
人間も物質でできていて物理法則にしたがうのであれば

- 1
立憲民主党だと、「そうでしたっけ、うふふ」のイメージしかないし1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 17:15:14.45 ID:EToc7+Az0 「就職氷河期世代」の支援拡充を目指し、立憲民主党の参院議員らが25日、党内...
- 2
立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる1 : 2025/04/25(金) 18:36:18.59 ID:UGIBal2g9 立民参院議員グループ 就職氷河期世代の支援 政策提言まとめる | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
【はしか】ほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ1 : 2025/04/25(金) 18:12:24.37 ID:2NfIUIbx9 ※4/24(木) 12:17配信 プレジデントオンライン 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさ...
- 4
【兵庫】斎藤知事がパワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」1 : 2025/04/25(金) 17:45:16.95 ID:2NfIUIbx9 【速報】斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も 16日会見で「議...
- 5
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 米国製半導体が無いと困るため1 : 2025/04/25(金) 17:28:26.99 ID:yO7cenoX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d53caf462eb4f5c1d68de3...
- 6
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 7
【カスハラ】「土下座は警備員の自主的行動」大阪・関西万博協会が見解も、現場では「土下座しろ」“強要”の矛盾1 : 2025/04/25(金) 17:52:52.96 ID:2NfIUIbx9 ※4/23(水) 12:32配信 週刊女性PRIME 4月21日にフジテレビ系ニュースが報じていた、大阪・関西...
- 8
SBI北尾吉孝会長「安倍晋三が殺されたのはダボス会議に逆らったから」 1 : 2025/04/25(金) 16:52:20.95 ID:ucHvEzIs0 SBI北尾吉孝会長が公式SNSで反ワクチン、反フジの投稿を“連続拡散”《ホリエモン逮捕と日枝久&森喜朗を結びつけ...
- 9
BYDが日本の軽自動車をロックオン、ガラパゴス軽市場の黒船になるか?1 : 2025/04/25(金) 17:55:08.32 ID:B22g4laX0 中国の自動車大手BYDの日本法人2社は24日、軽自動車とトラックに詳しい人材の募集に乗り出す。これまで強みの電気...
- 10
デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう1 : 2025/04/25(金) 17:44:32.74 ID:y0gffsXD0 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え今年2月に立ち上げた政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散すると発表...
- 11
デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」が解散1 : 2025/04/25(金) 17:40:33.18 ID:WXdzStI50 【速報】デヴィ夫人が立ち上げの政治団体「12(ワンニャン)平和党」解散 タレントのデヴィ夫人が夏の参院選を見据え...
- 12
TBS「はーい!番組出演者が社員にキスしたり4件見つかりました」1 : 2025/04/25(金) 17:33:39.06 ID:WXdzStI50 【速報】TBS 出演者のハラスメント4件公表 TBSは社員が番組の出演者からキスを求められたなど、4件のハラスメ...
- 13
岸田前総理が仕掛けるプラチナNISAの真意とは?投資の新時代がやってくる!1 : 2025/04/25 15:40:13 ??? 岸田前総理と議員連、プラチナNISAを石破総理に提言 ここしばらく話題となっているキーワードに「プラチナNISA」というものがあります。高齢者...
- 14
「やばい“レインボーブリッジ”が崩れた」北京郊外で橋の一部が崩落 原因は火災か…通行止めになっていたため人的被害なし 中国1 : 2025/04/25(金) 16:35:27.73 ID:4ScN2Nhp フジテレビ 国際取材部 2025年4月24日 木曜 午後6:39 大きな音を立てて崩れ落ちる橋。 23日、中国の北...
- 15
【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止!【悲報】京都ノートルダム女子大学、学生募集停止! NEWSまとめ速報
- 16
【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www【消費税】政治ジャーナリスト「食料品8%ゼロにすると5兆円のお金がなくなるんですよ?その5兆円をどこから持ってきますか?社会保障費がー!!!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2020/11/09(月) 02:03:19.923 ID:2RQFR9Gt0
- 自由意志はどうやって実現されているのか不思議たとは思わんかね
- 2 : 2020/11/09(月) 02:04:03.078 ID:L0BPQw8K0
- 自由意志なんかないのかもしれない
- 3 : 2020/11/09(月) 02:04:11.728 ID:2RQFR9Gt0
- 意欲とかやる気とかで化学反応の量や速度が変わるのか
- 4 : 2020/11/09(月) 02:04:48.273 ID:2RQFR9Gt0
- 科学的に検証しようとすると自由意志はないというような結果ばかりだよね
- 5 : 2020/11/09(月) 02:05:07.636 ID:tMM5Mu/Fa
- 自由は願望や主張だ
事実ではない - 6 : 2020/11/09(月) 02:05:55.525 ID:y9/d/lw50
- ホルモンやらなんやらが出たりでなかったりして気分が変わるんだろ
- 12 : 2020/11/09(月) 02:09:43.820 ID:3Lga6/O10
- >>6
気分が変わったら…それで自由意志がある事になるのか?
