
【経済】米GDP、戦後最大33.1%増 2020/10/29

- 1
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 2
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 3
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 4
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 5
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 6
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 7
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 8
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 9
「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」1 : 2025/04/22(火) 06:25:07.91 ID:5bTVYhsR9 「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」 [2025年4月21日11時4...
- 10
好調大阪万博、チケットは1237万枚を突破1 : 2025/04/22(火) 08:21:01.52 ID:tEKydHa10 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b64a50fc9dcd93520171e...
- 11
【AI】ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっている1 : 2025/04/22 07:30:51 ??? チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、...
- 12
【山梨県】メロン並みの糖度で人気のトウモロコシ「甘々娘」 発芽率低下で収穫量激減へ1 : 2025/04/20 15:12:08 ??? 糖度がメロン並みの15度以上あり、“幻のスイートコーン”とも呼ばれるトウモロコシの「甘々娘(かんかんむすめ)」。 「甘々娘」を食べた人 「甘い...
- 13
【読売新聞】 日本のEEZ内で発見の韓国のはえ縄漁船を拿捕、停船せず立ち入り検査から逃げた疑い1 : 2025/04/22(火) 06:00:13.92 ID:cja5DSPK 水産庁九州漁業調整事務所は21日、沖縄県西方沖の排他的経済水域(EEZ)内で発見した韓国のはえ縄漁船「303クムソ...
- 14
【大阪城はいまや中国城?】 現地で中国人に聞いた「豊臣秀吉は中国(明)を征服しようとしたのでは?」の質問に…1 : 2025/04/22(火) 07:19:25.03 ID:cja5DSPK ・大阪城は、いまや「中国城」? 片雲の風に誘われて、大阪城を観に行った―関西に出張したら、ビルの天窓から寝屋川を挟...
- 15
日本のEEZで発見の韓国漁船を拿捕「命令従わず逃げた船長を現行犯で逮捕」1 : 2025/04/22(火) 07:39:49.45 ID:sucwYxQ10 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8f32799514c823ca184...
- 16
塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」1 : 2025/04/22(火) 06:24:03.54 ID:5bTVYhsR9 塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」 [ 2025年4月21...
- 1 : 2020/10/29(木) 21:46:21.56 ID:GtL2R9Yp9
共同通信
トピック
経済
米GDP、戦後最大33.1%増
2020/10/29 21:38 (JST)
©一般社団法人共同通信社【ワシントン共同】米商務省が29日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、年率換算で前期比33.1%増だった。新型コロナウイルス感染症の拡大で制限されていた経済活動の再開を受け、比較可能な1947年以降で最大となった。
- 2 : 2020/10/29(木) 21:47:40.15 ID:05Yg/fkr0
- アメリカってやっぱすごい国だわ
- 11 : 2020/10/29(木) 21:50:55.03 ID:17bRjl1K0
- >>2
前期比じゃ無くて前期比だぞ 79が46のd3.3%増しな記事や 前期がよほど悪かったんだろうな - 51 : 2020/10/29(木) 22:01:45.85 ID:QFmETPDn0
- >>2
世界で唯一の全てを自国で賄える国だしな - 3 : 2020/10/29(木) 21:48:15.29 ID:h4+ZLovp0
- USA!!USA!!
- 4 : 2020/10/29(木) 21:48:43.36 ID:OfpWihwc0
- USA!USA!USA!USA!USA!
- 5 : 2020/10/29(木) 21:48:53.66 ID:RumTC8AZ0
- はい、売電終了。
増税では景気はもたない。 - 6 : 2020/10/29(木) 21:49:01.88 ID:ciNsEVyM0
- USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
- 7 : 2020/10/29(木) 21:49:08.86 ID:Osuctpec0
- 年率マイナスのくせに騙される低能が
- 8 : 2020/10/29(木) 21:49:47.43 ID:BFc2EM6H0
- 一方ジャップは赤字ヘステバルw
ああだつあにゅうおう?
