【速報】メルカリが正論「転売は資本主義経済の基本、なのでPS5転売は規制しない」

1 : 2020/11/14(土) 17:51:18.122 ID:ove6N6LWd
   
相次ぐPS5の高額出品、100台で900万円も 「出品禁止は考えていない」

・メルカリ「出品制限などは考えていない」
この状況をメルカリ側はどう考えているのか。メルカリはITmedia NEWS編集部の取材に対し、
PS5本体の高額出品が相次いでいることを「承知している」と認めた上で、「現時点でPS5は
出品禁止品にはなっていないため、通常通り取引できる」と現在の状況を説明。

他のECサイトに目を向けると、「ヤフオク!」は12日、相次ぐPS5の高額出品に対して出品削除を
示唆する声明を発表。「これを受けて削除検討などの動きはあるか」との問いには「現時点で
一律削除や出品制限などは考えていない」(メルカリ)と回答した。

ただし「社会情勢の変化やソニー(SIE)側から要請があれば対応する」との方針も明らかにした。
これまでも企業側からの要請で対応した事例はあるという。また、「商品が手元にないなど規約
違反が判明した場合は随時削除している」と、規約に従った対応は今も行っているとした。

・高額転売、何を基準に規制?
一部では「定価以上の出品を一律禁止するべき」などの意見がSNSを中心に上がるなど、
高額出品への批判もある。メルカリは「何を基準に高額転売とするのかは難しい問題」と指摘し、

「極端な話、世の中の商いは全て転売で成立している。これを一律禁止にすると世の中の
ビジネスが成り立たなくなるのではないか」と見解を示した。

メルカリを巡っては、コロナ禍にマスクの高額出品が相次いだ。政府が法律でマスクや消毒液の
転売を禁止するまで高額出品が続いたことから批判が集まったものの、メルカリ内で取引が
成立していたのも事実だ。

メルカリの担当者は「(当時は)定価以上の出品だからといって出品を禁じた場合、必要な人が
購入できない可能性があった」と当時を振り返る。こうした理由などから「禁止にするのは簡単だが、
禁止する際はどの商品を禁止にするのか慎重に検討する必要がある上、その後の市場への
影響も考える必要がある」と指摘。

マーケットプレース運営社としての責任とユーザー保護を両立する難しさも見せつつ、「メルカリは
個人間取引で成り立っている。今後も個人の多様な価値観を尊重したマーケットプレースを目指したい」
との見解を示した。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news129.html

2 : 2020/11/14(土) 17:52:11.412 ID:nhxrFEw10
じゃあ普段通り買わないってだけ
3 : 2020/11/14(土) 17:52:17.540 ID:f/cvoz0Rd
あーあやっちまったな
メーカーから小売まで敵に回したな
これはメルカリ潰されますわ
4 : 2020/11/14(土) 17:52:23.211 ID:W8gm2Jn50
じゃあマスクも解禁しろよ
9 : 2020/11/14(土) 17:53:51.508 ID:DLOhEc400
>>4
法規制されてたこと忘れてそう
12 : 2020/11/14(土) 17:55:20.114 ID:W8gm2Jn50
>>9
法規制解除されたこと知らなさそう
31 : 2020/11/14(土) 18:01:08.133 ID:wQotU4lr0
>>4
生活必需品と娯楽品は別だよ
5 : 2020/11/14(土) 17:52:32.814 ID:iLzDJxlw0
末端価格釣り上げと卸売りは別の話だよね
6 : 2020/11/14(土) 17:53:14.230 ID:uSJQvwFZ0
そりゃ手数料でガッホガッホだからな
7 : 2020/11/14(土) 17:53:17.237 ID:PF2RZf3r0
もうメルカリが焼き討ちされても文句言わないだろ誰も
8 : 2020/11/14(土) 17:53:28.537 ID:Puh86Jbr0
メルカリのこういうとこ嫌い
10 : 2020/11/14(土) 17:53:54.142 ID:W//9nc540
元々メルカリは転売に関してなんもしない
だからマスクに関しては政府が圧力かけるような事態になった
11 : 2020/11/14(土) 17:55:05.447 ID:rFuDZeRV0
それでもメルカリ使う奴は減らないんだからおかしな国だよ
13 : 2020/11/14(土) 17:55:44.397 ID:OIrWuz2k0
買う奴がいるんだから別に悪いことでもなくね?
業者だって値段上げて売ってるんだし
14 : 2020/11/14(土) 17:55:59.778 ID:8Ycj1ixj0
自分が買わなきゃいいだけなのになんでそんな目くじらたてて文句いうんだろ
自分でなんもしないくせに他人が儲けるの嫌なだけだよね
15 : 2020/11/14(土) 17:56:24.996 ID:iLzDJxlw0
>>14
頭悪すぎて引くわ
23 : 2020/11/14(土) 17:58:24.113 ID:f/cvoz0Rd
>>14
じゃあ今お前が会社と契約して働いてるところに勝手に割り込んできて給料抜き取っていくやつが現れたらどうする?
24 : 2020/11/14(土) 17:59:01.813 ID:OIrWuz2k0
>>23
それただの泥棒で逮捕だろ
27 : 2020/11/14(土) 18:00:10.082 ID:f/cvoz0Rd
>>24
本来得られるはずの利益を奪われるという点で同じだよね
30 : 2020/11/14(土) 18:01:05.416 ID:OIrWuz2k0
>>27
全然違うだろ
まず契約書交わしてるなら会社を訴えれるし盗んだやつは逮捕
38 : 2020/11/14(土) 18:02:42.263 ID:f/cvoz0Rd
>>30
アホ?主旨はそこじゃないだろ
39 : 2020/11/14(土) 18:03:12.827 ID:OIrWuz2k0
>>38
まずお前が頓珍漢な例えを言ってる時点でアホなのに気付け
41 : 2020/11/14(土) 18:03:23.538 ID:8Ycj1ixj0
>>27
完売してるんだから本来得られる利益は全部企業に入ってるでしょ
16 : 2020/11/14(土) 17:56:34.205 ID:VPDwVo2hM
半グレ企業
17 : 2020/11/14(土) 17:56:53.531 ID:eJ0PP6nG0
そんなサイト使ってる奴の気が知れない
知恵遅れと同じ
18 : 2020/11/14(土) 17:57:16.176 ID:zcvACltCM
メルカリの
値引きイイっすか?
嫌い
19 : 2020/11/14(土) 17:57:17.768 ID:GmazWQy10
これで文句言ってんの買えなかった奴だけだろww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 : 2020/11/14(土) 17:57:48.883 ID:yVFh+Rfw0
元々、転売する人は使ってたし
今更騒ぐことじゃないよね
21 : 2020/11/14(土) 17:57:59.596 ID:5+1GFt3q0
ゲームぐらい我慢しろよ
22 : 2020/11/14(土) 17:58:17.417 ID:H8YDu4jgM
メーカーがやめろって言ってないならしょうがない
25 : 2020/11/14(土) 17:59:02.096 ID:8Sug+dcG0
メルカリは転売の場を作って儲けてるだけで売ってるのは利用者だから擁護するよね
資本主義だとか真っ当な言葉を使ってるけどポジショントークでしかない
26 : 2020/11/14(土) 17:59:42.133 ID:5496JQVw0
希望小売価格で売ってないだけだろ
高いなら買わなきゃいいだけ
28 : 2020/11/14(土) 18:00:10.603 ID:I0rLSd7V0
今儲けだすことしか考えてないとかくそじゃん
29 : 2020/11/14(土) 18:00:31.142 ID:YrOxnibx0
まぁこうやって開き直ったら次は完全に企業化して
小売りと消費者の中間に割り込んで価格つり上げを行うってのが常態化するようになるよ
日用品だろうと何だろうと従来価格の倍くらいで買わされるようになる
32 : 2020/11/14(土) 18:01:08.907 ID:QxGpmnDc6
メルカリは無法地帯だからな
女児の使用済み下着なんかも売ってるし
33 : 2020/11/14(土) 18:01:14.006 ID:NhKxVhJP0
古物商提示しないやつらの出品は取り消せよ
新品でも転売屋の手に渡った時点で法上の古物になるから、中古店などに売却はできるがフリマなどで直接販売することができなくなる
34 : 2020/11/14(土) 18:01:45.605 ID:f/cvoz0Rd
転売って理性で皆が我慢してることをわがままな奴らがやってるだけだよねw
皆が我慢しなくなったら皆転売しだして経済崩壊よw
35 : 2020/11/14(土) 18:01:58.985 ID:W//9nc540
企業の存在の基本は社会貢献
転売行為は社会貢献ではなく個人の利益のために他者の財産を奪う行為のため叩かれる
48 : 2020/11/14(土) 18:04:10.953 ID:8Ycj1ixj0
>>35
そんな会社どこにあんのよ
基本は金儲けだろ
36 : 2020/11/14(土) 18:02:21.889 ID:R69MXHnWM
幼ぽと同じで買うやつをしょっぴかないとしょうがない
37 : 2020/11/14(土) 18:02:36.165 ID:+sHr7oWM0
いや欲しいやつは数万上乗せするだけで探しまわる手間もなく買えるんだからいいじゃん
って思うけどな

俺はメルカリで買ったぞ

45 : 2020/11/14(土) 18:03:49.105 ID:f/cvoz0Rd
>>37
探し回る必要が生まれるのは転売屋がいるからなんだよなあw
40 : 2020/11/14(土) 18:03:13.584 ID:oyvQhkXl0
そらまあ手数料10%も入るからな
マスクなんぞとは訳が違う。金の成る木を規制なんてするか?
43 : 2020/11/14(土) 18:03:33.559 ID:EmVyFHA+0
どどどどど正論
44 : 2020/11/14(土) 18:03:42.030 ID:TsP4wnv60
転売やってる奴はゴミだけど転売屋から買うやつはそれ以上のカスでは🤔?
46 : 2020/11/14(土) 18:03:53.275 ID:SEL1QB4oa
つまり禁止(削除)とか余計なコストかかるし収益も減るしで全くうまみないから全部ほっとくってことね
47 : 2020/11/14(土) 18:04:06.153 ID:FdGinSyc0
大事にするので無料でください
52 : 2020/11/14(土) 18:05:22.021 ID:+sHr7oWM0
>>47
別の奴「いいですよ」
お前「やった!購入ボタン押します」
出品者「は?」

この流れがメルカリにはあるから笑うわ

50 : 2020/11/14(土) 18:05:07.043 ID:YrOxnibx0
小売りやメーカーと契約して今の小売り価格が中間業者への卸価格に変わる
生産量も商品価値も変わらないまま、商品を専有して価格だけを吊り上げていく社会になる
51 : 2020/11/14(土) 18:05:21.850 ID:3r2Qb0gPa
転売ヤーの買い占めは普通に違法だよ
でもメルカリは転売ヤーに加担した方が儲かるから共犯関係みたいなもんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました