
【画像】物理法則を無視してるように見えるけど成り立ってる机が発見される

- 1
【疑問】バイトや派遣、タイミーで働いてる氷河期世代がそれを「仕事」って呼ぶのはなんでなんや1 : 2025/04/11(金) 03:02:20.69 ID:ycyi8asS0 仕事ではないだろ だって付加価値が皆無じゃん 2 : 2025/04/11(金) 03:02:33.01 ID:...
- 2
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出、玉木代表「頑張れば報われるというメッセージ」国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出、玉木代表「頑張れば報われるというメッセージ」 冷笑速報
- 3
この女優の名前教えやがれ1 : 2025/04/11(金) 02:56:23.91 ID:LW9Picx20 4 : 2025/04/11(金) 03:00:22.80 ID:LW9Picx20 いくら調べてもわからねえん...
- 4
米国、中国製品に145%の関税ホワイトハウス声明 #速報 | 迂回したら終わりじゃないの米国、中国製品に145%の関税ホワイトハウス声明 #速報 | 迂回したら終わりじゃないの 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
アメリカの対中国追加関税 145%で適用スタート1 : 2025/04/11(金) 02:24:36.56 ID:RvhhQzfx0 アメリカの対中国追加関税、計145%に 【ワシントン=田中宏幸】米ホワイトハウスは10日、「相互関税」も含めた...
- 6
イチローか錦織圭、どっちがすごいか論争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 02:33:24.07 ID:D4jOvVmK0 これどっちや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/11(金) 02:33...
- 7
「韓国は“現金引き出し機”」トランプ関税・防衛費圧力の裏にある米国の本音1 : 2025/04/10(木) 21:09:25.34 ID:WSMsqpiT 【04月10日 KOREA WAVE】トランプ大統領は今月8日(現地時間)、韓国のハン・ドクス(韓悳洙)大統領権限...
- 8
【日本大学】高額転売も 中島健人、日大入学式にサプライズ登場も“記念品”が「メルカリ大量出品」でファン激怒1 : 2025/04/11(金) 00:53:24.38 ID:u47224vD9 最終更新日:2025.04.10 18:01 https://smart-flash.jp/sociopolit...
- 9
【画像】キムタクの娘、ちょっと面白い1 : 2025/04/11(金) 02:31:23.94 ID:hdxJKxU10 https://5ch.net/ 2 : 2025/04/11(金) 02:32:28.02 ID:tz7aca...
- 10
【画像】ラーメンのネギは「2種類」存在する【2ch】【画像】ラーメンのネギは「2種類」存在する【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
中華街構想から17年、さらにチャイナ化進む東京・池袋のいま中華街構想から17年、さらにチャイナ化進む東京・池袋のいま がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体小3男児「あ、ママだ!」→迎えに来た母親を見つけ道路を横断→車にはねられ意識不明の重体 まとめたニュース
- 13
国民民主・玉木代表、“消費税率 一律5%に引き下げを” 日本政府に要請 物価高、景気対策で1 : 2025/04/11(金) 02:20:22.06 ID:i8lQj5dP9 国民 玉木代表 “消費税率 一律5%に引き下げを” 政府に要請 物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民...
