
中国人オタク「日本文化大好き、日本のアニメ漫画買いまくり、日本語勉強します」←無視する理由

- 1
【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も1 : 2025/04/20(日) 18:53:59.86 ID:AX8Klv4c9 アイドルグループ「乃木坂46」の人気メンバーが2025年4月22日(火)に発売する1st写真集をめぐり、SNSで...
- 2
地震倒壊ビルを施工の中国人逮捕 タイ、違法鉄筋使用に関与か1 : 2025/04/20 17:04:56 ??? 【バンコク共同】ミャンマー中部を震源とする大地震で倒壊した隣国タイの首都バンコクの建設中ビルを巡り、タイ捜査当局は19日、施工を担当した中国国...
- 3
日本人、貧しすぎてついに具なし焼きそばがスーパーに並ぶように1 : 2025/04/20(日) 18:45:17.66 ID:E25CT4Y60 https://www.aeonretail.jp/maxvalu/ 50 : 2025/04/20(日) 18...
- 4
粗品、皐月賞外し大絶叫「北村―!!!クロワ乗せてもらって何しとんねん!!!」1 : 2025/04/20(日) 17:50:21.76 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc99e46348668a6704c1df...
- 5
【新潟】所持金わずか300円 飲食店で飲み放題セットなど合計6000円を支払わず…無銭飲食で無職の男(49)を現行犯逮捕1 : 2025/04/20 18:01:00 ??? 4月19日夜、新潟市中央区の飲食店で、代金の支払能力がないのにも関わらず、6000円相当の飲食物の交付を受けたとして49歳の男が現行犯逮捕され...
- 6
若者が断固として「Androidスマホ」を使ってくれない理由ってなに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 18:18:01.19 ID:cHfBwBG50 大学生はiPhone信者!? 9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購...
- 7
「日本人に思い知らせる」大食い中国人YouTuber出禁 ”被害店”は中国人所有1 : 2025/04/20(日) 17:19:43.38 ID:9X4aMVCe 中国人YouTuberが日本で海鮮バイキングを大食いする様子を収めた動画が問題となっているが、舞台となった店舗は中...
- 8
SNS「氷河期時代はやばかった!運送で国立卒とかtoeic850点求められた!」1 : 2025/04/20(日) 17:49:42.04 ID:Y9tslYzH0 アルバイトすら無理ゲーだったらしい これまじなん? 2 : 2025/04/20(日) 17:51:06.08 ...
- 9
役所広司主演「PerfectDays」を見た!9/10点の傑作だわこれ!1 : 2025/04/20(日) 16:16:37.06 ID:t/OVz2680 http://chimpo.sex バリバリ飲酒運転してるのだけ気になったがw 2 : 2025/04/20(日...
- 10
【画像】日本人オタク向けに特化したK-POPグループが誕生。金髪エルフ美少女。お前らの想像する2倍オタク向け1 : 2025/04/20(日) 17:50:28.18 ID:UozYCF+a0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/20(日) 17:50:39.72 ID:...
- 11
高岡早紀さん「思ってたんだけど、週刊誌に載せられるプライベート写真って盗撮じゃねーの?」1 : 2025/04/20(日) 17:25:39.25 ID:AZ4ENC+d0 女優の高岡早紀(52)がお笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(49)のYouTubeチャンネルに出演。...
- 12
【中央日報】韓国は射撃・フェンシング・アーチェリーにメダル偏るエリートスポーツ…日本は「部活」で堅固な草の根スポーツ1 : 2025/04/20(日) 16:17:04.24 ID:9X4aMVCe 例えば韓日戦。大運動場に学生観衆100人余りが集まった。勝たなければならなかった。相手チームの投手は急速より緩急調...
- 13
ゴルフ業界、終わる「40代50代のゴルフ趣味の人がマジで少ない」趣味の多様化が原因か1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 17:35:30.78 ID:fukrWgvo0 ゴルフ業界襲う2025年問題 団塊引退、韓中客誘致に活路 https://www.ni...
- 14
救急隊のコンビニ利用にクレームつけるカスはなんなの???1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 16:36:14.42 ID:fs11g2y70 消防の救急出動が増加傾向にある中、出動中の救急隊がコンビニ店で飲み物や食べ物を購入する...
- 15
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される1 : 2025/04/20(日) 17:15:21.18 ID:tn7X0Co+9 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される – GIGAZINE https://...
- 16
維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か 1 : 2025/04/20(日) 16:49:27.48 ID:zXI/2wej0 与党に寄り添い予算案に賛成した維新 内紛で高まる分裂危機 ■「馬場前代表が党を割るのでは?」 自民党幹部は、こん...
- 1 : 2020/10/25(日) 05:59:15.19 ID:qNriUe2j0
- あるか?
