
「世界の法と秩序」ランキングで中国3位、日韓は…米調査会社

- 1
「マナーのない韓国人客」食べ放題で見過ごせない食べ残しの山…問われるモラルと環境意識1 : 2025/04/16(水) 16:58:42.40 ID:TdfVsJfz 午前6時半から開店前の行列に並ぶ必要があるほど人気を集めているパン食べ放題のベーカリーで、食べ残しが大量に出ている...
- 2
万博 吹き抜けで気持ちいい。そう、今のうちは1 : 2025/04/16(水) 16:04:23.52 ID:+Q8ZlK1E0 万博は4月13日~10月13日の184日間開催されますが、`24年の大阪の同じ期間では半数の92日で30度をこえ...
- 3
食費月20万円、住宅ローン11万円 世帯年収1000万円・子供5人家庭のリアルな収支1 : 2025/04/16 12:06:17 ??? 世帯年収1000万円ほどでは子どもは1人という家庭が今は多いだろう。だが住む地域を選べば、兄弟や姉妹を育てることもできるようだ。 沖縄県の40...
- 4
【長野】スイセンによる食中毒10年で73件1人死亡 ニラと間違えた男性が食中毒 見分けるポイントは匂いの有無「判断付かない植物は絶対に食べないで」1 : 2025/04/16 15:34:36 ??? 長野県の上水内郡内で、ニラと間違えてスイセンを食べた男性が、下痢やおう吐などを訴え、15日、食中毒と断定されました。 全国的にも、過去10年で...
- 5
【文春】NHKニュース7畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 ニュースされる側になっちゃったね1 : 2025/04/16(水) 16:42:29.46 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 16:42:53.50 ID:7B4sNt...
- 6
大阪万博に参加した愛国保守たちが続々と五毛パヨク朝鮮れいわ支持者になりネットで万博をフルボッコ1 : 2025/04/16(水) 16:16:44.68 ID:1PF/7SNb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 16:17:21.86 ID:...
- 7
トランプとEU、関税交渉決裂、アメリカは消費税の撤廃に加えデジタル規制法の全廃も要求1 : 2025/04/16(水) 16:17:53.39 ID:KCobVBeN0 https://www.irishtimes.com/business/2025/04/15/trump-tea...
- 8
【資金不足】希望者の半数以上に高校奨学金を支給できない…資金不足のあしなが育英会、募金に臨む奨学生は訴える「進学を諦めないで」 可処分所得は平均の半分未満、高校授業料が無償化されてもあふれる悲痛な声1 : 2025/04/16 14:38:03 ??? 病気や災害、自殺で親を亡くした子ども、障害などで親が働けない子どもたちを支援する「あしなが育英会」が資金不足に陥っている。月3万円を給付する高...
- 9
米政権、通信社の代表取材枠廃止 大手3社、「報復」と批判も1 : 2025/04/16(水) 15:54:28.37 ID:DCWqYClR9 【ワシントン共同】米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団の構成を変更すると発表した。これま...
- 10
吉村知事「万博の空をブルーインパルスに飛んで欲しい。そう思う方多くいる」1 : 2025/04/16(水) 16:08:17.26 「みんなそう思ってるよ」とか「みんな言ってるよ」とか 自分の考えをみんなが言っている事と伝える嘘つきっているよね ソース https://...
- 11
万博会場内で初の逮捕者 国籍はもちろん1 : 2025/04/16(水) 15:55:20.25 ID:+Q8ZlK1E0 【速報】万博会場で初の逮捕者 83歳の男 パビリオン展示品のハチミツを持ち去ろうとした疑い ABCテレビの記者が...
- 12
旅行者の米国離れ、関税や国境管理で「悪評」-経済にさらなる打撃1 : 2025/04/16(水) 15:55:16.31 ID:mQ+lnC+V9 米国経済は2025年、外国人旅行者の減少と米国製品の不買運動により、大きな打撃を受けることになりそうだ。景気後退...
- 13
【埼玉】1泊2日のレジャーでレンタカーを借り、レンタル料約1万円を支払った指定暴力団住吉会系組織幹部の無職男(43)を逮捕1 : 2025/04/16(水) 16:04:21.22 ID:mQ+lnC+V9 暴力団員と申告せずにレンタカー会社からレンタカーを借り受けたとして、埼玉県警朝霞署は15日、詐欺の疑いで、朝霞市...
