
【社会】西村経財相「1年で日本をデジタル化」

- 1
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 2
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 3
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 4
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 5
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 6
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 7
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 8
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 9
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 10
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 11
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 12
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 13
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 14
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 15
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 16
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 1 : 2020/10/29(木) 18:48:38.36 ID:CAP_USER
西村康稔経済財政・再生相は28日、テレビ会議方式で開かれた経済協力開発機構(OECD)の閣僚理事会に出席し、「この1年で日本社会全体のデジタル化を進める」と表明した。日本の新型コロナウイルス対策についても説明し、PCRなどの検査は「戦略的かつ重点的に行うことが重要だ」と述べた。
西村氏は副議長国の閣僚として、日本の政策について説明した。デジタル化を巡っては、大容量の情報を瞬時に送れる次世代通信規格「5G」の整備加速などを通じ、「都市と地方のデジタル環境の格差に対応する」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65587340Y0A021C2EE8000/- 2 : 2020/10/29(木) 18:50:19.03 ID:CjveXcfD
- たった一年では無理
- 3 : 2020/10/29(木) 18:52:21.28 ID:DlEI2Qzd
- いまだにガラケー3000万台も使ってる国だぜw
無理無理w
- 13 : 2020/10/29(木) 19:02:43.19 ID:VMeMo2Py
- >>3
ガラケー自体はデジタルまんまだけどね - 56 : 2020/10/29(木) 19:42:45.62 ID:ExfVE5Xq
- >>3
IT大臣 80歳www - 4 : 2020/10/29(木) 18:53:49.73 ID:M9UrF4k1
- したけりゃ給付金ならぬ給付ポイント30万円分配るべきだな
- 5 : 2020/10/29(木) 18:56:46.62 ID:gLf3/0PF
- 政治家と公務員は全員クビで
- 6 : 2020/10/29(木) 18:56:53.43 ID:KiG02+pd
- デジタル化の反対はアナログ化
- 7 : 2020/10/29(木) 18:57:18.53 ID:RAING5I6
- 能書き垂れるバカ大臣w
- 8 : 2020/10/29(木) 18:58:13.42 ID:6BA7A0fQ
- いつもは壮大なテーマだけ掲げて具体的動きが見えないというパターンだったけど
今回はなんか違う気がするな。 - 15 : 2020/10/29(木) 19:03:10.49 ID:6TgRGop2
- >>8
「デジタル化を受け入れなければ、法律面からも重い罰則を庶民に科す」とでもするつもりなんだろうか
本来であれば説明を要する点に関して、詳しい説明は一切行わないというのもセットで - 9 : 2020/10/29(木) 18:58:28.03 ID:AUxVDkah
- デジタル化って文化を変えることだぞ。ハードだけ変えても意味がない。
一年で文化を変えるのは弊害が大きい。なにも解っとらん。 - 10 : 2020/10/29(木) 18:59:45.68 ID:FANk4BvX
- ガラケーで充分な人を見捨てないで~
- 11 : 2020/10/29(木) 19:01:08.48 ID:w6SQp6eN
- 政治資金も電子マネーで
- 14 : 2020/10/29(木) 19:03:07.50 ID:wNz4dM4s
