
【加藤官房長官】「運転免許証、スマホに搭載」検討

- 1
【朝鮮日報】「韓国・太平塩田で障碍者が強制労働」 米国が輸入禁止措置1 : 2025/04/08(火) 01:57:28.15 ID:fz9vJg2+ 韓国企業が生産した天日塩の製品に対し、「強制労働があった」という理由で米国が輸入禁止措置を下した。韓国企業の製品が...
- 2
爆発するほどの高濃度メタンガス発生 公式も認める 大阪万博 1 : 2025/04/08(火) 02:57:21.67 ID:+zFRwbYW0 “爆発の危険性がある濃度”のメタンガス検知 万博協会は6日、会場で 「爆発下限界 (ガスが空気と混合して着火によ...
- 3
トランプ「ジャップ、やっぱりUSスチール買わへんか?」1 : 2025/04/08(火) 06:49:28.20 ID:QyONb2Ba0 お蔵入りしていた日鐵買収案が再審査されることになったもよう いよいよもってヤバくなってきたか 2 : 2025/...
- 4
【画像】弱男、子連れの女性にレジ待ちの順番を譲らず無視し続け女性の旦那に正論で注意されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 05:46:21.01 ID:O/a7C+3W0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/08(火) 05:47:59.19 ...
- 5
【中央日報】 中共全域で「自動運転切れ」…シャオミの電気自動車、女子大生3人に悲劇1 : 2025/04/08(火) 06:24:43.25 ID:11m5Pinf 先月中国で発生したシャオミの電気自動車火災で女子大生3人が死亡し、自動運転技術に対する不安感が高まっている。 つい...
- 6
トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示1 : 2025/04/08(火) 06:18:39.54 ID:5PKxh4cq9 トランプ米大統領は7日、対米外国投資委員会(CFIUS)に対し、日本製鉄がUSスチール買収に向けて講じる国家安全...
- 7
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/08(火) 00:48:19.42 ID:0Fu9JN9N0 https://natalie.mu/comic/news/618165 2 : 2025/04/08(火) 0...
- 8
広末涼子、血液検査求められ看護士に暴行か?1 : 2025/04/08(火) 06:32:57.74 ID:GkSkjGwOM 追突事故おこして病院→ 血液検査拒否 あっ… https://sakechazuke.com/ 2 : 2025...
- 9
悲報、、、自称広末涼子容疑者が現行犯逮捕、ほぼ確定か1 : 2025/04/08(火) 06:29:10.26 ID:EKihSLdB0 身分証明書などの照会はできなかったが、容疑者の外見などは俳優の広末涼子本人とみられるという。 https://n...
- 10
NHK撮影現場で1人けが 火薬使った装置が誤作動1 : 2025/04/07(月) 19:34:01.48 ID:tlGk4GgU9 NHKは7日、京都府京丹波町で行っていたドラマの撮影現場で、戦場シーンで音や煙を出すために準備していた火薬を使っ...
- 11
ETCまさかの後払い請求www【2ch】ETCまさかの後払い請求www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
【ディー・アップ】「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見【ディー・アップ】「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見 いろんなネットニュース速報
- 13
【速報】広末涼子(自称)、病院で大暴れwww【速報】広末涼子(自称)、病院で大暴れwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
韓国大統領選は6月3日…左派系最大野党「共に民主党」の李在明代表が支持率トップ韓国大統領選は6月3日…左派系最大野党「共に民主党」の李在明代表が支持率トップ 大東亜速報
- 15
韓国大統領選は6月3日…左派系最大野党「共に民主党」の李在明代表が支持率トップ1 : 2025/04/08(火) 02:15:41.11 ID:fz9vJg2+ 【ソウル=依田和彩】聯合ニュースなど韓国主要メディアは7日、 尹錫悦ユンソンニョル 前大統領の 罷免ひめん に伴う...