晩夏 - 9 : 2020/10/29(木) 21:50:02.09 ID:EkvaEjhh0
- そりゃなるだろ
-31.4の直後なんだから - 16 : 2020/10/29(木) 21:53:08.50 ID:chpQ5wrA0
- >>9
31.4下げて33.1上げたらええやん - 44 : 2020/10/29(木) 22:00:18.79 ID:YrHK1AU30
- >>16
31.4下がった位置から33.1やぞ - 48 : 2020/10/29(木) 22:01:00.01 ID:OT2W6w+o0
- >>16
0.686×1.33=0.912まだ-8.8%です
- 53 : 2020/10/29(木) 22:04:08.45 ID:xnVsZLbn0
- >>48
典型的なデッドキャット何とかだよな - 10 : 2020/10/29(木) 21:50:05.85 ID:+YjHjYdg0
- トランプ氏は、法窓夜話を読みなさい
- 12 : 2020/10/29(木) 21:51:13.76 ID:a18kkKOl0
- 諸君、これがスペシャルだ
- 13 : 2020/10/29(木) 21:51:48.09 ID:Nylyxosc0
- 比較を出さない偏向報道。
- 15 : 2020/10/29(木) 21:53:01.61 ID:YxNAcDkY0
- 中国は前年同期比で出してるというのに・・・
- 30 : 2020/10/29(木) 21:57:06.99 ID:Fp4mu4ZL0
- >>15
> 中国は前年同期比で出してるというのに・・・
オワコン中国は再選後の命運でも心配してろw - 17 : 2020/10/29(木) 21:53:11.68 ID:m1Ch818A0
- コスピタンのUSAバージョンじゃん
- 18 : 2020/10/29(木) 21:53:12.26 ID:rQSQ73u+0
- トランプ再選決定!!
- 19 : 2020/10/29(木) 21:53:25.14 ID:a93ebfB50
- いやいやどんだけマイナスになってたと思ってんだよ
- 20 : 2020/10/29(木) 21:53:41.23 ID:rQSQ73u+0
- 一方、我が日本は?
- 21 : 2020/10/29(木) 21:54:44.55 ID:7FoSJOrw0
- 前年比だとさすがに落ちてんでしょ?
- 22 : 2020/10/29(木) 21:54:52.87 ID:cLoRBvWo0
- 俺日本人はお米ふりかけで節約生活
- 23 : 2020/10/29(木) 21:55:20.84 ID:Fp4mu4ZL0
- >>1
トランプの、トランプ(切り札)w - 24 : 2020/10/29(木) 21:55:44.38 ID:eFEAb1b00
- 日本は回復する気がしない
無能政府入れ替えんと無理だろ - 39 : 2020/10/29(木) 21:59:23.47 ID:Nylyxosc0
- >>24
無能政府を入れ替えても上級国民の大企業やらを入れ替えてないとダメ。
景気が良くなって労働民族が力を持つことが上級国民の怖いところだし、労働してくれる底辺に頭を下げないといけないことが苦痛になるんだろう。 - 25 : 2020/10/29(木) 21:55:57.10 ID:Nylyxosc0
- 日本は総理が代わったけどアメリカはトランプが有利に働くのか?
