
【サッカー】“川崎の象徴”元日本代表MF中村憲剛(都立久留米-中央大)が今シーズン限りでの現役引退を発表

- 1
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 2
指原莉乃、未成年少女に対する性加害を正式に謝罪1 : 2025/04/22(火) 04:28:37.65 ID:EV7Egdvk0 指原莉乃、過去の“サシハラスメント”反省「若い子にキスしたり…」 認識の甘さを後悔 指原は「若い頃は軽かったと思...
- 3
大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww大阪万博さん、あとたった5,630,000枚のチケットを売るだけで黒字へwww ニュー速JAP
- 4
第266代ローマ教皇、死去第266代ローマ教皇、死去 なんJ政治ネタまとめ
- 5
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕 大東亜速報
- 6
「ダウンタウンDX」終了32年の歴史に幕最終回は6月26日「ダウンタウンDX」終了32年の歴史に幕最終回は6月26日 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
もちまる日記、休止...................................... #大悲報もちまる日記、休止...................................... #大悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 9
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 10
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 11
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 12
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか みそパンNEWS
- 13
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 14
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 15
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 1 : 2020/11/01(日) 15:08:50.06 ID:CAP_USER9
サッカーJ1川崎の元日本代表MF中村憲剛(40)が今季限りで現役を引退することが1日、発表された。同日午後、クラブの公式YouTubeチャンネルなどで会見した。
中村は2003年に中大から当時J2の川崎に加入。そこから川崎一筋18年目となるクラブの象徴的存在だった。高い技術とパスセンスを生かして川崎の攻撃サッカーをけん引していきたが、なかなかタイトルには恵まれなかった。それでも最終節まで優勝争いをした2016年には、リーグMVPにも選出。36歳での受賞は史上最年長で、後にギネス世界記録にも認定された。
続く2017年には悲願のリーグ初優勝。18年にはJ1連覇、19年にはルヴァン杯優勝と近年は3年連続でタイトルを獲得。だが、昨年11月に左膝前十字じん帯損傷の大けがを負って長期離脱。8月29日のリーグ清水戦で先発して復帰すると、同戦で今季初ゴール。さらに、プロのキャリアの中で「誕生日と試合が重なるのは初めてだと思う」という10月31日のFC東京戦でも決勝点をマークするなど“役者の違い”を見せつけていた。
40歳0カ月0日でのゴールは、J1史上6番目の年長記録だった。これを上回る記録を達成したのはジーコ(鹿島・41歳3カ月12日)、三浦知良(横浜FC・40歳6カ月6日)、中山雅史(磐田・40歳5カ月21日)、中沢佑二(横浜M・40歳1カ月14日)、ドゥトラ(横浜M・40歳1カ月3日)の5人のみ。それだけにFC東京戦後は「みんなレジェンドじゃないですか。スーパーレジェンド。1人神がいた、ジーコさん」と自身も驚きの様子だったが「みんなが(ボールを)運んでくれないと点が取れない。感謝しかない」と話していた。
偉大な記録を記憶に残る形で達成した翌日だけに、大きな驚きと共に川崎が誇る名手の現役引退発表となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8891ac629afd3cac54ee0c8778f2209d8cc38e
11/1(日) 15:05配信- 2 : 2020/11/01(日) 15:09:58.21 ID:EvIwq5vo0
- ちなみに本人は緊張からか川崎を引退すると言ってしまい視聴者に混乱をもたらしたwww
- 414 : 2020/11/01(日) 16:18:25.92 ID:xO9NSBos0
- >>2
www
なんか憲剛らしいなw - 3 : 2020/11/01(日) 15:10:00.85 ID:5YrUtrqP0
- 来年引退しろよ
もう無理なんか - 4 : 2020/11/01(日) 15:10:10.03 ID:YOZ8iohq0
- 悲しいなあ
- 5 : 2020/11/01(日) 15:10:22.89 ID:0STCIqka0
- 次は監督か
- 6 : 2020/11/01(日) 15:10:27.76 ID:lQRLyGxh0
- けんごうって珍しいね
- 18 : 2020/11/01(日) 15:11:54.18 ID:YOZ8iohq0
- >>6
けんご - 45 : 2020/11/01(日) 15:14:06.50 ID:v6XGVVL40
- >>6
「けんごう」と書いて「けんご」なのがさらに珍しいのである - 91 : 2020/11/01(日) 15:18:51.03 ID:rmm1SyVd0
- >>6
けんごうでもまあ合ってる
けんご読みは無理 - 390 : 2020/11/01(日) 16:13:01.17 ID:dGcwrluc0
- >>6
朝鮮半島では良くある名前だよ - 7 : 2020/11/01(日) 15:10:35.65 ID:2zsU3SQQ0
- 15時発表とか言ってたのこれだったのか
憲剛お疲れ様 - 8 : 2020/11/01(日) 15:10:42.40 ID:dcdlXP9g0
- まだまだやれるだろ勿体無い
- 9 : 2020/11/01(日) 15:10:46.63 ID:oHEfodoo0
- お疲れさま
- 11 : 2020/11/01(日) 15:11:07.04 ID:iOl3dUWs0
- 指導者目指すんかな
- 12 : 2020/11/01(日) 15:11:08.11 ID:qp2nbWOX0
- DAZNで解説か?
- 136 : 2020/11/01(日) 15:26:03.11 ID:xHqzDuTL0
- >>12
ゲスト解説のときは、知識は豊富だけど、まあよく喋る男だったわ - 13 : 2020/11/01(日) 15:11:12.38 ID:Lo6CAjYZ0
- マジか 昨日の試合で活躍してたのに
まあ綺麗に辞めた方が良いか お疲れ様でした - 14 : 2020/11/01(日) 15:11:30.59 ID:B8cksCKE0
- まだまだやれると思うけど川崎以外でやる気ないなら仕方ないな
- 15 : 2020/11/01(日) 15:11:33.28 ID:1u5OAtzc0
- まだやれそうな気がする。足が悲鳴をあげてるのか
- 16 : 2020/11/01(日) 15:11:47.20 ID:vretB30t0
- まじかー
本当にお疲れ様
こんなに上手い良い選手なのに、もっと代表での活躍も見たかったな - 17 : 2020/11/01(日) 15:11:49.26 ID:Vrxn/l090
- マジか
性格もとても良さそうでフロンターレの象徴だったな
まだシーズンは終わってないから頑張って欲しい - 19 : 2020/11/01(日) 15:11:55.02 ID:dcdlXP9g0
- 正直俊さんより先になるとは思ってなかった
- 20 : 2020/11/01(日) 15:11:58.01 ID:ZeXOwWrH0
- まだやれるだろうけど川崎以外でやるのは想像出来ないもんな
- 96 : 2020/11/01(日) 15:19:29.87 ID:4DYyEIOu0
- とりたてて川崎ファンでもなかったが喪失感すごい
>>20
会見ちらっとしか見てないけど
クラブが契約延長しなかったの? - 21 : 2020/11/01(日) 15:11:59.16 ID:Lo6CAjYZ0
- 長いことやったね
- 22 : 2020/11/01(日) 15:12:12.72 ID:Ihla2ikO0
- まだやれんだろと思ったけど
もう40だったのかよ… - 23 : 2020/11/01(日) 15:12:21.15 ID:VJZHMBcq0
- 代表では不遇だったけどいいサッカー人生だったね、お疲れ様でした
- 24 : 2020/11/01(日) 15:12:22.05 ID:c2odMFvy0
- 遠藤みたいに足かせになる前にやめるのは賢明
- 25 : 2020/11/01(日) 15:12:28.24 ID:NYaE/V1c0
- 最後ゴール決めてたな
カズと違って全然出来るのにもったいない - 555 : 2020/11/01(日) 17:03:05.49 ID:oPP7idOM0
- >>25
「やめないよ」 - 26 : 2020/11/01(日) 15:12:32.06 ID:qp2nbWOX0
- 三浦は引退しませーん
- 27 : 2020/11/01(日) 15:12:36.39 ID:CO39nCvs0
- 早くSライ取って森なんとか言う無能を引き摺り下ろしてくれ
- 29 : 2020/11/01(日) 15:12:39.19 ID:8Tz87pB+0
- まだまだ一線級なのに引退とは潔いなぁ
- 30 : 2020/11/01(日) 15:12:39.25 ID:QMvC8Xyq0
- コイツのクソ寒いゴールパフォーマンス見なくてよくなるのは良かった
見てるこっちが吐きそうになる - 121 : 2020/11/01(日) 15:24:09.22 ID:qaAK5PmI0
- >>30
お前らが点取られてばかりだからだろw - 304 : 2020/11/01(日) 15:53:04.02 ID:+xeFLMfv0
- >>121
ワラタ - 373 : 2020/11/01(日) 16:09:47.54 ID:e0Ir4LcS0
- >>121
もちろんそりゃそうだろ
そして対戦相手や相手ファンへの敬意が無さすぎるわあれ
槙野や森脇とかいた時代の広島も一時期変なパフォばっかりやって嫌われてたけどそれ以上だろ
無冠の時代だったらまだ注目もされないし許されるかもしれんが強くなってそんなことやってたら自分達の品位を下げるだけだぜ - 378 : 2020/11/01(日) 16:11:11.62 ID:8jU9Nqdx0
- >>373
他サポに気を使う必要なんてあんのかよ
ヴァカなの? - 400 : 2020/11/01(日) 16:15:41.48 ID:e0Ir4LcS0
- >>378
お前は川崎サポなら絡んでくんなよ何言われても構わないんだろバカなの? - 407 : 2020/11/01(日) 16:16:43.49 ID:imntTED90
- >>373
10月のどこかでがボーリングパフォーマンスやってたチームがあったな
広島が注意されるようになってたのに今はまた許されてるのかと思った - 31 : 2020/11/01(日) 15:12:54.67 ID:WQk2ZKhs0
- 井上尚弥はスマホ鳴らんかったのにこいつは鳴った有名なの?
- 32 : 2020/11/01(日) 15:12:54.57 ID:WL+0fLYB0
- もうあのロングスルーが観れんのか
- 33 : 2020/11/01(日) 15:12:59.81 ID:fWxKtGke0
- まだまだ出来るだろ
まあ晩年汚したくないのかなあ - 34 : 2020/11/01(日) 15:13:08.79 ID:fgcHMCRX0
- 昨日の夜のNHK見てても
まだ十分動けてたが - 35 : 2020/11/01(日) 15:13:09.94 ID:6lnWM9Ef0
- パンサー尾形と大学で被ってたのかな
- 63 : 2020/11/01(日) 15:16:08.92 ID:rJCN1A270
- >>35
尾形が4年の時の1年 - 65 : 2020/11/01(日) 15:16:12.44 ID:YOZ8iohq0
- >>35
尾形が4年のときに憲剛が1年生 - 81 : 2020/11/01(日) 15:17:40.32 ID:UhfUk2h30
- >>65
神様と奴隷の関係だったのか。口を聞いたこともないかもしれないね - 93 : 2020/11/01(日) 15:19:05.51 ID:CixCohMG0
- >>65
尾形や憲剛が居た頃の中大サッカー部は強豪だった
サッカー部に限らず体育会系のほとんどが全国トップクラス
水泳でさえ数名の五輪代表選手が在学中だった
今は見る影なし - 104 : 2020/11/01(日) 15:21:02.75 ID:UhfUk2h30
- >>93
中央大は今やステハゲやキムハゲのイメージしかない - 108 : 2020/11/01(日) 15:21:25.44 ID:o0Ba6R5/0
- >>93
中大サッカーは集めていてJリーグにいまでもたくさん入るよ
野球はドラフト2人上位でされたな - 73 : 2020/11/01(日) 15:16:53.69 ID:O2ZVEc0g0
- >>35
被ってたみたいだな
尾形が「中村憲剛は僕の後輩で『尾形さん』って敬語で話してました」って言ってたし
そうしたらMCの人に「今では尾形が向こうに敬語で話をしないとね」って言われたけど - 131 : 2020/11/01(日) 15:25:23.30 ID:sEyJwa1i0
- >>73
あんがと
また尾形がネタにしそう
でもガンガン前に出てくるのは嫌いじゃない - 79 : 2020/11/01(日) 15:17:28.37 ID:So8eBRBG0
- >>35
被ってたけど面識はほぼゼロ
尾形は中村の生活指導担当してたと嘯いてたが
中村は尾形なんぞ知らんとのこと - 36 : 2020/11/01(日) 15:13:11.39 ID:UhfUk2h30
- パスの技術で秀でてるなら多少歳重ねてても現役を続けられるんだな、フィジカルとかでやってても通用するのは若い時だけか
- 279 : 2020/11/01(日) 15:49:08.53 ID:QVZQNitA0
- >>36
ドイツの整える人と頭脳では双璧 - 37 : 2020/11/01(日) 15:13:18.51 ID:xAK7yA6T0
- お疲れ様
素晴らしい選手でした
たくさんの夢をありがとう - 38 : 2020/11/01(日) 15:13:33.22 ID:oVbpF5m00
- 結構ビビったわ
- 39 : 2020/11/01(日) 15:13:41.80 ID:dhCwpZAO0
- 解説やってくれるの楽しみにしてるわ
- 40 : 2020/11/01(日) 15:13:45.97 ID:O2ZVEc0g0
- 川崎以外ではプレイしたくないのかね
- 41 : 2020/11/01(日) 15:13:46.69 ID:465at0b60
- 川崎一筋18年か
他でやる気にはならんだろうな - 42 : 2020/11/01(日) 15:13:59.82 ID:o0Ba6R5/0
- 高校時代まったく有名ではなく大学で伸びた選手だったね
- 43 : 2020/11/01(日) 15:14:00.69 ID:0DeyGjKk0
- 来年から中村憲剛氏になるのか
- 44 : 2020/11/01(日) 15:14:03.12 ID:KF2q6ASu0
- 志村けんも同じ高校出身でサッカー部だった
- 46 : 2020/11/01(日) 15:14:12.87 ID:5KhW/gGR0
- 俊輔が引退かと思った
- 47 : 2020/11/01(日) 15:14:18.18 ID:d8VKVNQg0
- 川崎の象徴でも有るけど、Jリーグの象徴でもある
- 48 : 2020/11/01(日) 15:14:18.72 ID:Rpt+p0CH0
- >>1
どっかのキング粕と違って潔いな~ - 49 : 2020/11/01(日) 15:14:26.71 ID:awS9ZKPh0
- いやあ引退かあ
まだ数年やるかと思ったなあ
大怪我の去年じゃなくて復帰して試合出て点取ってる今季ってのが憲剛らしい気がする - 50 : 2020/11/01(日) 15:14:30.52 ID:8Tz87pB+0
- 息子がEテレのピタゴラスイッチが大好きだからアルゴリズム体操に出演したんだよなぁケンゴー
- 51 : 2020/11/01(日) 15:14:34.77 ID:G5bggxzW0
- 一応黄金世代なのに大卒の遅咲きだったから、もう少し若い感じするけど、40まで現役続くは思わんかった
散々言われてた国内タイトルも一通り獲ったし、代表では遠藤がいたから、常に半ば控えに近い扱いだったけど、出れば毎回得点に絡む印象的なプレーしてたよね - 450 : 2020/11/01(日) 16:26:34.99 ID:xO9NSBos0
- >>51
代表では何故か香川と阿吽の呼吸で見てて楽しかった思い出。ただやっぱフィジカル的に代表以上だとキツかった。まさにTHE川崎。 - 588 : 2020/11/01(日) 17:14:49.69 ID:G5bggxzW0
- >>450
本田より岡崎や香川へのラストパスは相性良かったよな
そもそも鄭大世や大久保とかも口を揃えて言ってたが、ラストパスの精度は歴代でも随一だと思うわ
だからこそ移籍したら有り難みと偉大さを痛感するらしい - 643 : 2020/11/01(日) 17:37:00.19 ID:Q4c/GPTn0
- >>51
天皇杯取ってなくないか? - 653 : 2020/11/01(日) 17:41:28.98 ID:1NJOkIOP0
- >>643
まだ天皇杯が残ってるな
今年は準決勝からだし、優秀の美で獲得するだろ - 726 : 2020/11/01(日) 18:16:14.81 ID:ggmUIWN20
- >>51
黄金世代の1個下だよ。市川の世代。 - 52 : 2020/11/01(日) 15:14:38.47 ID:VGCWfC8+0
- シーズン終了後に引退発表で良かったのに?