- 14
【ABEMA TIMES】 トランプ大統領も震える?日本が関税交渉で持つ最強カード 専門家「最終兵器の抑止力を有効活用すべき」1 : 2025/04/16(水) 13:42:38.80 ID:Q77o7Vtm すでに関税がかけられている中、石破茂総理大臣は「急いては事を仕損じる」と慎重な姿勢を示している。交渉カードについて...
- 15
日本人、万博の海外ビールが2000円オーバーで高いと騒ぐwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/16(水) 15:47:47.55 ID:xDARGl7B0 http://5ch.net 日本の物価が安過ぎるって自覚しなよ アメリカやヨーロッパ行ったら卒倒してそうw 2...
- 16
【弁護士ドットコム】 在日クルド人ヘイト問題で奔走「訴訟を通して社会変えたい」 埼玉南部出身、金英功弁護士の原点1 : 2025/04/16(水) 13:18:07.94 ID:Q77o7Vtm 埼玉県川口市や蕨市に集住するクルド人に対する「ヘイトスピーチ」が相次ぐ中、さいたま地裁は昨年11月21日、日本クル...
- 1 : 2020/10/29(木) 13:20:32.95 ID:CAP_USER
米調査会社ギャラップが27日に発表した「世界の法と秩序(Global Law and Order)」報告書のランキングで、中国が3位になった。環球網など複数の中国メディアがこれを取り上げ、「“夜道が怖くないランキング”で中国は5位だった」と伝えている。
ギャラップによると、ランキングは当該地域の市民の地元警察に対する信用、夜間に一人で出歩くことへの安心感、過去1年間の窃盗や傷害などの事件の発生状況などを総合的に評価したもので、得点が高いほどその地域で生活する人の安心感が高いことを示している。調査は2019年に144の国と地域のおよそ17万5000人を対象に行われた。
ランキングのトップ10は、シンガポール(97点)、トルクメニスタン(97点)、中国(94点)、アイスランド(93点)、クウェート(93点)、ノルウェー(92点)、オーストリア(92点)、スイス(92点)、ウズベキスタン(92点)、UAE(92点)だった。
一方、ワースト10は、メキシコ(61点)、ボツワナ(61点)、シエラレオネ(60点)、ウガンダ(59点)、ガンビア(58点)、南アフリカ(57点)、リベリア(54点)、ベネズエラ(54点)、ガボン(52点)、アフガニスタン(43点)だった。
その他の主要な国と地域では、台湾(90点)、インドネシア(89点)、サウジアラビア(89点)、ドイツ(86点)、カナダ(86点)、ベトナム(86点)、日本(85点)、米国(85点)、フランス(85点)、豪州(84点)フィリピン(84点)、英国(83点)、マレーシア(83点)、韓国(83点)、イラン(81点)、タイ(80点)、インド(79点)、香港(76点)、ロシア(74点)、ブラジル(67点)などとなった。
報告書にはこのほか、「夜間に一人で出歩くことへの安心感」のトップ10とワースト10も掲載されており(※調査対象となったすべての国・地域のランキングは未掲載)、中国(90点)はシンガポール(97点)、トルクメニスタン(93点)ノルウェー(92点)、UAE(92点)に続いて5番目だった。なお、下位はベネズエラ(29点)、ガボン(28点)、アフガニスタン(12点)だった。(翻訳・編集/北田)
- 2 : 2020/10/29(木) 13:21:40.29 ID:qGfQDq2W
- >>1
北なら120点つけないと処刑でしょ - 3 : 2020/10/29(木) 13:21:40.54 ID:OO5iYSL6
- あーそう
なるほどね
- 4 : 2020/10/29(木) 13:21:40.92 ID:O+taHjzs
- 中国が三位とか言う時点で何の信用もない調査になった
- 58 : 2020/10/29(木) 13:41:34.76 ID:m2btpnvN
- >>4
香港が下なのは中国のせいなのにな - 63 : 2020/10/29(木) 13:44:51.34 ID:3ctMCUV/
- >>4
だな - 5 : 2020/10/29(木) 13:22:49.84 ID:8oZfMYFq
- シャラップ!
