
【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問の自由を侵害してるのは学術会議の方」

- 1
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 2
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 3
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 4
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 5
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 6
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 7
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 8
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 9
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 00:51:15.39 ID:LPXrakZS0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」と...
- 10
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 11
運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」 冷笑速報
- 13
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 14
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる 反日うぉっち!
- 15
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 1 : 2020/10/28(水) 01:20:11.31 ID:CwwfKu1k9
「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授 声明…錦の御旗に
https://news.yahoo.co.jp/articles/357d7a4e7b749936e7e094e5e610e7a4c6fa6129北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授が産経新聞のインタビューに応じ、
平成28~30年度の防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択された同大の研究
に関し、北大が30年3月に防衛省からの資金提供を辞退した経緯を説明した。日本学
術会議が29年3月に出した「軍事的安全保障研究に関する声明」が辞退に影響したと
し、「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調した。奈良林氏によると、採択されたのは船底を微細な泡で覆うことで水中の摩擦抵抗
を減らす同僚の教授の研究で、実現すれば自衛隊の護衛艦や潜水艦の燃費向上と高速化が期待できる。この技術は民間船にも応用できるデュアルユース(軍民両用)のため、奈良林
氏は「民間船の燃費が向上すれば、二酸化炭素の排出量が減る。地球温暖化対
策が叫ばれる時代の中で、優先すべき研究テーマだ」と語った。北大は1年の期間を残し防衛省に辞退を申し入れたが、奈良林氏は学術会議の
声明に伴い研究継続への圧力があったと指摘する。同氏によると、28年9月に設立された軍事研究に反対する団体や学者らでつくる「
軍学共同反対連絡会」は北大総長に対する面会要求や公開質問状の送付を繰り返
した。同連絡会のホームページには「(北大が)私たちの運動と世論、学術会議声明
を無視し得なくなったからで、画期的だ」との記載もある。北大では推進制度への応募を模索した別の研究もあったが、こうした経緯を踏まえ
て応募は見送られたといい、奈良林氏は「学術会議の声明が錦の御旗になってしまった」と話した。- 2 : 2020/10/28(水) 01:21:31.45 ID:GMM5Vp490
- パヨクに嫌がらせされそう
- 3 : 2020/10/28(水) 01:21:50.22 ID:OMLHtKrD0
- 学術会議の負け
廃止しよう - 4 : 2020/10/28(水) 01:22:16.00 ID:2HO4c4Dy0
- なんぼなんでもデマ撒いた奴の言い分を信じる馬鹿はいないだろう
ネトウヨくらいじゃん? - 5 : 2020/10/28(水) 01:23:01.58 ID:OH6oXuxY0
- そのとおり
- 6 : 2020/10/28(水) 01:23:35.91 ID:eGiw6A+90
- 戦争に使えない技術なんて、カスだからな。
- 8 : 2020/10/28(水) 01:25:47.64 ID:6BnhbOGP0
- かっけーじゃん
- 9 : 2020/10/28(水) 01:26:36.93 ID:iMP3pFqG0
- これがふつう
- 10 : 2020/10/28(水) 01:26:39.68 ID:Gs7wu2Ew0
- アカピ「えっナニ聴こえない」
- 11 : 2020/10/28(水) 01:27:51.53 ID:NLnDz03k0
- まぁ報道しない自由が発動だな
- 12 : 2020/10/28(水) 01:28:09.48 ID:hUloVS2J0
- イイネ凸
- 13 : 2020/10/28(水) 01:28:53.55 ID:1EJCPut80
- 学術会議まじでいらねえ
税金入れるなんてもってのほか - 14 : 2020/10/28(水) 01:29:38.80 ID:r6O72llb0
- 自分たちで学術会議に入れないと学問の自由が損なわれるって言ってるしなぁ
- 15 : 2020/10/28(水) 01:29:42.90 ID:T3nslFws0
- どっかで聞いたことある名前だとおもったら原発ひもつきの御用学者じゃん
- 16 : 2020/10/28(水) 01:32:55.74 ID:1q1QngXD0
- >>1
一般人でもわかるレベルで民間にも応用できる技術やん。
妨害する理由がわからん。 - 17 : 2020/10/28(水) 01:33:07.33 ID:XnODfhu70
- 要求のむまでごねるとかやってることがお隣の韓国そっくり
- 20 : 2020/10/28(水) 01:36:31.73 ID:NABEIpca0
- もし野党が国会で学術会議の件を提起するなら
この教授の証言を国会で取り上げてほしい - 21 : 2020/10/28(水) 01:37:38.74 ID:sS0JTsjR0
- パヨク惨敗のお知らせ
- 22 : 2020/10/28(水) 01:38:01.09 ID:2IKud09K0
- めんどくせぇから学術会議で話し合えよ なんだよこいつら
頭良いんじゃないのか????
- 23 : 2020/10/28(水) 01:39:53.33 ID:GSboMmO40
- アカどもが必死だなあw
マスゴミ使って特権継続狙っても、出て来るアカ学者()どもがヒトラー!軍事研究!学問の自由ガー!とか自分たちの首絞めるようなことばっかり主張してるんだもんなぁw
日本学術会議まじいらない子やん。
こんなののさばらせておいたら、孔子学院とかガンガン建てられちゃうやんな。
スパイどもめ! - 25 : 2020/10/28(水) 01:41:33.08 ID:J7QBXJZo0
- 学術会議、卑劣だな
- 26 : 2020/10/28(水) 01:42:13.10 ID:2BI6oyBg0
- これはデマで誤報でフェイクニュースだろう
奈良林氏はディープフェイクで作られた何か
ネトウヨは妄想と現実の区別がつけられない - 27 : 2020/10/28(水) 01:42:56.57 ID:ylztMlJd0
- まともな人だね
- 28 : 2020/10/28(水) 01:43:11.80 ID:NsKzdeaQ0
- 文系の学問も大切だと思うよ
例えば【天:アメ】から降ってくるから【雨:アメ】かと思ったら
研究したら、昔は発音が違うから語源が違うとかスゴいよね
江戸時代は【ツ:tsu】を【トゥ:tu】と発音してたから
徳川綱吉は【トゥナヨシ】、田沼意次は【オキトゥグ】だと知ってビックリ
文系はスゴいわ - 30 : 2020/10/28(水) 01:46:11.78 ID:3gZgBG7k0
- 学術会議を隠れ蓑にして、左翼運動してるだけだよなあ
- 31 : 2020/10/28(水) 01:47:35.07 ID:5iSvwhS30
- 学術会議はこれ以上学問の自由と叫びたいなら
流石に北大に謝罪ないといけないだろうな。スジが通らない。 - 32 : 2020/10/28(水) 01:48:53.98 ID:7o2cDdQt0
- 北大の逆襲w
- 33 : 2020/10/28(水) 01:48:55.62 ID:RtJloTJc0
- ああ、sexの本ばかり書いてる人?
- 34 : 2020/10/28(水) 01:48:57.06 ID:AwD+1KJz0
- 会長さんはこのことを理解してるから配慮してんだよな
アホパヨクは理解する理性がないから発狂してるわけ - 35 : 2020/10/28(水) 01:49:02.52 ID:/QP44dUP0
- 学術会議は悪魔ロックフェラー利権?
- 36 : 2020/10/28(水) 01:50:05.07 ID:cN2x5rUY0
- 五毛の書き込み弾いてくれないかな5ちゃん
真面目なスレも陳腐化する - 37 : 2020/10/28(水) 01:52:03.40 ID:dk5IjFA80
- 騒がなきゃバレずに済んだのに…馬鹿パヨちん
- 38 : 2020/10/28(水) 01:52:06.69 ID:uK9pqQpnO
- お、まともな学者先生だ
- 39 : 2020/10/28(水) 01:52:47.13 ID:uhAhuZM+0
- >>1
なんだ、学術会議幹部が北大学長室にカチコミかけたと
デマを流した奈良林センセじゃないですか~。 - 40 : 2020/10/28(水) 01:53:36.18 ID:npjztvu20
- >>39
ソースなしだとこういうスレでは相手にされないよ
- 41 : 2020/10/28(水) 01:54:06.30 ID:36Ubyhmv0
- >>39
なんでそういうデマを君は流すの? - 42 : 2020/10/28(水) 01:54:53.39 ID:dk5IjFA80
- 反政府活動してお手当て貰えるの?
えっ終身年金まで! - 43 : 2020/10/28(水) 01:55:29.97 ID:97rRaLB20
- 産経も必死過ぎるよな
奈良林がデマを認めてチョット修正したのに
またやるのかww
デマの影響で学術会議は国賊扱いで廃止だよ
よかったなアホウヨ・アホ保守 - 51 : 2020/10/28(水) 01:58:48.77 ID:AwD+1KJz0
- >>43
お前ちゃんと感謝しろよ - 45 : 2020/10/28(水) 01:56:27.68 ID:dk5IjFA80
- もう解体しかないな
- 47 : 2020/10/28(水) 01:57:28.10 ID:A88aEZT60
- 学術会議は戦後のアメリカの占領政策の一部だろ
けど時代は変わってアメリカが日本に軍備の増強を求める時代だ
もう役割を終えた組織なんだよ - 48 : 2020/10/28(水) 01:57:38.82 ID:AZug47/V0
- ポク大ガンガレ!
- 49 : 2020/10/28(水) 01:57:47.60 ID:dk5IjFA80
- 国家予算に寄生する赤い白蟻会議
- 52 : 2020/10/28(水) 01:59:09.23 ID:Ntjn9aCt0
- 既得権益にしがみつく
紅い思想に染まった、国賊学者団体
- 53 : 2020/10/28(水) 01:59:50.63 ID:n5Ps6TLu0
- 今こそ治安維持法を!
- 54 : 2020/10/28(水) 02:00:07.72 ID:wgqTIune0
- あ~あ、巨大タンカーや豪華客船にも応用できる、燃費を1割向上させるエコ研究を叩き潰したんだ…
【学問の自由】とか【人類への貢献】とかよく言えるもんだ。サイコパスかよ。 - 55 : 2020/10/28(水) 02:00:23.33 ID:Ntjn9aCt0
- 既得権益にしがみつく
紅い思想に染まった、国賊学者団体
尖閣を狙う、敵国に協力する、裏切り者団体
- 56 : 2020/10/28(水) 02:00:25.89 ID:vkqB7mSR0
- 何をそんなに怯えているのパヨク
まるで迷子の働き蜂のよう
ナウシカより - 57 : 2020/10/28(水) 02:00:51.78 ID:109h5yrP0
- >奈良林氏によると、採択されたのは船底を微細な泡で覆うことで水中の摩擦抵抗
>を減らす同僚の教授の研究で、実現すれば自衛隊の護衛艦や潜水艦の燃費向上と高速化が期待できる。同僚の無念を晴らす感じか?これ
- 59 : 2020/10/28(水) 02:01:31.25 ID:XbnYeipn0
- デマ屋さんまだ言ってるの
- 60 : 2020/10/28(水) 02:03:09.88 ID:xct7E4G80
- >>59
学問の自由とか言って居た、学術会議の事だろ?w
- 61 : 2020/10/28(水) 02:04:00.87 ID:9NJ4MMGG0
- H大イイね
コメント