- 60 : 2020/11/01(日) 15:15:57.88 ID:nzBH2Ecb0
- >>52
川崎優勝決定してんだから
いいんじゃないの - 53 : 2020/11/01(日) 15:14:44.60 ID:/TWpChNk0
- >>1
間違いなくJリーグのレジェンドだったな
MVPにもなったし - 54 : 2020/11/01(日) 15:14:52.59 ID:iOl3dUWs0
- 中村憲剛のミドルシュート好きだったわ
- 55 : 2020/11/01(日) 15:14:55.92 ID:EV1dpUy+0
- 大島僚太、あとは任せたぞ
- 56 : 2020/11/01(日) 15:14:57.19 ID:Gi1wtFCF0
- 性格考えたら指導者向いてなさそうだな
- 57 : 2020/11/01(日) 15:15:12.18 ID:1BIy4C3d0
- ええええ
まだまだやれるだろ - 58 : 2020/11/01(日) 15:15:14.94 ID:UhfUk2h30
- 中村憲剛とヤットってどっちが選手として上なの?代表の貢献度は遠藤なんだろうけど技術的な選手としては
- 59 : 2020/11/01(日) 15:15:54.50 ID:3hQQ/Lsu0
- >>58
先に遠藤が代表常連だったから憲剛は不運だったな - 72 : 2020/11/01(日) 15:16:36.88 ID:5GX8mjFD0
- >>58
そこはやっぱ遠藤のほうが上なんじゃない?
憲剛とかなり凄いけど - 86 : 2020/11/01(日) 15:18:21.21 ID:1BIy4C3d0
- >>58
実は結構タイプが違うからなー
極端に言えばパスの出しどころが憲剛は縦、遠藤は横ってイメージだし - 119 : 2020/11/01(日) 15:23:52.12 ID:dZVzAJQe0
- >>86
イメージでだけどJリーグでは
中村憲剛はゲームメイカー4:チャンスメイカー6
遠藤保仁はゲームメイカー6:チャンスメイカー4
って感じだよね - 101 : 2020/11/01(日) 15:20:09.29 ID:swiRI0w/0
- >>58
遠藤の方が上だな。ただケンゴは、川崎地域だと熱狂的なサポーター(おじいちゃん達)に愛されてる。武蔵小杉の駅前とか立ってたらすぐ囲まれてやばいことになるよ
- 105 : 2020/11/01(日) 15:21:11.37 ID:vretB30t0
- >>58
憲剛の方が好きだったなあ
代表では本田など派手な選手が多いから黒子に徹せられる遠藤のような選手が重用されるんだろうけど、どうも閉塞感が強くなっちゃってね
憲剛の方がチャレンジングなプレーが多かったよね - 120 : 2020/11/01(日) 15:23:58.20 ID:1BIy4C3d0
- >>105
中央に本田が張って、トップが黒子で後ろの遠藤が左右に散らすってのがバランス良かったからなー - 137 : 2020/11/01(日) 15:26:04.80 ID:vretB30t0
- >>120
本田を活かすならばそれでいいんだろうけど、本田が駄目なときはどうにもならないんだよ遠藤では - 197 : 2020/11/01(日) 15:36:00.49 ID:MCVjLb970
- >>58
2人が同時に代表呼ばれてる時期に、他の代表メンバーが「中村憲剛にはその場所からそのタイミングでこんないいパス出せるのかと驚く」みたいなことをインタビューで答えてたのを何回も見た記憶
ヤットはゲームを作るパス、憲剛はスペースをつくパス、と持ち味が違う感じで、どちらも日本最高峰かと - 240 : 2020/11/01(日) 15:42:32.21 ID:/6/SDgvv0
- >>58
FW受けは憲剛がダントツいいよね外人も含めて
遠藤はラモスがベタ褒めしてたけどw - 310 : 2020/11/01(日) 15:53:47.65 ID:WykOuJpT0
- >>58 サッカーによるかな。カウンター要素の強いサッカーなら憲剛の方が合うと思う。ハリルの時とか。
- 316 : 2020/11/01(日) 15:54:55.67 ID:d8VKVNQg0
- >>58
DFの裏を取れるFWがいれば憲剛だろうな - 327 : 2020/11/01(日) 15:56:24.48 ID:vLy0jbrj0
- >>316
帰化したジュニーニョかな - 432 : 2020/11/01(日) 16:22:03.72 ID:/zSVi/ba0
- >>327
剣豪はジュニにfootballを教えてもらった。physical, technicの無い日本人はspeedで相手の裏を取るを取る技術
を教え込まれた。ジュニもBrazilではphysicalでCeleson には選ればれなかった。鹿島のOswald監督 が剣豪を褒めていた
のを覚えていますか?ヨシトやアンパンマンパンが得点王を取れてのはジュニと剣豪のお陰だと思っています。 - 61 : 2020/11/01(日) 15:16:01.90 ID:DJ+Ndeik0
- 税リーグって生え抜きとか殆ど居ないけどコイツは例外やったなおつかれ
- 62 : 2020/11/01(日) 15:16:03.96 ID:/jUOyiS50
- イケメンの方の中村
- 64 : 2020/11/01(日) 15:16:10.17 ID:68T6Wh050
- 老人ホームの磐田と横浜Cは全力でいけよ
- 66 : 2020/11/01(日) 15:16:12.51 ID:pTt5NWCM0
- ある程度やったらどんどん指導者に回って欲しいよね
- 67 : 2020/11/01(日) 15:16:14.83 ID:SsoPuYhe0
- 解説聞きたいね
- 68 : 2020/11/01(日) 15:16:24.29 ID:DLkT5gg60
- すきっぱの象徴だろ
- 69 : 2020/11/01(日) 15:16:26.21 ID:Av8hZ9lg0
- Jリーグの中に限れば間違いなく史上最高の選手の一人
- 70 : 2020/11/01(日) 15:16:31.18 ID:lPDQoKny0
- 好きな選手が客寄せパンダやってるのを見るのは辛いよ
最高の引き際 お疲れ様 - 71 : 2020/11/01(日) 15:16:31.86 ID:y6I18r3K0
- 昨日ゴールしてたからまだやれると思ってたわ
お疲れ様でした - 74 : 2020/11/01(日) 15:17:09.28 ID:Lo6CAjYZ0
- 解説者になるのかね NHKとかでやってたよね
- 75 : 2020/11/01(日) 15:17:18.22 ID:VAkM/3xV0
- やっと引退か
助かった
あとは三苫は移籍しろ - 76 : 2020/11/01(日) 15:17:19.21 ID:TRRiZZkC0
- 会見前香川移籍発表か?とか言ってたやついたけど
戦力下げる気かよw - 77 : 2020/11/01(日) 15:17:25.17 ID:aI1ZN6sV0
- チャラチャラしたとこがなくて真面目な奴だよね
いずれ川崎の監督だろうな - 78 : 2020/11/01(日) 15:17:25.70 ID:+Oe5avvd0
- J2から昇格して強豪チームになって初タイトルもMVPも獲得して漫画やアニメみたいなサッカー人生だったな
- 80 : 2020/11/01(日) 15:17:33.22 ID:VDGUEjHI0
- 今すぐにでも解説業始められるほどのスキルがあるけど、指導者目指すのかな
- 82 : 2020/11/01(日) 15:17:41.46 ID:q/R/nIt40
- お疲れさま
数字以上に勝利に貢献する選手だった - 83 : 2020/11/01(日) 15:18:06.72 ID:HYlcO7Ik0
- サッカーを選んだこと後悔してないのかな?
ミスチルやスキマスイッチと仲いいことから分かるけど
音楽の才能も相当なものだって聞いたことがある
とりわけラップを歌って躍らせたら世界で3本の指に入るかもとも - 84 : 2020/11/01(日) 15:18:09.24 ID:O2qkDa8g0
- 潔いな
- 85 : 2020/11/01(日) 15:18:10.96 ID:6tmTxqpK0
- 憲剛は偉いよまだ全然J1でやれるのに潔く、そして惜しまれつつ辞めれるから
俊輔や遠藤みたいに退き際を誤り、ただ晩年を汚してるだけ連中に比べたら - 259 : 2020/11/01(日) 15:47:02.94 ID:29rLbeaU0
- >>85
こどおじが偉そうに - 87 : 2020/11/01(日) 15:18:32.24 ID:afDJpQ790
- 憲剛引退→何故か大仁田厚が対戦要求→憲剛が現役復帰して有刺鉄線電流爆破マッチ
この流れで頼む
- 512 : 2020/11/01(日) 16:47:21.39 ID:hFPwJrbx0
- >>87
グレートケンゴ見たいw - 582 : 2020/11/01(日) 17:13:29.79 ID:Ch6/xunb0
- >>87
会場は川崎球場だな - 88 : 2020/11/01(日) 15:18:37.13 ID:ZoEYIgnS0
- 今でも浪人生みたいな雰囲気だよな
- 89 : 2020/11/01(日) 15:18:43.04 ID:DYj1HFlx0
- イケメンで代表の女人気すごかった
- 94 : 2020/11/01(日) 15:19:11.43 ID:U6A9FwOS0
- あのパスは痺れたわ
お疲れさまでした - 95 : 2020/11/01(日) 15:19:13.45 ID:O2ZVEc0g0
- 復帰したけど、思った以上に怪我の後遺症があるのかもな
- 409 : 2020/11/01(日) 16:17:18.81 ID:LC0/od3H0
- >>95
コロナウイルスかもな - 98 : 2020/11/01(日) 15:19:46.63 ID:VnTq2iGa0
- NHKはもうサッカー手抜きだから解説オファーしなそう
DAZNかな - 99 : 2020/11/01(日) 15:19:51.12 ID:4AVmEpi60
- J2行ったらまだまだ出来そうなのにな…
勿体ない気もするけど、お疲れ様でした。 - 100 : 2020/11/01(日) 15:20:02.57 ID:UhfUk2h30
- YouTube始めるのかなぁ。森勇人の裏の話を聞いてみたい
- 102 : 2020/11/01(日) 15:20:19.89 ID:EOvZvm770
- せっかく復帰したんだからあと1シーズンくらいはやってもいいのに
- 103 : 2020/11/01(日) 15:20:31.74 ID:8pHFz5pz0
- もう40なのに潔いなぁって思えるほどまだまだやれる
- 106 : 2020/11/01(日) 15:21:17.37 ID:6tmTxqpK0
- マジでまだJ1で普通にバリバリやれるのに引退だからな
昨日のパフォーマンスみても今年引退はないと思ってたのに - 109 : 2020/11/01(日) 15:21:39.79 ID:ZXwvV+pt0
- 14年のWC代表選考で大久保が代表選ばれた時に後ろで映ってた中村の表情が忘れられん
- 110 : 2020/11/01(日) 15:21:43.14 ID:14dfP3C/0
- 昨日の試合だけ見たら余裕でまだやれるのに
バー直撃のミドルとかスーパーだった
でも若手の蓋になりたくないのかな - 111 : 2020/11/01(日) 15:21:50.42 ID:jmhbkq3+0
- 南アフリカW杯でもっとプレーしてほしかった
- 122 : 2020/11/01(日) 15:24:14.36 ID:5CzqXpED0
- >>111
いたっけ? - 196 : 2020/11/01(日) 15:35:47.95 ID:6tmTxqpK0
- >>122
正直海外オファーあったらしいけど
シルバーコレクターシルバーコレクター言われるのが悔しくて
タイトル取るまでは行けないと思ってたら晩年になってたって
前にどっかのテレビでやってた - 203 : 2020/11/01(日) 15:36:51.32 ID:1BIy4C3d0
- >>196
優勝できない原因は自分にあるとかなり追い込まれてたみたいよね - 575 : 2020/11/01(日) 17:08:19.38 ID:jmhbkq3+0
- >>122
パラグアイとの延長戦で出てきてキレキレ - 112 : 2020/11/01(日) 15:21:52.57 ID:NCHsFnmi0
- 解説が面白いからそのまま解説業に行ってみてほしい
- 113 : 2020/11/01(日) 15:22:14.58 ID:IkMBRhyI0
- コナンで声優、仮面ライダー鎧武で俳優の経験あり
- 114 : 2020/11/01(日) 15:22:25.19 ID:+oDcrl2A0
- 監督としても期待持てるから頑張って欲しい
- 115 : 2020/11/01(日) 15:22:38.64 ID:rmm1SyVd0
- 中西なんかを使ってるのが川崎の謎
他にも居るだろ
事務所の力か? - 116 : 2020/11/01(日) 15:22:48.76 ID:UhfUk2h30
- J2でやるという選択肢もあったのに生涯川崎を貫いたのね。
- 117 : 2020/11/01(日) 15:23:16.12 ID:JzxNFQzu0
- 憲剛の年俸分で大物いけるな
- 118 : 2020/11/01(日) 15:23:47.06 ID:lSCFKRm90
- この年齢が通用するリーグというのも困ったもんだわな
- 123 : 2020/11/01(日) 15:24:17.48 ID:G5bggxzW0
- 思えば岡田ジャパン時代の憲剛トップ下のシステムが一番見てて面白かったな
俊輔、遠藤らと共存も出来てたし、前線の岡崎との相性は誰よりも良かったからね
ザック時代も本田不在に代役でトップ下やって、十分過ぎる活躍してたり、もう少し代表でも先発で観たかったな - 124 : 2020/11/01(日) 15:24:30.48 ID:oqCOz45L0
- 高校の先輩志村けんも泣いてるぞ
- 125 : 2020/11/01(日) 15:24:33.38 ID:VDGUEjHI0
- NHKは木村とかいう地蔵追い出してけんごにオファー出せ
- 148 : 2020/11/01(日) 15:27:46.22 ID:xHqzDuTL0
- >>125
木村は実況だけを聞きたい人のために残しとけ。 - 160 : 2020/11/01(日) 15:29:41.31 ID:o1Ub6w1D0
- >>125
さすがに黙ってることをネタに置いとくのは
限界だよな
元々俺様キャラ嫌いだったけど
解説者もちゃんと話せる人にしてほしい - 367 : 2020/11/01(日) 16:09:05.14 ID:imntTED90
- >>160
前は全然しゃべらないな、と思ってたけど
今は脳梗塞になったのによくしゃべれてるな、と思うようになってしまったw - 126 : 2020/11/01(日) 15:24:42.04 ID:PTYgaCVl0
- なんで海外行かなかったの?
- 129 : 2020/11/01(日) 15:25:11.18 ID:rmm1SyVd0
- >>126
非売品だから - 127 : 2020/11/01(日) 15:25:04.06 ID:0lSvds5Q0
- ゴールパフォーマンスうぜえと思いながら見てたけどいざ引退となると寂しいもんだな
- 128 : 2020/11/01(日) 15:25:05.31 ID:c1s8rrjY0
- 40の節目に誕生日ゴールは凄いわ
- 130 : 2020/11/01(日) 15:25:18.12 ID:UPvYsW/30
- スマートに言語化できるなら解説やってちょ
- 132 : 2020/11/01(日) 15:25:36.78 ID:shige6My0
- 遠藤はまだやるんか?
- 133 : 2020/11/01(日) 15:25:36.86 ID:/TWpChNk0
- 40歳で柿谷や宇佐美より実力が上なの草
- 134 : 2020/11/01(日) 15:25:49.71 ID:EvNMSvAU0
- 憲剛に代わる川崎の顔役といったら登里になるのかな
- 170 : 2020/11/01(日) 15:31:18.52 ID:14dfP3C/0
- >>134
生え抜き多いなかでそのチョイスw - 135 : 2020/11/01(日) 15:25:54.23 ID:hI2SKZ+HO
- 中澤より解説に向いてそう
- 138 : 2020/11/01(日) 15:26:27.75 ID:B8cksCKE0
- このクラスの選手は今だったら確実に海外行ってるだろうな
Jで実績なくてもホイホイ行くし - 139 : 2020/11/01(日) 15:26:31.19 ID:6IVM3Qu40
- 40だったのは驚き
36か37位のイメージ - 140 : 2020/11/01(日) 15:26:35.77 ID:mEXHH/xz0
- 川崎でこの人以外に代表貢献したの誰?
