
「教養がある」って結局なんなんだ?言葉を知ってることなのか、歴史や科学なんかに詳しいことなのか

- 1
【スペイン】家で包茎手術をして…生後45日の赤ちゃん、出血過多で死亡1 : 2025/04/17 10:29:03 ??? スペインで生後45日の男の子が、自宅で包茎手術を受けたが、過多出血で死亡した。 15日、英紙デイリー・メールによると、スペイン・アンダルシア州...
- 2
ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上” スーパーカウンセラー1 : 2025/04/17(木) 12:27:02.50 ID:lRdgjiQB9 ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上”「完全にアウト」 – Al...
- 3
【ロシア】クルスク州前知事を逮捕 国境防衛予算横領の疑い1 : 2025/04/17(木) 10:52:45.51 ID:mCytCf+a9 【AFP=時事】ロシア西部クルスク州の前知事と前副知事が、対ウクライナ国境防衛に割り当てられた予算10億ルーブル...
- 4
トランプ大統領「日本との協議が最優先」 日米交渉で赤沢大臣「見直し強く申し入れた」1 : 2025/04/17(木) 12:07:22.91 ID:QKE2Lf2q9 訪米中の赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領やベッセント財務長官らと会談しました。トランプ大統領は「日本との協議...
- 5
韓国派の高市早苗と 手を取り合って石破を倒す。これが保守の総意1 : 2025/04/17(木) 11:48:37.13 ID:RCN2Vxv50 熱心な統一教会の信者たちが『高市早苗さん一択』などと、X(旧ツイッター)に盛んに投稿している https://n...
- 6
ラジオ人生相談とかいう殺伐コンテンツ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 11:11:13.33 ID:h4PaT2hjd 相談員も辛辣やし相談者もたまにキレて雰囲気最悪になりがちよなアレ 2 名前:匿名のゴリ...
- 7
ガチで危険な最強のカニランキングが発表されるwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 12:08:21.24 ID:MnbWhQydr 第13位 ヘイケガニ 背中にサムライの顔のような模様を持ったカニ 小柄ではあるが高い縄...
- 8
【韓国】ソウルの有名パン屋に陳列されたパンをなめた子供…父親「子供だから大丈夫。商品性が落ちるわけではない」1 : 2025/04/17(木) 11:39:54.72 ID:BoMsYDdP ソウルのあるパン屋に陳列されたパンをなめる子供の映像が公開されて物議をかもしている。 #【写真】陳列されたパンをな...
- 9
反米感情高まる中国で「トランプ便器ブラシ」爆売れ1 : 2025/04/17(木) 11:41:23.98 ID:6Fp0T3gq0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e12454e110d9667208618...
- 10
産経「大屋根リング、吉村は『雨よけになる』と言ってたが役に立たなかった」1 : 2025/04/16(水) 21:52:59.28 ID:0iFsSPuZ0 開幕から16日で4日目を迎えた2025年大阪・関西万博。シンボルの大屋根リング(高さ最大約20メートル)は来場者...
- 11
お笑い芸人「ライセンス」←本当に嫌いなんだが1 : 2025/04/17(木) 11:19:49.67 ID:mKorvFid0 わかる 2 : 2025/04/17(木) 11:20:36.94 ID:vbiLf+J90 ニューヨークよりは...
- 12
車カスの福井放送の工藤遥アナウンサーを事情聴取。なんか怪しいジムニーで86歳女性死なせる1 : 2025/04/17(木) 11:10:17.75 ID:CtsnrZK40 昨夜福井市内で事故 道路を歩いていた86歳女性が軽自動車にはねられ死亡 https://news.yahoo.c...
- 13
【全国の天気痛予報】 日本モーダメ 頭が重くて痛い お前らは?1 : 2025/04/17(木) 10:39:21.76 ID:kuFmnRkJ0 やす子、“天気痛”を告白「頭がはち切れそう」 https://news.tv-asahi.co.jp/news_...
- 14
【モー娘。】北川莉央 “同僚批判”の裏アカ流出で謝罪も…「オタクへの悪口ないのはめちゃくちゃ性格良い」とファン高評価1 : 2025/04/17(木) 11:07:10.77 ID:ufBQRdvu9 4月14日、女性アイドルグループ「モーニング娘。’25」の人気メンバーである北川莉央(りお)が、「15期オフィシ...
- 15
赤澤、次期首相に決定1 : 2025/04/17(木) 10:59:44.61 ID:TVlMkjwx0 https://5ch.net 2 : 2025/04/17(木) 11:00:22.42 ID:uE0JfZX...
- 16
クイーンビートル JR九州が韓国の会社に売却へ1 : 2025/04/17(木) 10:17:29.50 博多と韓国・釜山(プサン)を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水を隠して運航していた問題で、 JR九州は17日、クイーンビートルを韓国・釜山の...