- 1 : 2020/11/11(水) 13:08:07.15 ID:3jwBsqys9
加藤勝信官房長官は11日の記者会見で、運転免許証をスマートフォンに搭載する方向で検討することを明らかにした。加藤氏は「運転免許証のデジタル化が、国民の利便性の向上につながるよう警察庁をはじめ関係機関の間でさらに検討が行われる。研究を進めていってもらいたい」と語った。
政府はマイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載させる方針。マイナンバーカードと運転免許証の一体化についても検討を進めている。
2020年11月11日12時40分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111100631&g=pol関連スレ
マイナカード、免許証との一体化を前倒しへ 菅首相が指示 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605054840/- 2 : 2020/11/11(水) 13:08:39.57 ID:5UyvtFtG0
- 生体認証してるからスマホに入れてくれて問題ないな
- 3 : 2020/11/11(水) 13:08:48.15 ID:HeTzPQtJ0
- いい加減にしろよ
- 4 : 2020/11/11(水) 13:08:52.26 ID:DtVjZyij0
- スマホ落としたら?
中国のスマホにスパイウェア入ってたら?
電磁兵器使われたら? - 13 : 2020/11/11(水) 13:09:41.97 ID:d9Onr3yS0
- >>4
このバカ未だにコンビニで現金で払ってるんか - 109 : 2020/11/11(水) 13:22:54.01 ID:nIzky/m00
- >>13
正直QR決済より、現金の方がマシだと思ってる。
コンビニで勝手にwifi繋がって、レジ前でアプリ通信エラー発生。レジでモタモタされると迷惑。
FeliCa決済使ってくれ。今時おサイフケータイやApple Pay付いてない機種ないだろ? - 128 : 2020/11/11(水) 13:25:10.26 ID:anZte2vS0
- >>109
機種変更時面倒だからカードかQRだなあ。wifiは基本自宅以外じゃ使わないわ。 - 66 : 2020/11/11(水) 13:17:04.79 ID:/Qub3IEm0
- >>4
などと言うイキリ野郎に足を引っ張られたせいで
日本は韓国にすらDGPで追い抜かれましたとさ - 95 : 2020/11/11(水) 13:21:05.79 ID:w3aMlVWL0
- >>4
免許証落としたら? - 116 : 2020/11/11(水) 13:24:02.85 ID:liI57ExD0
- >>4
免許返上して運転やめた方がいいっすよ - 5 : 2020/11/11(水) 13:08:54.97 ID:jIVnYaPo0
- デジタル偽造が捗るな
向こうの得意分野だ - 6 : 2020/11/11(水) 13:08:59.43 ID:7Ao8m6zv0
- >>1
絶対こいつバカだよ - 7 : 2020/11/11(水) 13:09:05.60 ID:Ew6NWYpY0
- そりゃ楽でたすかるが
- 8 : 2020/11/11(水) 13:09:06.22 ID:NpAhoUKT0
- アタマオカシイ
- 9 : 2020/11/11(水) 13:09:15.13 ID:5RsqNj0S0
- もうからだに埋め込めよ
- 46 : 2020/11/11(水) 13:14:45.22 ID:5bZZNnPn0
- >>9
ガースーなら頭にバーコードリーダーかざすと読み取れるんだぞ - 10 : 2020/11/11(水) 13:09:23.13 ID:d3ALnqjs0
- スマホくれないか
- 11 : 2020/11/11(水) 13:09:28.76 ID:sZ3wLHtV0
- ホは俺のイニシャルだが
自分に内臓するのか - 12 : 2020/11/11(水) 13:09:30.61 ID:+m0xJblL0
- アホかと
- 14 : 2020/11/11(水) 13:10:06.26 ID:ILYq59ao0
- 偽造とかされたらどうするの?