- 143 : 2020/11/01(日) 15:27:12.67 ID:7rl9w+dL0
- >>140
エイジカワシマ… - 146 : 2020/11/01(日) 15:27:33.65 ID:iOl3dUWs0
- >>140
川島 - 141 : 2020/11/01(日) 15:26:59.79 ID:7rl9w+dL0
- フロンターレの歴史イコール憲剛の歴史だった
寂しくなる - 142 : 2020/11/01(日) 15:27:11.75 ID:eHkB77v10
- 遠藤の後釜っぽい扱いだったけど一つしか変わらないのかよ
- 144 : 2020/11/01(日) 15:27:16.23 ID:6tmTxqpK0
- 俊輔や遠藤が40の時既にJ1レベルになかったけど
憲剛は40にして今の川崎で戦力になるんだから勿体ないと思ってしまう - 145 : 2020/11/01(日) 15:27:25.22 ID:iCo1hf0K0
- つーか40だったのかよ
36歳くらいかと思った
そりゃやめろw - 147 : 2020/11/01(日) 15:27:40.75 ID:257B9QIK0
- プロが代表の中でもサッカーが一番上手いって評してたから、すごいセンスだったんだろうな
- 150 : 2020/11/01(日) 15:27:52.72 ID:5ePlVJMa0
- 内田みたいに今月いっぱいかと思ったら今シーズン限りか
何で今発表なんだ? - 169 : 2020/11/01(日) 15:31:16.56 ID:VgiQE+/10
- >>150
昨日40歳になったから - 354 : 2020/11/01(日) 16:05:36.68 ID:imntTED90
- >>150
優勝した後の観客減少を食い止めたかったとか? - 543 : 2020/11/01(日) 16:56:03.00 ID:oQY3AbO+0
- >>354
まぁみたくなるわな - 601 : 2020/11/01(日) 17:18:40.76 ID:tNCWgA370
- >>354
まさにこのためだろうな - 151 : 2020/11/01(日) 15:27:55.94 ID:aKgo66nP0
- 野球で例えると誰だよ
川崎だとロッテの横田あたりか - 156 : 2020/11/01(日) 15:28:50.88 ID:7rl9w+dL0
- >>151
どちらかというと福浦だろ - 233 : 2020/11/01(日) 15:41:34.26 ID:6tmTxqpK0
- >>151
ちょっと違うかもだけど例えるなら巨人の阿部慎之助
まだ1、2年(代打なら)やれたけど惜しまれつつ潔く辞めただろ
憲剛も普通に後1、2年はJ1レベルでやれた
昨日のパフォーマンスをみるに - 152 : 2020/11/01(日) 15:28:26.63 ID:4DYyEIOu0
- 技術的には35ぐらいまで伸びたのがすごい
こんな晩成型の成長曲線ってあるんだなっていうおかげでみんな勘違いして、大島に「将来楽しみ」って見方をしてしまってる
もう27なのにw - 153 : 2020/11/01(日) 15:28:27.34 ID:yUaQLo350
- 俊さんより戦力になってるのに
- 154 : 2020/11/01(日) 15:28:49.87 ID:GB8CE0UJ0
- 志村の高校の後輩か
- 155 : 2020/11/01(日) 15:28:50.49 ID:tk5bU6un0
- やっぱりあんま膝が良くないんじゃないか?
- 181 : 2020/11/01(日) 15:32:35.36 ID:4DYyEIOu0
- >>155
それもあるかもなぁ
自分も膝大怪我したことあるけど
5年近く踏ん張るの怖かった - 157 : 2020/11/01(日) 15:28:58.32 ID:xBtzqeBB0
- カラダ動くうちに引退か
- 158 : 2020/11/01(日) 15:29:01.97 ID:4a8a74z00
- 憲剛なら良い監督になれると思う
今後は指導者として頑張ってほしい - 159 : 2020/11/01(日) 15:29:06.70 ID:R20E8wB50
- 良くも悪くも川崎専用機だったな
ただ自分が一番持ち味発揮出来る状況を見極めらて実際ずっと最前線だったのは偉大 - 161 : 2020/11/01(日) 15:29:57.14 ID:IoUSTE7c0
- 大卒で一番活躍した選手だな
- 162 : 2020/11/01(日) 15:30:03.81 ID:su3pskDJ0
- まだ出来るやろー
- 163 : 2020/11/01(日) 15:30:10.70 ID:6HV4MMvF0
- 次は川崎市議会議員選挙だな
- 165 : 2020/11/01(日) 15:30:19.78 ID:enAqqQAS0
- うーんお見事。
あの人の下にはこういう花道を作ってあげる人がいなかったんだな。
- 166 : 2020/11/01(日) 15:30:23.91 ID:rmm1SyVd0
- あと2,3年
いや4,5年はやれた
今でも止める蹴るの基本がズバ抜けてる - 167 : 2020/11/01(日) 15:31:04.23 ID:6tmTxqpK0
- 試合観てない連中は40だから当然みたいに言うけど
本当まだ全然出来るからな
今の川崎でスタメン張れるレベルには - 168 : 2020/11/01(日) 15:31:07.96 ID:TlgUphVj0
- サッカーファンからは人気高いけど世間一般にはそれほど認知度高くないサッカー選手の筆頭みたいな選手だよな
- 172 : 2020/11/01(日) 15:31:23.59 ID:sHS3VB3b0
- 同い年だけどお疲れ様でした(´・ω・`)
- 173 : 2020/11/01(日) 15:31:31.43 ID:T5sG5QJP0
- ええええ
まだやれるやろ余裕でまあ指導者にも向いてそうだからなあ
勿体無いけど、しょうがないか
寂しくなるな - 174 : 2020/11/01(日) 15:31:34.70 ID:P/UUzeC50
- 憲剛が引退したら川崎終わるとは何だったのか
- 248 : 2020/11/01(日) 15:44:33.41 ID:6tmTxqpK0
- >>174
大島!田中碧!守田!三笘三笘三笘三笘三笘三笘三笘三笘三笘!!! - 175 : 2020/11/01(日) 15:32:10.65 ID:90ZdTTak0
- デビュー当初憲剛と一緒に売り出されてたの誰だったっけ?
- 218 : 2020/11/01(日) 15:38:57.04 ID:y4NSy3zK0
- >>175
我那覇? - 244 : 2020/11/01(日) 15:43:39.61 ID:90ZdTTak0
- >>218
いや、確かダブルボランチで一緒にやってた人 - 251 : 2020/11/01(日) 15:45:28.85 ID:8QWnEw420
- >>244
谷口
もう引退した - 252 : 2020/11/01(日) 15:45:59.87 ID:gfsrGKNR0
- >>175
チューリッヒ谷口なら引退してしまった、度重なる怪我で - 273 : 2020/11/01(日) 15:48:40.59 ID:hLF5rOWy0
- >>175
谷口クッソの方の谷口か - 325 : 2020/11/01(日) 15:56:18.55 ID:JzxNFQzu0
- >>273
今の谷口もクッソやぞ - 176 : 2020/11/01(日) 15:32:16.88 ID:5S2wrr4v0
- まあ39才で前十字靭帯断裂は致命的だよな
20代だって引退原因にもなるのに
よく今年復帰してゴールまで決めたわ - 177 : 2020/11/01(日) 15:32:20.69 ID:MDQeHASV0
- もったいないけどしょうがない
唯一無二だったから - 178 : 2020/11/01(日) 15:32:22.61 ID:7rl9w+dL0
- 川崎市は憲剛に市民栄誉賞贈るべきだろ
- 179 : 2020/11/01(日) 15:32:27.51 ID:pvmNCFoS0
- バースデー弾叩き込んで引退とかかっこええな
お疲れ様やで - 180 : 2020/11/01(日) 15:32:31.22 ID:2DnPNZZe0
- パラグアイ戦のあのアシストがね
外したの誰だっけ? - 182 : 2020/11/01(日) 15:32:58.14 ID:wGo7KcUi0
- W杯で見たかった
- 183 : 2020/11/01(日) 15:33:00.58 ID:Qae/4zcU0
- 最後まですごいパフォーマンスの選手だったな。
三浦カズ40歳と天と地くらいの差があった。
- 205 : 2020/11/01(日) 15:37:07.08 ID:+6XArLgU0
- >>183
天と地は言い過ぎ
カズの40歳のシーズンはJ1で点も決めてるしチームとしてはまあまあ活躍してたよ
今は置いといて - 184 : 2020/11/01(日) 15:33:01.99 ID:6HV4MMvF0
- 余力残して来年の川崎記念に挑む気だな
- 185 : 2020/11/01(日) 15:33:14.39 ID:MH2Ou1rTO
- この待ち時間なんなのw
- 186 : 2020/11/01(日) 15:33:17.97 ID:o5e37Tjv0
- 海外で見たかったなあ
- 187 : 2020/11/01(日) 15:33:19.51 ID:NnJTOUD00
- 早めにライセンスを取得して、川崎の監督に就任して、伝説の長期に君臨した指導者になってくれ。
- 188 : 2020/11/01(日) 15:33:33.21 ID:HF+Wq4ws0
- ジーコなにげに1位で笑う
- 695 : 2020/11/01(日) 17:59:07.87 ID:eP8gho630
- >>188
現役最後の試合でゴール決めてるからな - 189 : 2020/11/01(日) 15:33:36.45 ID:w3yZqQUl0
- カズ、中村茸、遠藤も早く辞めろ
- 190 : 2020/11/01(日) 15:33:58.25 ID:V1rONULO0
- まだ2、3年はやると思ってた
寂しいな - 191 : 2020/11/01(日) 15:34:01.64 ID:LWO+dDoq0
- 貴重なバンディエラが消えるか
- 192 : 2020/11/01(日) 15:34:19.73 ID:1BIy4C3d0
- 川崎は嫌いだけど憲剛は好きって人は結構いると思う
我那覇の件は一生許せない - 193 : 2020/11/01(日) 15:34:50.97 ID:bxFy7dG+0
- まだやれるだろ。
キング(笑)と違って - 194 : 2020/11/01(日) 15:35:21.83 ID:HjgMhHXu0
- オフロスキーと踊ってた人だよね
お疲れさまでした - 195 : 2020/11/01(日) 15:35:40.02 ID:fssQHPnH0
- 昨日もめちゃくちゃ凄くなかったか
運動量半端ないだろ
絶対にまだやれる - 198 : 2020/11/01(日) 15:36:12.27 ID:mZrEbMh10
- 昨日の試合も開始直後は守田の横のスペース使われて苦労してたら
憲剛がすぐポジション下げてスペース埋めるようになって安定した
俯瞰的にピッチ見えてて攻守両面での要の位置に自然と立ってる - 226 : 2020/11/01(日) 15:40:15.80 ID:zWldmi3b0
- >>198
そういう役割を今の代表の柴崎とかが出来たらな‥ってつくづく思うわ
もう柴崎自体が30手前だし、そういう役目担える司令塔が未だ代表にいないのもネックだな - 199 : 2020/11/01(日) 15:36:28.43 ID:Vk9BgNFL0
- 監督待望してる奴多いけど結果残さなきゃ惨めだからな
名波みたいに
- 200 : 2020/11/01(日) 15:36:29.54 ID:sW9frNCD0
- 怪我が無ければなぁ
リハビリも随分時間掛かったし - 201 : 2020/11/01(日) 15:36:47.57 ID:00S6DpWh0
- ミスターやね
フロンターレが川崎なのにそれなりイメージ良かったのは憲剛のおかげ - 204 : 2020/11/01(日) 15:37:02.58 ID:q95xVuiv0
- 長らくシルバーコレクターだったけど、晩年で優勝できて良かった
- 206 : 2020/11/01(日) 15:37:44.05 ID:+4uETW2H0
- うそやろ
やめんな - 207 : 2020/11/01(日) 15:37:44.56 ID:+6XArLgU0
- 2014年選ばれてほしかった
選ばれるべきだった - 208 : 2020/11/01(日) 15:37:50.10 ID:DYYQi4hp0
- でも監督とかキャリア考えるならやっぱり40は目処かなとも思う。
選手寿命伸びたけど、監督になる為のライセンス取る期間とか、今の時代家庭も大切にしないといけないし、結構時間無いよね。第二の人生応援します。 - 209 : 2020/11/01(日) 15:37:55.63 ID:gfsrGKNR0
- 我那覇より先に引退することになるとは
我那覇、ジュニーニョ、鄭大世とか川崎山脈の時代の方が直近の優勝メンバーより印象深い - 210 : 2020/11/01(日) 15:37:55.93 ID:GKb1+1mA0
- えー
- 211 : 2020/11/01(日) 15:37:59.70 ID:2VwyB9OQ0
- 優勝して引退ってのはいい終わり方やな
- 212 : 2020/11/01(日) 15:38:02.90 ID:iWbxSOBt0
- まだやれそうだけど、指導者になるから切り上げるのかね
- 213 : 2020/11/01(日) 15:38:03.64 ID:YWcb7/6s0
- 格好よすぎだろ、こんな余力を残して引退決意なんて・・・嫉妬してしまうわ
- 214 : 2020/11/01(日) 15:38:20.18 ID:PrYNaZ/k0
- オシムのコメント早く取ってこい
- 215 : 2020/11/01(日) 15:38:22.17 ID:Kjkxfanx0
- ゴウケンくーん!
- 217 : 2020/11/01(日) 15:38:38.95 ID:RtFBgc7y0
- 偽中村大不正解
聞かなかったことにするから撤回しろ! - 219 : 2020/11/01(日) 15:39:14.09 ID:mttkRFwA0
- サッカーでクラブ一筋って格好良いな
- 220 : 2020/11/01(日) 15:39:23.36 ID:W7tChFUN0
- これきっかけに川崎の有望な若手が海外行きまくったら面白い
- 221 : 2020/11/01(日) 15:39:41.38 ID:aPViRBbd0
- Jリーグの高齢化がやばいな
ファンだけでなく選手もか - 225 : 2020/11/01(日) 15:40:09.48 ID:MDQeHASV0
- >>221
日本代表の間違い - 236 : 2020/11/01(日) 15:41:50.40 ID:B8cksCKE0
- >>221
今季はコロナのせいで若手多いよ
活躍したらすぐ海外行くけどね - 243 : 2020/11/01(日) 15:43:05.66 ID:TM033+KL0
- >>221
報道のされなさっぷりもヤバい
野球ならニュース速報出るレベルの選手
昨日決勝点決めたのにスポーツニュースでまともにやってたの
SPARKだけだと思う - 256 : 2020/11/01(日) 15:46:44.03 ID:/dW36vsM0
- >>243
野球選手引退でニュース速報って出るもんなの?
中田ぐらいしかサッカーは記憶ないな - 337 : 2020/11/01(日) 15:58:04.62 ID:TM033+KL0
- >>256
これまで何人も出てる
野球なんてドラフト1位が○○でしたまで速報出る年があるほど - 222 : 2020/11/01(日) 15:39:58.49 ID:hLF5rOWy0
- 若い頃代表に行かなくて済むと長持ちするよなぁ
遠藤もそうだが - 223 : 2020/11/01(日) 15:39:59.28 ID:ENtzBVRX0
- 去年見させてもらったけど
いい選手だと思った
いなくなると確実に川崎弱くなると
思える - 227 : 2020/11/01(日) 15:40:28.97 ID:33dZfXbX0
- 代表では永遠の2番手みたいな選手だった印象
ボランチもトップ下も代表だと本職が常にいて器用貧乏的な
クラブだと重宝されたけど - 228 : 2020/11/01(日) 15:40:34.49 ID:rGNeEoFn0
- 良い監督になりそうだから期待してる
- 229 : 2020/11/01(日) 15:40:42.69 ID:/qejoZdi0
- 引退までずっと一線だったな
カズは見習えや - 230 : 2020/11/01(日) 15:41:11.26 ID:TgSlnNnl0
- 客を煽るのが嫌いだった
- 231 : 2020/11/01(日) 15:41:11.83 ID:rmm1SyVd0
- マジで中西居るか!?