- 26 : 2020/10/29(木) 21:56:09.64 ID:6+8XaPPN0
- >年率換算で前期比
前期がよほど悪かったって話じゃねーかよ。
落ちたまま回復しない日本よりはマシだけど。 - 27 : 2020/10/29(木) 21:56:11.81 ID:VRgYLRQ20
- つまりそれでも戻り切らない感じなわけだな
でもそんなもんだろうな
違和感はない - 28 : 2020/10/29(木) 21:56:47.59 ID:XIl22ftJ0
- アメリカ大勝利だな
トランプは正しかった
経済捨ててロックダウンする欧州はほんとバカ - 29 : 2020/10/29(木) 21:57:03.20 ID:W9NIX52x0
- 感染が1日十万人w
日本の累積を1日でクリア衰退して貧困国だからな
- 31 : 2020/10/29(木) 21:57:18.59 ID:ZnClaO2n0
- 日本が良くなる未来が見えないんだが
- 32 : 2020/10/29(木) 21:57:19.01 ID:YWJrCcHK0
- 前期の落差がそれだけヤバかったんだな
- 33 : 2020/10/29(木) 21:57:49.71 ID:BU+hSfNF0
- 日本は政権交代するしかない
- 34 : 2020/10/29(木) 21:58:23.37 ID:BlWDcjFy0
- アメリカがいいわけないだろ アホ。
日本は横ばい 横ばいでん
- 35 : 2020/10/29(木) 21:58:48.55 ID:us4nWl7w0
- コロナを押さえ込まないも経済は回りませんよ
中国をみてください
玉川理論崩壊したなw - 45 : 2020/10/29(木) 22:00:19.61 ID:YxNAcDkY0
- >>35
ネトウヨ理論崩壊w - 36 : 2020/10/29(木) 21:58:50.73 ID:Ew/xYDRM0
- ブルームベルグでリアルタイムで聞いてた
- 37 : 2020/10/29(木) 21:58:53.66 ID:YWJrCcHK0
- そしてV字回復がイマイチな日本のヤバさよ・・・
- 38 : 2020/10/29(木) 21:59:17.34 ID:Ew/xYDRM0
- >>37
株価超安定やん
買ってないけど - 46 : 2020/10/29(木) 22:00:28.37 ID:VRgYLRQ20
- >>38
谷低ければ山低し - 52 : 2020/10/29(木) 22:02:34.43 ID:a93ebfB50
- >>38
公金が入ってるから下がらないだけだよ
今の世界ではあまり株価=景気という事にならない - 40 : 2020/10/29(木) 21:59:27.93 ID:BlWDcjFy0
- アメリカは ナットランプ
日本は 横バイデン - 41 : 2020/10/29(木) 21:59:39.79 ID:us4nWl7w0
- ところでこれって本当なのか
トランプが作らせた数字じゃないのか - 42 : 2020/10/29(木) 21:59:41.62 ID:dpaK1Yhx0
- 民間各社の予想では日本も+二桁の
見通しだけどな
やばいのは欧州だ - 43 : 2020/10/29(木) 21:59:44.41 ID:heBvQA5n0
- 7月から9月だろ
どうせまた落ちるだろう - 47 : 2020/10/29(木) 22:00:38.68 ID:83clA+Ag0
- アメリカの経済成長なんて人口増えてる程度の話だぞ
日本と同じく実質賃金はずっと変わらず
格差は日本以上に広がり
若者は結婚して家立てて子育てしてという
自分の親が普通にできたことは望めないと悲観する - 49 : 2020/10/29(木) 22:01:30.37 ID:HySYOHd60
- GDPが高くても国民に幸福感がなければ意味がない
アメリカは10%程度の富裕層が家計資産合計の70%程度を所有している
残りの90%が30%の中から分配されている
GDPが増えても貧困層が増加している国に意味があるのか?
答え:ない(即答0.12秒) - 50 : 2020/10/29(木) 22:01:33.92 ID:dpaK1Yhx0
- てか、ニュー速+民って経済紙も目を通してないのによく経済語れるもんだわ
バカ同士よろしくやってろ(笑) - 54 : 2020/10/29(木) 22:04:38.07 ID:WtTVsgrb0
- 私が来た!
- 55 : 2020/10/29(木) 22:05:03.77 ID:IUUbNiQY0
- トランプに忖度?
- 56 : 2020/10/29(木) 22:05:37.98 ID:hhbn3JGP0
- 世界でも稀な絶対安定政権と言われた安倍ちゃんとトランプがコビッドにまんまとやられたな
中国の思惑通りの可能性
捨てきれないんちゃうん
コメント