Oba
- 我が大日本帝国の技術力は日本ニチイィイ!!
- 66 : 2020/11/15(日) 07:24:41.27 ID:NOfAn8Ej0
- 後にオリハルコンと呼ばれます
- 68 : 2020/11/15(日) 07:24:50.73 ID:2N6KKGNcd
- 日本、ガチャで超課金大国だった!
- 69 : 2020/11/15(日) 07:25:24.25 ID:67YP/yWK0
- これフェイクニュースばらまいた
ネトウヨ教授がいるところか?
コメント