「ロックの歴史」を1枚の図にした結果、最も重要な19アーティストが判明する

1 : 2020/11/08(日) 13:34:54.85 ID:WLau+JQo0


ロック史の重要人物1400人以上の人脈図をギターアンプの回路基板風に描いたアートポスターが話題に

ロックの進化に極めて重要な役割を果たした1400人を超えるミュージシャン、アーティスト、ソングライター、プロデューサーの人脈図をギターアンプの回路基板風に描いたアート・ポスター「Rock and Roll Love Blueprint – A History of Rock Music」が話題に。

手がけたのは、英リバプールのデザイン・スタジオDorothy。
同社のブループリント・ポスター・シリーズの新作で、これまでエレクトロニック・ミュージック版、オルタナティヴ・ミュージック版、ヒップホップ版などが制作されています。

レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

http://amass.jp/141118/

2 : 2020/11/08(日) 13:35:14.36 ID:WLau+JQo0

dorothy_uk

Say a big hello to our NEW Rock and Roll Blueprint which maps out the sprawling history of rock music on the circuit board of a guitar amp.
Our crazily detailed new blueprint celebrates over 1400 musicians, artists, songwriters and producers who have been pivotal to the evolution of rock music. From the early debt owed to
#blues #gospel #jazz and #country performers like Ma Rainey,

Lead Belly, Sister Rosetta Tharpe and Woody Guthrie who paved the way for rock and roll pioneers like Chuck Berry, Little Richard and Elvis who in turn inspired a generation including The Beatles, The Rolling Stones,
The Beach Boys, Janis Joplin, Bob Dylan, Jimi Hendrix and The Velvet Underground and continue to inspire musicians today like Radiohead, The White Stripes, Arctic Monkeys and St. Vincent.

https://www.instagram.com/p/CHQorfohIRR/

3 : 2020/11/08(日) 13:35:29.02 ID:WLau+JQo0

参考

HIP-HOP
レス3番の画像サムネイル

オルタナ
レス3番の画像サムネイル

Electronic
レス3番の画像サムネイル

68 : 2020/11/08(日) 13:49:43.92 ID:/g85b7uNM
>>3
一応、YMOは入ってるんだな
小さいけど
89 : 2020/11/08(日) 13:52:39.72 ID:WLau+JQo0
>>68
クラフトワークからじゃなくて
ジョルジオ・モロダーから来てるってとこがイイね
126 : 2020/11/08(日) 13:59:07.63 ID:CzkyFslfp
>>89
初期はディスコだからな
4 : 2020/11/08(日) 13:35:41.98 ID:tK0B4Pph0
バンダナまいてそう
5 : 2020/11/08(日) 13:36:05.62 ID:0/uCFd2J0
電気回路?
6 : 2020/11/08(日) 13:36:23.46 ID:fg9mEDYfa
なんで電気回路やねん
7 : 2020/11/08(日) 13:36:38.29 ID:JMS1GXZ20
面白いな ポスターとして売ってない?
8 : 2020/11/08(日) 13:36:40.70 ID:dlyM3lEH0
回路図描くの好きそう
9 : 2020/11/08(日) 13:37:31.77 ID:DEq9vNoJ0
まじかー😾
10 : 2020/11/08(日) 13:38:12.83 ID:SzHB7hyu0
ストロークスよりVUのが扱いが小さいってマジ?
45 : 2020/11/08(日) 13:45:43.54 ID:0j3GIoQFa
>>10
ほんとだ有り得ん
ストロークスの功績ってなんなん
11 : 2020/11/08(日) 13:38:36.14 ID:l5hO6w1I0
ずーとるび
12 : 2020/11/08(日) 13:39:12.08 ID:9bMlDX+10
高解像度でくれ
アップすると読めない
13 : 2020/11/08(日) 13:39:19.14 ID:kmKE1K5+d
Nirvanaが入ってるので許すが、何故メタリカが入っている?
14 : 2020/11/08(日) 13:39:30.46 ID:t9kxTjnp0
大きいやつで1番新しいのが2001年のストロークスってのがヤバいな
16 : 2020/11/08(日) 13:39:42.15 ID:6fHYheD00
ローリングストーンズはオプションユニットみたいな扱いだな
17 : 2020/11/08(日) 13:40:19.07 ID:qTBR+uG40
U2の扱い小さすぎ
80 : 2020/11/08(日) 13:50:54.03 ID:v+SHxQC1M
>>17
U2はU2というジャンルだからな
自らPOPというタイトルのアルバムを作り
デペッシュモードもどきのアルバムを出し
日本人のアンチからは演歌と呼ばれる
18 : 2020/11/08(日) 13:40:25.27 ID:dlyM3lEH0
ジョニミッチェルのデカさが日本じゃ考えられないな
19 : 2020/11/08(日) 13:40:34.46 ID:Xe3fuIqvM
B'zが入ってない やりなおし
26 : 2020/11/08(日) 13:41:38.18 ID:dPcmvBDX0
>>19
B´zファンとして言うわ
入るわけねーだろ
47 : 2020/11/08(日) 13:46:22.89 ID:dkW7feM9d
>>26
ネタにマジレスとかおじいちゃんかよ
53 : 2020/11/08(日) 13:47:56.67 ID:LZKAzDqo0
>>19
あれは中華製の互換パーツみたいなもんだろ
20 : 2020/11/08(日) 13:40:50.75 ID:dPcmvBDX0
オルタナでニルヴァーナに丸ないのは違和感
21 : 2020/11/08(日) 13:40:53.24 ID:ysrbdnxc0
回路図になってるけどLCRがそれぞれどういう関係性に対応してるのか分からん
22 : 2020/11/08(日) 13:41:01.37 ID:hkeyKK0Sx
オエイシスが入ってない
やりなおし
30 : 2020/11/08(日) 13:43:02.78 ID:WLau+JQo0

