
【スマホ】iPhone「5G」、狭いエリアとサービス不足が壁

- 1
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 2
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 3
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 4
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 5
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 6
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 7
【政治】「ポスト石破」に岸田文雄前首相か【政治】「ポスト石破」に岸田文雄前首相か 寝落ち速報
- 8
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 9
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 10
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 11
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 12
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 13
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 14
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 15
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 16
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 1 : 2020/10/23(金) 14:54:38.72 ID:CAP_USER
米アップルの次世代通信規格「5G」に対応した新型「iPhone12」シリーズ2機種が23日に発売された。国内のスマホシェア約5割を占めるiPhoneが5G普及の起爆剤と期待されるものの、5Gを使えるエリアが狭いうえ、個人向けのサービスも限られる。普及にはまだ時間がかかりそうだ。
例年と違って静かな滑り出しだった。23日午前8時、東京・表参道のアップルストアが開店した。iPhoneの新機種の発売に…
2020/10/23 12:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65360290T21C20A0EA5000/- 2 : 2020/10/23(金) 14:56:49.86 ID:UH5rKHBR
- 5G使わないから壁も無い
- 3 : 2020/10/23(金) 14:56:58.30 ID:swphYuMr
- 韓国や中国の圧倒的な5G展開と比べて、貧困ジャパンはいまだにエリアが点、しかも都心のターミナル駅周辺の点だもんね
- 45 : 2020/10/23(金) 20:51:27.26 ID:aVeF+myF
- >>3
ようチョン公w - 4 : 2020/10/23(金) 14:57:38.35 ID:zeMjbPVl
- 5gって必要か?
- 5 : 2020/10/23(金) 14:59:27.26 ID:MMZRLo/6
- 騙されて+1000円払うのか。
- 6 : 2020/10/23(金) 15:00:24.99 ID:2uuCq08r
- Appleはケチなので楽天の5Gを使わせてくれない
- 44 : 2020/10/23(金) 20:07:24.50 ID:A2kACeTz
- >>6
楽天の5Gって仮想化がどうとかで他社の5Gとは完全に別物の楽天のみが使える5G形式とか聞いたが - 7 : 2020/10/23(金) 15:04:40.17 ID:BJdBQYkA
- 人口では0.01%ほどが享受できる。東京以外では大都市のスマホの販売店ぐらい。
- 8 : 2020/10/23(金) 15:07:36.75 ID:swphYuMr
- 5G展開でタイに負けちゃったねニッポン
- 9 : 2020/10/23(金) 15:09:27.76 ID:0Qmuxf7A
- >>
5Gはスルーして6G設備に投資した方がいいと思うの - 40 : 2020/10/23(金) 19:04:29.63 ID:R2hdk3AR
- >>9
それいつになるん? - 10 : 2020/10/23(金) 15:10:56.18 ID:yELHAH11
- ほとんで使えない5Gで金取るんだから
3大キャリアは害悪でしか無い - 11 : 2020/10/23(金) 15:14:28.47 ID:RPhgZ3Pi
- n257対応機待ち
- 12 : 2020/10/23(金) 15:15:57.25 ID:Tse4GSXj
- 4Gしかないエリアは4Gでつながるんだから問題はない
auとソフトバンクは偽5G始めるし、ドコモも春にはそこそこのエリアが整備される予定 - 13 : 2020/10/23(金) 15:18:47.83 ID:ePUWIdVS
- まだ4Gスマホでいい
- 14 : 2020/10/23(金) 15:19:04.85 ID:FWx0Hbc0
- 完全に空気だな
- 15 : 2020/10/23(金) 15:20:41.54 ID:xgJ7zOkP
- 誰も買わねーよWWW使えねーもん(笑)
- 16 : 2020/10/23(金) 15:26:09.53 ID:2sPCF4/b
- >>1
まぁ10年くらい前の
テレビで3Dが見れるってのと同じで基本的にその利便性を享受できる人もいなければ、利用できる発想と足元の軽さをもった事業者はいないってこと
- 39 : 2020/10/23(金) 18:46:37.02 ID:YbLzOGel
- >>16 テレビの3Dはコンテンツがなかっただけで、将来はあたり前になるよ。
- 17 : 2020/10/23(金) 15:39:35.18 ID:TsRycQwn
- サブしか使えないけど実効速度どれくらいなん?