ただ単にランダム性があれば自由意志がある事になるのか?
んーそれが自由意志なの? - 51 : 2020/11/09(月) 03:01:41.506 ID:4s+RATe6a
- >>12
不確定性原理が自由意志に関係はしてそう - 54 : 2020/11/09(月) 03:04:10.093 ID:zyeVBTpU0
- >>51
人間だけがこんな知能になってしまったのエラーやバグの一種なのかな - 7 : 2020/11/09(月) 02:07:14.195 ID:3Lga6/O10
- そもそも自由意志って意味わからんし
まずそれを定義づけないと話にならない - 8 : 2020/11/09(月) 02:07:38.345 ID:y6UGNBTQM
- 素粒子の数となにかがわかれば未来も予測できるから自由意思ないよ
- 50 : 2020/11/09(月) 03:00:58.838 ID:4s+RATe6a
- >>8
不確定性原理があるから出来ないよ - 9 : 2020/11/09(月) 02:07:43.308 ID:2RQFR9Gt0
- ホルモンが先で意志はホルモンに従うのか
- 10 : 2020/11/09(月) 02:08:42.051 ID:2RQFR9Gt0
- 意欲をもってとか
やる気次第とかいうじゃない - 11 : 2020/11/09(月) 02:09:17.976 ID:S2gzWhFy0
- そういう本いくつか出てるし読んでみたら
- 13 : 2020/11/09(月) 02:11:21.885 ID:y6UGNBTQM
- てか自由意思のことわ確定してないけど
人間の思考はこう考えようとおもう前に無意識のうちに決定している - 14 : 2020/11/09(月) 02:12:59.389 ID:zyeVBTpU0
- >>13
猿の脳に電流流したら選択が変わるらしい
結局電気信号の結果なのかな - 15 : 2020/11/09(月) 02:14:14.411 ID:2RQFR9Gt0
- 自分の判断は自分で決めていると思っているけど
実際は無意識に決められているのか - 16 : 2020/11/09(月) 02:15:23.245 ID:AM84VMfed
- そもそも素粒子レベルにおける不確定性とか全く解明されていないわけで
人類がわかっているのはマクロレベルにおける動作に関する再現性がそれなりの精度で分かっているに過ぎない
ソフトウェア的な内面性がどのように生じるものなのかなど解明には程遠いのだろう - 18 : 2020/11/09(月) 02:17:49.833 ID:Wqytq/8p0
- PCみたいに各媒体があって電気信号でやりとりしてるのは確かだろうけど
それを動かす何かがいるんだよな
そこがわからないから神やら何やらを信仰せざるを得ない - 20 : 2020/11/09(月) 02:23:02.065 ID:wKDfl5kL0
- >>18
意思が芽生えるなんてべつにそんな高尚なことじゃないぞ
知能が一定以上ありゃ自律思考なんて勝手に芽生える
むしろそれを獲得してなお人間同士でいつまでも殺し合いしてる人類のゴミさを嘆くべき - 19 : 2020/11/09(月) 02:20:57.490 ID:wKDfl5kL0
- 俺らの意思は自由なのではなくてただバラバラで整合性がないだけだと思う
だって人間の意思なんて肉体の状態に極端に左右されるほど脆弱だし - 21 : 2020/11/09(月) 02:23:11.501 ID:Wqytq/8p0
- まあ人間で見るからそう思うだけで他の動物とかの生き物に意志があるのか?って考えるとただ本能のまま生きてるだけじゃってなるね
人間だけ記憶とか学習的なものが優れててそれが分かりづらくなってるだけかも - 22 : 2020/11/09(月) 02:23:13.876 ID:2RQFR9Gt0
- 神経細胞の活動が先にあって判断がそれに基づいているのなら
やる気とか意欲とかで活動量が変わる理由は何なのか - 23 : 2020/11/09(月) 02:24:21.872 ID:OcNWiCcRd
- 人間の脳はただの受信機かもよ
本体は別の次元にあるかもよ - 26 : 2020/11/09(月) 02:26:26.281 ID:zyeVBTpU0
- >>23
意外と頭にアルミホイルも笑ってられないかも - 32 : 2020/11/09(月) 02:33:49.849 ID:ONNb8IQ30
- >>26
アルミホイルで防げるもののしても現時点の人類には電磁波が防げる程度の知見しかないが
