
【朗報】総務省「2022年にマイナンバーの機能をスマホに搭載させると勝手に決めたで🤗」便利やなあ🤓

- 1
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 2
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 3
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 4
韓国の19~34歳、平均年収が3100万ウォン(約316万円)にとどまる 平均借入残高は3700万ウォン(約377万円)1 : 2025/04/01(火) 08:44:30.75 ID:kPv2+tKA 韓国の若年層(満19~34歳)の平均年収が約3100万ウォン(約316万円)にとどまっていることが明らかになった。...
- 5
トランプ「ゼレンスキーはウクライナの資源を取引しないとまずいことになる。本当にまずいことになる!」1 : 2025/04/01(火) 08:33:31.89 ID:NT7wLYTw0 アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領が鉱物資源を巡る協定からの撤退を望んでいると述べ、問題...
- 6
今日からSNS規制法始まる 誹謗中傷や権利侵害を規制 5ch終了 1 : 2025/04/01(火) 08:49:47.02 ID:1UNr1mMO0 2025年4月1日から施行される 「情報流通プラットフォーム対処法」(通称:情プラ法)は、 インターネット上の ...
- 7
【真心】万博の韓国パビリオン、開幕に向け準備着々1 : 2025/03/31(月) 08:20:16.47 ID:XsdQy8pJ 【東京聯合ニュース】4月13日に開幕する大阪・関西万博を前に韓国パビリオンも着々と準備を進めている。 万博の三つ...
- 8
【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃1 : 2025/04/01(火) 08:21:38.73 ID:XuXrV6aX9 Merkmal 4/1 https://merkmal-biz.jp/post/89926 「周りは外国人ばかり...
- 9
あの「日本ユニセフ協会」がミャンマー地震の緊急募金を開始 ところで最適な募金先ってどこなの?1 : 2025/04/01(火) 08:30:09.22 ID:DAuToOCu0 ミャンマー地震緊急募金 2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が...
- 10
大阪人「銀だこ?あんなんたこ焼きじゃあらへんわ!」←これよく聞くけど1 : 2025/04/01(火) 08:25:48.98 ID:9yqvGe0Y0USO その主張は流石に無理ない? あれはどう見てもたこ焼きやろ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:...
- 11
【画像】黒人と日本人女の国際結婚カップル、めちゃくちゃ幸せそうwww1 : 2025/04/01(火) 08:35:44.71 ID:cEJNnL7V0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf6dbd2f10c5a18834...
- 12
芸能界「松本アウト!フジモンセーフ!中居アウト!稲田セーフ!フワちゃんアウト!岩橋アウト!」1 : 2025/04/01(火) 07:39:01.02 ID:hAKurCPw0USO 基準がわからん 2 : 2025/04/01(火) 07:39:29.16 ID:hAKurCPw0USO...
- 13
元フジテレビアナウンサー さん続々と逝く、wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 08:25:44.02 ID:v4RHOeNb0USO フジテレビ擁護してたやつらどうすんのこれ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:08.06 ID...
- 14
フジテレビの報告書、わざと長くして読む奴を篩にかけ、風化を狙ってるだろ1 : 2025/04/01(火) 07:18:55.36 ID:A5M+Pgo10USO 弁護士あるある https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534076 2 : 2...
- 15
トランプ政権、ハーバード大への助成見直し 1兆円超分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 08:00:05.29 ID:BEt3rqfA9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は31日、米ハーバード大学に対する総...
- 16
韓国警察、尹大統領弾劾審判ずれ込みで燃え尽き症候群に陥る1 : 2025/03/30(日) 11:32:39.98 ID:qbVJlkmg 【ソウル聯合ニュース】尹錫悦(ユン・ソクヨル)韓国大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判の宣告が4月に持ち越されるこ...