格落ち感ぱない - 232 : 2020/11/01(日) 15:41:30.29 ID:oPiD97fI0
- オリコンの社長ついに引退か
- 234 : 2020/11/01(日) 15:41:34.90 ID:fcef0Xro0
- カズも身を引けw
- 286 : 2020/11/01(日) 15:50:19.81 ID:LC0/od3H0
- >>234
くだらん三浦カズも矯正引退 - 235 : 2020/11/01(日) 15:41:35.03 ID:Gb++dAVJ0
- 指導者解説者ひいては川崎市長まで引く手数多だろうな
- 237 : 2020/11/01(日) 15:41:53.26 ID:/pBP4Ekm0
- どこぞの人寄せパンダとは全然違うな 退き際が素晴らしい
- 238 : 2020/11/01(日) 15:42:13.01 ID:8QWnEw420
- ワンクラブマンで圧倒的リーグ優勝して引退か
かっこよすぎやわ - 239 : 2020/11/01(日) 15:42:15.66 ID:NA7ErT160
- まだまだ出来ると思うけど怪我からの復活ゴールから昨日のバースデーゴールまで
綺麗に行き過ぎて逆にスッキリしちゃったかな、お疲れ様 - 241 : 2020/11/01(日) 15:42:34.88 ID:ph80qG660
- 憲剛まだできるけど辞めるんだな
藤川と一緒だな自分が限界と感じたからお金より晩年汚さない選択した - 242 : 2020/11/01(日) 15:42:39.09 ID:NDMCLOLo0
- いいプレイしてた印象だったが体ガタガタだったのか
40じゃな - 245 : 2020/11/01(日) 15:43:50.09 ID:oj8hpGjs0
- 三浦カズを何とかしろよ。
- 246 : 2020/11/01(日) 15:43:50.78 ID:mZrEbMh10
- 憲剛ってトップ下とかボランチってより
セントラルミッドフィルダーって印象
昨日もバー直撃弾あったけど凄いミドルも打てるし - 247 : 2020/11/01(日) 15:43:52.61 ID:W2Wy3Och0
- まだ全然衰えてないのに
昨日もスーパープレー連発してゴールまで決めてるし
でも憲剛なら良い指導者になりそう
次のキャリア考えると遅い位だもんな
乙でした - 249 : 2020/11/01(日) 15:44:41.62 ID:xOGTfaBj0
- 剣道をやってたら伝説の人物になれた
- 250 : 2020/11/01(日) 15:44:58.69 ID:nSspbIuF0
- 清水のクラモフスキー監督解任
- 253 : 2020/11/01(日) 15:46:03.20 ID:+6XArLgU0
- 定期的に出てくるアンチカズはなんなんだ。気持ちはわかるが他でやってくれ
- 269 : 2020/11/01(日) 15:48:26.97 ID:W2Wy3Och0
- >>253
カズに限らずスター潰ししたいサッカーアンチが一定数工作しまくってるね
サッカー界から国民的スターを出すのが怖いんだろ - 280 : 2020/11/01(日) 15:49:17.72 ID:ph80qG660
- >>269
カズしか知らん奴が名前上げてたたきに来てるんだろうな - 271 : 2020/11/01(日) 15:48:39.01 ID:TM033+KL0
- >>253
人気スポーツ選手ランキングに登場する唯一の現役サッカー選手がカズ
サッカーファンに恥ずかしい思いさせてるから当然嫌われる
引き際見失った人間の醜さよ - 297 : 2020/11/01(日) 15:52:10.30 ID:j4OG072J0
- >>253
カズ信者の方が見苦しいわ
そんな奴いるのか知らねーけど - 299 : 2020/11/01(日) 15:52:42.69 ID:sHS3VB3b0
- >>253
おっさんほどアンチになると思うな
Jリーグ出来た時は中一だから覚えてるけど、マジでもういいよかずは - 355 : 2020/11/01(日) 16:05:39.15 ID:GLGrTh9G0
- >>299
これ
引き際知って別の方法でサッカーに貢献してほしい - 254 : 2020/11/01(日) 15:46:04.00 ID:7jzcEfve0
- 永遠の中2、まあ川崎の象徴っちゃ象徴だな
コイツのせいで強さよりも痛々しさが際立つチームになった - 276 : 2020/11/01(日) 15:49:05.93 ID:j4OG072J0
- >>254
あのクソ寒いノリを解説に持ち出したりはしないと思いたい - 321 : 2020/11/01(日) 15:55:31.23 ID:/iDBeq7x0
- >>254
実績も実力も素晴らしいのは間違いないが、あの痛々しさがなかったらもっと早くタイトル取れてそうだったね
フロントもサポも脈々と受け継いでるから一生痛いチームではあるんだろうけど - 335 : 2020/11/01(日) 15:57:58.15 ID:TlgUphVj0
- >>254
思ったより嫌われてて驚いたけどあれが原因なのか - 534 : 2020/11/01(日) 16:53:47.36 ID:3x73G1ZM0
- >>254
なに?
なんかやrかしたの? - 255 : 2020/11/01(日) 15:46:09.37 ID:vLy0jbrj0
- サネッティも大怪我して翌年くらいに引退してたし
息が長い選手は怪我がなかったらどうなってたか - 257 : 2020/11/01(日) 15:46:49.10 ID:lsz5G/PI0
- もう1人の中村さんは
今何してるの? - 258 : 2020/11/01(日) 15:46:50.31 ID:xKplXzHh0
- インド戦のミドルが忘れられない
試合中停電や犬乱入したことも含めて
- 260 : 2020/11/01(日) 15:47:21.19 ID:ph80qG660
- 中田30歳で引退してるからなw
衝撃やで - 277 : 2020/11/01(日) 15:49:06.18 ID:1Qgwstjv0
- >>260
29歳だ - 261 : 2020/11/01(日) 15:47:24.02 ID:LC0/od3H0
- このたび、川崎フロンターレに所属しております中村憲剛選手が、今季限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。
- 262 : 2020/11/01(日) 15:47:33.66 ID:yyHLOZgLO
- お前らは中村憲剛や直志に顔似てるって言われてそう
- 263 : 2020/11/01(日) 15:47:39.75 ID:lsz5G/PI0
- 憲剛って昨日誕生日だったよね?
- 264 : 2020/11/01(日) 15:47:41.05 ID:HlRLuotY0
- ケンゴーの引退セレモニーに森が乱入し暴れてヒッチャカメッチャカに
- 319 : 2020/11/01(日) 15:55:25.63 ID:LC0/od3H0
- >>264
ころせ - 265 : 2020/11/01(日) 15:47:42.90 ID:rGNeEoFn0
- 怪我が思ったよりも良くないのか身体が思うように動かないのか
- 267 : 2020/11/01(日) 15:47:52.32 ID:R0wGNrr40
- 鬼木の次の監督狙いだな
- 268 : 2020/11/01(日) 15:48:24.36 ID:vhmfvHKk0
- 見苦しいのも多いからましに思える
お疲れケンゴー - 270 : 2020/11/01(日) 15:48:34.63 ID:7MoW2bo00
- 童顔やし、まだ行けるやろ!?(泣
- 272 : 2020/11/01(日) 15:48:40.18 ID:mZrEbMh10
- リーグ初優勝したときのぶっ壊れっぷりが凄かったな
何か泣けると同時に笑ってしまった - 274 : 2020/11/01(日) 15:48:50.60 ID:gKidYb0s0
- うおおおおマジでか憲剛
ありがとうございましたああ
いい指導者になってください - 275 : 2020/11/01(日) 15:48:53.36 ID:Ocv0tov/0
- ワールドカップには縁が無かったな
- 278 : 2020/11/01(日) 15:49:08.28 ID:t+/gra5O0
- こういうのは進んで公表するんだね
- 281 : 2020/11/01(日) 15:49:26.79 ID:rc4laq7L0
- うそやろ
引き際綺麗すぎるわ - 283 : 2020/11/01(日) 15:50:00.66 ID:SMWKup380
- お疲れさまです
是非、後がまに柏木を取ってください
杉本はオマケです - 284 : 2020/11/01(日) 15:50:06.16 ID:rGNeEoFn0
- ブラジルW杯に憲剛は選ばれるべきだった
- 285 : 2020/11/01(日) 15:50:09.53 ID:PKdPShrn0
- 光GENJIの山本と顔が見分けが付かなかったwww
- 287 : 2020/11/01(日) 15:50:21.72 ID:MH2Ou1rTO
- 引退じゃなくて川崎を辞めるって言ったのは特に意味はないんか
- 290 : 2020/11/01(日) 15:51:03.70 ID:LC0/od3H0
- もう俊さんも、遠藤も香川真司も槙野智章も現役引退でいいだろ
- 301 : 2020/11/01(日) 15:52:52.99 ID:3/amKG6r0
- >>290
ちょっとちょっとー - 291 : 2020/11/01(日) 15:51:16.54 ID:Yhtit1j50
- かつては女子の澤にオチンチンにされてたから、太くて硬くて長い選手なったな
- 292 : 2020/11/01(日) 15:51:26.09 ID:/daXfW3v0
- 解説で普通に食っていける。安泰だな。乙。
- 293 : 2020/11/01(日) 15:51:30.89 ID:ndMHQ9Hx0
- 昔はサッカー選手は30で引退って言われてたのに
今は50でもやれるのな - 294 : 2020/11/01(日) 15:51:31.66 ID:ecVQKbYE0
- 中村引退か。
2010年ワールドカップのメンバー発表時に
バスの中で大久保が選出されたのと対象的に
中村が落選して、それが一番印象的だったな - 305 : 2020/11/01(日) 15:53:07.46 ID:SMWKup380
- >>294
え?いたけどw - 424 : 2020/11/01(日) 16:20:17.19 ID:BLgGcje/0
- >>294
2014や! - 295 : 2020/11/01(日) 15:51:44.76 ID:a+bth67K0
- オシムが代表監督の時にフリーキックビビって蹴りたくなかったと言ったヘタレだったのによく頑張った
- 296 : 2020/11/01(日) 15:52:07.28 ID:KqabSfsi0
- 昨日の活躍とか見たらまだまだやれるんじゃないかと思ったけど、まぁらしいと言えばらしい。
ホントお疲れ様。
カズは還暦まではやるのかなー - 302 : 2020/11/01(日) 15:52:57.46 ID:lsz5G/PI0
- >>296
カズは現役をやることが
若手にとっては指導者みたいなものだし - 298 : 2020/11/01(日) 15:52:35.56 ID:LC0/od3H0
- ウォッカ飲もうや。
- 300 : 2020/11/01(日) 15:52:44.84 ID:3u9Awput0
- この手のタイプはJリーグ専用
大島もそう
代表では結局走力、フィジカルが必要 - 303 : 2020/11/01(日) 15:53:00.81 ID:TgSlnNnl0
- 今季ほとんど試合出れてなかったもんな
スポット参戦ならできる感じだけど、そういうのは嫌なんだろう - 322 : 2020/11/01(日) 15:55:47.19 ID:5ePlVJMa0
- >>303
まあ今の川崎は中村憲剛いなくてももう普通に勝てるしな - 306 : 2020/11/01(日) 15:53:07.84 ID:xKplXzHh0
- 餃子がうまいんだっけか、食べてみたいなぁw
- 307 : 2020/11/01(日) 15:53:24.77 ID:sTbwlx210
- まだやれるだろ~
途中から出ても活躍できる選手だし、何より人望厚くて
若い選手の手本になるだろうにもったいない - 308 : 2020/11/01(日) 15:53:28.12 ID:7TzILiHl0
- せっかく大怪我から復帰したのにすぐ引退なのは残念。まだ十分トップレベルで出来るのは昨日の試合で証明してるのに。
お疲れさまでした。 - 309 : 2020/11/01(日) 15:53:40.58 ID:qVW+fd/Q0
- J2J3とでも選手兼コーチとかいいと思うんだけどね
元代表クラスなら良い手本になる - 311 : 2020/11/01(日) 15:53:47.74 ID:LC0/od3H0
- 中村はストロングマン
- 312 : 2020/11/01(日) 15:53:48.20 ID:j9CHDNJc0
- もうちょいプレーを観たいなあ
- 313 : 2020/11/01(日) 15:54:14.33 ID:HlRLuotY0
- 遠藤だってJ2で無双してるのに
- 315 : 2020/11/01(日) 15:54:47.92 ID:MTHYT7t30
- Jリーグ史上最強と言われる川崎Fになったところで辞めるって凄い。しかも本人はこの前ゴール決めてていまだに達人。
- 317 : 2020/11/01(日) 15:55:05.14 ID:bCLrNlTl0
- 惜しまれて川崎で辞めるのもありか
良いサッカー選手人生だったんじゃないかな - 318 : 2020/11/01(日) 15:55:21.52 ID:ET0kqCuQ0
- >>1
Jリーグ史上最強チームで優勝して引退
しかもクラブ一筋のバンディエラ
かっこよすぎる - 320 : 2020/11/01(日) 15:55:26.26 ID:EprgTbqh0
- コイツもそろそろ引退だろ
- 323 : 2020/11/01(日) 15:55:57.14 ID:mePsHH0B0
- 今年独走してるから有終の美かと思ったら
今年は怪我で離脱してたんか。
年齢的にも妥当だし、自分いなくてもこんだけ強かったら引退しても妥当だわな - 324 : 2020/11/01(日) 15:56:11.66 ID:HlRLuotY0
- ケンゴーの背番号誰が引き継ぐのかね
苫小牧みたいな名前のひと? - 326 : 2020/11/01(日) 15:56:20.86 ID:JlXquXH00
- こんな発表されたら大島が怪我しそう
- 333 : 2020/11/01(日) 15:57:13.04 ID:o69B8tNM0
- >>326
大島遼太を返せ~~~~~~~~~~!!!!!!!! - 405 : 2020/11/01(日) 16:16:20.58 ID:BH2xrfbB0
- >>326
すでに故障中だと思われ - 328 : 2020/11/01(日) 15:56:49.53 ID:jUfFF1m10
- これを機にフロンターレの選手はどんどん代表目指せば良い
向島はエスパルス建て直しに、戻って仕事して欲しい
長谷川健太や三浦泰年とか辺りも一緒に清水は人材流出と移籍制度変更で弱体化した
- 358 : 2020/11/01(日) 16:06:59.83 ID:8jU9Nqdx0
- >>328
フロンタ生活の方がはるかに長いから>建さん
渡さないよw - 329 : 2020/11/01(日) 15:56:53.38 ID:l3qu+5HD0
- あー怪我あかんかったか…
お疲れやで - 330 : 2020/11/01(日) 15:56:55.69 ID:LC0/od3H0
- もうJのロートルは全員引退して急激な世代交代をしようぜ。パンダカズを消してさ
- 331 : 2020/11/01(日) 15:57:02.91 ID:/y7h0GuJ0
- (都立久留米-中央大)
↑
これ必要か? - 360 : 2020/11/01(日) 16:07:21.00 ID:LXVCTz310
- >>331
志村けんの後輩だから必要だな - 332 : 2020/11/01(日) 15:57:11.05 ID:MzRy3W1b0
- えええ
まだ動けると思うけど
怪我の後だから色々大変なのかな - 334 : 2020/11/01(日) 15:57:30.09 ID:6HV4MMvF0
- ホーム最終戦ではスタメンで90分フルでプレーしてJ1優勝の表彰式やってシャーレ掲げて引退スピーチか
- 336 : 2020/11/01(日) 15:57:58.37 ID:/qejoZdi0
- キングカス「お疲れ」
- 338 : 2020/11/01(日) 15:58:14.29 ID:4r6PrzRR0
- 好きな選手なんだよね、これはさみしい
- 339 : 2020/11/01(日) 15:58:20.50 ID:WykOuJpT0
- やべっちが終わったのも少し影響してそう
- 340 : 2020/11/01(日) 15:58:24.58 ID:jZaMetkN0
- 本物の憲剛か?もう40だったんだな
まだやれると思うがこれは潔い - 341 : 2020/11/01(日) 15:58:51.92 ID:HlRLuotY0
- 小笠原と喧嘩したシーンが何故か一番に思い出される
- 342 : 2020/11/01(日) 15:59:00.65 ID:6wyFPREu0
- まだやれそうだけどね
もう決めてた感じなのかな - 344 : 2020/11/01(日) 15:59:24.14 ID:TgSlnNnl0
- 俊輔の代わりに出てきた頃に何故か若手と思われてた
- 346 : 2020/11/01(日) 16:00:47.88 ID:rmm1SyVd0
- 2003年の26番ユニ持ってる奴居ないだろ?