- 7 : 2020/10/29(木) 13:23:19.70 ID:qMtQ0HZX
- 民主化度合いでもシナは3位ぐらいかな
- 8 : 2020/10/29(木) 13:23:23.72 ID:7gYNfA1J
- いい加減なランキングだこと
- 9 : 2020/10/29(木) 13:23:46.64 ID:E74+oZhG
- そりゃ中国は気に入らないやつは投獄ってルールが徹底されてるもんね
- 10 : 2020/10/29(木) 13:24:00.59 ID:mseprZO9
- >夜間に一人で出歩くことへの安心感
(=゚ω゚)ノ 女子がチャリで夜中コンビニに行ける安心感!
…が最近欠けてきてるんだよなあ。なんせヒグマ見つけても発砲できない国になっちまった - 11 : 2020/10/29(木) 13:24:51.49 ID:qzJNpRk1
- 中国が3位なのをどう解釈すべきか…
犯罪者は記録を抹消されて居なかった事にされてるのか?
- 13 : 2020/10/29(木) 13:25:47.62 ID:qMtQ0HZX
- 清潔度合いでは1位かな
- 14 : 2020/10/29(木) 13:26:01.40 ID:rUn+dYDi
- トルクメニスタンすげー!
- 15 : 2020/10/29(木) 13:26:16.38 ID:P3rLWsrN
- 国際条約守れない未開チョン猿が83点は高すぎる
よって、フェイクニュース
- 16 : 2020/10/29(木) 13:26:30.12 ID:TMFS613X
- >>1
言論の自由もないのにw - 17 : 2020/10/29(木) 13:26:51.31 ID:7cgEPuvT
- 中国の順位って中国共産党の定めた法律には忠実って事でいいのかな
- 18 : 2020/10/29(木) 13:26:58.06 ID:/yCKaYit
- ハーグ裁定をこき下ろしたバカ中国が? 笑っちゃうw
- 19 : 2020/10/29(木) 13:27:05.34 ID:z+kAV3+P
- 日本は外人の大量移住と判グレでで治安悪化が激しい
クソ政権のお陰で - 20 : 2020/10/29(木) 13:27:13.87 ID:8fSh36yR
- 「法と秩序」を「夜道が怖くない」に換えてしまうのはミスリード。
夜道は怖くなくとも、昼間の権力が怖い国は幾らでもある。 - 21 : 2020/10/29(木) 13:27:52.78 ID:z+kAV3+P
- 日本は外人の大量移住と半グレで治安悪化が激しい
クソ政権のお陰で - 22 : 2020/10/29(木) 13:27:56.85 ID:5emOvpAG
- 監視国家でいいなら北だってw
- 23 : 2020/10/29(木) 13:28:06.95 ID:7cgEPuvT
- 日本は主に在日チョンコリアンのせいで治安が悪い
- 24 : 2020/10/29(木) 13:28:12.99 ID:TMFS613X
- 消費税導入前の日本はほんとよかったのになあ
- 25 : 2020/10/29(木) 13:28:14.28 ID:E74+oZhG
- で、実際に夜道を歩いてみたんか?って話なんだけどなw
- 26 : 2020/10/29(木) 13:28:50.36 ID:xE2Gjd3d
- は?
- 27 : 2020/10/29(木) 13:29:11.97 ID:A25EdxyN
- ネットで共産党批判したら数時間後に公安がやって来る国だしな
そのへんのスキルは高いだろww - 28 : 2020/10/29(木) 13:29:23.40 ID:tYHTstJK
- 警察がクッソ強いからな中国
刃向かったら一族郎党死ぬし
そういう意味では治安はいいのかもしれん - 29 : 2020/10/29(木) 13:30:02.18 ID:PhW2ZPnD
- 支那3位とか草生える
- 30 : 2020/10/29(木) 13:30:10.66 ID:am0gttF1
- 中国三位かーすごいですねー
信憑性ゼロやんか - 31 : 2020/10/29(木) 13:30:28.96 ID:sFX7fP2c
- 夜は猪が出るので怖い
- 39 : 2020/10/29(木) 13:33:07.93 ID:mseprZO9
- >>31
(=゚ω゚)ノ 番犬たるウチの飼い芝は惰眠をむさぼっている夜… - 32 : 2020/10/29(木) 13:30:31.47 ID:tksQGXaj
- 都市単位でやれよ
無理ならせめて首都表示にせえや - 33 : 2020/10/29(木) 13:30:47.16 ID:WuCboZJf
- まったく実態を反映してないって事ね
- 34 : 2020/10/29(木) 13:31:56.81 ID:8fSh36yR
- 「犯罪が無い国」ではなく「犯罪がバレない国」だけだったりする。
- 35 : 2020/10/29(木) 13:32:00.72 ID:uujtanqt
- >米調査会社ギャラップが27日に発表した
シャラップ!
- 36 : 2020/10/29(木) 13:32:12.34 ID:tY6AujIE
- 北朝鮮も夜道は安全でしょ
- 37 : 2020/10/29(木) 13:32:49.84 ID:AANzLFaZ
- 中国政府発表をもとにしてるのかな
- 38 : 2020/10/29(木) 13:33:07.14 ID:6Gg+jAzD
- 何この胡散臭いランキング
トルクメニスタン人のスタッフがいて中国から賄賂を貰ったってことかな - 48 : 2020/10/29(木) 13:35:34.02 ID:zmjoR60Y
- >>38
トルクメニスタンは独裁下だけどかなりまともとは聞くんが、色々おかしいわなコレw
- 40 : 2020/10/29(木) 13:33:58.20 ID:Ybj4Yt16
- >>1
>米調査会社ギャラップ
ここが賄賂貰ってるってこと?
それともまだシナの息のかかった社員がいるのかアメリカ発信の情報、って事で皆が信じそうだなw
- 41 : 2020/10/29(木) 13:34:28.35 ID:zmjoR60Y
- これはないわ
- 42 : 2020/10/29(木) 13:34:29.73 ID:USo7II8Z
- 中国が3位? ば、爆笑
- 43 : 2020/10/29(木) 13:34:41.32 ID:sdLfGS/j
- チョョオオオオオーーン━━━━(笑)
- 44 : 2020/10/29(木) 13:34:42.82 ID:WPR8O+Bl
- 在日学校下げてるからな
- 45 : 2020/10/29(木) 13:34:47.59 ID:ZLLfm+xL
- >世界の法と秩序
独裁国家が上位は当然、
悪魔で法に従って、国家の秩序を守ってる。
国民をいくら殺してもwww - 47 : 2020/10/29(木) 13:35:18.53 ID:Nx6Nprss
- 警察の悪口言ったことがバレたらただでは済まない国が上位に来る欠陥調査だろ
- 49 : 2020/10/29(木) 13:35:40.27 ID:0imkz2sn
- 悪法も法だからな
- 51 : 2020/10/29(木) 13:36:17.43 ID:2iWqtiCT
- 治安っていう面でみりゃ、そりゃそうだろ
怖い公安警察が街中見張ってるからなw - 56 : 2020/10/29(木) 13:40:11.21 ID:Ybj4Yt16
- >>51
そこに人件費割けるのが凄いよね
カメラ設置代とかも含め - 53 : 2020/10/29(木) 13:37:07.92 ID:g9KkS6Y3
- ギャラップの名前久々だけど
あほな調査会社だったのか - 55 : 2020/10/29(木) 13:39:37.60 ID:DpfsOdPy
- 調査してないだろこれ
アメリカと日本が同じなんて冗談にも程がある - 61 : 2020/10/29(木) 13:42:37.63 ID:yWbRy8ja
- >>55
ドイツとかも今ヤバいんっじゃ?・・・日本より上になってるw - 57 : 2020/10/29(木) 13:40:58.93 ID:63XTMXaQ
- 中国の人間は人間扱いじゃないから人に襲われる心配は無い
- 59 : 2020/10/29(木) 13:41:41.58 ID:USo7II8Z
- クウェート(93点)、ウズベキスタン(92点)、UAE(92点)
ダウト
- 60 : 2020/10/29(木) 13:42:04.10 ID:1WHtluK0
- >>1
>“夜道が怖くないランキング”で中国は5位そのかわり、政府の悪口を言うと隠しマイクに拾われ夜道が怖いランキングは断トツ1位
- 62 : 2020/10/29(木) 13:44:31.07 ID:D2iUTot2
- 支那共産党は国家に勝ると法で規定されてるから3位はしようがない
- 64 : 2020/10/29(木) 13:45:03.44 ID:hxmZtWAE
- 記事のタイトルが気持ち悪い
日韓とか書く必要ある?
コメント