- またわけの分からんことを
社会全体とか空気しゃべってないで具体的に何やるか言えんのかね
空気に税金突っ込むのか - 17 : 2020/10/29(木) 19:04:43.37 ID:93soprl5
- どうせまた丸投げだろ
永遠にムリゲー - 18 : 2020/10/29(木) 19:04:56.90 ID:IulBI7BM
- 話が大風呂敷すぎて説得力が微塵もないのだが
- 19 : 2020/10/29(木) 19:07:39.10 ID:1Zs6yn46
- 運転免許更新はマジで頼む でも視力検査どうしよ…
- 20 : 2020/10/29(木) 19:07:48.84 ID:lyRts25W
- 日本の子供はデジタル化します
- 21 : 2020/10/29(木) 19:09:06.09 ID:mKkeo0u/
- >>20
授業が全くオンライン化になってない
デジタル化して教師をみんな首にすればいいのに - 22 : 2020/10/29(木) 19:09:40.12 ID:VRyeEs/K
- アホちゃうか
- 23 : 2020/10/29(木) 19:10:54.37 ID:E5W339f/
- IT弱小国が夢見てんじゃねーよ
何だgotoクーポンのあのザマは - 24 : 2020/10/29(木) 19:11:25.07 ID:WczvAoWb
- 説得力ゼロだなwwwwwwどうせお前がやるわけではないしなwwwデジタル化って何と思ってそうだな無能がwwwwwwやれよ言ったんだからなカス共
- 25 : 2020/10/29(木) 19:13:36.85 ID:lyRts25W
- まずお米とみそ汁をデジタル化します
- 26 : 2020/10/29(木) 19:14:23.51 ID:/Dg9TXL8
- 脳ミソはすでに右か左かのデジタルやでw
- 27 : 2020/10/29(木) 19:14:38.84 ID:lyRts25W
- 次に血液をデジタル化します
- 28 : 2020/10/29(木) 19:14:46.56 ID:mKkeo0u/
- デジタル化っていうのは、端的に言うと社会を概念で捉えること
合理性のない頭のわるい日本人がもっとも不得意とする作業 - 30 : 2020/10/29(木) 19:17:11.88 ID:lyRts25W
- >>28
政治家の秘書をデジタル化します - 29 : 2020/10/29(木) 19:16:16.60 ID:8thmzegP
- 何にも分かってないアホが税金をばらまくだけ。
もうこの国はどうにもならない、移民党がやってる限り - 31 : 2020/10/29(木) 19:17:45.08 ID:AUxVDkah
- 官製のデジタル化なんて、マイナンバーひとつ成功できない政府がやるもんじゃない。
- 37 : 2020/10/29(木) 19:21:54.64 ID:AUxVDkah
- >>31 つづき
政府がやるデジタル化は「規制緩和」だよ。つまり省庁の利権放棄。
実際は逆で、この機会に利権を増やそうと思ってるだろう。 - 32 : 2020/10/29(木) 19:18:16.99 ID:tJXMai1b
- 戦闘機のデジタル迷彩って意味あるのかな?
- 33 : 2020/10/29(木) 19:19:02.44 ID:eUQZNxU6
- 人間を奴隷するのか
- 34 : 2020/10/29(木) 19:19:36.13 ID:aifyAj2K
- どうせ日本の官僚がやるデジタル化って
他省の書類をひたすらスキャンすることだろw - 35 : 2020/10/29(木) 19:19:38.23 ID:nATGkNES
- もはやデジタル化が何なのかも分かってなさそう
- 36 : 2020/10/29(木) 19:20:51.23 ID:mKkeo0u/
- 社会を合理化しようという観点がないからね
金になることと票に結び付くことしかやらない
なんでこんなやつらが政権にいるのか - 38 : 2020/10/29(木) 19:23:21.70 ID:hjgwBYW+
- NHKの偏向報道
- 39 : 2020/10/29(木) 19:23:43.39 ID:+xkrc2UO
- >>1
なにいってんだこいつ - 40 : 2020/10/29(木) 19:25:26.91 ID:bjzDiQuj
- 必要なハードウェアを無料で配れ。
- 42 : 2020/10/29(木) 19:26:13.23 ID:l3tNEwqe
- >>1
これが日本のバカやw - 43 : 2020/10/29(木) 19:27:10.32 ID:on0WW/RQ
- 何が1年でデジタル化だ
こいつアホだろ - 44 : 2020/10/29(木) 19:27:25.83 ID:0jinU4Jr
- やれるもんならやってみw
利権だらけで無理だろ。 - 45 : 2020/10/29(木) 19:28:01.79 ID:tJXMai1b
- IT角栄とかイット革命とかほざいた総理大臣がいたみたいだね。
- 46 : 2020/10/29(木) 19:28:11.35 ID:on0WW/RQ
- また自民党議員お得意の大ホラ吹きか
- 47 : 2020/10/29(木) 19:30:23.90 ID:Rq/Hi5wP
- 先ずはAVのモザイク取っ払えよ!