歴史上日本がここまで好かれたことってないだろ - 2 : 2020/10/25(日) 05:59:55.00 ID:jTfVEqkJ0
- そんなやつら1割程度やろ
- 3 : 2020/10/25(日) 06:00:09.35 ID:sqIsSYDOd
- 13億も居たら日本好きの変わり者もそれなりにいるというだけ
- 4 : 2020/10/25(日) 06:00:41.91 ID:1nJt0Xut0
- 正規に買ってくれるんなら何の問題もない
- 5 : 2020/10/25(日) 06:01:39.49 ID:qvqzg7b+0
- それ日本じゃないもん
- 6 : 2020/10/25(日) 06:01:42.85 ID:P1xMtHbK0
- 日本はなんだかんだ中国人には優しい気がする
- 7 : 2020/10/25(日) 06:02:25.67 ID:g6v/ZUzH0
- その一万倍ぐらいの人数クズがいるから
- 8 : 2020/10/25(日) 06:02:43.67 ID:JEc7Yh7ua
- 中国政府は糞やけど民間人は話せばわかってくれるよ
- 9 : 2020/10/25(日) 06:02:57.40 ID:YscYckEv0
- 思い通りにならないとブチ切れます
- 18 : 2020/10/25(日) 06:04:49.19 ID:Lu4hYrl+a
- >>9
これ
沸点低すぎやろ - 10 : 2020/10/25(日) 06:03:07.13 ID:qrSGZten0
- 台湾映ったらホロライブにブチ切れてたやん
- 11 : 2020/10/25(日) 06:03:21.41 ID:BAdZja/q0
- 精神的日本人
- 12 : 2020/10/25(日) 06:03:24.60 ID:tXzz4oNRM
- 無視するって相手しろってことか?
- 13 : 2020/10/25(日) 06:03:43.36 ID:tXzz4oNRM
- めんどくないか?
- 14 : 2020/10/25(日) 06:03:47.04 ID:BAemySOx0
- 気性が荒すぎる
- 15 : 2020/10/25(日) 06:03:47.54 ID:qNriUe2j0
- 中国のオタクの日本への拘りは異常やぞ
日本語勉強がステータスになってたり日本文化を日本語のまま理解しようと頑張っている - 16 : 2020/10/25(日) 06:04:03.88 ID:NsKF9d6k0
- 尖閣の時にで全国各地で暴れたの忘れたのか
- 17 : 2020/10/25(日) 06:04:30.73 ID:Z5QSHT8Q0
- ビリビリで見れる無料のアニメ教えてや
ハンタとかメジャーみた - 19 : 2020/10/25(日) 06:05:30.52 ID:qNriUe2j0
- いやまあ中国共産党に対する愛国ガ●ジが多すぎるってのは理解するわ
でもそれで日本文化がここまで注目されてる機会を無下にするってのはもったいなくないか?って話や - 20 : 2020/10/25(日) 06:06:11.99 ID:BAdZja/q0
- 中国人に「草」文化が浸透していると言う事実
- 21 : 2020/10/25(日) 06:07:07.54 ID:x5bGxyPA0
- でも置き時計で大炎上して放送やめろとか言い出すし
- 22 : 2020/10/25(日) 06:07:12.31 ID:qNriUe2j0
- 中国は経済の規模もでかいんやから日本文化が支配的になればアメリカに対するイギリスみたいな感じで今後の経済的発展にも有利やないか?と提言したい
- 30 : 2020/10/25(日) 06:09:59.18 ID:Zll0TYuE0
- >>22
もうアニメとかゲームは模倣されて独自文化作られてるフェーズやん
動き出すの遅過ぎでもう無理やで - 36 : 2020/10/25(日) 06:11:45.02 ID:qNriUe2j0
- >>30
出遅れてるってのは分かるわ
ただまだ中国メインのソシャゲでも日本人声優が使われてたりと完全に中国語による創作までは移行してないから間に合うとは思うで - 49 : 2020/10/25(日) 06:15:39.34 ID:Zll0TYuE0
- >>36
今は日本ってブランドがまだ残っとるから崇められとるだけや
日本企業がその流れに乗れたらええけどまあ無理やろ - 61 : 2020/10/25(日) 06:18:52.09 ID:qNriUe2j0
- >>49
まあもし完全に中国企業に主導権握られたら終わりだとは思うで
今は握られつつあるけど - 23 : 2020/10/25(日) 06:07:17.46 ID:IluRwCWfM
- ex hentaiに上げたりnhentaiに転載してる奴らだけは好き
- 24 : 2020/10/25(日) 06:07:36.61 ID:bp2W0rWIa
- 淫夢好きなの謎やろ
- 26 : 2020/10/25(日) 06:08:41.85 ID:1nJt0Xut0
- >>24
野獣先輩太公望説とかあるからな - 25 : 2020/10/25(日) 06:08:31.51 ID:oGOXIGRc0
- あいつらスゲーよなw本国版上る前に中国翻訳版上げてくるしバイタリティハンパないで
- 27 : 2020/10/25(日) 06:08:55.95 ID:ymL876+ta
- オタクコンテンツって結局その国が好きってことにはならないと思うわ 明らかに独立してる
歴史とか小説映画音楽とかと全然違うわ - 32 : 2020/10/25(日) 06:10:25.35 ID:qNriUe2j0
- >>27
いやそれは違うと思うわ
中国人オタクが日本語を勉強する理由もそうやけど、明らかに日本という国の文化を尊重して習おうとしてるのがわかる - 35 : 2020/10/25(日) 06:11:33.90 ID:ymL876+ta
- >>32
まあたしかに中国は同じアジアンってことでそういう方面にも魅力感じるのはありそうやな
欧米とかのアニオタは日本自体には魅力感じてないパターン多いわ - 28 : 2020/10/25(日) 06:09:04.69 ID:qNriUe2j0
- 日本が中国含む東アジア・東南アジアを文化的にリードする存在になれば安泰や
- 29 : 2020/10/25(日) 06:09:05.72 ID:BAemySOx0
- 大声出します
野グソします
ワガママです
いる?🤔 - 31 : 2020/10/25(日) 06:10:07.71 ID:oh6srOYsa
- 大 蛇 丸
- 33 : 2020/10/25(日) 06:10:30.22 ID:VwUAszSga
- 中国が独自アニメをどんどん開発するようになったら
ガチで日本アニメとか用無しになるやろ - 34 : 2020/10/25(日) 06:11:06.68 ID:Dnpveo250
- 10年後には全部負けてそう
- 37 : 2020/10/25(日) 06:12:48.61 ID:qlaI6salM
- 無視っていつから上の立場になってるんだよ
無視されるのは日本の方だぞ - 38 : 2020/10/25(日) 06:12:49.42 ID:dCmYzMQnd
- 国民はええけど中国共産党がね…
- 43 : 2020/10/25(日) 06:13:32.97 ID:YscYckEv0
- >>38
炎上騒動で暴れてるのは全部中共なんか? - 54 : 2020/10/25(日) 06:17:22.39 ID:dCmYzMQnd
- >>43
なんの炎上か知らんけど炎上騒動なんてどこ国にもあるやろ - 62 : 2020/10/25(日) 06:18:53.84 ID:xMY8eSFe0
- >>38
むしろ中共が統制してるおかげで反日がそこまで加熱せずに済んでるんやろ
韓国だって軍事政権時代は反日も大したことなかったし - 73 : 2020/10/25(日) 06:22:41.61 ID:dCmYzMQnd
- >>62
ワイがアレって言ったのは反日やなくて異民族弾圧とか政権批判弾圧のことや - 39 : 2020/10/25(日) 06:12:51.18 ID:tJdQjJOF0
- 中国とアメリカが対立してるから対日本の締め付けを緩めてるんやろな
- 40 : 2020/10/25(日) 06:12:52.54 ID:H1KjqaVTM
- 日本人ヲタク「短時間!短時間!先端限定!先端限定!」
- 41 : 2020/10/25(日) 06:12:58.06 ID:lmRAFgbA0
- 全部割ってるから
- 42 : 2020/10/25(日) 06:13:31.61 ID:tISRDo5G0
- 中国にもアニ豚おるんか
- 44 : 2020/10/25(日) 06:13:47.46 ID:Yky+JV60r
- 買ってない定期
- 45 : 2020/10/25(日) 06:14:06.63 ID:gRljIaFM0
- ワイは中国人好きやで嫌な目にもあったけどな
- 46 : 2020/10/25(日) 06:14:09.52 ID:YscYckEv0
- 中国の国民は良識があるとかいう幻想いい加減捨てろや
- 51 : 2020/10/25(日) 06:16:45.27 ID:j7j4qaUj0
- >>46やべー奴は日本人でいうおまえさんみたいな一部だけや
- 55 : 2020/10/25(日) 06:17:41.96 ID:YscYckEv0
- >>51
そうやってすぐレッテルはりするのやめたほうがええで
実際中国人にコンテンツ潰されかけたからワイはキレてるんや - 47 : 2020/10/25(日) 06:14:48.43 ID:eLdO/UxP0
- 画面に台湾表記映っただけで怒り狂います
- 48 : 2020/10/25(日) 06:15:01.74 ID:FfRw+6kE0
- 日本のアニメ漫画割りまくり、勝手に翻訳します
- 50 : 2020/10/25(日) 06:16:29.16 ID:IWqQgz5z0
- 日本アニメ好きから親日化する奴が多いから
国産アニメに力入れるようになったんやで - 52 : 2020/10/25(日) 06:16:59.82 ID:UXJSnYqO0
- MMOとかで遭遇する奴はすげぇ購買力やと思うわ
ガチャアルゴ解析完了してるか運営の宣伝バイトじゃないなら
毎回30万ぐらいガチャ回してる奴とかおるもん - 53 : 2020/10/25(日) 06:17:11.06 ID:6Mzjv7ABa
- なんか知らんがKOF人気だよな
- 56 : 2020/10/25(日) 06:17:54.48 ID:oGOXIGRc0
- 中華アニメはもう何年か前からほぼ3DCG化してないか?
しかもかなりクオリティが高い位の - 57 : 2020/10/25(日) 06:17:57.29 ID:qNriUe2j0
- 今まで日本文化ってのはオリエンタリズム基づいて、欧米とは違うものとして国際的に評価されてきたと思うんや
でも現代日本文化(オタク文化)は主流文化として受け入れられつつあるし、今後日本はこれに賭けるしかないとワイは思うで - 58 : 2020/10/25(日) 06:18:03.61 ID:7QN7K6p00
- 日本に来てまで転売やめてくれません?
- 59 : 2020/10/25(日) 06:18:32.76 ID:NhUB9Gvi0
- スレタイみたいな中国人でも自分の思い通りにならないと一気に手のひら返して殺人予告するんやろ?
まんまストーカーやんきっしょ
- 60 : 2020/10/25(日) 06:18:40.99 ID:nUvwru3+0
- 向こうじゃ日本のゲーム売れないんか?
- 63 : 2020/10/25(日) 06:19:25.26 ID:Z5QSHT8Q0
- ビリビリで見れる無料のアニメ教えてや
君の名はみたぞ - 64 : 2020/10/25(日) 06:19:51.96 ID:kqp5TPP90
- 逆輸入アニメに覇権とられるような事態になる前に頑張ってほしい
- 68 : 2020/10/25(日) 06:21:19.72 ID:qNriUe2j0
- >>64
これは本当に思うわ
日本の文化がイニシアティブ握ってる今はまだいいけど日本文化は最悪中国に取られかねない - 65 : 2020/10/25(日) 06:19:52.42 ID:NsKF9d6k0
- 2004年のアジアワールドカップとか酷いもんやったやん忘れたんか?
- 66 : 2020/10/25(日) 06:19:59.43 ID:qNriUe2j0
- 中国で作ってるアニメとか漫画ってのも日本の形式に則ってやっとるからな
その点では明らかに大陸に対して日本は影響力を持っている - 69 : 2020/10/25(日) 06:21:28.97 ID:PvhcP2Qvd
- 今の中国アニメは3Dやろ日本のとは違うけど海外でウケてる
- 70 : 2020/10/25(日) 06:21:31.61 ID:mI1Gg+LbH
- 妙に日本に幻想持ってる奴は多い
- 71 : 2020/10/25(日) 06:21:45.91 ID:ErwX5Fi50
- 外人さんのアニメのセミの鳴き声をノイズだと思ってて日本来たら本当に鳴いてたみたいなエピソード好き
- 72 : 2020/10/25(日) 06:22:23.43 ID:V7883WyU0
- 人口のおかげで良くも悪くも影響力が大きすぎる
ここに頼っちゃうのは短期的には良いかもやけど長期的にはリスク高いで - 75 : 2020/10/25(日) 06:23:15.60 ID:qNriUe2j0
- あとぶっちゃけ言うけど今の東南アジアの流行を担ってるのは韓国や
インドネシア辺りには日本の流行より先に韓国の流行が取り入れられてるし
この点でも日本の文化的支配権を取り戻さなあかん - 78 : 2020/10/25(日) 06:25:01.74 ID:ErwX5Fi50
- >>75
韓国が強いのは音楽、ドラマ、アイドルとか? - 76 : 2020/10/25(日) 06:23:39.13 ID:Zll0TYuE0
- 日本人アニメーターなんて中国基準でも賃金安いやろうし
中国の企画会社の下請けとして機能するようになったら日本製アニメという地位はもしかして守れるかもしれんな😉 - 77 : 2020/10/25(日) 06:24:18.75 ID:ovaWfraG0
- 文化的コンテンツで独裁者に抑圧された国に負けることはないから安心しろ
- 79 : 2020/10/25(日) 06:25:06.72 ID:B+7WD6sYa
- 中国ってクールジャパン機構とかなんとかよりアニメ救ってるやろ
コメント