
【音楽】ブルース研究の最高峰 69年初版の名著が97年改訂版にもとづく増補改訳で甦る 書籍『ブルースの歴史』発売

- 1
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 2
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 3
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 4
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 5
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 6
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 7
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 8
「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/21(月) 21:52:29.95 ID:FE5tWd+y9 「いのち」「健康」テーマの大阪万博、全面禁煙の会場で喫煙横行…メタンガスに引火リスクも : 読売新聞 https...
- 9
アメリカ米大量輸入へ 安くなるぞ1 : 2025/04/21(月) 21:39:35.07 ID:52XeIpQ30 米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討 https://news.yahoo.co.j...
- 10
【画像】浜辺美波さん、イメチェンしても可愛い1 : 2025/04/21(月) 21:34:28.41 ID:U7Y+IxM10 「前髪は元気な斜めです」浜辺美波がJR東日本のCMに出演! 女優の浜辺美波が1日、自身のXを更新した。 「『JR...
- 11
高市早苗氏…「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/21(月) 14:48:03.97 ID:HjM1oMKH9 高市早苗氏独占インタビュー 「103万円の壁」引き上げや消費減税には大賛成「減税と賢い政府支出は景気を押し上げて...
- 12
<独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース1 : 2025/04/21(月) 20:35:23.23 ID:FE5tWd+y9 <独自>共産党福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け – 産経ニュース http...
- 13
横浜VS名古屋どっちが都会論争、決着WWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:38.28 ID:2Q84VYSi0 人口 横浜>名古屋 面積 横浜>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>横...
- 14
退職代行モームリさん、逝くw 弁護士に客を紹介しキックバックを受けるという違法行為をしていたと文春が報じる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:43:30.97 ID:qonHo17Zd 〈連続告発〉退職代行モームリ谷本慎二社長にパワハラ&弁護士からのキックバック疑惑を直撃...
- 15
「武士」って「国家or地方公務員」だったのか?江戸時代の5chでは町民が武士の待遇を叩くスレを立てていたのかな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 21:30:02.13 ID:WdFfu5I00 https://hollywoodreporter.jp/news/106087/ 3...
- 16
万博会場でメタンガス 検知の場所はマンホール→グレーチングに その後も安全基準超えるメタンガス検知の箇所も…1 : 2025/04/21(月) 21:32:51.51 ID:tDkB5akY9 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇...
- 1 : 2020/11/01(日) 15:42:12.22 ID:CAP_USER9
ブルース研究の最高峰 69年初版の名著が97年改訂版にもとづく増補改訳で甦る 書籍『ブルースの歴史』発売
2020/10/30 14:47掲載amass : http://amass.jp/140838/
ブルースの歴史 : https://pbs.twimg.com/card_img/1322052483598856193/kjR8FQ-E?format=jpg&name=240×240&.jpgブルース研究の最高峰。1969年ロンドン初版の名著が、97年改訂版にもとづく増補改訳で甦る。