電磁気力や物質という形態を取るかどうかはともかく中央サーバー的な本質体が全体を管理していて
人類が知る限りの世界の中で自律した存在は一切存在しない
という可能性だってあり得るからな
系の中にいる限り知る由もないのだろうけど - 33 : 2020/11/09(月) 02:35:00.001 ID:zyeVBTpU0
- >>32
なるほど
宇宙自体もホログラムの可能性あるみたいだしね - 24 : 2020/11/09(月) 02:24:30.015 ID:2RQFR9Gt0
- 人間もただその物質的性質のまま生きているのではないのか
- 25 : 2020/11/09(月) 02:25:21.403 ID:OcNWiCcRd
- 人間の脳がただの受信機なら人間の意思はこの世界の法則に沿う必要は無いわけで
まあ可能性の一つでしかないけど - 27 : 2020/11/09(月) 02:26:54.989 ID:2RQFR9Gt0
- 脳で記憶するのなら記憶する前と後で脳のどの部分がどう変わったのかとか
そういうこと全然わかってないみたいだしね - 28 : 2020/11/09(月) 02:27:45.399 ID:2RQFR9Gt0
- 頭の外側にパラボラアンテナを付けると感度が良くなるかもしれない
- 29 : 2020/11/09(月) 02:29:47.229 ID:2pCkLf/40
- 自由意志なんて難しい言葉を使わなくても
妄想なり想像なりがそれを許容してくれるだろ - 30 : 2020/11/09(月) 02:32:18.853 ID:2RQFR9Gt0
- それがどのような仕組みで実現されているのか
霊とか魂じゃなくて科学的な人間理解と矛盾なく説明できるのか - 31 : 2020/11/09(月) 02:33:34.754 ID:zyeVBTpU0
- >>30
結局電流っぽいけどなぁ
ビビッときたとか、電流に打たれたようなとか、閃いたら頭に豆電球が浮かぶ感じに - 34 : 2020/11/09(月) 02:35:35.992 ID:y6UGNBTQM
- シミュレーション仮説
この世五分前説 - 35 : 2020/11/09(月) 02:36:50.967 ID:ZWguRiP40
- 自由意志なんて魂みたいなオカルト的な何かの存在を仮定しないとあるわけないだろ
- 36 : 2020/11/09(月) 02:37:14.065 ID:N9IC9WVCd
- いつか諸々の謎が解けるのかな
謎のまま自分という存在が消えるのは嫌だ - 37 : 2020/11/09(月) 02:37:51.235 ID:y6UGNBTQM
- 一度でも宇宙できたってことは無限に繰り返すからまたうまれるよ
- 39 : 2020/11/09(月) 02:47:22.542 ID:iLoB/NjO0
- 実際のとこどうなのか知らないけど、前「0.6秒間だけ実在した」って研究ニュースになってなかったっけ?
- 42 : 2020/11/09(月) 02:50:36.133 ID:iLoB/NjO0
- >>39
自由意思 - 40 : 2020/11/09(月) 02:47:54.557 ID:y6UGNBTQM
- なにがや
- 43 : 2020/11/09(月) 02:50:50.800 ID:2RQFR9Gt0
- 量子論的な不確定性は確率論であって
決定論から逃れることはできても意識のしくみの説明にはならないじゃない - 44 : 2020/11/09(月) 02:51:15.700 ID:y6UGNBTQM
- ラプラスの悪魔しらん?
- 47 : 2020/11/09(月) 02:54:35.220 ID:y6UGNBTQM
- しらんかー
- 48 : 2020/11/09(月) 02:58:25.313 ID:ONNb8IQ30
- 量子論における不確定性というものは
系の中から観測して、観測するまでまだ内容が確定不能である
という不確定を示すものであって
系の外から因果律を超越して与えられるランダム値という意味ではない現時点で後者の話は存在せず真の意味でラプラスの悪魔を否定するには至らない
- 52 : 2020/11/09(月) 03:02:19.968 ID:ZWguRiP40
- サイコロの出目に従って行動する人生ゲームのキャラに自由意志があるとはいえなくね
- 53 : 2020/11/09(月) 03:04:03.834 ID:0wdlVp/70
- こういう議論嫌いだわ
日常レベルで使ってる「意志」や「自由」って言葉と
勝手に新たに定義した「自由意志」とかいう謎概念をごっちゃにしててなんかキモい
コメント