>>22
レディへの横にちっちゃくいるだろ
虫眼鏡で見ろ
23 : 2020/11/08(日) 13:41:07.09 ID:s7S1fp/w0
ビートルズってロックなのか・??
72 : 2020/11/08(日) 13:50:12.84 ID:5IXJlJB2r
>>23

ロックンロールそのままじゃん

24 : 2020/11/08(日) 13:41:27.62 ID:EVAOTy0j0
全部JOJOのパクリじゃん
25 : 2020/11/08(日) 13:41:33.08 ID:OWuzgVAX0
なんでマディとストーンズが繋がってないんだよ
27 : 2020/11/08(日) 13:42:23.83 ID:oO+4cEVw0
ニルバーナって死んだせいで過大評価されてるわ
34 : 2020/11/08(日) 13:43:26.13 ID:qTBR+uG40
>>27
ニルヴァーナはフォロワーをめちゃくちゃ産んだから
28 : 2020/11/08(日) 13:42:28.03 ID:qTBR+uG40
レニークラビッツがいないじゃん
ゴミ
31 : 2020/11/08(日) 13:43:08.60 ID:ScxaOlXa0
所々「ん?」ってなるな
32 : 2020/11/08(日) 13:43:22.06 ID:Yury5c1Q0
まあこの手のは荒れるけどなんだこりゃ
ナバーナがでかすぎ
イギリス勢がでかすぎ
メタリカ、ピストルズ、クラッシュあたりが小さすぎ
38 : 2020/11/08(日) 13:44:40.00 ID:WLau+JQo0