- 15 : 2020/11/11(水) 13:10:09.79 ID:biyHM2Wm0
- 一つなくせばすべてなくなるロジック
- 16 : 2020/11/11(水) 13:10:10.14 ID:Kbzf/hC00
- 運転免許証はマイナンバーカードを取らないと
発行しない! どうだ? まいったかw
by 加藤 - 17 : 2020/11/11(水) 13:10:22.62 ID:hoZccT6V0
- 順番やりなさい
まだ何一つやれてないんだから - 18 : 2020/11/11(水) 13:10:24.45 ID:RGaU37Z40
- デジタルのデーターって証拠にならないとかなんとか (´・ω・`)
- 19 : 2020/11/11(水) 13:10:26.98 ID:ogEWmlUX0
- 百田尚樹
@hyakutanaokiアメリカ大統領選は、蓋をあけてみればビックリのトランプ圧勝に終わる。
- 36 : 2020/11/11(水) 13:13:37.85 ID:biyHM2Wm0
- >>19
百田氏は8日付投稿で「今回の米大統領選は野球で例えると、アウトのタイミングだった走者がタッチをかいくぐり、審判がホームインを認めた感じかな」と指摘し、「多くの観客の目にはアウトと見え、監督もチャレンジしようとしているが、テレビの実況アナも解説者も『セーフだ』と言い張り、スロー再生も行われていない状況」と私見をつづった。 - 20 : 2020/11/11(水) 13:11:11.83 ID:vs7dCL7/0
- スマホって流行物なのに
- 21 : 2020/11/11(水) 13:11:16.99 ID:61VekihB0
- >>1
馬鹿杉w本人確認のコピー提出時はどうすんだよ、スマホ預けるのか?
いい加減にしろよ。 - 60 : 2020/11/11(水) 13:16:03.05 ID:JuObFD4a0
- >>21
スクショをプリントアウトだろww - 87 : 2020/11/11(水) 13:20:21.31 ID:61VekihB0
- >>60
スマホをスマホで撮るのか?
そして印刷しろと?どれだけその処理に時間掛けさせる気だよw
非効率甚だしい、しかも鮮明じゃねーし。 - 65 : 2020/11/11(水) 13:16:55.55 ID:FcSj+2Hf0
- >>21
え 釣りですか?w - 22 : 2020/11/11(水) 13:11:46.28 ID:afoufH8j0
- どこを走行してるかすぐわかるな
- 23 : 2020/11/11(水) 13:11:51.66 ID:AFNXPjnH0
- いらねー
- 24 : 2020/11/11(水) 13:11:54.89 ID:us+D6w+t0
- 公的機関は責任取らないから怖いんだよな
- 25 : 2020/11/11(水) 13:11:58.89 ID:cwKaoGtm0
- バカも休み休み言え
そんなの便利なんかではない
電池きれたら不携帯と同じじゃないか - 27 : 2020/11/11(水) 13:12:09.84 ID:3hQU3+Wa0
- 子供騙しのゴミ
- 28 : 2020/11/11(水) 13:12:49.52 ID:mskjJwYT0
- ADHDですぐに物無くすからリスク分散してるのに一緒にすんな
- 29 : 2020/11/11(水) 13:12:58.58 ID:3P6lgN1E0
- 電池切れは逮捕
- 30 : 2020/11/11(水) 13:13:11.71 ID:eaQWcv+i0
- 運転免許をマイナンバーと連結、スマホに搭載。
一度にいろいろしようと考えているのね。 - 31 : 2020/11/11(水) 13:13:16.32 ID:scSd9zyo0
- スマホをただにしないとな。
- 44 : 2020/11/11(水) 13:14:38.06 ID:MRi1L2Au0
- >>31
ただとは言わんが安くしないとなー - 32 : 2020/11/11(水) 13:13:24.84 ID:3iyNbj6f0
- >>1
運転時はスマホ故障時のために、通常の免許証も携帯しておくようにとかアホなことになりそうw - 33 : 2020/11/11(水) 13:13:34.14 ID:ckOzVixd0
- そのうち、通帳とハンコを一体化とか言い出しそう
- 34 : 2020/11/11(水) 13:13:37.36 ID:zh780+mw0
- 電池なくなったら不携帯になるん?