- 1 : 2020/11/05(木) 02:54:15.56 ID:hCbyuWHMd
満足度の高い“小学生向け”塾ランキング発表! 集団塾1位は5年連続1位の「ステップ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda100b36fe9aec4cae061f7cc1359504ecd2b70- 2 : 2020/11/05(木) 02:55:10.42 ID:cG/SPI/Gr
- トイレを汚さないことだよ
男で教養があるのは少ないよね - 3 : 2020/11/05(木) 02:55:55.28 ID:S+K2suMC0
- テストの答え以外の知識の引き出しの多さ
- 4 : 2020/11/05(木) 02:56:15.71 ID:5224z5hTd
- 国語と社会のことだよ
- 5 : 2020/11/05(木) 02:56:30.63 ID:djBa9A370
- 豊富な知識とそれにふさわしい態度を取る事、とされてたハズだが
大学教授や知識人と言われる人々の失言を見ればわかる通り豊富な知識を持っていたところでそれが全てに通じるわけではないし
知識があったところで相応しい態度などと言うものを身に着けられるわけではなくなった
よって教養などと言うのはただのジャーゴンに過ぎず教養主義は冷笑される存在になった
のが現代です - 6 : 2020/11/05(木) 02:56:50.19 ID:phDZhXor0
- 話題をふった時に答えられるかどうか
そこで相手の想定をこえられる回答できれば - 7 : 2020/11/05(木) 02:57:16.13 ID:Vx5RQ1qw0
- 自分は何も知らないという事をよく知っていることだよ
- 8 : 2020/11/05(木) 02:57:25.95 ID:bAvvt4LD0
- 知識を見せびらかしたりしないことだよ
- 12 : 2020/11/05(木) 02:58:43.92 ID:cG/SPI/Gr
- >>8
能あるたかはつめをかくすな - 9 : 2020/11/05(木) 02:58:12.86 ID:970SWDi+0
- その全てさ
一番スマートなのは自然に出てくるウィット - 10 : 2020/11/05(木) 02:58:14.05 ID:+A1zn/IR0
- 友達がいるってことだよ
- 11 : 2020/11/05(木) 02:58:40.08 ID:Xl0Kigrdp
- 学術会議の頭の良い方が
横柄で他者を見下す人だったので
教養というものが分からなくなった - 21 : 2020/11/05(木) 03:00:55.61 ID:cG/SPI/Gr
- >>11
欧米の人たちはすごい階級気にするからな。
世界に通じてくるとそうなってくるかもね - 38 : 2020/11/05(木) 03:13:40.16 ID:6mOT2Yu90
- >>11
教養と人格は関係なんの関係もないやろ
お前教養無いな - 13 : 2020/11/05(木) 02:58:59.47 ID:GNhXsfLn0
- 共用ガール
公衆便女だよ - 14 : 2020/11/05(木) 02:59:08.82 ID:/C7Ldq9up
- 三学四科のリベラルアーツだろ
- 15 : 2020/11/05(木) 02:59:19.69 ID:WGmaMd6V0
- 必要な時に適切な形で情報を取り出せる(提供できる)ことだよ
- 16 : 2020/11/05(木) 02:59:31.09 ID:dxpGK7+g0
- 教師が子供騙して飯食うための方便でしょ
- 17 : 2020/11/05(木) 02:59:47.36 ID:6WGy92tY0
- 物事に明るくこの世の理屈を知ってること
- 19 : 2020/11/05(木) 02:59:52.32 ID:D3ySy1Zy0
- 学術会議がいつ教養のある人間を集めたって言ったよ
- 20 : 2020/11/05(木) 03:00:43.08 ID:zzcqKPw30
- さー……
- 22 : 2020/11/05(木) 03:01:50.08 ID:R8sTP///0
- 生存に必要な知識以外の知識体系を持ってる事
- 23 : 2020/11/05(木) 03:01:50.71 ID:kycZY/op0
- 平パニ「センチュリーを使わないこと」
- 24 : 2020/11/05(木) 03:02:05.78 ID:2zoSoV0+0
- 知識が好きでかつ邪悪でない健康なオーラ
- 25 : 2020/11/05(木) 03:02:15.01 ID:47OtCRE/0
- 美を知らないと完成しない
- 26 : 2020/11/05(木) 03:02:15.82 ID:wSTNEWF30
- 決めつけをしないこと
選挙見てるとよくわかるな - 27 : 2020/11/05(木) 03:02:29.33 ID:JogJBcxd0
- YO
- 28 : 2020/11/05(木) 03:03:18.45 ID:PrbmO04m0
- 知識があるのが教養なら世界で一番教養あるのはgoogleかそれを使いこなす人間だな
- 29 : 2020/11/05(木) 03:03:54.37 ID:FuvS60N/d
- 直接的に実利に結び付かない文化的な知識を多く持ってること
文化の内容はサブカルチャーよりハイカルチャーのほうが望ましい - 30 : 2020/11/05(木) 03:04:36.71 ID:7TTKg7Dp0
- 1ビットでは語れないってことだよ
- 31 : 2020/11/05(木) 03:06:12.22 ID:hSSUYgLU0
- 嫌儲哲学だろ
- 32 : 2020/11/05(木) 03:06:16.00 ID:4iqEwXdb0
- 創作物を読んだり観たりした数だと思ってる
善悪や美醜の概念を得るには有効な教材
- 33 : 2020/11/05(木) 03:06:21.15 ID:qryHveQ+0
- 知識だけではないよな
- 34 : 2020/11/05(木) 03:07:06.03 ID:OuvhE19o0
- 公開討論会に参加するときに必要となる能力のこと
- 36 : 2020/11/05(木) 03:09:22.98 ID:R3HuLgPAM
- 雑学マウント取りたがる奴の事だろ
- 37 : 2020/11/05(木) 03:10:30.28 ID:yIZ/rTaT0
- 想像力
- 39 : 2020/11/05(木) 03:18:31.40 ID:wkAstTOSa
- 教養は単に引き出しの数だろ
- 40 : 2020/11/05(木) 03:18:43.58 ID:HP/B72P90
- 川勝に聞くしかない
- 42 : 2020/11/05(木) 03:22:11.89 ID:2zoSoV0+0
- 7科から何百科に増えたので誰も追いつけない
- 47 : 2020/11/05(木) 03:24:59.40 ID:97BA8IXLa
- >>42
ミルは19世紀に「まだ大丈夫」と言ってたけどもうね…理系の学者が政治オカルトとか、文系の学者が健康オカルトは珍しくないよ
- 43 : 2020/11/05(木) 03:22:28.38 ID:QRZqmQHy0
- 問題なく会話が成立するかどうかじゃね
コミュニティによって求められる教養は違う - 44 : 2020/11/05(木) 03:23:39.96 ID:GVTReqiB0
- 理系は教養には含まないぞ
- 45 : 2020/11/05(木) 03:24:03.67 ID:+Qj+HKElM
- 自分自身を相対化出来ることじゃないかな?
知識自体はそのための前提でしかない。 - 46 : 2020/11/05(木) 03:24:32.49 ID:eS6FaS+d0
- 知性
- 48 : 2020/11/05(木) 03:24:59.60 ID:cRKx2lER0
- 徳は失われている
- 49 : 2020/11/05(木) 03:25:30.36 ID:x6gUsze70
- パンピーは気にしなくていいよ!
- 50 : 2020/11/05(木) 03:30:53.13 ID:3g3TAvZF0
- なんだか売出し中の知的流行が出てきたときに、それが新時代の新しいイノベーションや!と思考停止で受け入れずに、そいつが仕掛けたミームに飛びつく社会環境や、ネタ元にしてるとおぼしき既存の知識体系との繋がりがちゃんと見えるということだろ
- 56 : 2020/11/05(木) 03:41:12.71 ID:cG/SPI/Gr
- >>50
まあ、なんだかんだ多数派でないと教養があるとは思われんな。だからムーブメントに流されてるほうが得する - 51 : 2020/11/05(木) 03:31:17.87 ID:htDdRDuvM
- この国の自称知識人は相応の態度も無くただの暗記マシン
衰退没落国の末路 - 52 : 2020/11/05(木) 03:32:26.10 ID:Iy1Mtrj+0
- 一人で時間を潰す能力
のことらしいよ - 53 : 2020/11/05(木) 03:33:27.37 ID:ILnfivAia
- 振り向かないことさ
- 54 : 2020/11/05(木) 03:34:57.51 ID:+1Ui5j8Ua
- アインシュタインを教養があるとは普通は言わないな。
- 55 : 2020/11/05(木) 03:36:14.23 ID:naAo5K1p0
- あらゆる知識だよ
- 57 : 2020/11/05(木) 03:42:59.82 ID:bj4YkHHT0
- 社会に対して体系的な理解があるかないかって話だよ
つまみ食いの知識で世の中を見ようとしたらネトウヨみたいになっちゃうからあぶねーよってだけの話
本来芸術とか文学がそういう所カバーしてくれてたんだけど、文芸がポルノ化してるからもうどうにもならんね - 58 : 2020/11/05(木) 03:43:25.77 ID:OQ5Qb0Ho0
- 別に要らんよな
そんな難しいこと喋らんし - 59 : 2020/11/05(木) 03:44:56.22 ID:qRl1+MC90
- アニメ・声優に詳しい
- 60 : 2020/11/05(木) 03:45:02.25 ID:cG/SPI/Gr
- 天動説の時代に地面が動いてるんやって言ってたひとらはアホだと思うわ。
この世の中って本当かどうかはあんまり関係ない。相手がどう思うかだわ。
コメント