【歴史】スペイン追放のユダヤ人、オスマン帝国を目指した訳…異教徒に寛大、オスマン帝国の強大化はレコンキスタのお陰?

1 : 2020/10/27(火) 19:42:27.74 ID:XDGpcOgr9

オスマン帝国は1299年に建国され、1922年に滅亡し、現在はトルコ共和国に替わっています。長期間にわたりアジアとヨーロッパの両方に領土を持つ帝国として機能しました。

 オスマン帝国の最盛期は16世紀とされ、それを体現したのは、スレイマン1世(在位 1520~1566)であったとされます。スレイマン1世の時代のオスマン帝国についてはすでに連載第31回で述べたように、1529年にはハプスブルク帝国の帝都であるウィーンをあと少しで陥落させるまでに至るなど、ヨーロッパ人を震撼させたのです。

 では、オスマン帝国はなぜそれほどまでの強国になれたのでしょうか。今回は謎を、ユダヤ人移民の存在に注目して探っていきたいと思います。

■ スペインを追放されたユダヤ人

 1469年、イベリア半島に位置するカスティリャの王女イサベルとアラゴンの王子フェルナンドが結婚しました。10年後の1479年には両国は統合してスペイン王国となり、同王国は2人によって共同統治されることになりました。そしてスペイン王国は1492年1月、イスラーム教国ナスル朝の最後の拠点グラナダを陥落させ、イスラーム勢力はイベリア半島から撤退します。これにより、キリスト教国家によるレコンキスタが達成されました。

 長期間にわたり、スペインには、イスラーム教の信者であるムスリム、そしてキリスト教徒、さらにユダヤ教徒も住んでいました。イベリア半島はこの3つの宗教が混在する地域だったのですが、この時、ムスリムだけではなくユダヤ教徒もスペインから追放されたのです。スペインがカトリック国として知られるのは、そのためです。

 ユダヤ人は、商業や金融に秀でていたばかりか、国家の財政についても大きな役割を果たしていたとされます。その彼らが追放され、いなくなってしまいました。このイベリア半島を追われて世界各地に散らばっていったユダヤ人をセファルディムと呼びます。

 スペインの地を追われたユダヤ人は、いくつもの地域をさまよい、ヨーロッパ内部に定住していきます。そして、スペインを追放されたユダヤ人の最大の移住先となったのがオスマン帝国だったのです。

 そこで発揮されたユダヤ人の商業力は、オスマン帝国発展の要因の一つになりました。

■ 移住を余儀なくされたユダヤ人

 スペインから追放されたユダヤ人の数は、15万人から40万人くらいまでと、いくつかの説がありますが、およそ20万人というのが妥当な数だと言われています。いずれにしても相当な人数です。

 その中には、スペインの隣国、イベリア半島の西端にあるポルトガルに逃れたユダヤ人もいました。ポルトガルは、当初、改宗しないユダヤ人に寛大な態度を取っていましたが、やがてスペイン以上に厳しい態度をとるようになります。さらに1536年になると、ユダヤ人を根絶やしにするために、異端審問が開始されます。その刑罰は大変過酷であり、改宗しないユダヤ人たちは、生きながら焼かれたと言われています。

 こうしたことから、イベリア半島に残ったユダヤ人は、ユダヤ教からカトリックに改宗するしかありませんでした。

※省略

 新世界に移住するユダヤ人もいました。彼らの多くは、表向きは別の信仰を持っているものの、現実にはユダヤ教を信じており、「隠れユダヤ人」(crypto Jews)といわれる人々でした。彼らがポルトガルの植民地のブラジルからニーウアムステルダム(現在のニューヨーク)に到着したのは1654年のことでした。これが、ニューヨークにおけるユダヤ人コミュニティの発祥とされます。

※省略

■ 異教徒に寛大だったオスマン帝国

 現代のイスラーム教について、「他宗教に不寛容で戦闘的な宗教」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、それはイスラーム教本来の特徴ではありません。本来、イスラーム教は他宗教に寛容で、中世のムスリムはキリスト教徒やユダヤ教徒と共存していました。