- 1 : 2020/11/06(金) 21:09:16.39 ID:3tC+Q6P40
- 2 : 2020/11/06(金) 21:09:23.70 ID:3tC+Q6P40
https://twitter.com/tbs_news/status/1324575054219235328- 3 : 2020/11/06(金) 21:09:31.14 ID:3tC+Q6P40
- ええな🤗
- 4 : 2020/11/06(金) 21:09:42.26 ID:tAagI2gOp
- パヨクまた負けたw
- 25 : 2020/11/06(金) 21:12:50.01 ID:v39aLBbbd
- >>4
ネトウヨ~
お前ら本当にこれでいいの?政府のケツ舐めとチンポしゃぶる人生楽しいですか?🤔
- 5 : 2020/11/06(金) 21:09:47.72 ID:3tC+Q6P40
- セキュリティーも安心🤗
- 6 : 2020/11/06(金) 21:09:55.26 ID:tAagI2gOp
- アホなパヨクが発狂すんやろな
- 7 : 2020/11/06(金) 21:10:00.60 ID:uvaKtLvJM
- 何言ってるのかわからん
- 8 : 2020/11/06(金) 21:10:21.90 ID:tAagI2gOp
- >>7
パヨクバカだろw
そんなんだから洗脳されんだよおまえ - 15 : 2020/11/06(金) 21:11:12.74 ID:uvaKtLvJM
- >>8
ころすぞハゲ - 9 : 2020/11/06(金) 21:10:22.25 ID:9j/9CKLN0
- セキュリティとは何なのか
- 10 : 2020/11/06(金) 21:10:26.86 ID:7KblXV150
- 俺たちは売られる
- 11 : 2020/11/06(金) 21:10:32.15 ID:lTqEKJC70
- さすが池沼政府
原爆落とされるだけあるわw - 12 : 2020/11/06(金) 21:10:40.92 ID:NcZlxLwO0
- マイナンバーカードの機能ってなに
- 13 : 2020/11/06(金) 21:11:01.54 ID:tAagI2gOp
- えっ
パヨクの頭バカすぎ - 14 : 2020/11/06(金) 21:11:04.51 ID:L2xLUWZw0
- ガラパゴス機能が増えてまたジャップだけスマホ高くなるな
- 16 : 2020/11/06(金) 21:11:16.07 ID:UvwhcG4Xa
- 国産スマホ死亡確認
- 17 : 2020/11/06(金) 21:11:32.63 ID:9HJfV/JY0
- アップル様やグーグル様が付き合ってくれるわけなかろ
- 18 : 2020/11/06(金) 21:11:34.01 ID:V7yrNfvz0
- スマホに貼るシール?
ガラケーでもいけるだろ - 19 : 2020/11/06(金) 21:11:35.86 ID:DP9ZlbxkM
- 余計なもの
- 20 : 2020/11/06(金) 21:11:43.27 ID:X6RqBCuF0
- 無くしちゃったらどうなるの?
- 21 : 2020/11/06(金) 21:12:35.32 ID:5M0Reu6T0
- 泥信者戦々恐々wwwwwwwwwwwww
- 22 : 2020/11/06(金) 21:12:43.38 ID:UgoQzp4Ja
- 余計なものが見つかった
- 23 : 2020/11/06(金) 21:12:47.64 ID:Ggve02Wb0
- よくわからん
アップルに話は通してあるのか? - 24 : 2020/11/06(金) 21:12:48.98 ID:MZ9JlHa00
- カードに入ってる証明書をインストールするってのは何となくわかるが、それから先どうするんだろ
電子証明書が一人ひとつしか持てないのをこれのために増やせるようにするとかしたとか - 27 : 2020/11/06(金) 21:13:31.62 ID:ftJIq1PVM
- はぁ?頭おかしいのか?
- 28 : 2020/11/06(金) 21:13:32.34 ID:MzFwI4oh0
- 搭載ってどういうこと?
- 29 : 2020/11/06(金) 21:13:34.86 ID:9HJfV/JY0
- 機種変するたびに移行業務で中抜き業者を肥え太らせるシステム
- 30 : 2020/11/06(金) 21:13:48.96 ID:JO4+MAM10
- コイツいつも立法府を無視してんな
- 31 : 2020/11/06(金) 21:13:49.89 ID:DPj4Ao+X0
- アプリなのかハードウェアとして搭載なのか
セキュリティ大丈夫なん? - 32 : 2020/11/06(金) 21:14:03.13 ID:I/4S/XJ70
- 意味わからん
アプリベースで開発してストアから配信でいいだろ - 33 : 2020/11/06(金) 21:14:21.46 ID:unNuEsSw0
- スマホに搭載?