- 347 : 2020/11/01(日) 16:00:49.35 ID:ph80qG660
- 磐田移籍した遠藤はアシスト元気にプレーしてる
- 348 : 2020/11/01(日) 16:02:04.63 ID:iWSt53Ws0
- 遠藤や俊さんよりも先に引退するとは
- 350 : 2020/11/01(日) 16:03:36.15 ID:jFMROzBb0
- いい選手だったなぁ
まだやれそうに見えるけど、何か自分の中であぁここまでだなと思ってしまったんだろうか - 351 : 2020/11/01(日) 16:03:43.72 ID:n7nPgCxk0
- 俊輔の劣化版なイメージ
- 365 : 2020/11/01(日) 16:08:19.37 ID:8QWnEw420
- >>351
昨日の試合ダイジェストでいいから見てみ
あんなの俊輔決められないよ - 352 : 2020/11/01(日) 16:03:44.50 ID:/daXfW3v0
- インタビューしていた中西のポジションを中村憲剛が奪うんだろうね笑
- 353 : 2020/11/01(日) 16:03:53.12 ID:K9/wj+DT0
- お疲れ様でした。
- 356 : 2020/11/01(日) 16:05:42.51 ID:ph80qG660
- 憲剛と俊輔プレースタイル全然違うやん
- 357 : 2020/11/01(日) 16:06:33.74 ID:6tmTxqpK0
- 監督になって欲しいけど解説めちゃくちゃわかりやすくて上手いから
そっちに行ってほしい気もする
NHKは結構憲剛重宝してたからNHKで解説やってそう - 359 : 2020/11/01(日) 16:07:13.71 ID:iWSt53Ws0
- 引退のために7ヶ月リハビリってすげぇな
普通引退の1年前に大怪我したら引退のために復帰しようとは思わんだろ - 361 : 2020/11/01(日) 16:07:26.98 ID:R0wGNrr40
- もうちょっとやれただろうって言われる40歳はなんか笑う
- 362 : 2020/11/01(日) 16:07:35.45 ID:6HV4MMvF0
- 紅白歌合戦の審査員やるかな?
- 363 : 2020/11/01(日) 16:07:51.15 ID:Jns3mONx0
- 昨日見てると普通に走れてるしまだまだいけそうだがな
- 364 : 2020/11/01(日) 16:08:14.01 ID:7TzILiHl0
- こいつは現金な奴だな
J2行ってでもやるってのが
サッカー選手の手本だろ - 372 : 2020/11/01(日) 16:09:43.17 ID:8jU9Nqdx0
- >>364
拾ってもらった身だからとこだわっている
他のクラブでプレーする選択肢はないのだよ - 366 : 2020/11/01(日) 16:08:21.34 ID:ph80qG660
- 芸スポ爺ばっかりだしな
- 369 : 2020/11/01(日) 16:09:11.22 ID:JNh5e+8Q0
- じゃない方の中村
- 370 : 2020/11/01(日) 16:09:17.05 ID:b0w54Rsy0
- 動きがいいんだよね。
軽いのかベテランな感じがない。 - 371 : 2020/11/01(日) 16:09:24.00 ID:rmm1SyVd0
- 今年の優勝は川崎、得点王はオルンガで絶対に揺るがないから良い記念になったろう
- 374 : 2020/11/01(日) 16:10:26.41 ID:pPs1bCJf0
- かっこよすぎる引き際だ
- 375 : 2020/11/01(日) 16:10:37.48 ID:n6PZ+aE10
- 潔く指導者や解説者に行く憲剛はいいね
引き際って大事 - 377 : 2020/11/01(日) 16:11:11.42 ID:4j2McOb40
- こいつの名前を聞くと秋田自動連続殺人事件を思い出す
- 379 : 2020/11/01(日) 16:11:23.55 ID:qiPu/N8e0
- フロンターレ一筋18年てすげーな
お疲れ様でした - 380 : 2020/11/01(日) 16:11:41.42 ID:X/Ut3RlO0
- はい
- 381 : 2020/11/01(日) 16:11:47.52 ID:VEQV1JOk0
- まじかー、残念すぎる
- 382 : 2020/11/01(日) 16:11:48.30 ID:rmm1SyVd0
- 死んだら銅像建つレベル
- 385 : 2020/11/01(日) 16:12:27.53 ID:8jU9Nqdx0
- >>382
それがジュニーニョの銅像もまだ建たない体たらくでして - 393 : 2020/11/01(日) 16:14:10.12 ID:rmm1SyVd0
- >>385
マジで言うと専スタ建ててからの銅像問題だわ
問題はその専スタを立てる場所もねーんだけど
なんだよあの魔改造は - 413 : 2020/11/01(日) 16:18:23.47 ID:oDByfMkD0
- >>385
ジェラードですらたたないんだぞ - 422 : 2020/11/01(日) 16:19:39.69 ID:M4WXpiHd0
- >>413
ジェラードは建てて良いよなぁ - 426 : 2020/11/01(日) 16:21:08.33 ID:LC0/od3H0
- >>382
志村けんみたいに突然死去するかもな、気持ちが切れたら明日がないジョーになりそうだわ。 - 383 : 2020/11/01(日) 16:12:11.95 ID:Xq5Y9Nf30
- ゴール決めた次の日に引退発表とかカッコ良すぎる
- 384 : 2020/11/01(日) 16:12:17.55 ID:N/b4OkhZ0
- 中村俊介小野稲本高原「まだやめへんで~」
- 388 : 2020/11/01(日) 16:12:30.56 ID:R9AzG9Wu0
- まだやれるだろ~
- 391 : 2020/11/01(日) 16:13:51.26
- 40歳には見えないw
お疲れ様でした
- 410 : 2020/11/01(日) 16:17:19.66 ID:+s8rKPGv0
- >>391
20代から47歳くらいには見えてたもんなw - 394 : 2020/11/01(日) 16:14:24.84 ID:HlRWnl+t0
- 14が永久欠番になったりするのかな?
- 395 : 2020/11/01(日) 16:14:44.81 ID:Y34Od/c+0
- 遠藤はガンバってるな
- 396 : 2020/11/01(日) 16:14:46.58
- >>1
16年連続ゴールの偉業 素晴らしいな - 397 : 2020/11/01(日) 16:14:56.63 ID:eoU11JZW0
- まだやれるんじゃねぇの
致命的な怪我とかあったか? - 403 : 2020/11/01(日) 16:16:00.23
- >>397
半月板やって
約1年試合出てなかった - 452 : 2020/11/01(日) 16:26:53.49 ID:y4NSy3zK0
- >>403
前十字ね - 398 : 2020/11/01(日) 16:15:11.26 ID:HlRLuotY0
- 世界三大中村
中村俊輔
中村憲剛
中村北斗(+クインシー) - 578 : 2020/11/01(日) 17:09:14.56 ID:OvyEGC7r0
- >>398
北斗が引退したら、レスの大半がクインシーの事で埋まりそうだ
あとは平山とか大成できなかったオランダユースメンバーの話題 - 401 : 2020/11/01(日) 16:15:46.90 ID:ATFCuRU20
- もう40歳だししょうがないよね
- 402 : 2020/11/01(日) 16:16:00.21 ID:t3r5TYGw0
- 他でならまだやれそうだけど
エリートじゃなかったからハングリーかと思いきや他のスター選手より引き際が潔いね - 418 : 2020/11/01(日) 16:18:47.86 ID:LC0/od3H0
- >>402
謙虚な去り方だね。キングゴミカスカズが見習ってほしい - 427 : 2020/11/01(日) 16:21:15.90 ID:BLgGcje/0
- >>418
こういう奴がサッカーファン名乗るのマジ勘弁
害悪でしかない
邪魔邪魔 - 445 : 2020/11/01(日) 16:24:52.45 ID:8jU9Nqdx0
- >>418
ズーカーは引退したくてもできないのだよ
分かってやって - 404 : 2020/11/01(日) 16:16:08.12 ID:NfjCAFtC0
- 中央大学出身のサッカー選手で1番有名じゃない?
- 440 : 2020/11/01(日) 16:23:24.32 ID:8jU9Nqdx0
- >>404
長沼健 - 473 : 2020/11/01(日) 16:35:35.22 ID:/zSVi/ba0
- >>440
Football黎明期を築き上げた懐かしい名前ですね。剣豪もこれからのfootballの発展に寄与して
欲しいと期待しています。 - 456 : 2020/11/01(日) 16:28:25.74 ID:6tmTxqpK0
- >>404
パンサー尾形「サンキュー!」 - 406 : 2020/11/01(日) 16:16:22.07 ID:rez7EN0Q0
- 横浜FC行けよ
- 408 : 2020/11/01(日) 16:16:59.91 ID:y4NSy3zK0
- 広島と優勝争いしてた時に
試合後インタビューで他チームにも分かりやすいように
広島の攻略法を語ったって話題になってたな戦術的なセンスも卓越してるのかな
だとしたら解説じゃなくて指導者目指してほしいな - 411 : 2020/11/01(日) 16:17:36.28 ID:rmm1SyVd0
- もう川崎も専スタ作れや
もうどこでも良いから鉄道会社と協力して4万くらいの専スタ作れ
新治町あたりに土地余ってんだろ
買い取れ - 412 : 2020/11/01(日) 16:17:44.40 ID:4B1Y7KZt0
- 中村憲剛はずーと億円プレーヤーだったけどそれに見合う働きをしてた
名ばかりの神戸の外人達とは違う - 415 : 2020/11/01(日) 16:18:26.85 ID:M4WXpiHd0
- 代表では合わなかった印象で勿体無かったな
- 442 : 2020/11/01(日) 16:24:08.06 ID:5ePlVJMa0
- >>415
合わないというより単純にアジア含めた海外の対戦において強度が足りない選手だったイメージ
ザックジャパンのフランス戦の時もすごい期待されてたわりに驚くほど全然駄目だった - 417 : 2020/11/01(日) 16:18:38.53 ID:cSX1Q0HH0
- 学年に1人はいたよねこんなサッカー少年
中村憲剛選手を見てるとなぜか懐かしい気持ちになる - 420 : 2020/11/01(日) 16:19:06.83 ID:HlRLuotY0
- 多摩川を覆う感じで専スタ作ればいいじゃん
- 421 : 2020/11/01(日) 16:19:33.88 ID:SGNGdaNX0
- 遠藤保仁みたいにジュビロとか行って無双してもらいたいんだけど
- 423 : 2020/11/01(日) 16:19:40.33 ID:kYC87hd50
- すいませんずっと「けんごう」だと思ってました
- 425 : 2020/11/01(日) 16:20:42.14 ID:WykOuJpT0
- コロナ渦の中での引退はサポにはきついな。一杯の観客で拍手だけじゃなくていつもの鳴り物と声援の中で送り出したいよね。
- 429 : 2020/11/01(日) 16:21:31.98 ID:Qteih80L0
- Jサポにはレジェンド
代表好きにはたくさんいる控え
海外サッカー好き、一般人には誰?~聞いたことはある
そんぐらいか - 430 : 2020/11/01(日) 16:21:44.01 ID:D233rEe10
- お疲れさま
いまのJでバンディエラと呼べるのは他に誰だろう - 431 : 2020/11/01(日) 16:22:02.30 ID:n1DOMSK50
- 遠藤と比べる人が多いけど小笠原満男よりは格上?
- 478 : 2020/11/01(日) 16:37:48.08 ID:TlgUphVj0
- >>431
普通に小笠原の方が上じゃね?