※省略

 実際、16世紀にオスマン帝国の経済力が上昇した背景には、ユダヤ人の力がありました。彼らは地中海、ヨーロッパの商業ネットワークに通じていたばかりか、多くの言語を知っており、貿易商人として重要な役割を果たすことができたからです。また、オスマン帝国内の都市で、ギリシアの大都市テッサロニキに住むユダヤ人は、科学・技術に大きな貢献を果たしました。

 さらにオスマン帝国のユダヤ人の中には、スルタンへの助言者として有力者になる人たちもいました。(続きはソース)

10/24(土) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201024-00062650-jbpressz-life
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/27(火) 19:43:09.64 ID:QSn0euhp0
マ●コー!!!
3 : 2020/10/27(火) 19:43:09.88 ID:bmaEJsLN0
元気のGは始まりのG
4 : 2020/10/27(火) 19:44:36.91 ID:q6iTiYbu0
ま、華僑に取って代わられるんですけどね
6 : 2020/10/27(火) 19:45:14.39 ID:UvhYNkR00
>>1
昔の寛容なイスラムの話をされても・・・

今のイスラムは一番偏狭な宗教だよ

7 : 2020/10/27(火) 19:45:34.00 ID:avxBKhNj0
> 改宗しないユダヤ人たちは、生きながら焼かれた

改宗したユダヤ人も、拷問であることないこと白状させ、異端として殺して財産を奪ったんだよ。
そもそも、異端審問所設立の目的がそれだったと言われる。

8 : 2020/10/27(火) 19:47:39.56 ID:avxBKhNj0
改宗した元イスラム教徒の扱いはそれほどひどくなかったという。
奪える財産があまりなかったせいかもしれない。
9 : 2020/10/27(火) 19:48:45.33 ID:ZUniMhU+0
在日のおかげで日本経済が発展したのと同じようなもんだな。
10 : 2020/10/27(火) 19:49:00.77 ID:dIkJIJMY0
オスマン帝国はみな商才に長けていて、帝国内にはユダヤ人のライバルだったギリシャ人もいて勢力を誇っていました
ヨーロッパで勢力を伸ばしたユダヤ商人のイメージを引き摺りすぎ
11 : 2020/10/27(火) 19:49:25.76 ID:UvhYNkR00
ユダヤ人ラシードゥッディーンを宰相として登用したのはイルハン国だったな
12 : 2020/10/27(火) 19:51:24.20 ID:C+UEaMjF0
>>1
現代のキリスト教原理主義の凶悪さ頑迷さも
これとさほど変わってないな

イスラム教徒のことを言えない

13 : 2020/10/27(火) 19:54:40.68 ID:cOvIvXOB0
殺さなかっただけで、ジズヤはボッタくっていたんだろwwどこが寛大なの?ww
16 : 2020/10/27(火) 19:57:59.98 ID:avxBKhNj0
>>13
拷問して殺して財産奪うのに比べたらずっと寛大。
14 : 2020/10/27(火) 19:55:06.05 ID:AYPDN7GJ0
「スライマン(倒れる)」
15 : 2020/10/27(火) 19:55:17.33 ID:waBTgDI80
その後乗っ取られてガタガタになった
17 : 2020/10/27(火) 20:00:18.07 ID:dIkJIJMY0
ちなみにプロテスタントを支援したのもオスマントルコ
オスマン帝国がなかったらプロテスタントはいまごろ消滅していた
20 : 2020/10/27(火) 20:04:37.61 ID:ICa5QxGv0
ユダヤ人と中国人は世界の癌
滅ぼさないとどんどん増殖していって大変なことになりそう
31 : 2020/10/27(火) 20:13:26.03 ID:jCKA63H00
>>20
日本人はその両方の血を受け継いでますので
35 : 2020/10/27(火) 20:18:36.40 ID:gugKeHOL0
>>20
最低最悪の朝鮮人を忘れているぞw
22 : 2020/10/27(火) 20:07:20.75 ID:iT1WnfZK0
イスラム教の国々は異教徒の居住者からジズヤと称する人頭税取ってた
異教徒であることに寛容とかそういう話ではなく改宗されると課税対象が減ってしまうのでむしろ改宗などせずに異教徒のまま税金払い続けて欲しいってのが本音だった
33 : 2020/10/27(火) 20:14:44.39 ID:dIkJIJMY0
>>22
自発的な改修者がどんどん増えた
24 : 2020/10/27(火) 20:07:50.39 ID:XPwyzNDI0
ユダヤ人行くところ国栄える
ユダヤ人去った国衰える
波動理論?
ユダヤ人が移動してただけやん
25 : 2020/10/27(火) 20:08:35.20 ID:vNtqBrm+0
ソロモン=スレイマン(トルコ)=ソレイマニ(イラン)
26 : 2020/10/27(火) 20:09:13.81 ID:1ftW8r+r0
巷のホモネタのせいで真っ先にオスまんメスイキが思い浮かんで苦痛だ
27 : 2020/10/27(火) 20:11:05.99 ID:sLMFjLdI0
オスマン帝国 略して
28 : 2020/10/27(火) 20:11:20.50 ID:avxBKhNj0
ヒュッレムとかマヒデブランとか、お前ら知ってっか?w
29 : 2020/10/27(火) 20:11:35.34 ID:vNtqBrm+0
ユダヤ系トルコ人、今ほとんど出て行ってるな

イスラエル 28万人
トルコ 1万5千~2万2千
アメリカ 1万6千
カナダ 8千

30 : 2020/10/27(火) 20:12:00.83 ID:HjCnOXNn0
時代、場所問わず嫌われっぱなしなのがスゲーよユダヤ
34 : 2020/10/27(火) 20:14:57.95 ID:bbKk3xdx0
1500年代はまだヨーロッパ文明が将来覇権をもつことになるのかまったく分からん時代だったからな。
最近では1600年代もどんぐりの背比べだったととらえる見方を支持する向きもある。
36 : 2020/10/27(火) 20:18:36.63 ID:72T230RS0
コーランか剣っていうのは間違いだからな
コーランか剣か税金、この3つから選ぶ
37 : 2020/10/27(火) 20:19:51.66 ID:70ajKeQH0
聖戦のイベリア
38 : 2020/10/27(火) 20:20:53.37 ID:mXxpyqLq0
アメリカもユダヤ人のおかげで発展したような物だしな
トランプ大統領もユダヤには頭が上がらない
39 : 2020/10/27(火) 20:21:58.45 ID:eqVzgZiM0
オスマン帝国下でイスラム教徒によるユダヤ人に
対する暴動が起きた時にはスルタン直属の兵隊の
イエニチェリが速やかに出動してユダヤ人を保護
したんだよな
キリスト教下のヨーロッパよりよほどユダヤ人は
暮らしやすかっただろな
40 : 2020/10/27(火) 20:23:03.99 ID:dIkJIJMY0
17世紀ごろはオスマン帝国のような先進国になろうみたいな本がヨーロッパで書かれてたころじゃね
41 : 2020/10/27(火) 20:28:53.14 ID:LDeyxe500
日本のユダヤ人の二つ名である大阪商人のおかげで日本が発展したのと同じようなものだな
46 : 2020/10/27(火) 20:56:25.06 ID:+adzWnos0
ところで、ユダヤ教は他宗教に寛容なの?
47 : 2020/10/27(火) 20:59:59.31 ID:m6XCFqm+0
オスマンの発音ばかりアタマン。
48 : 2020/10/27(火) 21:03:04.95 ID:lU7sl2fp0
でもトルコのパレスチナ支援船を襲撃したイスラエル
49 : 2020/10/27(火) 21:03:05.22 ID:D1VQ7YQv0
欧州の隠れ家、カッパドキア(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました