【国際】習近平氏、制裁に「反撃能力」 世界の対中依存向上を指示

1 : 2020/11/02(月) 19:43:40.10 ID:qGEJot5z9

【北京共同】中国の習近平国家主席が4月の共産党の会議で、産業競争力を向上させて世界各国の対中依存度を高め、他国から経済制裁を受けた場合の「強力な反撃能力」を獲得するよう指示していたことが分かった。共産党の政治理論誌「求是」のホームページが2日までに、習氏の指示内容を掲載した。

 米国などによる対中制裁強化に備えた対応。習氏は会議で「産業の質を向上させ、国際的な産業連携の中での中国依存度を高めるべきだ」と指摘。他国がハイテク製品などの対中輸出を停止した場合を想定し「強力な反撃、威嚇能力を形成すべきだ」

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/477456

2 : 2020/11/02(月) 19:44:35.76 ID:aS1Hardw0
プーさん
3 : 2020/11/02(月) 19:47:51.61 ID:RIeJqbF00
パヨさんかもーん
4 : 2020/11/02(月) 19:49:56.51 ID:LqKVdzDZ0
腐ってやがる、遅すぎたんだ
5 : 2020/11/02(月) 19:50:30.48 ID:GB3agrQC0
害虫国
6 : 2020/11/02(月) 19:50:32.71 ID:sTMXBbd80
>>1
中国依存の危険性をまだ認識できない国って大量にあるんだろうな
14 : 2020/11/02(月) 19:57:58.74 ID:xsPTVpfh0
>>6
やっちゃんが女を薬漬け、ホストづけにする手法と同じだから
危険だという自覚すらないだろうよ
7 : 2020/11/02(月) 19:51:58.92 ID:sZBHwKeR0
チャイナ依存度
MAXの倭人は
どーするのかな
8 : 2020/11/02(月) 19:52:48.66 ID:KhxbntdE0
これってチャイナリスクやん!
9 : 2020/11/02(月) 19:52:53.17 ID:tZjZbnXh0
脱中国を加速するだけ
10 : 2020/11/02(月) 19:52:54.24 ID:CMEpy4nO0
まあでも国としてこの動きは正しいのでは
11 : 2020/11/02(月) 19:54:20.41 ID:7V79nB0d0
やり方としては頭良いよね、日本もこのくらい攻撃的に行けば良いのに
18 : 2020/11/02(月) 20:01:05.92 ID:xsPTVpfh0
>>11
攻撃的でなくてもいい。ただ、もう少し戦略的にやるべき
12 : 2020/11/02(月) 19:54:53.38 ID:P0qxH5H90
脱共産党出来ない中国
子供は全員臓器を出されて共産党と二階に売られるのに
なぜ支持する
共産党の下っ端こそとんでもない扱いを受けるというのに
余りにも無知無知無知!!
13 : 2020/11/02(月) 19:57:01.29 ID:SFD6BW5a0
死ぬぞ
15 : 2020/11/02(月) 19:58:55.28 ID:+GleU4yA0
思考がマジ悪の国家w
16 : 2020/11/02(月) 19:59:52.98 ID:0yYoK/qS0
バカウヨが何を騒ごうと日本企業は中国投資をどんどん増やしているけどな
26 : 2020/11/02(月) 20:07:28.12 ID:VjYE4EVi0
>>16
韓国はどうするの?
対中依存度ヤバくない?もう君たち逆らえないんじゃない?
19 : 2020/11/02(月) 20:01:22.63 ID:fuGcOmgi0
経団連 Yes.Sir.
21 : 2020/11/02(月) 20:03:08.27 ID:fuGcOmgi0
白い馬は馬ではありません、
22 : 2020/11/02(月) 20:04:15.21 ID:C2WnO88t0
中国の場合、巨大なマーケットがあり
そこを外資と組んで成長してる所に
メリットがあるだけで石油のような
戦略物資はないよ
これは無理w
45 : 2020/11/02(月) 21:15:44.75 ID:xsPTVpfh0
>>22
ソフト面も弱いよね
IT系は中国に供給ストップされて代替不可なものって、あるかな?
あとコンテンツ産業も、海外に売り込んで文化侵略できるような代物じゃない
そもそも中共色がかった映画なんて、誰がすき好んで観るのって話で
25 : 2020/11/02(月) 20:06:58.48 ID:VWverzfD0
分離主義者の沖縄県活動家は
中国共産党の覇権主義に応じるんだろうな

デニー沖縄県知事はどうかな?