- 35 : 2020/11/11(水) 13:13:37.62 ID:2QCSjz6b0
- セキュリテイがどうかなあ?
あんまり本当の専門家が政府にはいない感じだよなあ
- 37 : 2020/11/11(水) 13:13:43.90 ID:FlTMNSk50
- 馬鹿は技術的な話に首突っ込むな
- 38 : 2020/11/11(水) 13:13:44.80 ID:iRdHjnip0
- 電池切れたらどうするの
- 48 : 2020/11/11(水) 13:14:55.36 ID:biyHM2Wm0
- >>38
充電器をスマホに搭載すればいいと言い出すよ
- 74 : 2020/11/11(水) 13:18:09.59 ID:LGLeUYkr0
- >>38
事故時なら壊れてたりとかネットでつなぐなら通信障害とか通信制限とかなんやかんやあるよねえ
結局原本は要る - 111 : 2020/11/11(水) 13:23:19.84 ID:Bjqwn7Qg0
- >>38
免許電池切れ罪爆誕 - 39 : 2020/11/11(水) 13:13:48.18 ID:hKMEECAa0
- 何でもかんでもデジタル化したらいいわけじゃねーし
誰かじじいに説明したれ - 40 : 2020/11/11(水) 13:13:49.82 ID:BWSj8qhf0
- スマホ取り出すの面倒だから
できれば人体埋め込み式でお願い - 41 : 2020/11/11(水) 13:14:14.74 ID:ggQqCM5C0
- 車持ってない奴はどうやって身分証明してんの
- 88 : 2020/11/11(水) 13:20:25.66 ID:byovImUw0
- >>41
古くはパスポート
もしくは保険証と住民票等のセット - 42 : 2020/11/11(水) 13:14:29.11 ID:UtqRGNy20
- と言うかクラウド化してくれよ
- 43 : 2020/11/11(水) 13:14:34.12 ID:HUmJf8du0
- バカチン共が思い付くだけだからな
- 45 : 2020/11/11(水) 13:14:44.05 ID:G7/XcDqM0
- 嫌なこった。スマホはいつ落とすか分からんから
- 47 : 2020/11/11(水) 13:14:49.70 ID:h2lXTN+A0
- 来年トランプ再選でこの内閣も長くなさそうだな
- 49 : 2020/11/11(水) 13:15:05.08 ID:cQmpOJGP0
- スマホに搭載するだけで何の意味があるんだ
ネットで免許更新させろよ
更新必要なのかよ - 50 : 2020/11/11(水) 13:15:07.00 ID:KJKcM7/F0
- 運転中にスマホが壊れて
警官が確認できなかったら? - 51 : 2020/11/11(水) 13:15:10.36 ID:lS4QUM7Z0
- 保険証も免許証もマイナンバーもスマホにとかいやどす(`・ω・´)
- 52 : 2020/11/11(水) 13:15:18.12 ID:PadWoMZL0
- 電池切れたら免許不携帯
偽造し放題 - 53 : 2020/11/11(水) 13:15:23.93 ID:sRALxOK/0
- スマホを差し込まないとエンジンかからないよにしろ
- 54 : 2020/11/11(水) 13:15:24.33 ID:ckOzVixd0
- 指紋とか、DNAとか、生体データを登録しといて
なにも持たずに確認できるようにしといてほしい
メリットしか無いだろ - 55 : 2020/11/11(水) 13:15:32.77 ID:nkbaClch0
- 中古スマホ市場どうなる?
- 56 : 2020/11/11(水) 13:15:34.73 ID:G7/XcDqM0
- 実録「スマホを落としただけなのに」なるよ
- 122 : 2020/11/11(水) 13:24:38.67 ID:Y+8rJpNOO
- >>56
怖すぎ - 57 : 2020/11/11(水) 13:15:35.22 ID:ARNnLvao0
- 実物持ち歩かなくても免許番号読み取れる写真やスキャンデータでも所持扱いにしてくれるだけでおk
- 58 : 2020/11/11(水) 13:15:46.07 ID:U7tNLKu90
- 点数もポイント制か!