- 18 : 2020/10/23(金) 16:21:48.66 ID:IqUVA6fF
- 再来年になったら考える
- 19 : 2020/10/23(金) 16:23:10.83 ID:QjQzmjI3
- オンライン会議とか4Gでも十分出来ると分かったからな、むしろ安定性を考えたら5Gで繋げる意味ない
- 20 : 2020/10/23(金) 16:24:40.56 ID:RnPiAE0H
- 俺の街なんか東半分はLTEエリアですらないわw
5G?何ソレ、美味しいの?www - 36 : 2020/10/23(金) 17:54:36.25 ID:1k/kz6N6
- >>20
人口カバー率ほぼ100%いってるはずだが街の人人間に数えられてる? - 21 : 2020/10/23(金) 16:34:26.79 ID:W8dLCej3
- インフラが無いのに機能ありますって言われてもね
- 22 : 2020/10/23(金) 16:36:51.92 ID:pxDS2AV8
- PHS失敗の再来か
- 23 : 2020/10/23(金) 16:37:30.13 ID:wsGrFl5X
- au マジクソ
- 24 : 2020/10/23(金) 16:47:48.70 ID:eeO8t+hf
- WIFIでカバーしろよ
- 25 : 2020/10/23(金) 16:52:48.09 ID:29lVa7FI
- 秋葉原駅前の5Gですら40Mでないからな
- 26 : 2020/10/23(金) 16:58:00.94 ID:AGVilCOo
- FOMAなんているの?
LTEなんているの?
5Gなんているの?
こんなん繰り返しでしょ。
ただ5Gの基地局はサイズは小さいが数が膨大に必要になるみたいだけど - 27 : 2020/10/23(金) 17:03:05.60 ID:kUPhWGiF
- 5Gはなかったことになるかも。。
- 28 : 2020/10/23(金) 17:09:10.45 ID:wlFwAV5A
- あの広大な国土のアメリカで5Gはどれくらいの範囲で使用できるんだろう
大都市圏では普通に使用可能なのか - 29 : 2020/10/23(金) 17:13:32.37 ID:atFgKpgr
- そもそも周波数が高くなると、電波が長距離飛べないんだから
アンテナ数を多くしないと安定した通話できないし、
都市圏のビルの乱立を見ても、電波の回り込みの関係でもアンテナを
増やさないといけない5G回線で安定した速さを享受できるのは、都会と田舎の中間の微妙なエリアだけだひょ
- 31 : 2020/10/23(金) 17:22:48.27 ID:i/nFK3lH
- たった5グラム?
- 32 : 2020/10/23(金) 17:29:39.23 ID:6NKNMQhV
- 動画が速くダウンロード出来て
遠隔操作がスムーズに出来るんだろ
他は何が出来んの? - 46 : 2020/10/23(金) 21:23:52.17 ID:hQSKEYin
- >>32
スカートの中が覗ける - 33 : 2020/10/23(金) 17:43:49.03 ID:TzG9Gy4g
- auのiPhone5がVoLTEのみで初期の頃エリアが少なくて難儀してたな
- 34 : 2020/10/23(金) 17:45:21.48 ID:TRw0IpoT
- むしろ何に使うんだよそれ
- 35 : 2020/10/23(金) 17:51:12.61 ID:wfHRFl0O
- TVでもやれカラー化だの音声多重だので短周期で散財させらて来たからなあ
政府が料金を下げろと言ってるが6G設備に公共投資できないものかね
それじゃ護送船団が崩れるから駄目だってか? - 37 : 2020/10/23(金) 18:10:00.99 ID:Aov7HdUo
- 5G基本料の半分は端末メーカーに行くんだぜ
- 41 : 2020/10/23(金) 19:16:36.31 ID:9MkiqfuT
- docomoで5G契約プランにすると、
3G使えないとか、何それ。山間部では、4G掴めない所 まだ有るのに!
- 42 : 2020/10/23(金) 19:39:46.62 ID:/VsSVhe2
- 5Gより5Sだよな、iPhoneは
- 43 : 2020/10/23(金) 19:42:03.09 ID:Cc6DNPX6
- iPhoneに限らないよねそれ
- 47 : 2020/10/23(金) 22:05:21.33 ID:kl9gU2E7
- 一番近い“スポット”が家から20km以上離れてる
- 48 : 2020/10/23(金) 22:14:58.13 ID:UjlfZZW8
- これのCMを詐欺で訴えられないのか
せめて国民の1割以上が常時使えるようになっていないと無理だろ - 50 : 2020/10/23(金) 22:40:48.26 ID:uezWbwvF
- 出すのは出したから買いたい奴は買えよ、という機種でしょ
回線会社に丸投げです
コメント