27 : 2020/11/02(月) 20:08:52.88 ID:8BiPKg2L0
バイデンがアレだからか。オバマで味をしめたな
28 : 2020/11/02(月) 20:10:19.47 ID:fuGcOmgi0
マスクが作れない現状からして考えるに、輸入途絶えると
日本死ぬんじゃね?
29 : 2020/11/02(月) 20:10:55.71 ID:BMN2ru/Y0
ゴミ屑すぎて引くわ
俺は無神論者だが中共なんて大嫌い
30 : 2020/11/02(月) 20:13:17.69 ID:wCsStZnt0
木星にでも移住しろカス
31 : 2020/11/02(月) 20:16:27.00 ID:UFQ9yD1F0
日本もぶっ壊してください
35 : 2020/11/02(月) 20:21:47.09 ID:VWverzfD0
>>31
不可能なこと祈るより、
チョーセンに移住した方が
心が落ち着くと思うよ😊
39 : 2020/11/02(月) 20:31:59.77 ID:UFQ9yD1F0
>>35
なんか勘違いしてるチョンがいます!
42 : 2020/11/02(月) 20:46:28.53 ID:VWverzfD0
>>39

日本もぶっ壊して下さいは嘘なの?
32 : 2020/11/02(月) 20:17:40.57 ID:JVeO+x/A0
遅くない?
33 : 2020/11/02(月) 20:20:52.43 ID:vOxAunUM0
レアアースで痛い目にあってるのにまだわからんのか
34 : 2020/11/02(月) 20:20:52.98 ID:SkgS/Mtj0
なんとなくキンペーは2年後に失脚しそうだな。
36 : 2020/11/02(月) 20:23:18.23 ID:J5zALuku0
アホだな
とっとと民主化してたらアメリカと張り合えるのに
37 : 2020/11/02(月) 20:24:00.74 ID:+ahBzqO70
指示ってあんた
今さら支那依存を高めていくのは途上国ぐらいでしょ
もともと支那を威嚇する力なんてない
38 : 2020/11/02(月) 20:28:17.65 ID:q/uaJW1D0
イギリス ~(・∀・)出番だイギリス~ もっぺんアレやっちゃいなw
40 : 2020/11/02(月) 20:33:11.24 ID:tGH6il9L0
トランプに塩送っとる
43 : 2020/11/02(月) 20:47:28.54 ID:hgFP+xoF0
こりゃ習近平死んだら国終わるな。
44 : 2020/11/02(月) 20:58:20.53 ID:hWFtJT+Z0
他国に食糧依存してる中国に勝ち目はないだろうな
46 : 2020/11/02(月) 21:17:25.42 ID:1iZFTaIo0
中共の本音じゃないかw
47 : 2020/11/02(月) 21:27:23.42 ID:FsxomZBS0
今から依存度高められる余地あまりなさそう

むしろ下がりつつあるでしょ

生産地としても市場としても、魅力のピークを過ぎた

48 : 2020/11/02(月) 21:32:14.95 ID:uRHV4c+K0
アヘン戦争現代版か
49 : 2020/11/02(月) 21:34:14.47 ID:M0XAYPp+0
いいよな
中京1億人
残り13億人は奴隷労働
こんなんに製造業でかなうわけがない
50 : 2020/11/02(月) 21:37:18.62 ID:x9J4DJii0
アメリカ大統領選挙の結果次第
51 : 2020/11/02(月) 21:41:18.56 ID:smeEIrdP0
日本が大東亜戦争に突入したように
北朝鮮が恫喝外交して経済制裁されたよに

虚勢のよにしか聞こえないな…中共へのハル・ノートはいつ渡されるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました