
ワイ将軍、日本語には「さ抜き言葉」があることを発見する

- 1
石橋貴明さんセクハラ報道を受けガンにガンを重ねてくるこれは可哀そうの流れ1 : 2025/04/17(木) 10:00:49.38 ID:ut6v52f40 石橋貴明がセクハラ報道で声明「会食した覚えはあります」 咽頭がん併発も公表 2 : 2025/04/17(木) ...
- 2
円が売られる、日米関税交渉で円相場「議論せず」1 : 2025/04/17(木) 09:23:27.73 ID:9oJ1Xt189 17日の東京外国為替市場で円が売られ、午前9時すぎには1ドル=142円台半ばを付ける場面があった。日米の関税交渉...
- 3
「日本はほかの東アジアの国とは全然違う」 イスラエル人が日本を絶賛 再訪日に用意したいものとは1 : 2025/04/17(木) 08:41:00.00 ID:GZxFPD1i 日本には、魅力的な観光スポットや、おいしくてリーズナブルな食事など、訪日外国人を引きつける要素がたくさんあります。...
- 4
スバル、米国で新型EV公開 26年から自社工場で生産1 : 2025/04/17(木) 08:37:40.88 ID:9oJ1Xt189 【ニューヨーク=川上梓】SUBARU(スバル)は16日、2026年に北米などで発売する新たな電気自動車(EV)を...
- 5
【万博】フランスパビリオンで「火災報知器」作動 来場者が屋外退避の措置 消防が出動し確認中1 : 2025/04/17(木) 09:43:02.55 ID:EfAYX+J/9 大阪・関西万博会場内のフランスパビリオンで17日午前9時すぎ、火災報知器が作動し、消防が出動して確認を進めていま...
- 6
パさんは、今の日本の現状をどう見てるの?どっかの馬鹿が安倍さん暗殺したからこうなってるんだけど1 : 2025/04/17(木) 08:27:12.98 ID:GQQ1rh8G0 「やっぱり苦しい」物価高で高齢者悲鳴「足りないよ」支給日に聞いた年金生活のリアル…経済対策で“マイナポイント付与...
- 7
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
【便器を偉大に】反米感情高まる中国で「トランプ便器ブラシ」爆売れ1 : 2025/04/17(木) 08:17:14.79 ID:BoMsYDdP 米中関税戦争により反米感情が高まっている中国で、ドナルド・トランプ米大統領の上半身をかたどったトイレブラシが人気に...
- 9
基礎年金の底上げ、法案から削除と厚労省1 : 2025/04/17(木) 08:24:15.38 厚生労働省は17日の自民党会合で、今国会への提出を目指す年金制度改革法案から、基礎年金の底上げを削除する方針を説明した。 https://...
- 10
【退職代行】皆とんでもない理由で辞めていく…【退職代行】皆とんでもない理由で辞めていく… まとめたニュース
- 11
日本政府幹部、トランプの日米協議出席に「びっくりした」日本政府幹部、トランプの日米協議出席に「びっくりした」 冷笑速報
- 12
【国民】玉木代表…「財源」確保のための予算の歳出見直しについて問題提起…1 : 2024/11/09(土) 18:55:35.68 ID:TXhC1K759 玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro 「財源」確保のための予算の歳出見直しについて一つの...
- 13
【コメ騒動】備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札 初回に続き最多【コメ騒動】備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札 初回に続き最多 滑稽速報
- 14
24年度の貿易赤字5兆2217億円…財務省1 : 2025/04/17(木) 09:06:52.25 ID:lRdgjiQB9 24年度の貿易赤字5兆2217億円 | 共同通信 https://nordot.app/128538876594...
- 15
岩屋さんが外交日程で一番気にするのは、いつ、どこで煙草が吸えるか1 : 2025/04/17(木) 08:41:33.75 ID:JDwAG0Ld0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5052c7bb5571c9823cc5a2...
- 16
中居に続いて石橋貴明も退場かスポンサー離れのフジテレビが動き出した「再興の命運を握る新戦略」フジが生まれ変わる希望 #テレビ中居に続いて石橋貴明も退場かスポンサー離れのフジテレビが動き出した「再興の命運を握る新戦略」フジが生まれ変わる希望 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/10/19(月) 02:24:07.31 ID:iScRcX6K0
- 「見せる」と「見させる」の使い分けができてない日本人が多いんや
- 2 : 2020/10/19(月) 02:24:56.55 ID:qoFelTN1d
- >>1
ワロタwwww
寝るわおやすみ - 4 : 2020/10/19(月) 02:25:14.56 ID:iScRcX6K0
- 一部の人達が「見させて」を間違った日本語と認識してるようやが
例えば「そのマンガ見せて」と「そのマンガ見させて」だとどっちも日本語として成立するんや - 5 : 2020/10/19(月) 02:25:23.27 ID:MOkmpmTr0
- うどん?