- 48 : 2020/10/29(木) 19:31:22.53 ID:VIKzwl3t
- >>1
いつの間に意識をデジタル化してアップロードする技術確立したんだ - 49 : 2020/10/29(木) 19:31:55.28 ID:tJXMai1b
- 算盤は認められるけど計算尺は禁止になります。
- 50 : 2020/10/29(木) 19:31:59.40 ID:Dnpo6k3D
- 人体もデジタル化来たか…
異世界転生チート能力付き設定で頼む - 51 : 2020/10/29(木) 19:32:48.25 ID:y4wuXlON
- 早く政治家がAI くんにならないかなー
当分は無理だろうけどさ - 52 : 2020/10/29(木) 19:33:41.62 ID:SAdTJM3C
- デジタル化の土壌たる回線・通信網がバカ高&低品質なんだが
これでどうやって実現するの? - 53 : 2020/10/29(木) 19:35:07.71 ID:/E1uzOXj
- 植木等並に軽いよね
- 54 : 2020/10/29(木) 19:41:04.66 ID:gYX1dWAc
- 年寄りが多い国だから難しいね
- 55 : 2020/10/29(木) 19:42:35.42 ID:M6U+gar5
- >>1
>西村康稔経済財政・再生相それお前のやる事なのか?
コロナ対策でも出しゃばりすぎだろ - 57 : 2020/10/29(木) 19:43:51.02 ID:isMb3Tt5
- 役所で紙に書かせるのやめろよまず
- 58 : 2020/10/29(木) 19:46:54.70 ID:l6Ev1lNV
- まずは行政とか立法やらをデジタル化しろよ。選挙のたびに街のあちこちに立候補者掲示板立てたり電子投票もろくにできないくせに
- 59 : 2020/10/29(木) 19:48:45.81 ID:+X7k/s76
- 今時、デジタル化なんてドヤ顔で語るのは恥だから勘弁してくれ・・・・
- 60 : 2020/10/29(木) 19:53:12.77 ID:ASlcpx14
- とりあえず、アナログ議員の始末が先だな。
- 61 : 2020/10/29(木) 19:53:22.18 ID:Ijm5Lw3T
- 国歌をテクノ化
- 62 : 2020/10/29(木) 19:54:12.95 ID:Zn9QoWjZ
- どういうデジタルかわからん、
行政のデジタル化?
1年で強行したら落ちこぼれだらけにw - 63 : 2020/10/29(木) 19:55:46.44 ID:5BWhjRFU
- 人間をデジタル化して肉体を廃棄しよう
- 64 : 2020/10/29(木) 19:56:02.44 ID:JEHQSvIo
- いまだにセルフレジ使うないジジイババアがいるのに無理だろ。
- 66 : 2020/10/29(木) 19:58:08.06 ID:7xzlvt4a
- 西村大臣の事務所はペーパーレス化くらいは当たり前にしてますよね??
紙が出てくるファックスとかないですよね?? - 67 : 2020/10/29(木) 19:58:50.54 ID:YGZdYvWV
- 菅さんも生身の身体を捨てマックスヘッドルームみたいになってくれ
- 68 : 2020/10/29(木) 20:02:13.49 ID:AUxVDkah
- 官製文書をネットで全面公開しろ。俺たちの情報だ。
外交、防衛、個人情報は例外。 - 69 : 2020/10/29(木) 20:04:05.46 ID:JD1qQA+9
- デジタル化なら市報はいらない
- 70 : 2020/10/29(木) 20:04:42.85 ID:fGYjabNS
- 去年から今まで電子マネーやGO TOで
インチキされまくりやんwwwww - 71 : 2020/10/29(木) 20:04:58.76 ID:Xa/8nlKA
- こういう改革って、本来、野党が提案するもんだけど、
維新以外、昭和臭がものすごいから
コメント