デジタル教科書「すごい」と好評、でも費用の壁 紙と違い国費の対象外 自治体か利用者負担に

1 : 2020/11/07(土) 19:06:04.29 ID:OOnHUMYW0

1人ずつ配備されたタブレットでデジタル教科書を使って授業を受ける児童=東京都荒川区の区立第一日暮里小で
 文部科学省が「デジタル教科書」の普及を進めようとしている。インターネットなどを学習に生かすため、全国の小中学生にパソコンやタブレット端末を1人1台配備する計画が本年度中にほぼ完了する見通しとなり、教科書のデジタル化も進める考え。ただ、無償配布されるのは紙の教科書のみで、デジタル教科書導入には新たに予算が必要。動画や音声の活用にも課題が残っている。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sukusuku/life/sukusuku-37900

2 : 2020/11/07(土) 19:07:11.45 ID:JfTrsy7u0
費用の壁紙ってなんだよ
3 : 2020/11/07(土) 19:09:21.34 ID:El5bhOIY0
中国なんてとっくに導入しまくってんだろ
デジタル化でも負けてんじゃねーか
まあフロッピーもUS Bもわからん内閣じゃ当たり前かもしらんが
4 : 2020/11/07(土) 19:09:56.37 ID:oUNZnE3r0
紙の教科書会社とのしがらみがあるから
絶対無理
33 : 2020/11/07(土) 19:36:30.70 ID:T5apGNbc0
>>4
デジタル化しとるがな
5 : 2020/11/07(土) 19:10:14.50 ID:pUHCjL780
アカウント管理すりゃ全員分なんかいらないのに
最近こそ進化止まってるけど消耗品なんだからいっせいにどっさり買うなんてすんな
6 : 2020/11/07(土) 19:10:23.96 ID:ac6kf6Hk0
どう考えても紙の教科書がデジタル教科書に勝ってるとこがないんだが
15 : 2020/11/07(土) 19:18:46.70 ID:T0qdg+zm0
>>6
耐久性(´・ω・`)

書き込みできる機能があればいいわけだけど。

20 : 2020/11/07(土) 19:23:47.63 ID:jxapfjY10
>>6
えー、パラパラマンガが造れないじゃん
31 : 2020/11/07(土) 19:34:33.24 ID:+4ebcIjo0
>>6
現役JSだけど、そう思う
41 : 2020/11/07(土) 19:41:05.60 ID:+UwUpIGk0
>>6
パラパラ漫画を描いたり、
顔写真にヒゲを生やしたり眼帯や縫い目や肉などを描いたりして、
子供の芸術性を磨けるのは紙ならでは
7 : 2020/11/07(土) 19:10:31.98 ID:Qjy2YsaY0
そのうち日本語読めない連中のほうが多くなるからさっさとやっとけ
8 : 2020/11/07(土) 19:11:46.13 ID:x1bWq3Ee0
壁紙で教科書作ってたのか
9 : 2020/11/07(土) 19:12:09.09 ID:Sdw2uF4v0
温暖化対策をする国が小学校をデジタル対応なんか導入したらまた電力が足りなくなる
地面に棒で書いたのを覚えてればいい
10 : 2020/11/07(土) 19:14:11.56 ID:iBGXgNV00
教科書に落書き出来ないじゃん
12 : 2020/11/07(土) 19:17:40.33 ID:OOnHUMYW0