- 6 : 2020/10/19(月) 02:26:21.58 ID:iScRcX6K0
- 動詞「見る」はマ行上一段活用で使役の助動詞「せる・させる」は上一段活用にはさせるで接続する
だから「見させる」 - 7 : 2020/10/19(月) 02:26:39.52 ID:qoFelTN1d
- >>1
これは笑うwww
寝るわおやすみ - 8 : 2020/10/19(月) 02:26:42.50 ID:ytlODAZi0
- 寧ろ「凄い」が変格活用されてるとこのがヤバいわ
- 9 : 2020/10/19(月) 02:27:34.87 ID:iScRcX6K0
- 「そのマンガ読ませて」を見るに置き換えた場合
「そのマンガ見させて」が日本語として適切なんや - 10 : 2020/10/19(月) 02:27:47.09 ID:hCfDhFX90
- 凄い美味しいとか気になってしゃーない
- 11 : 2020/10/19(月) 02:28:15.52 ID:iScRcX6K0
- でも今の日本人は「そのマンガ見せて」を正しいと認識してるやつが多数派
- 12 : 2020/10/19(月) 02:28:42.18 ID:iScRcX6K0
- それどころか「そのマンガ見させて」を「さ入れ言葉」で間違った言葉として認識してるやつまでおるんや
- 13 : 2020/10/19(月) 02:29:10.12 ID:iScRcX6K0
- 「さ入れ言葉」は五段活用に「さ」を入れることやのにな
- 14 : 2020/10/19(月) 02:29:29.74 ID:iScRcX6K0
- 例えば「読ませる」を「読まさせる」にしたらこれは「さ入れ」
- 15 : 2020/10/19(月) 02:29:33.03 ID:azkaexw90
- そっか
- 16 : 2020/10/19(月) 02:29:51.01 ID:iScRcX6K0
- でも「見る」は上一段活用なのになぜか「さ入れ」だと思ってる勢力がおる
- 17 : 2020/10/19(月) 02:30:21.18 ID:iScRcX6K0
- これは「ら抜き言葉」よりも日本人が認識せずに「さ抜き」を使ってるという大問題なんやで
- 18 : 2020/10/19(月) 02:30:52.14 ID:RgzLZO8ya
- 普通うどんのスレかと思うやろこんなの
- 19 : 2020/10/19(月) 02:31:10.57 ID:iScRcX6K0
- 女の子「着せて」 と 女の子「着させて」
ではまるで意味の違う日本語になる
- 20 : 2020/10/19(月) 02:31:55.08 ID:iScRcX6K0
- しかしながら
「見せて」 と 「見させて」
の意味の違いを使い分けられず挙句の果てには「見させて」を間違いだと認識する人までおるんや - 21 : 2020/10/19(月) 02:31:55.66 ID:JqSwCe2F0
- 抜きうどん
- 22 : 2020/10/19(月) 02:32:04.25 ID:/YLoRO7Ga
- さ入れ言葉やん
大昔から言われとる - 25 : 2020/10/19(月) 02:33:31.91 ID:iScRcX6K0
- >>22
着ると見るはどちらも上一段活用で使役の助動詞「せる・させる」に接続するのは「させる」
せるが接続するのは五段活用とサ変だけや - 23 : 2020/10/19(月) 02:32:06.85 ID:4Kn2F0U/0
- 「見して」やぞ
- 24 : 2020/10/19(月) 02:32:09.45 ID:J8vlT6il0
- レタス言葉というものもあるで
- 26 : 2020/10/19(月) 02:34:58.54 ID:iScRcX6K0
- ら抜き言葉は文法的誤りで接続が違うから指摘されてるのに
「さ入れ言葉」とかいう文法的に正しいものを間違ってると思ってる人は学生の時に使ってた国語の参考書を見て欲しい - 27 : 2020/10/19(月) 02:35:42.35 ID:iScRcX6K0
- 「さ抜き言葉」の何がまずいって1つの言葉を存在しなかったことにしようとしてるんや
- 28 : 2020/10/19(月) 02:35:48.76 ID:DydrSPPYr
- 無駄だから省略されたんやろ
頭悪いことを誤魔化すために伝統という逃げ道に頼ってるだけや
河野太郎に切れてる層が批判してる - 30 : 2020/10/19(月) 02:36:10.51 ID:iScRcX6K0
- >>28
ら抜き言葉を容認するという立場なら分かるで - 29 : 2020/10/19(月) 02:36:03.37 ID:QMdUa/1j0
- よかおめ
- 31 : 2020/10/19(月) 02:36:37.75 ID:iScRcX6K0
- しかも日本人のほとんどは無意識に「讃岐言葉」をつかっとる
- 32 : 2020/10/19(月) 02:36:52.88 ID:iScRcX6K0
- アカンでぇアカンでぇ
- 33 : 2020/10/19(月) 02:37:06.26 ID:iScRcX6K0
- 由々しき事態なんや
- 34 : 2020/10/19(月) 02:37:39.00 ID:iScRcX6K0
- 「ら抜き言葉」を嫌ってる人達には是非「さ抜き言葉」にも警鐘を鳴らしてもらいたい
- 35 : 2020/10/19(月) 02:38:40.87 ID:MbUTb8xs0
- その漫画読ませてみて?
- 36 : 2020/10/19(月) 02:38:42.78 ID:Q6A7aX400
- 香川県の方言かな
- 37 : 2020/10/19(月) 02:38:57.72 ID:bhz9KAcl0
- なんjにいるようなガ●ジどもはそういう細かいことはよく気にする発達障害ばっかだからここで言っても意味ないで
- 41 : 2020/10/19(月) 02:40:34.58 ID:iScRcX6K0
- >>37
流石なんJ民は意識高く日本語の使い分けに敏感なんやね - 38 : 2020/10/19(月) 02:39:12.00 ID:J8vlT6il0
- ら抜きは言葉の変化だから受け入れる
- 39 : 2020/10/19(月) 02:39:15.85 ID:TlUunK9i0
- 問題になるのが見るくらいしかないから誰も意識しないんやろ
馬鹿が何でもかんでも抜きやがるらとはまたちょっと違うと思うが - 40 : 2020/10/19(月) 02:39:39.45 ID:iScRcX6K0
- 「友達に体操服を着せてもらう」
「友達の体操服を着させてもらう」まるで意味の違う文章になるやろ?
本来なら「見させる」と「見せる」はこれぐらい使い分けなきゃならない言葉なんや - 42 : 2020/10/19(月) 02:40:39.57 ID:u6RmhpD/0
- イッチはすごいなあ
- 43 : 2020/10/19(月) 02:41:03.00 ID:ps9+KVIk0
- ワイの嫌いな日本人
bedをベットって発音するのはまだわかる
っの後の濁音が発音しにくいらしいから
でもそれを文字にするやつは育ちの悪い奴と思ってる
bagをバックって書くやつ
dead ballをデットボールって書くやつ - 45 : 2020/10/19(月) 02:41:48.10 ID:iScRcX6K0
- >>43
デットボールは確かに草だ - 44 : 2020/10/19(月) 02:41:37.12 ID:VoURU8Ena
- 実際ら抜きは受け身と可能を区別できる進化やし
- 49 : 2020/10/19(月) 02:43:02.25 ID:TlUunK9i0
- >>44
出来ないぞ
きれると言われただけじゃ切れるなのか着れると誤用してるのか判別できない - 53 : 2020/10/19(月) 02:44:14.09 ID:iScRcX6K0
- >>49
はえ~ - 46 : 2020/10/19(月) 02:41:49.25 ID:0Zq/l4U/0
- 見させるを例として使いたいなら漫画を読ませるは例として良くなかったんやないか?
漫画は読むもので見るものではないから - 50 : 2020/10/19(月) 02:43:16.11 ID:iScRcX6K0
- >>46
ほいなら見るものとして映画ならどうや?
「映画見せて」「映画見させて」 - 55 : 2020/10/19(月) 02:45:12.92 ID:0Zq/l4U/0
- >>50
映画も観るやん
見るより時間長い - 47 : 2020/10/19(月) 02:41:51.91 ID:GxUdctPN0
- 言うほど省略してるか?
単純にさを入れないシチュエーションを想定してる場合が多いだけやん - 48 : 2020/10/19(月) 02:42:06.62 ID:CJILuvMC0
- まあわかるけど程度の大きさで言ったらさ入れのほうが問題やろと思うわ
- 51 : 2020/10/19(月) 02:43:52.86 ID:iScRcX6K0
- >>48
さ入れは確かに気持ち悪いからな
でも見させる着させるをさ入れと思うのも許しがたい - 52 : 2020/10/19(月) 02:44:06.37 ID:6q5fmhku0
- ら抜き言葉と違ってさ抜きは曖昧化やね
- 54 : 2020/10/19(月) 02:45:07.92 ID:iScRcX6K0
- >>52
見せるも見させるも文法的には正しいから統一して使い勝手を良くしたいという意図を持ってるなら理解ができる
コメント