違反はもちろんマイナスやけど横断歩道一旦停止で1ポイント。毎月15日はポイント倍デーとか。
たまったポイントは自動車税の納付に使えますとかw - 59 : 2020/11/11(水) 13:15:51.21 ID:tutu2v5k0
- 電池切れだと不携帯になったりしてな
- 78 : 2020/11/11(水) 13:18:56.19 ID:ndFuSTpX0
- >>59
やべえ! - 61 : 2020/11/11(水) 13:16:13.67 ID:zh780+mw0
- 金かけずに、免許証を撮影した画像をデジタル免許証とすればいい
どうせ照会しないと本物かわからんでしょ - 62 : 2020/11/11(水) 13:16:20.70 ID:qoBxpBoD0
- まずさETCのカードと機器を小さくしてくれよ
- 63 : 2020/11/11(水) 13:16:34.10 ID:BR4s2oZK0
- 電源切れてたらどうすんだ?
充電タイムするんか? - 64 : 2020/11/11(水) 13:16:49.00 ID:scSd9zyo0
- そしてネットに流出させる。
- 67 : 2020/11/11(水) 13:17:26.99 ID:o9ed3PtP0
- サラブレッドみたいにマイクロチップ埋め込んだら
- 68 : 2020/11/11(水) 13:17:33.44 ID:s6REseYi0
- どうやって搭載すんの?
メカニズムは?
政府は馬鹿なの? - 69 : 2020/11/11(水) 13:17:36.37 ID:IQQ/MPvE0
- 運転免許証もマイナカードにするらしいが、
落とした時、すぐ再発行してもらえるのか。
半年かかるならクズ。 - 70 : 2020/11/11(水) 13:17:48.45 ID:RSzhdnze0
- スマホ落としたら全ての身分証が失われるのだね。
まぁ今だって財布落としたら同じだけどもw - 71 : 2020/11/11(水) 13:17:51.86 ID:61VekihB0
- 警察 免許証確認させて下さい。
↓
運転者 スマホの電池切れてるわ。
↓
警察 今確認出来ないので免許不携帯として処理させて頂きます? - 72 : 2020/11/11(水) 13:17:59.49 ID:8WAXLqvs0
- こんな議論を今からやって実装されるころにはスマホっていうデバイスの寿命がきて次のウェアラブルなメガネとかに変わってんじゃねえの?
ガラケーって一般に普及してから何年持ったよ - 75 : 2020/11/11(水) 13:18:21.77 ID:g1OhKyPq0
- 絶対に嫌だな
基本的にスマホのセキュリティなんか大したことないんだから - 76 : 2020/11/11(水) 13:18:50.84 ID:dhNnRvUb0
- simフリースマホは除外にするなら使えない
- 77 : 2020/11/11(水) 13:18:54.12 ID:/M5n6nwA0
- もう財布いらんな
- 79 : 2020/11/11(水) 13:19:08.64 ID:kV+XGFBa0
- 電池切れで無免許運転w
- 80 : 2020/11/11(水) 13:19:11.36 ID:9I01WXew0
- やめろカスが💢
ほんとコイツ無能だわ
とっとと首にしてくれ
こんなヘタレが官房長官なんてやってるとろくな事にならん
実際、コロナも止められんかっただろう
運転免許証までスマホにいれたら個人情報もってかれるだろ💢 - 81 : 2020/11/11(水) 13:19:15.56 ID:v3jIoRFr0
- やめとけ
- 82 : 2020/11/11(水) 13:19:32.38 ID:NN3N37wv0
- マイネオみたいな電波繋がらないにの営業してる悪徳企業を規制しないとこういうのは不安だな
- 83 : 2020/11/11(水) 13:19:46.93 ID:8WAXLqvs0
- 電池が~とか流石に噴飯ものだから笑わせないでくれ
身分証明のために液晶に画像で表示するとでも思ってんのかな - 102 : 2020/11/11(水) 13:22:08.34 ID:s6REseYi0
- >>83
だとしたらチップ埋め込みか?
免許センターでチップ埋め込みの改造を全員のスマホにするんか? - 118 : 2020/11/11(水) 13:24:13.86 ID:LGLeUYkr0
- >>102
それだと機種変のたびに免許センター行かなアカンなる気がする…
うちの国ってずっとそんなんやし - 84 : 2020/11/11(水) 13:20:07.60 ID:yMDIhQbF0
- 男でAT限定とかいう糞ダサイ奴ら笑えるw
- 85 : 2020/11/11(水) 13:20:14.19 ID:+CARayV+0
- メリットあるんすか(´・ω・`)
- 86 : 2020/11/11(水) 13:20:19.40 ID:ouagi7j00
- まず、おまえがデジタルデータになれよ
- 89 : 2020/11/11(水) 13:20:32.06 ID:XIPpOK/t0
- >>1
馬鹿は黙ってろ - 90 : 2020/11/11(水) 13:20:42.03 ID:s6REseYi0
- スマホに免許証のチップでも埋め込むんか?
その埋め込み費用は国負担なんか? - 91 : 2020/11/11(水) 13:20:48.79 ID:3L1Xu+Jm0
- どうしてこんな馬鹿なことばかり考えるの?
このジジイどもの考える
デジタル
ってこういうのが限界なの? - 114 : 2020/11/11(水) 13:23:34.36 ID:61VekihB0
- >>91
何でもかんでもチップにすればデジタルで便利だと勘違いしてるんだよw
それがどんなに非効率でもなwwwwwwというか、これ今の免許証を写メに撮れば済む話じゃん。
搭載とかどんだけ無駄金使う気だよ。 - 93 : 2020/11/11(水) 13:20:57.29 ID:/Qub3IEm0
- カイジ「目先のリスクに心を潰されて可能性を見ようともしない
言っちゃ悪いが、コイツラは正真正銘のクズ」 - 94 : 2020/11/11(水) 13:20:57.75 ID:sEHD/WsV0
- こうゆうのに反対する奴って経済社会に有害だと思う
新しいことを何でも否定して社会の進化を止めてる
そんなことしてるから日本は平成から成長が止まって、相対的にアジアに追い抜かれるんだよ
もはや日本はアジアの中流国だぞ?
移民反対とか言ってる奴いるけど、もはや移民も来ない国になりつつあるんだぞ
昭和の貯金ももう切れる - 104 : 2020/11/11(水) 13:22:24.96 ID:3L1Xu+Jm0
- >>94
ずいぶんつまんないコピペだな
なにこれ? - 96 : 2020/11/11(水) 13:21:11.37 ID:biyHM2Wm0
身分証明見せてくださいと言われてUSBになにかつないだらハイ終了- 97 : 2020/11/11(水) 13:21:32.53 ID:QKp4ksMc0
- またマイナンバーぶっこんでくる~ 糞
- 98 : 2020/11/11(水) 13:21:34.19 ID:VEs1ZtNt0
- 必死に反対する低脳www
さすがIT後進国 - 99 : 2020/11/11(水) 13:21:39.76 ID:NkPLSUoM0
- >>1
スマホを落として紛失したら命も落としそうな勢い - 100 : 2020/11/11(水) 13:21:43.00 ID:KscwLExc0
- いいぞいいぞ
スマホ一台で全て完結するシステムを
本気で構築してくれ - 101 : 2020/11/11(水) 13:21:55.28 ID:RJ5kuwXv0
- 免許不携帯とかいうしょうもない罰をなくして
コピーの画像入れていればいいようにしろ - 103 : 2020/11/11(水) 13:22:22.19 ID:Vu4940n50
- 警察もコンピュータで照会するんだから、これはいいね。つい、忘れてドキドキ運転する時がある(´・ω・`)
- 117 : 2020/11/11(水) 13:24:12.03 ID:HhQj9Ynj0
- >>103
マイナンバーカードあるならそれを携帯して
免許証は車に置いておくのがオススメ - 105 : 2020/11/11(水) 13:22:42.00 ID:l8iGc3UR0
- 免許証をFeliCaにするだけでいいと思うがね
- 106 : 2020/11/11(水) 13:22:42.44 ID:ktEUN6mx0
- バカか
- 107 : 2020/11/11(水) 13:22:43.35 ID:9hkhRT4w0
- >運転免許証、スマホに搭載
レジ袋廃止以上の、馬鹿政策キター!
- 108 : 2020/11/11(水) 13:22:45.79 ID:LqYjtZTf0
- 何の意味もない!つか今やる事?今はコロナやろ!馬鹿なんすかね?はよgotoやめんか!金刷って国民に配れ!糞ったれ自民党!
- 110 : 2020/11/11(水) 13:22:54.19 ID:g1OhKyPq0
- スマホのセキュリティなんか大したことない
免許証から戸籍謄本もとれるし実印も作れる
何でもできる
知らん間に自分の住んでる家もマンションも売られてましたとかまであり得る - 113 : 2020/11/11(水) 13:23:24.91 ID:PadWoMZL0
- 電池切れのときのために普通の免許ももっとけばいい
検問とかでは財布出さなくても
スマホの免許アプリ起動してお巡りさんに見せればおっけー…免許出したほうがはやくね?
- 115 : 2020/11/11(水) 13:23:35.24 ID:nAwpwQfx0
- 国際免許もハヨ
たまの旅行で5000円?取られるのは納得できん - 119 : 2020/11/11(水) 13:24:22.11 ID:L32nur4w0
- もう額にQRコードで一元化、追記でいいだろ
- 120 : 2020/11/11(水) 13:24:29.96 ID:Y1/bCU1t0
- 偽造される未来が見える
- 121 : 2020/11/11(水) 13:24:34.20 ID:novlI98C0
- 中国人が簡単に偽造しそう��
- 123 : 2020/11/11(水) 13:24:54.07 ID:8U7F0qab0
- 運転免許証をスマホに搭載する事が便利なのかどうか良くわからないが、
仮に便利だとしても便利と危険性は相反するからね、
何でもかんでも一つの物に全てを詰め込むのは俺は大反対だ。 - 124 : 2020/11/11(水) 13:24:54.16 ID:q1QFvEMU0
- これはいい案
つーか簡単に照会かけれるんだから不携帯の反則金無くせよ - 125 : 2020/11/11(水) 13:24:59.60 ID:SOScRcUK0
- 外人が運転免許証を偽造しまくってるけどそれ検挙するのが先だろ
- 126 : 2020/11/11(水) 13:25:00.38 ID:ZsQjcxRh0
- どんだけスマホメーカーを信頼してんだ
メーカーから政府へキックバックあるな - 127 : 2020/11/11(水) 13:25:08.10 ID:FV7+AjfO0
- 米 国にも中国にも韓国にも情報とられ放題のスマホに乗せるとか馬鹿なのか?
加藤も自民党もいい加減にしろ!
自民党員も呆れて支援やめるぞ! - 129 : 2020/11/11(水) 13:25:30.25 ID:j0utUcSM0
- JAFはデジタル会員証も使える
- 130 : 2020/11/11(水) 13:25:30.78 ID:PzXkci2x0
- 免許証は今のカードでええわ、オンラインでコピーが必要ならカメラで撮影して送信すればいいだけだしオフラインなら今のままのほうが使いやすいわ
免許更新以外では身分証とでしか使わないしな
コメント