>>10
外ばかり見てることも出来ねぇな
17 : 2020/11/07(土) 19:20:33.66 ID:9aSAa53M0
>>10
芥川龍之介をリーゼントにしてグラサンつけたり井上靖をツインテールにしたりしたな
40 : 2020/11/07(土) 19:40:20.88 ID:T5apGNbc0
>>10
出来るぞ
何も知らねーでカキコミするアホばっかやな
11 : 2020/11/07(土) 19:17:14.90 ID:RbX7CcKa0
ランドセル利権に影響力があるから
紙は止められないんだろうな
13 : 2020/11/07(土) 19:17:45.51 ID:73nbzoWN0
印刷しなくて良くなるんだから安上がりだろ
端末?買うなリース契約しろ
24 : 2020/11/07(土) 19:26:04.04 ID:mnHLTz9E0
>>13
その辺のエンジニア雇ってなんちゃってサーバーの方が優秀だったり
14 : 2020/11/07(土) 19:18:01.69 ID:hsqDZzM+0
絶対紙のほうが頭に入るやつ
16 : 2020/11/07(土) 19:20:03.66 ID:ne76yiT/0
学校利権の闇はどこまで深いのだろうか
18 : 2020/11/07(土) 19:22:45.34 ID:5hVh+YEs0
PC使うかタブレット使うか知らんけど、一人一台あてがったとしてそれがクラス全員一年間ノートラブルで動くとは思えんのだが。
PC立ち上がりませんで、復旧で授業時間食いつぶす様しか思い浮かばんのだがw
21 : 2020/11/07(土) 19:24:00.63 ID:WnHzYLXu0
>>18
予備機あるだろ
あくまで教科書であってノートは別
22 : 2020/11/07(土) 19:24:15.90 ID:mnHLTz9E0
>>18
安いのを4台用意して動かさないのがいちばん
固定式でいいと思う
25 : 2020/11/07(土) 19:27:28.20 ID:SJSgzzY+0
>>18
予備を学校に数台用意して故障のときは貸し出せば良いだけ
29 : 2020/11/07(土) 19:30:03.03 ID:mnHLTz9E0
>>25
結局税金で作ったものになぜか著作権を主張する連中がいるんだよ
いや成果物は国民の共有財産だろうし対価はちゃんと入札で払っただろうと
19 : 2020/11/07(土) 19:22:58.86 ID:kF1dUkSr0
ソフトバンクからのリースだろこんなもん
23 : 2020/11/07(土) 19:25:08.56 ID:g+8ewSOg0
河野にタレ込め。
26 : 2020/11/07(土) 19:27:29.99 ID:PFFYwHLy0
あんな重い教科書毎日運ばせるんなら、とりあえず学校には教科書置いてて持ち帰りは電子データでタブレットにすりゃいいのに
27 : 2020/11/07(土) 19:28:16.14 ID:mnHLTz9E0
>>26
教科書そのものを変えるべき
だいたいコピーフリーでいいのにいつまで利権続けるんだろう
28 : 2020/11/07(土) 19:29:09.70 ID:p6gVI7740
そもそも運用する能力無いから駄目。
30 : 2020/11/07(土) 19:33:25.11 ID:/QMkE0xG0
宿題・提出物をオンラインでやれるだけで カバンが重い問題はあらかた解決できそうなんだけどな
39 : 2020/11/07(土) 19:39:10.85 ID:mnHLTz9E0
>>30
教科書の概念を変えないとな
本来勉学のためっていうならどこでもみられるのが正しいし税金で作るなら国民の財産のはずなんだがな
国が代表で管理する特別な施設の所有とはちがって即還元された税の使い道のはず
43 : 2020/11/07(土) 19:44:39.23 ID:XF1lcybb0
>>30
タブレットひとつ持ち歩くだけで良くなれば、重いランドセル(鞄)の解決策にもなるよな
ランドセル業界の人は死ぬから可哀想だけど、ここはしゃーない
図工とか植物とかそういうのは今まで通りでもだいぶ違って来ると思うんだけどな
32 : 2020/11/07(土) 19:35:53.53 ID:+JDyKeEM0
金の無駄
34 : 2020/11/07(土) 19:36:55.66 ID:xD5swSaj0
教科書はデジタル化して一般にも読めるようにし透明化すべき。
密室で少数の人間が判断しているのがおかしい。
あとデジタル化を躊躇するのは既存の本屋関連の流通が破綻するから。
印刷、運搬、地元の小売りがダメになる。
ドリルなどの副読本は地域ごとの既得権益のある本屋でしか買えないからね。
官製談合みたいな既得権益は中学までの義務教育がひどい。
35 : 2020/11/07(土) 19:37:44.93 ID:OMjfYbGS0
何処のメーカー?
36 : 2020/11/07(土) 19:38:10.78 ID:EHjPWhjz0
こういうとこにこそ税金使って欲しいわ
37 : 2020/11/07(土) 19:38:30.44 ID:b7F238v+0
国立以外は自治体管轄だろ
地方税でやり繰りせいや
38 : 2020/11/07(土) 19:38:35.20 ID:667TrT4j0
絶対に紙のほうが良いと思うのだが
電子辞書使ってたが今は紙の辞書を使ってるわ
42 : 2020/11/07(土) 19:41:10.92 ID:XF1lcybb0
デジタル書もいいけど、やっぱ紙の感触も良いよ
物理的に処分しなくて良くなるし、年取ってからの復習にも便利だろうし、デジタル教科書の方が良いかなと思うけど
44 : 2020/11/07(土) 19:46:06.65 ID:zY+EIfCm0
今の子供って毎日10キロくらいの荷物持って登下校してるそうだね
45 : 2020/11/07(土) 19:47:42.49 ID:+UwUpIGk0
教科書系は学校よりなによりまず免許更新の交通教本を電子化すべき
9割以上の人は貰って二度と見返さないゴミでしかないんだから
46 : 2020/11/07(土) 19:50:12.42 ID:/e2Afiqd0
ずっとタブレット見てると字がもやっとしてぼやけて見えなくなるんですけど
どうしたらいいんでしょう
47 : 2020/11/07(土) 19:53:49.56 ID:6oc0XNPh0
さっそく盗むニダ
48 : 2020/11/07(土) 19:54:44.98 ID:fcHK3p+H0
教科書を机の中に置いて帰ると教師がブチ切れ
50 : 2020/11/07(土) 19:58:21.13 ID:4RmT6Lwz0
>>48
あれも意味不明だったな
今はある程度は置いても良いことになってるけど
49 : 2020/11/07(土) 19:57:56.18 ID:enxkNFbL0
社会の教科書だと
「侵略」って事が表示されたりされなかったりするんだろ?
51 : 2020/11/07(土) 20:00:26.97 ID:dNloS81O0
iPadじゃないのかよ。。利権まみれでくそすぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました