
店舗のクレカ金額制限は加盟店規約違反 5000円以上ならクレカOK

- 1
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 2
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 3
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 4
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 5
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 6
ワイ「10代の死因1位が自殺!?日本は最低な国や!」 敵「10代で他の死因が1位のほうがヤバいやろ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:58:09.29 ID:AjvAO6du0 ワイに恥をかかせたあいつは許さん 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 7
2型糖尿病性網膜症で右目失明した僕を慰めるスレッド1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:55:53.36 慰めてくれ http://z/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:56:35....
- 8
【30年ぶりの上昇率】東京都区部の3月 「家賃」1 : 2025/04/22 12:18:02 ??? 長期間大きな変動がなかったため、消費者物価指数(CPI)では「岩盤」とも呼ばれてきた家賃が上昇している。 3月の東京都区部のCPIで「民営家賃...
- 9
フランシスコ教皇死去 「教皇選挙」コンクラーベは15日間経過して以降に1 : 2025/04/21 19:17:31 ??? 2025年4月21日 18:08 東スポWEB ローマ・カトリック教会の長、フランシスコ教皇が21日に死去したとバチカンが発表した。88歳だ...
- 10
「中国に関税をかけるのは分かるけど…」ケント・ギルバート氏が語る相互関税 「トランプさんの行動は米国人から見ても理解不能」1 : 2025/04/22(火) 12:33:39.52 ID:q6Tf0AO59 世界中に衝撃を与えている「トランプ関税」。カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏は、この状況について「米国...
- 11
中国の若者たち、HUAWEIタブレットだけで仕事を完結 「PCとか効率悪すぎwwwww」1 : 2025/04/22(火) 11:13:39.79 ID:zuyjGJlq0 https://consumer.huawei.com/content/dam/huawei-cbg-site/...
- 12
パン屋に陳列されたパンを舐めた子供 父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」大阪1 : 2025/04/22(火) 12:41:20.34 ID:3rWzEL710 画像 陳列されたパンをなめる子供 パン屋で撮影されたものが映っている。 特に、映像の中の子供は陳列されたパンを ...
- 13
台湾の女性教師(27)さん、嫌がる生徒(12)と無理やり何度も性交し妊娠。懲役17年1 : 2025/04/22(火) 12:22:19.27 ID:zO0n3ie00 桃園市内のある小学校で、徐さんという27歳の女性教師が6年生のクラス担任をしている間、教室の準備室(休憩室)で、...
- 14
経歴詐称してバレたヤツっておる?1 : 2025/04/22(火) 12:40:28.32 ID:qmgokU8w0 バイト期間盛ったけどどうなん? https://www.asahi.com/sp/ 2 : 2025/04/22...
- 15
6.22都議選 各党の準備状況は? 42選挙区に242人出馬予定 「第1党」狙うのは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 07:15:35.14 ID:bTMwImMl9 6月22日の投開票まで2カ月となった東京都議選(6月13日告示)。東京新聞...
- 16
【韓国】 朝鮮通信使の復元船 万博ナショナルデーに合わせ大阪へ=釜山から2週間航海1 : 2025/04/22(火) 12:15:16.90 ID:cja5DSPK 【東京聯合ニュース】2025年大阪・関西万博で5月13日に行われる韓国のナショナルデーに合わせ、 朝鮮王朝が日本に...
- 1 : 2020/11/07(土) 21:18:47.13 ID:vWaW9tpDp
店舗のクレカ金額制限は加盟店規約違反
「5000円から」「ランチではお断り」はNG「クレジットカード使うための条件つけるのは規約違反なんだって」。
こんなつぶやきが3万3千回以上RTされ(2月9日現在)、
話題になっている。
この規約を知らなかった人も多く、
「ランチ払いでも違反なんですか」
「カード払いは電化製品5000円以上
お買い上げのみにしか使えませんって言われた」
などと反響を呼んでいる。https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-7403.html
- 2 : 2020/11/07(土) 21:19:03.08 ID:vWaW9tpDp
クレジットカード会社に通報- 4 : 2020/11/07(土) 21:19:51.40 ID:vWaW9tpDp
どうしよもない店だな- 5 : 2020/11/07(土) 21:20:11.78 ID:sveHFQV6r
- 現金で払うから値下げしろよ3%くらい
- 6 : 2020/11/07(土) 21:21:45.66 ID:G9bxI3KOa
- 歯医者の受付に保険外診療のみクレジットカード可って堂々と書いてあった
- 12 : 2020/11/07(土) 21:26:09.53 ID:6s6s19t7M
- >>6
うちの行きつけは3000円から
微妙な額で困る - 31 : 2020/11/07(土) 22:36:31.31 ID:nqbMFKks0
- >>12
スケーリングはまず無理か - 7 : 2020/11/07(土) 21:22:53.51 ID:U2Nk9+F+p
- あったあった
1000円以上じゃないとクレカ使えないとか
ディナーじゃないとクレカ使えないとかよう言われたわ - 8 : 2020/11/07(土) 21:23:41.23 ID:YWzn6Q+q0
- そんなセコい制限つけるなら現金一本で勝負しろよザコが
- 9 : 2020/11/07(土) 21:24:00.17 ID:ZUX6xeks0
- こんなルール誰も守ってない
- 10 : 2020/11/07(土) 21:25:22.70 ID:PMFR0KhA0
- 現金特価と言うクレカ手数料上乗せヤメロ
アキバのTOEI、貴店の事ですよ? - 11 : 2020/11/07(土) 21:25:26.50 ID:d2FeQmi10
- 写真撮ってカード会社に連絡だろ
- 13 : 2020/11/07(土) 21:27:32.57 ID:JY+w5ulS0
- 最近は代行屋使ってるところあるこら気をつけろよ
- 14 : 2020/11/07(土) 21:29:31.11 ID:+UDmC9PC0
- こんなんクレジットカード会社が得するだけやぞ
店が損したらその分どこから補填されるか考えろ - 15 : 2020/11/07(土) 21:29:46.67 ID:BszlrNi8a
- 自費診療のみクレカ可の歯医者があるわ
- 16 : 2020/11/07(土) 21:32:40.65 ID:sGFWxNQl0
- 数年前ジャンプショップにクレカは3000円からの張り紙を見かけたわ
流石に今はない - 17 : 2020/11/07(土) 21:37:13.61 ID:/CNzW+Nv0
- キャッシュ、クレカはもう全部加盟店解約して良いのでは?
無駄だろ - 18 : 2020/11/07(土) 21:38:06.23 ID:rJhEouna0
- こういうのゴリ押しすると
カード手数料+ポイント還元分以上に値上げされるから
消費者は誰も得をしないといい加減学習して欲しい - 19 : 2020/11/07(土) 21:40:38.13 ID:zFv2qjCpM
- クレカしかないですって言うとしぶしぶ会計してくれるだろ
- 21 : 2020/11/07(土) 21:47:33.23 ID:y0OmEQkt0
- 堀江曰くこんな努力すらしないで売ろうって何考えてるのらしい
- 22 : 2020/11/07(土) 22:05:22.43 ID:RCEpIlAp0
- これ飲食店でよく見るわ
片っ端から通報するか - 23 : 2020/11/07(土) 22:09:09.66 ID:QnBNcpfM0
- 薄利のマックや牛丼屋ですらクレカ使えるのに、馬鹿かよ
- 24 : 2020/11/07(土) 22:10:12.38 ID:aFJhoJwI0
- これ病院に多いけどどうなん?