書籍『ブルースの歴史』が土曜社から11月30日発売。ブルースの来歴のみならず、アメリカ社会の激動の近現代史をも描く。
500点超の貴重写真・図版収録■『ブルースの歴史』
– 著者:ポール・オリヴァー
– 訳者:米口胡=増田悦佐
– 解説:日暮泰文
– 仕様:A4変型判(297 × 215ミリ)上製|208頁
– 初版:2020年11月下旬|1,000部予定
– コード:ISBN978-4-907511-62-3|C0073<内容>
1969年ロンドン初版の名著が、97年改訂版にもとづく増補改訳で甦る。ブルースの来歴のみならず、アメリカ社会の激動の近現代史をも描く。人種隔離の19世紀に生い立ち、平等への要求の盛り上がる20世紀を背景に紡がれる、黒人音楽の物語。500点超の貴重写真・図版収録。翻訳は文明評論家・増田悦佐(=米口胡)氏、解説はPヴァイン・レコード創業者の日暮泰文氏と、こよなき布陣でおくる決定版
<書 評>
ポール・オリヴァーこそ、ブルースの歴史とその発展研究の
まぎれもない第一人者である……この刮目すべき著作は、
まさしく書名に違わぬ価値がある。
――ローリング・ストーン誌オリヴァーのブルース研究の最高峰であるだけでなく、
おそらく、ブルースについて書かれた書物のなかでも群を抜く通史
……心から推薦したい。
――フィナンシャル・タイムズ紙ブルースの誕生から、地理的分布、また社会的意義、
さらには解き明かされざる解釈までを試み……
基本文献としても、心ひく物語としても、
その出来映えは見事というほかない。
――デイリー・テレグラフ紙情報は満載で、記述は細部にわたり、
オリヴァーの数ある著作のなかでも最重要の一冊といえる……
ページをめくるたび、ブルースの歴史が、
その民族的活力の魅惑もあらわに、読み手の眼前に展開される。
――レコード&レコーディング誌いくら褒めても褒め足りない――
一生モノの喜ぶべき一冊だ。
――ブルース・ワールド誌ある人々(米国黒人)がいて彼らの音楽があり、
対象にせまる著者の熱意と鋭い学識とが、
こよなき塩梅に結実している。
――リスナー誌(ブルースの)歴史が、いきいきと、愛情こめて、真摯に、
かつ細部への非凡なこだわりをもって語られる
……まさしく宝の宝庫だ。
――メロディ・メイカー誌ブルースの歴史 – 土曜社 – どようしゃ – DOYOSHA
https://www.doyosha.com/73-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/- 3 : 2020/11/01(日) 15:47:18.58 ID:3Psc1f0a0
- 大阪はいつまでもブルース引きずってんじゃねーよ!
って歌詞があったな。
トップスってバンドの曲で。 - 4 : 2020/11/01(日) 15:50:01.45 ID:Or3MzLX90
- サンハウス
- 5 : 2020/11/01(日) 15:50:41.22 ID:jzP79U8z0
- 淡谷のり子
- 6 : 2020/11/01(日) 15:51:14.04 ID:fQh0vI/M0
- 北埼玉
- 7 : 2020/11/01(日) 15:52:23.43 ID:kNU9DWZD0
- 改訂してからも二十数年たってるわけでしょ
- 8 : 2020/11/01(日) 15:55:28.96 ID:k8bc0IHX0
- 恍惚の
- 9 : 2020/11/01(日) 15:57:32.64 ID:8brNM0Mc0
- 税込み\6,578か
- 10 : 2020/11/01(日) 16:03:16.79 ID:Yhtit1j50
- おお
今日はKing Solomon Hillでも聴くか - 11 : 2020/11/01(日) 16:03:45.79 ID:kajJ0uAL0
- ブルーズのアルバムいっぱい出してた
日本のP-vainって会社、まだあるの? - 12 : 2020/11/01(日) 16:04:35.84 ID:enAqqQAS0
- 古賀政男はろくなことしなかった。
- 13 : 2020/11/01(日) 16:06:48.00 ID:TUJPEyVu0
- ブルーズ って言いたがるアーティストいるよね
清志郎とか甲本ヒロトとかミッシェルガンエレファントとか - 14 : 2020/11/01(日) 16:11:30.74 ID:k8bc0IHX0
- >>13
その葛藤がブルースなんだぜ - 15 : 2020/11/01(日) 16:12:11.85 ID:Yhtit1j50
- >>13
英語勉強してちょ - 16 : 2020/11/01(日) 16:16:49.28 ID:RjcTTb6j0
- ペアでそろえたスニーカー
春夏秋と駆け抜け - 18 : 2020/11/01(日) 16:29:22.21 ID:bDQeojF90
- – 初版:2020年11月下旬|1,000部予定
プレミア商法?
- 30 : 2020/11/01(日) 17:51:07.60 ID:TFgygCMG0
- >>18
6千円もする本が飛ぶように売れるわけ無いじゃん - 20 : 2020/11/01(日) 16:40:51.18 ID:t43TUSUJ0
- ナイトライフは名曲
- 21 : 2020/11/01(日) 16:42:58.96 ID:wEioYAsY0
- ビッグビルブルーンジー
- 22 : 2020/11/01(日) 17:00:12.49 ID:+WXOIjGK0
- ブルースブラザーズは、ミュージカル映画の最高峰
- 25 : 2020/11/01(日) 17:26:37.03 ID:XgFuZqMH0
- >>22
ブルースブラザーズってやってるのはブルースじゃなくてソウルミュージックだからややこしい - 28 : 2020/11/01(日) 17:40:36.84 ID:SAjlcRYV0
- >>22
2000のサントラは空耳の宝庫 - 23 : 2020/11/01(日) 17:08:02.74 ID:N7jX1hdN0
- ブルーズです
- 24 : 2020/11/01(日) 17:13:42.07 ID:eP8gho630
- ズローズ研究はしたくない。シュミーズ研究なら。
- 26 : 2020/11/01(日) 17:28:45.95 ID:PnRXK/Qx0
- ホアタァ!
- 27 : 2020/11/01(日) 17:33:17.60 ID:XOMrVPWm0
- >>1
おじいちゃん もういいんじゃないの - 29 : 2020/11/01(日) 17:44:56.89 ID:osZ7c4UP0
- オオウ
- 31 : 2020/11/01(日) 17:52:32.46 ID:WhmKaNLQ0
- この口笛は‥‥
- 32 : 2020/11/01(日) 18:13:32.49 ID:DYJr3/7R0
- ロンドンのブルーズ
なんか油臭い - 33 : 2020/11/01(日) 18:22:31.09 ID:fDB3YP0e0
- ブルースってあれだろ、淡屋のりことか中尾ミエとかだろ
- 35 : 2020/11/01(日) 18:40:50.66 ID:MlRhQ7gE0
- >>33
それは歌謡曲です - 50 : 2020/11/01(日) 21:40:35.31 ID:dQ53fcqTO
- >>33
青江三奈だろ - 34 : 2020/11/01(日) 18:38:58.47 ID:uvBQon7w0
- 考えるな、感じるんだ
- 36 : 2020/11/01(日) 18:41:25.68 ID:OWe6qTpg0
- 日本の○○ブルースにはブルースの要素一切ないよな
ジャズの要素は入ってるけどどっちかというとシャンソン寄りの曲ばっか - 39 : 2020/11/01(日) 18:51:13.91 ID:Q4EvygY00
- >>36
日本のなんとかブルースはマイナー進行の歌謡曲ならブルースでいいだろみたいな適当な感じだからな - 37 : 2020/11/01(日) 18:43:13.55 ID:3k/3Az6L0
- >>1
ブルース✕
ブルーズ○ - 38 : 2020/11/01(日) 18:45:22.70 ID:gws/bEtP0
- 昔、太陽にほえろにブルース刑事っていたよなぁ…
何がブルースだったんだろ
唄ったのか? - 40 : 2020/11/01(日) 19:21:20.70 ID:aD8EPSBp0
- ブルースよりゴスペルの方が古いのかと思ってたらブルースミュージシャンがゴスペルを作ったらしい
ブルース相当歴史古い - 41 : 2020/11/01(日) 19:36:17.18 ID:PZr0+Ag80
- 6500円か高いなあ
- 42 : 2020/11/01(日) 20:09:23.26 ID:2iuzbXhw0
- ブルースの集大成がレノンのヤー・ブルース
- 43 : 2020/11/01(日) 20:20:09.81 ID:EjkIFoZN0
- 花村萬月の小説しかしらん
- 44 : 2020/11/01(日) 20:24:35.08 ID:zrj5sJOg0
- >>43
タイトルに惹かれて読んだけど、糞つまらんかったな、あれ。 - 45 : 2020/11/01(日) 20:33:55.76 ID:0iBJK8ZU0
- チャララチャララチャララチャララチャッチャチャ~ン~
これでブルースは全て言いつくされてる
- 46 : 2020/11/01(日) 21:16:08.74 ID:CZjwHq0d0
- Don't think!
Feel. - 47 : 2020/11/01(日) 21:21:29.32 ID:dQ53fcqTO
- てぃーんずぶるーす
- 49 : 2020/11/01(日) 21:35:49.43 ID:5CmZ7wv/0
- 日本のブルースといえば青江三奈の伊勢佐木町ブルース
- 51 : 2020/11/01(日) 21:42:26.40 ID:feZbyj/s0
- これには淡谷のり子もにっこり
コメント