小笠原は鹿島で取れなかったタイトルはレアルに負けたクラブW杯くらいだぞ
代表での貢献度も全然違う - 495 : 2020/11/01(日) 16:43:00.53 ID:DmTjFpZ20
- >>478
小笠原のタイトル数やべーな - 433 : 2020/11/01(日) 16:22:07.59 ID:ATFCuRU20
- フロンターレで最後に優勝して引退とか最高の筋書きでしょ
それに長年の功労者としてフロント入りや監督やコーチもありうる - 443 : 2020/11/01(日) 16:24:10.23 ID:pPs1bCJf0
- >>433
ありうるどころか
既定路線でしょ - 434 : 2020/11/01(日) 16:22:16.93 ID:LC0/od3H0
- 俊さんも引退しろよ
- 451 : 2020/11/01(日) 16:26:45.64 ID:LOOi3Gtv0
- >>434
小野、稲本も - 435 : 2020/11/01(日) 16:22:28.70 ID:7ljbibX70
- 言動や行動が年甲斐も無くチャラチャラしてて
嫌いだったなあ、コイツ。 - 439 : 2020/11/01(日) 16:23:06.98 ID:30sAZ5Nt0
- >>435
いつまでも大学生みたいだったよね - 437 : 2020/11/01(日) 16:22:53.28 ID:HYJesVOg0
- ここまで潔く引き際を見極められる選手は
最近サッカーでは珍しいね - 438 : 2020/11/01(日) 16:23:04.17 ID:rmm1SyVd0
- ジェラードはギャラクシー行ったから却下
あと銅像触って記念ポーズ取って下さいって言われても潔癖症だから無理 - 441 : 2020/11/01(日) 16:23:42.59 ID:4B1Y7KZt0
- ボールロストしたら両手掲げてファウルアピールしてる禿外人とは違って憲剛のコスパはJ屈指だった
- 444 : 2020/11/01(日) 16:24:25.19 ID:D/0lFuYm0
- コイツは若手に教えられることありすぎる
- 446 : 2020/11/01(日) 16:25:47.28 ID:6HV4MMvF0
- フロンターレが誇る食堂で働いてるかもしれん
- 447 : 2020/11/01(日) 16:25:53.15 ID:FnqKHC+A0
- めちゃくちゃパスがうまいボランチなのに日本代表に活かせなくてもったいなかった
シャビアロンソを思い出す - 448 : 2020/11/01(日) 16:26:10.43 ID:WcbMEnGi0
- 遠藤みたいに、レンタルでいいからジュピロに来てくれればいいのに
- 477 : 2020/11/01(日) 16:37:00.80 ID:fO22/SdA0
- >>448
遠藤は一応ガンバが3クラブ目だからな
正確には生え抜きとかミスターガンバ的なものではないから移籍もそこまで抵抗ないだろうな実は憲剛はミスター川崎だから移籍は無理だ
- 449 : 2020/11/01(日) 16:26:20.47 ID:SqBhK2H/0
- なおミスターフロンターレと呼ばれるのは伊藤宏樹
- 453 : 2020/11/01(日) 16:27:18.54 ID:6tmTxqpK0
- 立候補すればすぐにでも川崎市長にはなれるレベルのレジェンド
- 454 : 2020/11/01(日) 16:28:10.35 ID:+s8rKPGv0
- 現役時代も引退後もずっと応援してるお ケンゴウ~(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 455 : 2020/11/01(日) 16:28:23.48 ID:jwTbl3zI0
- 続けようと思えば余裕で続けられるんだろうけど
キリが良いし良い形で終われるタイミングでって感じなんかな - 457 : 2020/11/01(日) 16:28:27.90 ID:DP5ilD5A0
- 贔屓目なしで全然まだやれる
年齢を感じさせないくらいプレーが若々しい
でも本人は満身創痍だったんだな
おつかれ - 458 : 2020/11/01(日) 16:28:59.01 ID:MdeaNRnx0
- 誰がやめて誰が残ってるかわからん
- 459 : 2020/11/01(日) 16:30:01.90 ID:xsJvF7lt0
- 能力は凄いのに代表では定着できなかったな
ゾラとかシニョーリのようだ - 460 : 2020/11/01(日) 16:31:17.40 ID:rmm1SyVd0
- 専スタ建てるならゴルフ場買い取るしかねーな
- 461 : 2020/11/01(日) 16:31:41.49 ID:7TzILiHl0
- 代表としてはほとんど実績残してないのに
ここまで称賛されて引退していくJリーガーは近年稀有だな - 469 : 2020/11/01(日) 16:34:31.30 ID:fO22/SdA0
- >>461
一番いい使い方されてた時にオシム倒れたからなあ - 476 : 2020/11/01(日) 16:36:55.63 ID:XgFuZqMH0
- >>461
中盤が黄金期だったからこのタイプが多すぎて代表じゃ使いづらかったな - 462 : 2020/11/01(日) 16:31:43.75 ID:LLwQXhgP0
- 2014代表発表の時のバスのシーンは忘れられん
- 468 : 2020/11/01(日) 16:33:53.94 ID:LOOi3Gtv0
- >>462
オークボ - 463 : 2020/11/01(日) 16:32:01.43 ID:hNbDNWwH0
- 昨年のプレー内容
復帰後の今年のプレー内容いずれも相変わらずリーグトップレベルだったのに…
- 464 : 2020/11/01(日) 16:32:17.06 ID:tNCWgA370
- パフォーマンス毎年楽しみにしてた。
盛り上げようとしてくれていい選手だった - 467 : 2020/11/01(日) 16:33:46.99 ID:7TzILiHl0
- >>464
やべっちありきのパフォーマンスだから
やべっち終った今年で引退はわかる - 465 : 2020/11/01(日) 16:32:22.41 ID:kIO0mIN40
- まだやれそうだけどな
お疲れ様 - 466 : 2020/11/01(日) 16:33:01.90 ID:29vYhzvq0
- 代表では不遇だったな
憲剛待望論は沢山あったのに - 489 : 2020/11/01(日) 16:41:28.82 ID:YF2sECMs0
- >>466
香川批判してからパッタリ呼ばれなくなったんだっけ
闇が深いな - 506 : 2020/11/01(日) 16:45:19.95 ID:ctR+8uoP0
- >>466
詐欺師本田圭佑とトップ下を争っていたからな
闇の力で追放された - 470 : 2020/11/01(日) 16:34:41.18 ID:nUB2zXLU0
- キングカスみたいな産廃が現役で何で剣豪みたいなバリバリが辞めるんだよ
こんなのおかしいよ - 479 : 2020/11/01(日) 16:38:03.80 ID:jwTbl3zI0
- >>470
憲剛はJリーグならまだどこででもやれる
本人に続ける意思が無かっただけでしょ - 471 : 2020/11/01(日) 16:34:49.54 ID:IL9B/l7X0
- まあまだ出来るかもって位で引退で良いよな
どこかの三浦は何でやってんだろうね - 472 : 2020/11/01(日) 16:35:06.23 ID:XgFuZqMH0
- やっと大手術から復帰したのに引退か
いろいろと肉体的にも厳しいんだろうな - 474 : 2020/11/01(日) 16:35:51.56 ID:zxXtSl/k0
- 40やったんか
- 475 : 2020/11/01(日) 16:36:19.16 ID:7TzILiHl0
- つかこういう選手がJ2の地方クラブにに行ってこそ
日本のサッカーが地域に根づくのに
インテリとか言われてるわりには
わかってないねこいつも - 509 : 2020/11/01(日) 16:45:50.27 ID:1Qgwstjv0
- >>475
クラブがレジェンドとして引退させようと何年も待ったのに
その後迷走した感のある中山みたいな例もあるからな… - 480 : 2020/11/01(日) 16:38:52.23 ID:RnZiBrYr0
- J2であと2年くらいやればいいのに
- 481 : 2020/11/01(日) 16:39:19.78 ID:XUp6brCd0
- ここまで綺麗な引退はピクシー以来のイメージ
まだ穫ってない天皇杯へのチャレンジがラストマッチか - 483 : 2020/11/01(日) 16:39:31.44 ID:j5xIFaaZ0
- まじか もうそんな時代になったんやな
- 484 : 2020/11/01(日) 16:39:44.55 ID:/St3jQvW0
- コロナでロートル高年俸は負担でしかないからな
クラブは助かっただろうな - 485 : 2020/11/01(日) 16:39:59.20 ID:gsaSkXE10
- サポじゃないのに2003年鳥栖戦のゴールを生で見てファンになった
- 533 : 2020/11/01(日) 16:53:17.30 ID:8jU9Nqdx0
- >>485
デビュー年のあの時に出たパフォがゲッツ
ダンディ全盛期だったから今年は原点回帰まさか辞めるとは思わなかったが
- 486 : 2020/11/01(日) 16:40:21.81 ID:XgFuZqMH0
- 前線だと個の打開力に欠けるが中盤底だと守備力に欠ける
パスセンスはピカ一だけどやっぱりチームにハマらないと使いづらい
代表だとなかなかポジションがハマらなかった - 487 : 2020/11/01(日) 16:40:50.38 ID:d8VKVNQg0
- 中村憲剛の凄さは弱小クラブだった川崎にタイトルをもたらし
ガラガラだった等々力を満員にさせるファン対応を積極的に行ってきた事
1つのクラブをここまで成長させたという意味では相当すごい事やってると思う - 501 : 2020/11/01(日) 16:44:15.08 ID:LLGyPlSW0
- >>487
凄くねえよ
頭いいから現金なんだろうな
プロスポーツ選手とくにサッカーのプロ選手はJ2に行ってまでも現役でありたいってのが多いけどね - 488 : 2020/11/01(日) 16:41:11.80 ID:Z+0ak5t00
- ライセンス取るの開始するのに良い時期だよね
- 490 : 2020/11/01(日) 16:41:32.94 ID:TGeGkgHn0
- キングカズとかいうカスが一層惨めに見えるな
- 491 : 2020/11/01(日) 16:41:34.58 ID:DmTjFpZ20
- あと2年やってJ2やJ3にファンサービス魂植え付けてきてくれよ
- 492 : 2020/11/01(日) 16:41:39.12 ID:38JczXYa0
- ブラジルW杯は大久保と憲剛をセットで呼ぶべきだった
お疲れ様
- 493 : 2020/11/01(日) 16:42:50.56 ID:Z+0ak5t00
- 稲本とか川口は相模原でやったけど
無風だよ無駄な時間
- 500 : 2020/11/01(日) 16:43:47.75 ID:DmTjFpZ20
- >>493
ありゃ望月によばれていったからだろ - 494 : 2020/11/01(日) 16:42:55.42 ID:svSJyNyE0
- まあ平成が終わっていく
- 496 : 2020/11/01(日) 16:43:07.48 ID:V73Iqfb60
- 興味ね~
- 497 : 2020/11/01(日) 16:43:21.86 ID:ctR+8uoP0
- 詐欺師本田圭佑の犠牲者の一人
- 498 : 2020/11/01(日) 16:43:33.61 ID:8Dbm7YmT0
- 取ってないタイトル天皇杯とACLぐらいか?
まあ今年辞めとくのはありだろう - 499 : 2020/11/01(日) 16:43:43.96 ID:XA7XLrZW0
- 正直代表ではパッとせんかったな
Jでは大久保レベルのレジェンドといっても過言ではないが - 592 : 2020/11/01(日) 17:16:40.00 ID:TgPobDH80
- >>499
いやそれは大久保を過大評価し過ぎだろ
Jリーグを牽引した選手としては中村憲剛と遠藤がレジェンドで、
大久保はその2人と比較したら2ランクくらいは下
大久保は曽ヶ端と同じくらい、冗談ぬきで - 628 : 2020/11/01(日) 17:28:44.11 ID:c9ZEV0fM0
- >>592
いや逆だ逆
Jリーグ通算得点ランキング1位、3年連続得点王は間違いなくJリーグレジェンド
Jリーグだけを見たら確実に遠藤や憲剛より上だろ
代表を加味したら遠藤も凄いけど - 636 : 2020/11/01(日) 17:34:10.22 ID:XqH0nV/e0
- >>628
J2含めてチームタイトルなしでレジェンドはちょっと、、、 - 642 : 2020/11/01(日) 17:36:17.45 ID:Gi1wtFCF0
- >>636
ブンデスリーガ優勝 - 502 : 2020/11/01(日) 16:44:15.33 ID:m329U4WnO
- 地元小平に憲剛といういい選手がいたのに、目をつけられなかった瓦斯のスカウトは無能
- 503 : 2020/11/01(日) 16:44:33.93 ID:rmm1SyVd0
- 中村ジュニーニョのスルーパスは凶悪だった
J2でやったら完全なチート - 504 : 2020/11/01(日) 16:44:41.45 ID:OFyoLv/w0
- 怪我した時はこのままポジションなくなって消えてくんだろうなと思ってごめんなさい
- 505 : 2020/11/01(日) 16:45:19.22 ID:e0qmoD+90
- 誰かACLで浦和に大逆転されたときの写真を貼ってくれないかな…
コイツの中ではアレが一番面白かった。 - 507 : 2020/11/01(日) 16:45:37.31 ID:DP5ilD5A0
- 西城秀樹さんと中村憲剛のフロンターレへの貢献度は計り知れないわ
- 508 : 2020/11/01(日) 16:45:38.14 ID:55wl6I470
- 生で見れたのは1回だけだったな…
本当にいい選手だった
キックモーションがラモスそっくりだったな - 510 : 2020/11/01(日) 16:46:26.41 ID:m329U4WnO
- サッカーは上手いけど、顔が残念
天は二物を与えず - 511 : 2020/11/01(日) 16:47:17.70 ID:vretB30t0
- >>510
あの顔が良いんじゃないか - 514 : 2020/11/01(日) 16:47:30.16 ID:V73Iqfb60
- 全てにおいて日本最高レベルの
世界では通用しない典型的なフィジカル弱者 - 515 : 2020/11/01(日) 16:48:06.24 ID:3SLASE+30
- 誰?
- 516 : 2020/11/01(日) 16:48:49.87 ID:f9qlVY4V0
- ありがとう剣豪
- 517 : 2020/11/01(日) 16:49:00.40 ID:vX6gW1oX0
- コロナの影響でクラブ財政助ける意味もあるんだろうな
本当川崎の為にまっとうしてくれた素晴らしい選手
三苫も来年は海外行きにくくなってしまったな - 518 : 2020/11/01(日) 16:49:22.24 ID:rmm1SyVd0
- 神奈川にスタが出来るのはいつになるのか
ニッパツしかねーとか腐り切ってる高野連と野球の無意味さ害悪さ
NHKと野球は完全な悪だわ
社会悪 - 519 : 2020/11/01(日) 16:49:38.23 ID:VzdBOMHc0
- もしかして健剛ってレジェンド扱い?
- 520 : 2020/11/01(日) 16:49:45.78 ID:kDR8to9m0
- 遠藤と並ぶJリーグ弁慶
- 521 : 2020/11/01(日) 16:49:51.06 ID:wagjDhVU0
- 韓国人に試合であご割られた人?
- 585 : 2020/11/01(日) 17:14:31.14 ID:SMSMrHCA0
- >>521
相手韓国チームだが顎やったのはオーストラリア人だったか、韓国人じゃない奴だった気がする - 522 : 2020/11/01(日) 16:50:12.03 ID:41/1uuC+0
- 川崎じゃもうキツかったから移籍するかもと思ってたんだけど引退か
怪我から復活してバースデーゴールは痺れたわ。お疲れ様 - 523 : 2020/11/01(日) 16:50:20.62 ID:McgbIvrF0
- ウッチーと一緒にDAZNで番組やってくれ!
- 524 : 2020/11/01(日) 16:50:39.41 ID:ZeL2BWPV0
- 憲剛のおかげで海外に挑戦しない選手を取りやすくなって、全盛期が来た。
- 525 : 2020/11/01(日) 16:50:51.50 ID:ucel76U40
- 年末恒例のDAZNの解説が楽しみ
- 526 : 2020/11/01(日) 16:50:56.70 ID:LOOi3Gtv0
- この選手Jリーグから特別扱いされてるよな
- 527 : 2020/11/01(日) 16:50:57.02 ID:BCbXOEtI0
- フィジカルもやしのザJリーグの選手
- 528 : 2020/11/01(日) 16:50:59.86 ID:n0FF1SHG0
- 俊輔「俺より先にやめてはいけない」
- 529 : 2020/11/01(日) 16:51:53.45 ID:41/1uuC+0
- 憲剛のオタ丸出し解説は好みが分かれるところだな
- 530 : 2020/11/01(日) 16:52:45.09 ID:NlB8zNMi0
- 川崎のサポでも無いし特にって感じ
代表とかACLで結果を出したわけでもないし評価に困る
まぁJ限定でならいい選手だったよ - 531 : 2020/11/01(日) 16:52:55.66 ID:nEZTNUKK0
- 都立久留米から中央大学なんて 頭めちゃ良かったんだな
- 532 : 2020/11/01(日) 16:53:16.84 ID:WykOuJpT0
- 公式のチャットで5chのノリで喋る知恵遅れは明日にでも他界してくれ
- 535 : 2020/11/01(日) 16:54:07.60 ID:BG7+inF/0
- 寂しいなぁ
後は遠藤、俊輔だけか… - 536 : 2020/11/01(日) 16:54:32.29 ID:LfSFo1plO
- お疲れさま
もっと代表でも活躍してほしかったな - 537 : 2020/11/01(日) 16:54:50.82 ID:Ylapg5x80
- やっぱ代表海外の実績皆無だから全然ニュースとして広まらないな
これがJリーグの限界
YouTbeのライブ中継もたった1.7万人…
なんか色々と限界感じるね - 538 : 2020/11/01(日) 16:54:51.88 ID:mRerqWoZ0
- 引退するのに、試合に出るためにリハビリしたとか普通じゃ考えられない
そのまま引退って選択肢もあったろうに - 640 : 2020/11/01(日) 17:36:00.96 ID:teohV/qq0
- >>538
去年の怪我で引退したら怪我させた選手にヘイトが向かうからこのタイミングの引退が最適解なんだろう - 540 : 2020/11/01(日) 16:55:28.18 ID:+ZLReOaa0
- Jリーグ見ない人にはじゃない方の中村
- 541 : 2020/11/01(日) 16:55:49.55 ID:41/1uuC+0
- 早くから代表に呼ばれてる選手より摩耗が少ないからまだまだやれるとか昔言ってたけど、結局俊さんや遠藤より先に引退していくのか
- 566 : 2020/11/01(日) 17:05:55.13 ID:gS3UGmkf0
- >>541
そして、ゴミカスの俊さん、遠藤保仁は全盛期の評価を下げてひっそりと消える。ナカムラケンゴとは格が違い過ぎるよ笑 - 542 : 2020/11/01(日) 16:55:52.23 ID:BG7+inF/0
- 小笠原の時も寂しかったけどケンゴもか…
- 544 : 2020/11/01(日) 16:57:25.56 ID:V73Iqfb60
- まあでもこれからだろな
指導者として能力を発揮して欲しい - 545 : 2020/11/01(日) 16:59:40.00 ID:oX+1g9VX0
- つうかこいつ何気にドス黒いよな
- 546 : 2020/11/01(日) 16:59:48.50 ID:gS3UGmkf0
- フロンターレのレジェンドのシャンパンセレモニーは無しか!?
米メディア「ニューヨーク・ポスト」は「MLBは大酒を飲むプレーオフの祝典を禁止しようとしている」との見出しで、シャンパンファイト禁止が濃厚であることを伝えた。今週にも球団、選手に配布される予定の覚書を機構はまだ仕上げている最中ではあるが、それはプレーオフ進出を決めた後の接触を制限するものである。MLB機構はスタジアムでの祝福から1つの極めて重要な要素を除外できると考えている。それはアルコールだ。球団が祝福の場にアルコールを供給しているが、MLB機構はそれを禁止した。
- 547 : 2020/11/01(日) 17:00:05.72 ID:dcdlXP9g0
- 今年来年は黄金世代~アテネ世代の引退ラッシュになるだろうな
- 548 : 2020/11/01(日) 17:00:23.36 ID:RnZiBrYr0
- チームのレジェンドが監督やると勝てなくなった時が悲惨だよな
サポーターから「4ね、無能やめろ。」とか言われるんだろうな - 549 : 2020/11/01(日) 17:00:29.79 ID:TgSlnNnl0
- 阿部勇樹はまだ引退してないよな
- 558 : 2020/11/01(日) 17:03:46.84 ID:rmm1SyVd0
- >>549
すっかり忘れてた浦和の事だから契約するだろ
浦和は補強も超下手だが切るのも超クソど下手 - 574 : 2020/11/01(日) 17:08:16.08 ID:kDR8to9m0
- >>549
完全に戦力外
引退と変わらん
試合出る気あるなら契約解消して犬に行ったろうし - 550 : 2020/11/01(日) 17:00:54.80 ID:MTHYT7t30
- 指導者も見たいけど、憲剛さんは解説者としても面白いんだよなあ。海外クラブとかの解説がキレキレだった。
- 551 : 2020/11/01(日) 17:01:34.07 ID:OanM2bXS0
- ゴールパフォかっこよかった
- 552 : 2020/11/01(日) 17:01:42.22 ID:y/rLZ2Sq0
- 川崎の選手って海外移籍しようとすると憲剛に止められるって本当?
- 567 : 2020/11/01(日) 17:05:56.53 ID:aFdj2b+w0
- >>552
情報ソースは5ちゃんねる
信じるかどうかはあなた次第 - 553 : 2020/11/01(日) 17:01:43.00 ID:hFR4Qu970
- フィジカルもテクニックも並だったがここまでやれたのはある意味奇跡に近いよな
怪我をしないってのも一つの才能なのかもしれないな - 559 : 2020/11/01(日) 17:03:48.28 ID:/6ctWXlq0
- >>553
テクニックが並って…
サッカーマガジンのJリーガーが選ぶ技術がある選手でトップにもなったことあるのに - 570 : 2020/11/01(日) 17:07:22.77 ID:rmm1SyVd0
- >>553
俺も知ったかで語って賛同されたいと思った事はある - 631 : 2020/11/01(日) 17:30:40.01 ID:y6UGB9tZ0
- >>553
彼ほど基礎技術が完璧な選手は少ない。 - 554 : 2020/11/01(日) 17:02:37.25 ID:Di2uBXhB0
- 板野の頭上を狙ったフリーキック見事でしたお疲れ様
- 556 : 2020/11/01(日) 17:03:30.86 ID:9nNQGEPp0
- まだやれそうなのに意外とあっさり引退するんだな
- 557 : 2020/11/01(日) 17:03:41.82 ID:gS3UGmkf0
- 盛大な引退セレモニーは開催できん。底辺キングKAZU、俊さん、小野伸二&稲本潤一は華やなか現役引退をみ誤った。(Spain芸能人の本田くず)
- 560 : 2020/11/01(日) 17:04:08.66 ID:Gi1wtFCF0
- パラグアイ戦で結果出してればまた違った人生になったかもな
- 561 : 2020/11/01(日) 17:04:38.73 ID:41/1uuC+0
- 遠藤みたいにJ2で交通整理やってりゃまだ数年は活躍できるだろうね
- 562 : 2020/11/01(日) 17:04:40.33 ID:oPQJ30ai0
- フィジカルが並と言っても運動会クラスリレーのメンバーの常連程度は最低あるんだろう?
- 563 : 2020/11/01(日) 17:04:46.71 ID:BG7+inF/0
- 切ないねえ
- 564 : 2020/11/01(日) 17:05:33.66 ID:ke94UxZv0
- 最終的な評価は遠藤越えたって事でええか?
- 569 : 2020/11/01(日) 17:07:01.54 ID:gS3UGmkf0
- >>564
綺麗なキャリアの終わり方は素晴らしいの一言。 - 565 : 2020/11/01(日) 17:05:41.92 ID:MTHYT7t30
- 憲剛さんのサッカー観って日本的な感じがする。対人でバチバチあたるサッカーだと欧米に吹っ飛ばされるけど、なんか空中を使って人がいないところにぽとっと落とすというか、俯瞰的な視点でやってる感じがする。
- 568 : 2020/11/01(日) 17:06:31.33 ID:vAd2tDwA0
- またひとり偉大な選手が
- 571 : 2020/11/01(日) 17:07:28.28 ID:WWycTxtB0
- 40で潔いと思っちゃうjリーガー
- 572 : 2020/11/01(日) 17:07:40.32 ID:bPRmvGj10
- 過小評価されすぎた選手
- 573 : 2020/11/01(日) 17:07:49.61 ID:gS3UGmkf0
- ただ、世界レベルの評価はない
- 576 : 2020/11/01(日) 17:08:23.92 ID:Gi1wtFCF0
- よくフィジカルフィジカル言われたけど攻撃時は受け方が抜群に上手いから
気にならないし守備時も体の当て方と狙い所が上手いから
実際そこまでフィジカルはハンデになってなかったな - 577 : 2020/11/01(日) 17:08:49.73 ID:gS3UGmkf0
- 童顔で得をしているよ。若いイメージは変わらない。
- 579 : 2020/11/01(日) 17:10:14.27 ID:Rb6M+OoO0
- いつも猫背で下向いてる印象なのに、なぜかピッチ上の誰よりも頭上のパスコースが見えてる異常者
- 580 : 2020/11/01(日) 17:12:43.73 ID:rmm1SyVd0
- 川崎サポは銅像問題より専スタ建設どうにかしろ!
頼んだぞマジで! - 581 : 2020/11/01(日) 17:12:46.51 ID:gS3UGmkf0
- マスコミにもてはやされた作られた天才は大成できんよ。無所属の香川真司(アルバイト経験無し)も作られたフェイク。
- 583 : 2020/11/01(日) 17:13:39.82 ID:gS3UGmkf0
- テスト生からの成り上がりに夢がある。
- 584 : 2020/11/01(日) 17:14:19.27 ID:gS3UGmkf0
- 昨年引退した方が良かったね!
- 586 : 2020/11/01(日) 17:14:41.59 ID:gS3UGmkf0
- 華やかさがない
- 587 : 2020/11/01(日) 17:14:45.07 ID:IIWtslPk0
- とても40に見えないパフォーマンスと見た目なのにきよきよしいな
- 594 : 2020/11/01(日) 17:16:55.30 ID:gS3UGmkf0
- >>587
清武弘嗣も現役引退 - 602 : 2020/11/01(日) 17:19:01.19 ID:EO1DhPT30
- >>594
マジかよw
才能あるのに色んな監督から見限られてただけあって泣かず飛ばずだな - 589 : 2020/11/01(日) 17:15:43.01 ID:gS3UGmkf0
- 限界だろう、動けば死ぬぞ。ゲンゴナカムラは
- 590 : 2020/11/01(日) 17:15:52.25 ID:aFdj2b+w0
- いずれは監督やったりするんだろうけど引退後何すんのかな
鬼木が監督やってるうちにスタッフ入りしておいてほしいな - 591 : 2020/11/01(日) 17:16:10.80 ID:gS3UGmkf0
- ナカムラケンゴは日本人だ
- 593 : 2020/11/01(日) 17:16:55.05 ID:p5Q7M+7E0
- 普通にまだまだやれそうだけどな・・・
まあそういう状態で惜しまれて引退というのは綺麗な終わり方ではあるけど
何にしてもお疲れ様でした - 595 : 2020/11/01(日) 17:17:31.31 ID:EO1DhPT30
- W杯での活躍を忘れない
- 597 : 2020/11/01(日) 17:18:02.44 ID:gS3UGmkf0
- >>595
2014ブラジルワールドカップ日本代表 - 596 : 2020/11/01(日) 17:17:38.50 ID:gS3UGmkf0
- 引退セレモニーを大量に挙行しよう。
- 598 : 2020/11/01(日) 17:18:06.04 ID:xT6mIgb30
- 川崎というより憲剛に優勝させたい
- 599 : 2020/11/01(日) 17:18:20.89 ID:79Z0JP970
- 惜しまれて引退だよな
カズの哀れっぷりな事よ - 600 : 2020/11/01(日) 17:18:33.22 ID:d8VKVNQg0
- S級ライセンスって取得までに何年かかる?
- 608 : 2020/11/01(日) 17:20:00.74 ID:yCiQ8OST0
- >>600
それよりC級あったのかなあ - 603 : 2020/11/01(日) 17:19:08.44 ID:6zdJwK9X0
- まだ現役やれるだろ
イニエスタより活躍してるじゃん
バルサ移籍しなさいよ - 606 : 2020/11/01(日) 17:19:29.61 ID:gS3UGmkf0
- >>603
若さがない - 629 : 2020/11/01(日) 17:29:25.77 ID:6zdJwK9X0
- >>606
イニエスタを完封してたぞ - 604 : 2020/11/01(日) 17:19:09.91 ID:gS3UGmkf0
- 正しい評価でラフテルは導かれる。くだらんベテランは引退
- 605 : 2020/11/01(日) 17:19:22.16 ID:4B1Y7KZt0
- Jリーグのレジェンドは憲剛と遠藤だろう
日本代表は海外組が優先されるからな - 607 : 2020/11/01(日) 17:19:39.03 ID:ANC3pIVj0
- 有名選手は、最後は横浜FCに行って
現役を続けるのがJリーグの制度だと
思っていました。 - 614 : 2020/11/01(日) 17:22:02.45 ID:gS3UGmkf0
- >>607
そうか - 609 : 2020/11/01(日) 17:20:29.55 ID:gS3UGmkf0
- ジュビロ磐田の遠藤保仁は亡霊だよ。早く死んでほしい。
- 709 : 2020/11/01(日) 18:09:21.72 ID:cG2C+1FL0
- >>609
お前が4ねよ - 711 : 2020/11/01(日) 18:09:44.93 ID:LC0/od3H0
- >>709
消えろ - 611 : 2020/11/01(日) 17:21:12.25 ID:jThNBV640
- パスセンスは日本一だよな
- 612 : 2020/11/01(日) 17:21:19.40 ID:dtaJU5bH0
- まだまだやれると思うが綺麗に辞めたいのなら仕方ない。
- 613 : 2020/11/01(日) 17:21:26.97 ID:gS3UGmkf0
- もうベテランは晩節を汚すな!
- 615 : 2020/11/01(日) 17:22:18.39 ID:T/6c/9Lw0
- 次の試合でコールやれば良いのにその予定も無いらしいな。
冷たいわ川崎サポは - 620 : 2020/11/01(日) 17:23:33.84 ID:6HV4MMvF0
- >>615
コロナで禁止 - 616 : 2020/11/01(日) 17:22:45.82 ID:gS3UGmkf0
- 夢を壊すのは、プロフェッショナルではないよ
- 617 : 2020/11/01(日) 17:23:01.87 ID:4B1Y7KZt0
- スポーツ観戦で声出し禁止
- 618 : 2020/11/01(日) 17:23:07.04 ID:kui0T9g+0
- サカ豚『川崎の象徴』『Jのレジェンド』
世間 『誰それ?カズじゃないの?』
- 619 : 2020/11/01(日) 17:23:32.02 ID:79Z0JP970
- ゴールの翌日に引退発表って凄い
- 622 : 2020/11/01(日) 17:26:01.88 ID:XqH0nV/e0
- >>619
エイズ発表して翌日死んだフレディマーキュリーみたいだな - 621 : 2020/11/01(日) 17:24:24.60 ID:TX9eM0Eo0
- 中村憲剛と遠藤保仁の違いって何なんやろな
- 632 : 2020/11/01(日) 17:32:46.62 ID:XgFuZqMH0
- >>621
遠藤の方が攻守のバランス的にポジションが後ろ目じゃないかな
憲剛はちょっと攻撃的 - 650 : 2020/11/01(日) 17:40:28.73 ID:8RcE5DLq0
- >>621
ゲームメーカーとチャンスメーカー
遠藤や小笠原が前者で中村憲剛や柴崎が後者 - 623 : 2020/11/01(日) 17:26:06.33 ID:YCP8EccP0
- 敵のDFが反応できない速さのスルーパスがFWの足元に治まる
細かいフェイントであったりキック動作の無駄の無さ
あれは敵の重心まで見ていたりするんだろうか - 624 : 2020/11/01(日) 17:26:12.06 ID:LOOi3Gtv0
- 玉田も同期だけどJ2なら全然まだやれてるな
- 625 : 2020/11/01(日) 17:26:36.68 ID:TgPobDH80
- しかしカズが現役にこだわり続けてから
サッカー選手の引退年齢上がりまくったよな
サッカーに限らずだからスポーツ科学の進歩も大きいだろうが
昔は野球選手より短命で30過ぎたらもうそろ引退というのが共通認識だったのが
今や35~6なら当たり前の様に現役に拘っている
29で引退した中田英はもはや隔世の感がある - 626 : 2020/11/01(日) 17:27:44.13 ID:y6UGB9tZ0
- 他サポから見ても、憲剛はいろんな意味で本当に凄い。川崎成長の歴史そのもの。
- 627 : 2020/11/01(日) 17:28:09.55 ID:p8wkvOat0
- 俊さん40以降ゴールないんや
なんでやめへんの? - 630 : 2020/11/01(日) 17:29:39.35 ID:uu4/ak6X0
- 本田はパス受けれるようになってから大口叩けよ
- 633 : 2020/11/01(日) 17:33:03.16 ID:dXZj/9hN0
- 代表でもっと活躍できたと思うんだけどなぁ
ハーフナーがいるのに本田香川が足元ばっかりでチマチマやってたのに憲剛入ったらハーフナー目掛けてポンポンピンポイントで上げてたの思い出した - 634 : 2020/11/01(日) 17:33:58.40 ID:LC0/od3H0
- けんスパイラルか
お笑い界のレジェンドともいうべきコメディアンの志村けんがきょう2月20日、70歳の誕生日を迎えた。志村といえば、数年前にNHKで放送されたコント番組『となりのシムラ』は新鮮だった。何しろ志村がカツラもメイクもせず、素の姿でコントを演じたからだ。同番組中のコントでの、妻や娘から冷たくされるなどといったシチュエーションは、長らく深夜番組の1コーナーとして放送されていたコメディドラマ「志村運送物語」にも通じるが、志村の姿がまったくの素である分、どこか哀愁すら感じられた。 - 635 : 2020/11/01(日) 17:34:07.54 ID:dC98mVOO0
- 都立久留米出身ってビンボーな団地の子?
- 696 : 2020/11/01(日) 17:59:30.40 ID:XqH0nV/e0
- >>635
親父は電通マンのはず - 737 : 2020/11/01(日) 18:18:35.15 ID:naJCcrk80
- >>696
父ちゃんが広告代理店でヤマザキビスケットの社長と知り合いなんだよな - 740 : 2020/11/01(日) 18:23:18.82 ID:MPi9uYmj0
- >>635
国家公務員の団地もあったから一概に貧乏ではないかと - 637 : 2020/11/01(日) 17:34:36.19 ID:V3ZLZtbf0
- 初代表が28ぐらいだっけ
遅咲きだったけど息の長いラモスだったな - 638 : 2020/11/01(日) 17:34:37.46 ID:LC0/od3H0
- 死去する2020
- 639 : 2020/11/01(日) 17:35:21.79 ID:LC0/od3H0
- 人類全滅か!?
- 641 : 2020/11/01(日) 17:36:01.87 ID:OoZZoIHY0
- 速報見たとき一瞬西武のおかわり君(中村剛也)かと思った
- 644 : 2020/11/01(日) 17:38:25.87 ID:i/M4V9Uu0
- >>641
誰だよそいつw - 654 : 2020/11/01(日) 17:41:40.90 ID:PiMs2YRW0
- >>644
年俸3億5000万、既に憲剛の三倍は年俸稼いでる人だよ - 685 : 2020/11/01(日) 17:54:12.22 ID:i/M4V9Uu0
- >>654
それなのにあまり知られてないんだね
個人スポンサーは付いてるの? - 645 : 2020/11/01(日) 17:38:54.16 ID:O2qkDa8g0
- 指導者にも成れない様な解説者だけの人生は止めてくれよ
指導歴もない福西みたいな解説者が俺は嫌い - 651 : 2020/11/01(日) 17:40:40.97 ID:i/M4V9Uu0
- >>645
スクールコーチはずっとやってるだろ - 646 : 2020/11/01(日) 17:39:31.92 ID:d69xmynE0
- 川崎の最短優勝っていつ?
- 649 : 2020/11/01(日) 17:40:27.54 ID:XqH0nV/e0
- >>646
14日のアウェイ鹿島 - 655 : 2020/11/01(日) 17:42:30.71 ID:d69xmynE0
- >>649
ありがとう早くて2週間後か - 647 : 2020/11/01(日) 17:40:03.06 ID:/SFRWXEo0
- ええええええええええ!?マジかよ…昨日の試合なんかピッチの誰よりも上手いレベルだったのになぁ
- 648 : 2020/11/01(日) 17:40:24.98 ID:W3iHyYdq0
- もったいないな
全然やれるだろう - 652 : 2020/11/01(日) 17:40:49.92 ID:+RwymHL+0
- 俊輔より先とは
- 674 : 2020/11/01(日) 17:50:04.61 ID:LC0/od3H0
- >>652
俊さんは創価学会やん - 657 : 2020/11/01(日) 17:42:54.02 ID:s7SexSav0
- ロシアの永久凍土から、太古型のナカムラケンゴウイルスが検出。
- 658 : 2020/11/01(日) 17:42:56.44 ID:/SFRWXEo0
- ボロボロになるまでやるよりこうやって惜しまれながら引退が理想なのかもな。ただプロ選手はその踏ん切りがつかない
- 659 : 2020/11/01(日) 17:45:27.46 ID:T/6c/9Lw0
- >>658
両方理想だよ
余力が有りながらやめるのも、ボロボロになってからやめるのも。一握りの選手だけだし殆んどは余力あるけど行き先が無いか限界が見えてやめざるを得ない。やめたくないのにやめるのがプロ選手
- 710 : 2020/11/01(日) 18:09:28.33 ID:NMQN24qY0
- >>658
むしろこれはボロボロになるまでやった上で惜しまれて引退という離れ業だと思うw - 660 : 2020/11/01(日) 17:45:40.09 ID:LC0/od3H0
- 傲慢な本田ケイスケは何を思うんだろうな。
- 661 : 2020/11/01(日) 17:45:55.12 ID:swiRI0w/0
- カズさんに引退の仕方を教えてやれ
- 663 : 2020/11/01(日) 17:46:37.33 ID:LC0/od3H0
- >>661
三浦KAZUは退職しろ - 662 : 2020/11/01(日) 17:46:07.46 ID:/SFRWXEo0
- 喋り面白いしサッカー見る事自体好きな人だから解説も行けるし、そのまま鬼木の元でコーチしながら監督の英才教育受けるのもいいな
- 664 : 2020/11/01(日) 17:46:53.86 ID:RM3I+aiB0
- サッカーの引退とかどうでもいいw
- 670 : 2020/11/01(日) 17:48:35.29 ID:LC0/od3H0
- >>664
コロナパンデミックは5000万人を目指している。2021年には、地球人の1億感染は規定路線だ。 - 666 : 2020/11/01(日) 17:47:12.72 ID:LC0/od3H0
- 少子高齢化は破壊
- 667 : 2020/11/01(日) 17:47:20.48 ID:Jf+ZilmH0
- 遠藤とか俊さんと違って普通に通用してるのに勿体無さ過ぎる
もう1年やって他の大島とか田中、守田、脇坂がACL出てる間の
リーグ戦休ませる為に自分からターンオーバー要員買って出れば良いのに - 672 : 2020/11/01(日) 17:49:51.17 ID:YcVzxKQX0
- >>667
川崎横浜C戦はズーカーダブル中村松井出て眼福だった
スンタソは1発でコーナー決めるしまだまだやれる - 668 : 2020/11/01(日) 17:47:31.59 ID:5xRGtqF+0
- 小笠原もあっさり引退だったっけ
チーム色が強い選手は他に行きにくいのかな - 671 : 2020/11/01(日) 17:49:18.78 ID:LC0/od3H0
- >>668
イメージも壊れるからね - 676 : 2020/11/01(日) 17:51:22.99 ID:ifKM0k7g0
- >>671
遠藤さんは色々フラフラしてるから平気やな! - 684 : 2020/11/01(日) 17:54:08.48 ID:LC0/od3H0
- >>676
遠藤保仁は酔っているんだろう、老人だから仕方ないよ。 - 706 : 2020/11/01(日) 18:07:54.42 ID:SBoUxkys0
- >>676
フリューゲルスが無くなったからね - 669 : 2020/11/01(日) 17:47:50.90 ID:klMthpUM0
- 細身な身体やポジションから俊輔みたいなのを期待したが
結局地味なプレイヤーだったな - 687 : 2020/11/01(日) 17:54:58.77 ID:MTHYT7t30
- >>669 去年のvsチェルシー戦を見ると、中村が途中で入ったところでチームの空気が変わったのがわかる。凄みを感じた。いわゆる司令塔なんだと思う。
- 675 : 2020/11/01(日) 17:50:19.08 ID:AFWiIL6j0
- こいつゴール決めたあとのパフォで嫌いになったわ
- 677 : 2020/11/01(日) 17:51:28.68 ID:rovxW32+0
- この間子供の運動会で健剛の息子を見たが、顔そっくりだな。
- 678 : 2020/11/01(日) 17:51:57.22 ID:D7HnJ6wT0
- 今の川崎で普通に戦力なのにやめちゃうのか
- 686 : 2020/11/01(日) 17:54:23.96 ID:swiRI0w/0
- >>678
来年は川崎降格するかもな可哀想に - 680 : 2020/11/01(日) 17:52:38.30 ID:YcVzxKQX0
- 名古屋にリベンジしたときは大車輪だったのに
- 681 : 2020/11/01(日) 17:53:29.34 ID:g3ifn01y0
- イケメンだったらね
中田英寿の後に7番付けただろうね - 689 : 2020/11/01(日) 17:56:55.70 ID:nBujTlf70
- 遠藤はいまだにJ2で通用してるやん
遠藤は走るのは遅いが、ボールを持った時の動きがスムーズで懐が深いからボールをとれないんだと - 690 : 2020/11/01(日) 17:57:29.52 ID:41/1uuC+0
- あがき続けて絞りカスになるまで現役を続けるのも俺は評価するけどね
引き際が良いとか外野から言われた所でどうでもいい - 692 : 2020/11/01(日) 17:57:41.07 ID:9vXdEhG+0
- こういうずっとチーム一筋の選手が減って寂しいわ。活躍すれば海外の道があるから仕方ないけど。
セレッソの森島もそうだったけど愛された選手だったな。おつかれ。 - 693 : 2020/11/01(日) 17:58:09.89 ID:nBujTlf70
- 大島と田中碧が優秀なのか、三苫と旗手が優秀なのか、家長が優秀なのか
なんで川崎はこんなに強いんだ? - 699 : 2020/11/01(日) 18:01:15.35 ID:41/1uuC+0
- >>693
大体みんな優秀。控えも豪華。戦術も浸透してる。誰もサボらない - 694 : 2020/11/01(日) 17:58:52.34 ID:6tFqxUdL0
- オシムやハリルやオリベイラの反応を聞きたいね。後は現役の選手のコメントも。
- 697 : 2020/11/01(日) 17:59:50.73 ID:JtMoei8g0
- カズも憲剛も両方リスペクト出来て初めてサッカーファン名乗りなさい
- 704 : 2020/11/01(日) 18:06:19.91 ID:uCVxcjpy0
- >>697
どっちもカスwwwwwwサッカーファンとかきめえwwwwww - 698 : 2020/11/01(日) 18:00:12.93 ID:IfgYMSO10
- 天皇杯が最後?
- 700 : 2020/11/01(日) 18:01:49.09 ID:ywzGSnXX0
- 美しい引き際だな
もったいない気もするが
お疲れ様でした - 701 : 2020/11/01(日) 18:02:04.85 ID:nBujTlf70
- 本田はメキシコでもオーストラリアでもブラジルでもそれなりのクオリティを示してる
ミランの選手って、ミランで活躍しなくても、ミラン出たら活躍するんだわ - 707 : 2020/11/01(日) 18:08:37.50 ID:mEWqF4DA0
- >>701
それなりのクオリティってwww
本田がいつ活躍したんだ?
メキシコやオーストラリアやブラジルで何か結果出せたの?
辺境雑魚リーグですら優勝したことすらないくせにw - 702 : 2020/11/01(日) 18:02:21.56 ID:/rJdcxwS0
- やべっちFC続いてたら来年レギュラーだったんじゃないか。残念だ。
- 703 : 2020/11/01(日) 18:05:29.92 ID:k98HxwUv0
- 誰だよjリーグなんて誰も知らねえよ
- 705 : 2020/11/01(日) 18:06:24.63 ID:UuqD4ZJW0
- まじかー
来週は久々にやべっちFC見るか - 708 : 2020/11/01(日) 18:09:18.28 ID:LC0/od3H0
- 全スポーツ選手は現役引退して華やかなキャリアを全うするのだ!!
- 712 : 2020/11/01(日) 18:10:21.10 ID:Et88Q2zb0
- 引退前に新潟に来てほしかったな
- 713 : 2020/11/01(日) 18:10:25.81 ID:LC0/od3H0
- パレードしてコロナか
- 714 : 2020/11/01(日) 18:10:55.64 ID:nBujTlf70
- 川崎のリーグ初優勝は家長と阿部の加入効果がでかい
リーグ優勝が懸かった試合で個人技を発揮したのはこの二人
あと、川崎はaclで勝てなかった
辛辣な意見になるが、ここらへんが憲剛の限界だったのでは - 715 : 2020/11/01(日) 18:11:04.57 ID:LC0/od3H0
- もう日本は終わりだよ
- 716 : 2020/11/01(日) 18:12:04.38 ID:kui0T9g+0
- 誰や?
サカ豚の常識は世間の非常識やで
サカの世界ではハンカチ王子ぐらい有名なんか? - 743 : 2020/11/01(日) 18:24:40.29 ID:rmm1SyVd0
- >>716
ハンカチ王子って誰?
確かモノってブヨ虫だっけ? - 717 : 2020/11/01(日) 18:12:05.27 ID:KhrRIRwO0
- クラブのレジェンドに監督になって欲しくない
- 730 : 2020/11/01(日) 18:16:35.21 ID:swiRI0w/0
- >>717
旅人でいいよ - 718 : 2020/11/01(日) 18:12:28.87 ID:VyPQFDFx0
- コロナ事情を考えたら引退するタイミングとしてはいいな、クラブの経営も考慮したんだろう
怪我で離脱しててもチームは独走してるし絶対的じゃないし - 719 : 2020/11/01(日) 18:12:45.62 ID:dNLxzrtM0
- 大学で伸びて嫁さんまでゲットなんて中央大学って天国かよ
- 720 : 2020/11/01(日) 18:12:53.62 ID:HlRLuotY0
- なるほど川崎は相馬と辛い別れになったもんな
- 721 : 2020/11/01(日) 18:13:32.91 ID:kui0T9g+0
- 声出し禁止みたいだから
ホーム最終戦は観客全員でカズダンスやろうぜ - 722 : 2020/11/01(日) 18:13:51.43 ID:6F/si/9o0
- 名前の読み方「けんご」だったのか
ずっと「けんごう」だと思ってた
代表の試合の中継でよくフルネームで呼ばれてて、それでもずっと「けんごう」って聞こえて疑問にも思わなかった - 723 : 2020/11/01(日) 18:14:38.31 ID:LC0/od3H0
- 元川崎のナカムラケンゴは緊張感が切れた。
中西氏 昨年11月2日に負傷した際は、この姿を想像できていたか
中村 正直できていないというか、こういう形でしたかったけど、最初は難しいと思っていた。でも今年で終わりと決まっていたし、なんとしてもリハビリして戻って、勝利に貢献できるところまでやると話していた。『中村憲剛やるじゃん、すげえ』と思ってもらえる形まで戻したかった。 - 724 : 2020/11/01(日) 18:15:28.48 ID:ba0LaSwm0
- NHKで解説してくれねぇかな
小島さんいなくなってまともな解説がはややくらいしかいない - 731 : 2020/11/01(日) 18:17:03.90 ID:naJCcrk80
- >>724
木村和司 - 725 : 2020/11/01(日) 18:15:39.35 ID:nBujTlf70
- 憲剛がいい選手でも、本田とか香川をさしおいてトップ下で先発するのは無理でしょう
憲剛がW杯で3ゴール3アシストするシーンとか想像できんわ - 738 : 2020/11/01(日) 18:22:11.67 ID:BIN/BU+D0
- >>725
>憲剛がW杯で3ゴール3アシストするシーンとか想像できんわ本田がゴールしてチームは負けるザックジャパンは最悪だったよな
チームを犠牲にして自分のゴール数だけ稼ぐ自己中糞本田より、チームを活かすプレーする憲剛の方が良かったよ - 728 : 2020/11/01(日) 18:16:20.74 ID:EbWFBOjE0
- 正直憲剛がフロンターレで引退してくれてほっとしてる、戦術眼が並外れてるし、いつかは監督になるべき人。
J2周りとかして時間無駄にしてほしくなかったしな - 729 : 2020/11/01(日) 18:16:28.14 ID:79Z0JP970
- サッカー界の森繁久彌のコメントはまだかよ
- 732 : 2020/11/01(日) 18:17:11.65 ID:0MT1D90D0
- 中村憲剛って中央大卒だったっけ?都立大卒だと思ってたわ
- 733 : 2020/11/01(日) 18:17:17.68 ID:LC0/od3H0
- ワンクラブマンブランド維持へ
11月1日の会見で「私中村憲剛は今シーズン限りで川崎フロンターレで(現役を)引退します」と明言。続けて、引退を発表した心境については以下のように語った。「正直、ほっとしているというか、いつかはこの言葉を言う日が来ると思っていた。いろんな人に伝えて、チームメイトにも伝えて、今日皆さんに。自分の中に溜めていたものがあるのでほっとしたというかすっきりしたというか、そういう第一印象です」
- 734 : 2020/11/01(日) 18:17:41.16 ID:68Dsbb+g0
- お疲れさん
- 735 : 2020/11/01(日) 18:18:21.15 ID:BCQRPjBq0
- 憲剛はプレーの言語化が上手いから、たまにやってた海外サッカーの解説もわかりやすかった
多分早い時期に解説に呼ばれるだろうな - 736 : 2020/11/01(日) 18:18:31.85 ID:BEF4K5Nx0
- あと数年ぐらいやれるだろうに
- 739 : 2020/11/01(日) 18:22:52.71 ID:4q+f6qw90
- どこぞの裸の王様は何を思う
- 741 : 2020/11/01(日) 18:23:29.53 ID:d+3x54gq0
- どう考えたって我那覇だろ
- 742 : 2020/11/01(日) 18:23:31.45 ID:6XaoHTvf0
- 国内限定のクソ選手のくせに
引退してご意見番みたくえらそうなこというのが
今からたまらん - 744 : 2020/11/01(日) 18:24:49.82 ID:Hg6Vel2N0
- 中村けんごうって中央大って感じが全くしない
イメージ的には流通経済大学っぽい - 745 : 2020/11/01(日) 18:25:36.27 ID:uC1y3x8I0
- 大卒サッカー選手のレジェンドだろ
道を広げた功績はかなり大きい
コメント