特例なの? - 27 : 2020/11/07(土) 22:28:13.47 ID:L2FTSNAb0
- >>24
病院て金払わない奴が増えているからクレカなら金が回収できるからではないの? - 47 : 2020/11/08(日) 00:00:12.77 ID:u9KMhgBKx
- >>27
病院行って金払わず逃げる奴が最近はいるのか - 25 : 2020/11/07(土) 22:13:31.34 ID:1T/rg/q4M
- 小規模の飲食店、病院、薬局、美容院とかでみたかな。
基本クレカや電子マネーだけど、そういうところは察して現金使うわ。 - 26 : 2020/11/07(土) 22:26:28.56 ID:mU6DzS/M0
- 手数料より売掛金が発生してキャッシュフローが悪くなる方が痛い
だからボリュームゾーンで使われるのは困る - 39 : 2020/11/07(土) 22:49:41.84 ID:Rg49hv2tx
- >>26
なるほど、そっちなのね - 28 : 2020/11/07(土) 22:31:00.33 ID:+34Yf4Hq0
- 手数料が高杉
なんで競争原理が働かないんだろう
加盟店はもっと強気に出て良いぞ - 29 : 2020/11/07(土) 22:33:05.53 ID:shqNP2X60
- そんなん言うならクレカ会社は売上翌日振り込みしてやれや
- 30 : 2020/11/07(土) 22:35:46.36 ID:nqbMFKks0
- ケーキ屋はよくあるな
- 32 : 2020/11/07(土) 22:37:01.55 ID:nqbMFKks0
- JCBだけお断り
- 34 : 2020/11/07(土) 22:44:33.47 ID:bkEOAmW00
- 志賀高原某スキー場の某ホテルのレストランとか某山梨県のアウトレットの服屋とか
クレジットは3000円からです言われたことある
スキーのときはクレジットカードのほかは現金1000円しか持っていってなくて困った
車にはメインのサイフおいてあってんけど
しょうがないから追加で注文して3000円以上にして腹いっぱいになった - 35 : 2020/11/07(土) 22:46:02.60 ID:iPGYUBLI0
- タイヤ交換、
零細2箇所でクレカだと5%割増って言われた事ある
タイヤ交換業界じゃ割増は当たり前なのか? - 36 : 2020/11/07(土) 22:46:26.77 ID:bkEOAmW00
- 気持ちはわかるけどな
少額だと利益少ないのにさらにクレカ手数料持ってかれたら切ないやろ
大手スーパーとかコンビニとかホームセンターでは気にせず少額でもカード使うけども
個人みたいなとこではなるべく現金で払うわ
ペイペイ使えたらペイペイやけど - 51 : 2020/11/08(日) 00:05:41.52 ID:8tQKSbn40
- >>36
ペイペイももうすぐ鬼の手数料になる… - 37 : 2020/11/07(土) 22:47:15.75 ID:phfbsx6R0
- トライアルも食品は現金か独自電マのみ
- 40 : 2020/11/07(土) 22:51:58.58 ID:bkEOAmW00
- じゃあいいです~っていうCMみてキレそうになってるのかな
- 45 : 2020/11/07(土) 23:55:25.05 ID:qxx4GLDnM
- >>40
あれは、リクルートが周回遅れで出遅れて加盟店がほしいCMだろう
あの貧弱な決済ラインナップで誰が加盟すんだっての
実際クレカ決済のPayPayシェアが広がってる、QR発行するだけだし加盟店審査ゆるい - 41 : 2020/11/07(土) 22:52:23.20 ID:vHfH8e16d
- 通報しても、よっぽど悪質な店じゃないとカード会社も動かないぞ
加盟店減ったら自分達の収入下がるからな - 42 : 2020/11/07(土) 23:45:18.79 ID:qxx4GLDnM
- 昔はクレカの方が力が強かったが、今は加盟店の方が圧倒的に力が強いから、通報したってなんともない、「じゃあお前んとこやめるわ」で他の決済会社に変わればいいだけ
カードがステイタスの時代はカード使わせてもらってるってかんじだが、今は向こうから営業に来るくらいで逆にうざい、端末無料なんて当たり前だし手数料も3.5%前後翌日振り込みで競争してる業界、斜陽産業 - 43 : 2020/11/07(土) 23:48:44.08 ID:B0CE4dS90
- 新聞代クレカにしたら登録手数料取られるって言われたから、新聞本社にメールしたら販売店から今回のみ登録手数料タダにしますって電話きたw
- 44 : 2020/11/07(土) 23:51:04.69 ID:D+ZvYO+x0
- こんなルール守るくらいなら、クレカ使えなくなった方がマシだからな
それくらいクレカ使われるダメージは大きい - 46 : 2020/11/07(土) 23:58:40.78 ID:J6i82VEW0
- 現金特価
- 48 : 2020/11/08(日) 00:00:47.63 ID:clnRrnPN0
- そもそも決済会社もこんなん相手にしてない
暗黙の了解だし仮に垂れ込みあっても注意しますで終わり
そこにリソース割く方が圧倒的に無駄だからな - 49 : 2020/11/08(日) 00:01:22.78 ID:mGpsRLQ10
- むしろカード手数料別途になってもええよな
- 50 : 2020/11/08(日) 00:04:22.78 ID:tDAc1EF+M
- 現金だと従業員の不正が多いから、最近はクレカ歓迎な企業も多いんじゃないか
最近セブンで「レシートをお受け取りください」と音声アナウンス出るから、レジ銭ゴマかすやつ多いんだろうなと思う
コメント