アプリではなく? - 34 : 2020/11/06(金) 21:14:21.92 ID:EEcHemCc0
- カード持ってるけどそんなに使うもんじゃないから意味ないかな
- 35 : 2020/11/06(金) 21:14:40.79 ID:8WUcStJG0
- ただでXperiaもらえるってことだな
まあいいか - 37 : 2020/11/06(金) 21:14:52.37 ID:ftJIq1PVM
- こういう無茶苦茶なこと通そうとしてるのは利権が絡んだ時
独裁国家みてえなことしてんじゃねえぞカス - 38 : 2020/11/06(金) 21:14:56.94 ID:QNP1ZDjjd
- あらゆる抱き合わせ商法を連発するも
相変わらず皆買ってくれないの図
ゴミ商品によくある光景 - 39 : 2020/11/06(金) 21:15:12.74 ID:MzFwI4oh0
- これ、すげえ生煮えというか「そもそも何も決まってない」感じだと思うんだけど
武田良太なんてIT何もわからんだろ - 40 : 2020/11/06(金) 21:15:14.71 ID:LvZVV84f0
- なんの為に?
個人の端末を識別するの?
アプリ配信では駄目なの? - 41 : 2020/11/06(金) 21:15:47.48 ID:VtjEWNBn0
- 1人1スマホ必須にするなら家族で月3000円くらいのプランもないと機能せんよな
- 42 : 2020/11/06(金) 21:15:47.86 ID:QVUlWxoV0
- 機種変の時どーすんだろ?
みんなiPhone使う訳じゃないのに - 43 : 2020/11/06(金) 21:16:04.65 ID:HUU6GEo8d
- スマホメーカー「えっ」
- 44 : 2020/11/06(金) 21:16:08.85 ID:MZ9JlHa00
- 新しいチップを搭載するとかじゃなくて電子証明書のことだろうから普通に今からでも出来るんじゃないの
カード作るときに電子証明書がどうのこうのって説明があったはずだが - 45 : 2020/11/06(金) 21:16:24.67 ID:RudeguJy0
- NTTに発注するだけのお仕事で仕様も何もないんだろアタマわいてるわ
- 47 : 2020/11/06(金) 21:16:48.92 ID:JRJYbFqt0
- 電子マネーの移行すら面倒くせーのに
余計なことすんなよ馬鹿 - 48 : 2020/11/06(金) 21:16:50.55 ID:ftJIq1PVM
- Bカスも通したけどこれも通すの?
- 49 : 2020/11/06(金) 21:16:51.08 ID:NcWUQJk40
- まーたガラパゴス諸島に旅行したいんけ?
- 51 : 2020/11/06(金) 21:17:16.97 ID:UyYQbyyw0
- スマホの情報抜くスキル磨いて
下取りありの格安中古スマホ販売でも始めようかなw - 52 : 2020/11/06(金) 21:17:30.11 ID:qWb0luLf0
- あぶなくない?
- 53 : 2020/11/06(金) 21:17:44.93 ID:Zvd0ybBp0
- 反社会勢力にとっては本当に生きづらい世の中だな
- 54 : 2020/11/06(金) 21:18:14.19 ID:87KCIlHO0
- NFCで認証できるとかじゃねーの
絶対に個人情報そのものをスマホに埋め込むとかするなよ - 55 : 2020/11/06(金) 21:18:51.50 ID:jKPZkgXZM
- また有識者とか言う業者の集いか?W
- 56 : 2020/11/06(金) 21:19:00.02 ID:2zKRGcPH0
- アホか
- 57 : 2020/11/06(金) 21:19:03.64 ID:Z5DSGT9Ca
- なんか色々迷走してるな。やっぱ官僚も政治家もじいさんばっかりで何も理解出来てないんだろう。そうだスマホにすれば良いって思い付きだけ。マイナンバー作った当初から何年計画とかで進めるものだろうに。
- 58 : 2020/11/06(金) 21:19:12.23 ID:jjOLaOLE0
- 2年後とか日本製のスマホがまだ出てるかどうかすら怪しい
- 59 : 2020/11/06(金) 21:19:43.04 ID:gKVm0+Oo0
- まさかそれ用にチップ埋め込むの?
- 60 : 2020/11/06(金) 21:19:44.82 ID:KtVGVJ4f0
- 馬鹿だろwww
- 61 : 2020/11/06(金) 21:19:46.09 ID:MzFwI4oh0
- あと、そもそもマイナンバーって給付付き税額控除のためのものだったんだけど
現状のマイナンバーには大した意味がないよね、自民党は給付付き税額控除やる気ないんだから - 62 : 2020/11/06(金) 21:19:50.98 ID:ymR1bJPeM
- 誰も使わないから無理矢理使わせるわ😎
普通は必要なければ削るのにマジで天才の発想だよな - 63 : 2020/11/06(金) 21:19:59.14 ID:WLB1eOUod
- もはやメーカーは、そんなリスクを負いたくない
- 64 : 2020/11/06(金) 21:20:14.62 ID:V8KKf7uBM
- 当然アプリだよ
いまスマホ使って、マイナンバーポータルにログインしたり、PCブラウザの認証したりするとき、毎回スマホにカードあてないいけない
これを最初の1回で済むようにするだけ - 65 : 2020/11/06(金) 21:20:34.57 ID:n0958UEi0
- 機能ならプリインストじゃねえの
- 66 : 2020/11/06(金) 21:20:39.21 ID:8JQjsqLd0
- マイナンバーの機能って何?
- 67 : 2020/11/06(金) 21:21:15.86 ID:ER+0xlA10
- 来年のiPhone13が俺のジャップでの最後のスマホになるのか
- 68 : 2020/11/06(金) 21:21:30.16 ID:NJtXI55t0
- 個人情報にこだわるネトウヨがなんでこんなセキュリティざるのシステム大好きなんだろうな
- 76 : 2020/11/06(金) 21:23:32.93 ID:Rfg2Uqxs0
- >>68
自民党が力を入れてるから以外の理由あるの? - 69 : 2020/11/06(金) 21:21:48.65 ID:DPj4Ao+X0
- アプリだったらいいや
使いたいやつが使えばいいだけ - 70 : 2020/11/06(金) 21:21:59.86 ID:zXZ9oFiH0
- apple「ゴミ載せるな」
って少し前なら言われてたんだろうけど、今の美学の無いAppleじゃ無理だろうなぁ…
- 71 : 2020/11/06(金) 21:22:34.40 ID:ER+0xlA10
- まあどうせアップルグーグルに反対されてアホーズ(富士通)だけ載るんだろうけど
- 72 : 2020/11/06(金) 21:22:40.14 ID:Z7RSAwp40
- スマホアプリになるって事?
免許証とかもスマホで済むなら便利だね - 73 : 2020/11/06(金) 21:22:53.99 ID:sx9bAJpM0
- 虚業に金と時間と労働力使いすぎだろ
- 74 : 2020/11/06(金) 21:22:57.16 ID:fufFJtaS0
- マイナンバーカードはほんとクソ仕様だよ
- 75 : 2020/11/06(金) 21:23:27.74 ID:6ME31OE7r
- 腕時計や首輪型にした方がいいよね
あと、この制度を使って詐欺行為をした奴は
無期懲役か死刑ぐらいの宣伝をしておくと
ジャップはビビって何もできない🤭 - 81 : 2020/11/06(金) 21:24:45.07 ID:h3c4YCJe0
- >>75
どうせ割るのは外国人だから無意味 - 77 : 2020/11/06(金) 21:24:05.71 ID:J3r8KCkM0
- ただのFeliCaで良かったのに
- 78 : 2020/11/06(金) 21:24:10.27 ID:pxl2py050
- どう言う使い方を想定してるんだ?
スマホで身分証明? - 79 : 2020/11/06(金) 21:24:25.06 ID:+hIbeE0u0
- スマホ盗難防止グッズがバカ売れになりそう
- 80 : 2020/11/06(金) 21:24:33.34 ID:ER+0xlA10
- 最終的にサイコパスのシヴュラシステムを導入したいんだろうな
しかも上級国民は監視対象外の - 82 : 2020/11/06(金) 21:25:25.08 ID:irO1VTeOM
- スマホに搭載できるとしてもカード持ち歩くわ
最近スマホ紛失した場合のリスクがでかくなりすぎなんだよ
コメント