>>32
作ったのがイギリス人だからね
33 : 2020/11/08(日) 13:43:24.36 ID:u9KMhgBK0
そんなにニルヴァーナって革新的だったっけ?
35 : 2020/11/08(日) 13:44:14.99 ID:qTBR+uG40
>>33
フォロワー多すぎて今じゃ普通に聞こえるだけ
めちゃくちゃ革新的
125 : 2020/11/08(日) 13:59:04.66 ID:4ZMGoMKnM
>>33
オルタナの祖だ。
149 : 2020/11/08(日) 14:04:29.14 ID:VVFM0+iX0
>>125
オルタナの祖ならニルバーナよりもピクシーズとかあの辺りじゃねえのか
37 : 2020/11/08(日) 13:44:27.60 ID:f6qDKS1i0
やはりサバスは扱い大きいな
39 : 2020/11/08(日) 13:44:42.25 ID:LLSq+fjOr
オアシスどこ?
71 : 2020/11/08(日) 13:50:09.46 ID:hN0PeYAG0
>>39
レディオヘッドの左の方
40 : 2020/11/08(日) 13:44:47.02 ID:v7ZSKzrW0
高解像度の全景ないの?
41 : 2020/11/08(日) 13:44:49.32 ID:0KgAoSM/d
プリンスとJBが同じ大きさってどういうことだ
43 : 2020/11/08(日) 13:45:11.02 ID:6vUFgt800
エックスとかサカナクションが入ってない時点でこの図を作った人の教養やお里が知れる
44 : 2020/11/08(日) 13:45:40.43 ID:JUIsKYj90
レディへはロックを終わりにしたバンド
48 : 2020/11/08(日) 13:46:58.37 ID:v+eMecyo0
うんちくロックおじさんがくるぞー!
50 : 2020/11/08(日) 13:47:03.90 ID:gSIBUptad
ニルヴァーナよりRATMの方が革新的だろ
前者は過去の遺物って感じ
Tシャツ人気で延命してるだけ
57 : 2020/11/08(日) 13:48:14.01 ID:qTBR+uG40
>>50
レイジもニルヴァーナのフォロワーじゃん
117 : 2020/11/08(日) 13:58:14.35 ID:v16oDWcs0
>>57
何言ってんだこいつ
51 : 2020/11/08(日) 13:47:35.18 ID:qTBR+uG40
ボブ・ディランもいないな
52 : 2020/11/08(日) 13:47:48.89 ID:hJ8MU72ZM
リンキン
イエ口ーカード
フォールアウトボーイ
どこだよ?
118 : 2020/11/08(日) 13:58:14.43 ID:b6+Fkm2ZH
>>52
クッソわかる
54 : 2020/11/08(日) 13:47:59.33 ID:PHiKsnFxM
殆どプロデューサーの手腕やろ
バンドは触媒でしかない
55 : 2020/11/08(日) 13:48:07.81 ID:6vYcN2iV0
似たようなサイトがあったぞ
歴史じゃないけどアーティストの名前を入れるとジャンルを教えてくれて類似アーティストを教えてくれる
56 : 2020/11/08(日) 13:48:10.94 ID:+7qHb1TTa
ニルバーナ評価し過ぎ 見る気失せたわ
58 : 2020/11/08(日) 13:48:15.79 ID:Yury5c1Q0
まあ全体的にはローリングストーン誌的な価値観で
そこかなり自分の好みを乗っけてる感じだな
59 : 2020/11/08(日) 13:48:19.96 ID:hKJ1fxqdr
60年代はジミヘン、70年代はブラック・サバスが飛び抜けてると思う
60 : 2020/11/08(日) 13:48:26.16 ID:sxyPRjQu0
ベビメタはどこにある?
61 : 2020/11/08(日) 13:48:40.23 ID:DYI7HYs0a
クリムゾンちいせえ
62 : 2020/11/08(日) 13:48:49.49 ID:zrAVNpZda
グレイトフルデッドちっちゃ
63 : 2020/11/08(日) 13:48:55.59 ID:/MBqe3Tf0
パンクハブられてんな
73 : 2020/11/08(日) 13:50:23.06 ID:WLau+JQo0
>>63
パンクはオルタナの方>>3
64 : 2020/11/08(日) 13:49:10.86 ID:kWOwIFZZ0
やたらビートルズって神格化さるけど
はたしてそんなに良いか?今聞くと平凡、ただ平凡な歌謡曲ロックの走りじゃん?
70 : 2020/11/08(日) 13:49:56.30 ID:+QK1JWFy0
>>64
良さがわからない自分を哀れに思え
75 : 2020/11/08(日) 13:50:26.47 ID:6WiI5xcA0
>>64
おめぇベスト盤聞いただけだろ
110 : 2020/11/08(日) 13:57:05.91 ID:e9b+SCHf0
>>75
ベスト盤で良さが伝わらないのもどうかと思う
いろんなアーティストが影響受けすぎてて今聞くと平凡に聞こえるのは仕方がないんじゃないかな
それも凄さの証というか
まぁ俺はほとんど聞いたことないので勝手な想像で話してるが
129 : 2020/11/08(日) 13:59:51.98 ID:JMS1GXZ20
>>110
ベスト盤は初期に偏っている 知らない癖に言うなよ
86 : 2020/11/08(日) 13:51:38.81 ID:JMS1GXZ20
>>64
ベスト盤聴いてそう
113 : 2020/11/08(日) 13:57:15.78 ID:vw9/2Erna
>>64
それ以前のロックンロールと聞き比べたらいい
それで違いがわからなかったらビートルズより自分の耳を疑うべし

ちな重要なのはラバーソウル以降ね

130 : 2020/11/08(日) 13:59:59.06 ID:nVxq8FGE0
>>64
すべてのバンドはビートルズから派生した。
65 : 2020/11/08(日) 13:49:13.42 ID:WYZv/SZ10
ザッパおらんか?
66 : 2020/11/08(日) 13:49:31.69 ID:9mCh4tRq0
ロックなんて聞いてたら障碍者扱いされちゃうよ
67 : 2020/11/08(日) 13:49:35.96 ID:vX2nIMh10
スクールオブロックでも黒板いっぱいに板書してたな
どっかで見られないかな
69 : 2020/11/08(日) 13:49:52.92 ID:YwvsQoK50
俺が好きなのは右上のほうかな
74 : 2020/11/08(日) 13:50:26.01 ID:ofk6/MTi0
文字が潰れて読めなぁい!
76 : 2020/11/08(日) 13:50:29.14 ID:gf2CuIzY0
なんで回路図か知らんがかっこいいな
俺にもロックの魂があったか
77 : 2020/11/08(日) 13:50:33.55 ID:sYn8XIMH0
イチャモンつけようと思ったけど文句ない
78 : 2020/11/08(日) 13:50:38.31 ID:xIkH31JD0
日本では知られていないけど、やっぱりバディ・ホリーの影響スゲーよな
79 : 2020/11/08(日) 13:50:48.94 ID:zxhqm+tl0
KISSの字デカすぎでは
もっと小さく薄くていい
81 : 2020/11/08(日) 13:50:57.01 ID:ZFK+GLFLM
ストーンズの系譜断絶してるやん
82 : 2020/11/08(日) 13:50:59.17 ID:w+1//gSUM
欲しい
84 : 2020/11/08(日) 13:51:08.52 ID:Y6JCvGXs0
最近の音楽の教科書に似たような図があると聞いた
85 : 2020/11/08(日) 13:51:35.90 ID:fmWFWNqY0
ホワイトストライプスは?
88 : 2020/11/08(日) 13:52:30.38 ID:880mujRr0
ジャズとソウルのないのかよ
90 : 2020/11/08(日) 13:52:44.58 ID:Ipbkcq1B0
>>1
バンヘーレンが小さすぎ、と思ったらイギリス人か
91 : 2020/11/08(日) 13:53:02.83 ID:m+/vA88J0
Race With Devil On Spanish Highway
Al Di Meola
92 : 2020/11/08(日) 13:53:04.96 ID:K6wx3iMm0
リンキンパークとかニッケルバックがいねえぞ
98 : 2020/11/08(日) 13:54:10.44 ID:hN0PeYAG0
プライマルとブラーの間にマイブラが挟まってるのよくわからんけど

>>92
左下

93 : 2020/11/08(日) 13:53:06.00 ID:PYNhccODd
メタリカの近くもうちょいよく見たい
94 : 2020/11/08(日) 13:53:06.05 ID:SZkXGW4O0
素直に全種ほしいんだけど、簡単に手に入んなさそうだな。ebayにあんのかな
95 : 2020/11/08(日) 13:53:36.79 ID:an7zEIAT0
さらっと入ってるメイトリックスとかいうゴミ

リーフハウンド入れてるのは分かってるわ~

96 : 2020/11/08(日) 13:53:39.80 ID:xcgGw7Q8r
レディオヘッド入るのか
97 : 2020/11/08(日) 13:53:59.06 ID:YwvsQoK50
バディホリーのデカさがわからん
128 : 2020/11/08(日) 13:59:39.26 ID:WLau+JQo0
>>97
自分達で曲作って、4人でギター・ベース・ドラムかきならして歌うっていう
今では当たり前の「バンド」というスタイルの先駆者
99 : 2020/11/08(日) 13:54:20.41 ID:39kk5cvjM
ジミだけで良い
100 : 2020/11/08(日) 13:54:25.77 ID:xQsmo61v0
ストロークスの扱い大きすぎないか?
101 : 2020/11/08(日) 13:54:57.54 ID:YwvsQoK50
バーズってディランをポップにして紹介した以外功績あるのか
104 : 2020/11/08(日) 13:55:35.34 ID:JMS1GXZ20
>>101
オレも思った
102 : 2020/11/08(日) 13:55:17.14 ID:4zHSOE32d
日本円で4750円位で送料無料だな買っとくか(・∀・)
105 : 2020/11/08(日) 13:56:30.03 ID:SZkXGW4O0
名の知れたミュージシャンはピープルツリーのどこかしらには入るでしょ。好き嫌いで選んでなければ。ザッパがどこにいるのかすごい気になる
106 : 2020/11/08(日) 13:56:32.80 ID:sbvh2Z1D0
ストーンズねえじゃんと思ったら端っこで草
これはねえだろよ
135 : 2020/11/08(日) 14:01:16.74 ID:4ZMGoMKnM
>>106
俺も思ったが系譜としてはこんな感じかもな。ストーンズのフォロワーってなると中々難しい。
159 : 2020/11/08(日) 14:05:35.98 ID:qYgmvU+i0
>>106
これ。ストーンズがこの扱いの時点でゴミ
107 : 2020/11/08(日) 13:56:37.75 ID:gsvIGL6P0
樹形図じゃないから電気記号にもなんか意味あるんかな
108 : 2020/11/08(日) 13:56:50.80 ID:LopO/qXA0
ラモーンズ周りは見てて面白い
109 : 2020/11/08(日) 13:57:03.10 ID:qTBR+uG40
ボン・ジョヴィは?
111 : 2020/11/08(日) 13:57:07.89 ID:Y5AiWBZPd
BTSが無い
ネトウヨ図
112 : 2020/11/08(日) 13:57:12.16 ID:w1eOxZIy0

これ、全部聴いてるのかね?
114 : 2020/11/08(日) 13:57:16.02 ID:I+fxLCSc0
どうも違和感のある部分がちらほらあるな
ニルヴァーナよりメタリカの方がちっちゃいとか
エアロスミスがぱっとみでわからないとか
116 : 2020/11/08(日) 13:58:09.38 ID:nxEnMBh70
レディへそんなとこ来るか?
119 : 2020/11/08(日) 13:58:24.95 ID:qTBR+uG40
コールドプレイがミューズより小さいとか
120 : 2020/11/08(日) 13:58:38.13 ID:Yury5c1Q0
ロック史でナバーナやロバート・ジョンソンがチャック・ベリーより重要なわけない
121 : 2020/11/08(日) 13:58:38.63 ID:39kk5cvjM
トムウェイツをもっと大きくしろよ
122 : 2020/11/08(日) 13:58:48.26 ID:WVlAzDlfM
ヒップホップ版でNASとEMINEMが丸なし扱いは腑に落ちない
131 : 2020/11/08(日) 14:00:05.54 ID:v16oDWcs0
>>122
手抜き丸出しでトラップを一切網羅してないしおそらくただの爺が作ったんだろう
123 : 2020/11/08(日) 13:58:53.79 ID:VVFM0+iX0
90年代だとニルバーナもまぁ入るだろうけどナインインチネイルズというかトレントレズナー入ってて良くない?
フーファイ入っててナインないのはどうなの
124 : 2020/11/08(日) 13:58:57.38 ID:59+hZu8gd
全部見てないがドッケンとアルカトラズが入ってないやろ
書き直し
127 : 2020/11/08(日) 13:59:34.47 ID:VOf8TtSk0
格好いいけど小さいフォント全然分からんな
132 : 2020/11/08(日) 14:00:26.86 ID:JWud6vFc0
イングヴェイはいますか?
ネオクラの系譜になるのかシュラプネルの系統で固められるのか
バッハやリッチーやウリロートが繋がるのか
133 : 2020/11/08(日) 14:00:33.27 ID:rhyu0Tfb0
ピクシーズが小さすぎる
134 : 2020/11/08(日) 14:00:44.77 ID:m/ePUxDf0
80年代がメタリカしかいない
136 : 2020/11/08(日) 14:01:31.31 ID:E6qu8kNi0
日本人はどこ?
137 : 2020/11/08(日) 14:01:40.18 ID:JPKcJmTV0
ロックを破壊し尽くした存在なんだからパンク勢はもっとデカくなきゃダメだろ
138 : 2020/11/08(日) 14:01:53.27 ID:ebIfQEsG0
やはり俺と悪魔のブルース
ロバート・ジョンソンも入るんだな
139 : 2020/11/08(日) 14:01:59.15 ID:QpTJQ5NEM
エアロスミス小さいけどあっちだとあんまり人気ないの?
152 : 2020/11/08(日) 14:05:12.21 ID:4ZMGoMKnM
>>139
かつては人気あったよ。80~90年代はビルボードの常連だったし。ただ人気投票や商業的成功の序列じゃないからこんなもんだろうな。ロックの範疇の中でしっかり成功したバンドだが革新的な音は鳴らしてない。
140 : 2020/11/08(日) 14:02:24.45 ID:LfR35OSU0
俺の音楽の根幹のザポリスもザバンドもザダムドもザピクシーズもザ・ミュージック見当たらないねん(´・ω・`)
141 : 2020/11/08(日) 14:02:36.78 ID:t2879mAW0
ノイバウテンやDAFのドイツ勢の扱い小さ杉ィ!!
142 : 2020/11/08(日) 14:03:01.70 ID:YX3N7Y530
メタル関係だけで言うとメタリカ周辺の羅列が気に食わない
143 : 2020/11/08(日) 14:03:08.04 ID:4ZMGoMKnM
スミスがデカ過ぎる。そしてコールドプレイが小さすぎる。
144 : 2020/11/08(日) 14:03:14.78 ID:mUfeE37n0
結局こういうのって作者のオ●ニーでしかない
仮にAIで統計を取ったとしてもそれは現在のネットからだし
145 : 2020/11/08(日) 14:03:15.87 ID:880mujRr0
ストロークスって大きく載せるほど影響力あるのか
ザ・ナショナルやエリオット・スミスの方が2010年代以降のアーティストに影響力ありそう
146 : 2020/11/08(日) 14:03:38.95 ID:fLMdJ5rE0
カーティス・メイフィールドが見当たらないとか大丈夫かこれ
147 : 2020/11/08(日) 14:04:03.56 ID:AiXFaRQs0
ポストロック
148 : 2020/11/08(日) 14:04:21.43 ID:FZZGbXGKa
JoyDivsionがオルタナの地図に別出しされてるあたり割と好み
ここにいないのは他の地図にいるんじゃないの
150 : 2020/11/08(日) 14:04:58.27 ID:saQ/Mwsyd
今どきロックの話なんかしてたら田舎もんだと思われるから気を付けろよな
151 : 2020/11/08(日) 14:05:09.92 ID:b6+Fkm2ZH
ジャニスジョップリン以外めちゃくちゃじゃねーか
153 : 2020/11/08(日) 14:05:19.22 ID:TmkAlkBKK
最初はテレパシーぐらいしか使えなかったんだよな
154 : 2020/11/08(日) 14:05:24.35 ID:O/rYuLNU0
ARCTIC MONKEYSでかいのな……まあ影響考えると分かる気もする
てかリンキンパークとかNIN小さいのは文句言いたいw
あとCOLDPLAYはレディへの上に小さく書いてるけどもっとU2よりだろw
OASISが小さいのはある意味ブリティッシュロックの後継者的なもんだから分かるけど
MOGWAIの位置はまあそうだろねという感じ
155 : 2020/11/08(日) 14:05:30.10 ID:v7ZSKzrW0
目が疲れる
156 : 2020/11/08(日) 14:05:30.43 ID:l81NkwNrd
ブランキージェットシティどこだよ?🤒
157 : 2020/11/08(日) 14:05:34.15 ID:hJ8MU72ZM
ロックとラップをミックスして完成形まで持っていったリンキンパークが左下で小さいのは後に続ける才能が無いからか

SOADやエバネッセンスが近くにあるのは分かるけどんならINMEも近くに置いてくれや

158 : 2020/11/08(日) 14:05:34.73 ID:vxXQc3eD0
ベックとペイブメントがお隣なんだな
示されたら納得か

コメント

タイトルとURLをコピーしました