- 14
トランプ政権「中国は国際貿易システムにおいて最悪の違反者で信用できないぞ」国際社会に中国に接近しないよう警告トランプ政権「中国は国際貿易システムにおいて最悪の違反者で信用できないぞ」国際社会に中国に接近しないよう警告 冷笑速報
- 15
事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が広末涼子容疑者か事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人が広末涼子容疑者か 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず #芸能 | 違法捜査だ | 若い頃の広末涼子広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず #芸能 | 違法捜査だ | 若い頃の広末涼子 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/10/17(土) 00:47:46.48 ID:sokALpv30
- 2 : 2020/10/17(土) 00:48:12.53 ID:t5UDiUn1a
- え?どういうことやこれ
- 7 : 2020/10/17(土) 00:49:54.21 ID:iVSoa/Oc0
- >>2
鎖っぽい脚やで - 45 : 2020/10/17(土) 00:55:02.57 ID:tNxNC/Bia
- >>7
机から伸びてる方の足が着床してるんやろ - 53 : 2020/10/17(土) 00:55:48.06 ID:0lcnJnjw0
- >>2
上のテーブルは落ちようとするけど真ん中の鎖で上に引っ張られてるから落ちないんや - 3 : 2020/10/17(土) 00:48:47.19 ID:kU42qCwd0
- 頭おかしくなりそう
- 4 : 2020/10/17(土) 00:49:08.51 ID:sokALpv30
- 12 : 2020/10/17(土) 00:50:40.79 ID:dYXxnD2Aa
- >>4
これ賢いよな - 5 : 2020/10/17(土) 00:49:30.79 ID:sokALpv30
- 17 : 2020/10/17(土) 00:51:41.23 ID:xXQkSI4w0
- >>5
この原理ならバランス崩せば落ちるな - 37 : 2020/10/17(土) 00:53:29.57 ID:hvxoWyNNd
- >>17
天板が重ければ重いほど水平加わる力を無視できるんでない? - 6 : 2020/10/17(土) 00:49:31.78 ID:hvxoWyNNd
- チェーンの張力で支えてるのか
- 8 : 2020/10/17(土) 00:49:54.72 ID:LQoaE8jY0
- 真ん中で吊ってるんやな
角の作用で倒れなくなってるのか - 9 : 2020/10/17(土) 00:50:08.51 ID:cX53WX2/r
- 短い鎖で吊るしてるのか?
- 10 : 2020/10/17(土) 00:50:12.00 ID:pUyk80cMM
- 何で立つのか説明読んでも分からん
- 11 : 2020/10/17(土) 00:50:19.22 ID:OiRFSdfBa
- 万有引力な
- 13 : 2020/10/17(土) 00:50:50.39 ID:pqxmG0jS0
- 違う
- 14 : 2020/10/17(土) 00:51:09.64 ID:sokALpv30
- 26 : 2020/10/17(土) 00:52:24.19 ID:4wKGe62x0
- >>14
出れない - 30 : 2020/10/17(土) 00:52:44.83 ID:25CIW+Rqa
- >>14
窓から出てそう - 15 : 2020/10/17(土) 00:51:17.68 ID:vG5ANbYBM
- 角の原理で吊らしてるのか
- 16 : 2020/10/17(土) 00:51:33.23 ID:4mqhSx+w0
- テンセグリティや
- 18 : 2020/10/17(土) 00:51:42.02 ID:E2T3fu2z0
- もっと上手く撮れそう
- 19 : 2020/10/17(土) 00:51:43.92 ID:m5ngcAbA0
- これバランス崩したら落ちるから危なくない?
- 20 : 2020/10/17(土) 00:51:48.02 ID:tJdTnjUb0
- うっかり鎖に足ぶつけたら机倒れるやろ
- 21 : 2020/10/17(土) 00:51:52.06 ID:UhtEhzWo0
- 鎖っぽい棒やろ
- 22 : 2020/10/17(土) 00:51:56.45 ID:uFc12J7+M
- 砂浜で魔法の絨毯に乗ってるやつくれ
- 23 : 2020/10/17(土) 00:52:05.72 ID:oFbH3PI00
- はぇえ
- 24 : 2020/10/17(土) 00:52:08.75 ID:skekELl00
- 横向きに倒れへん?
- 25 : 2020/10/17(土) 00:52:18.25 ID:FH+eHiF4a
- 質量保存の法則
- 27 : 2020/10/17(土) 00:52:34.53 ID:kpwDgsMeM
- これめっちゃガタガタしそうだけど
普通に使えるのかな - 29 : 2020/10/17(土) 00:52:42.76 ID:72PWrUnT0
- 奥の足が普通に接地してるんやろ
- 31 : 2020/10/17(土) 00:52:53.79 ID:+cfl2oF80
- 材料力学やってるのに
なんで立ってんのかわからんわ - 32 : 2020/10/17(土) 00:53:03.81 ID:4mqhSx+w0
- 角の4本は常にピクピクしてる訳やで
- 33 : 2020/10/17(土) 00:53:11.16 ID:Vn2I2bQs0
- 何構造っていうんだっけこれ
- 34 : 2020/10/17(土) 00:53:16.31 ID:4YIwTFiB0
- 別角度から撮影した画像は?
- 35 : 2020/10/17(土) 00:53:16.84 ID:izCuui5n0
- テンサグリティかこれ?
- 36 : 2020/10/17(土) 00:53:28.28 ID:uV9Sk4/N0
- これ四隅のチェーンのせいで混乱しがちだけどたんに中央サイドのチェーンで吊ってるだけやんな
- 38 : 2020/10/17(土) 00:53:34.19 ID:ClvtHd83a
- これ鎖じゃなくてよくね
- 39 : 2020/10/17(土) 00:53:41.51 ID:C29TKHT40
- 短い鎖の引っ張る力で支えてるんやね
- 40 : 2020/10/17(土) 00:53:45.95 ID:sJMzaRrda
- テンセグリティ構造でぐぐれ
- 41 : 2020/10/17(土) 00:54:06.06 ID:pM9Dbr8W0
- あれ?まじでどうなってるの?よくわからん
- 42 : 2020/10/17(土) 00:54:15.71 ID:B/9jlE8D0
- どうやって運ぶの?
- 43 : 2020/10/17(土) 00:54:16.30 ID:Dfm5TC1P0
- 短い鎖で殆どを支えてて四隅のは調整役や
- 44 : 2020/10/17(土) 00:54:54.27 ID:c5DS7D3N0
- へんなの
- 46 : 2020/10/17(土) 00:55:09.12 ID:B5PIphKI0
- いやこれねじったら崩れるだろ
- 47 : 2020/10/17(土) 00:55:17.34 ID:B+wrs/520
- 丸見えでみたわ
- 48 : 2020/10/17(土) 00:55:31.62 ID:E2T3fu2z0
- この上で食事なんてできへんで
- 49 : 2020/10/17(土) 00:55:33.53 ID:uV9Sk4/N0
- いや違うか
本来両サイド真ん中のチェーンだけだと天板が傾いてしまうけど
休みのチェーンが等しい長さで突っ張った状態やからそれを抑えてるわけか - 58 : 2020/10/17(土) 00:56:34.07 ID:K2rGUNFva
- >>49
ごめん
何言ってんの君? - 68 : 2020/10/17(土) 00:57:55.44 ID:xXQkSI4w0
- >>58
わからんかあ - 69 : 2020/10/17(土) 00:57:56.21 ID:egi/DvG/0
- >>58
馬鹿か? - 72 : 2020/10/17(土) 00:58:26.99 ID:uV9Sk4/N0
- >>69
いや、四隅を休みと誤変換したワイが悪いんや - 75 : 2020/10/17(土) 00:59:16.04 ID:U2Qas7miM
- >>58
ガーイ - 86 : 2020/10/17(土) 01:00:21.90 ID:hvxoWyNNd
- >>58
恥ずかしいやつだな
馬鹿は自分が馬鹿だと気づかないといういい例 - 50 : 2020/10/17(土) 00:55:40.42 ID:sHoRLJUI0
- えっ待って
- 51 : 2020/10/17(土) 00:55:42.68 ID:vG5ANbYBM
- その前になんで泥の上にあるんだよ
- 52 : 2020/10/17(土) 00:55:43.41 ID:4mqhSx+w0
- ラジオの電波塔でもクッソ細い100mクラスの柱を3本のワイヤーで支えるタイプあるやろ?あれと同じや
- 55 : 2020/10/17(土) 00:56:10.31 ID:gX7mKoLF0
- テンセグリティ構造で調べれば出てくるぞ
- 56 : 2020/10/17(土) 00:56:21.92 ID:0i/i9SER0
- そうはならんやろ
- 59 : 2020/10/17(土) 00:56:45.21 ID:I/+O+pjf0
- これは素人さんが混乱するのもしゃーない
- 60 : 2020/10/17(土) 00:56:59.70 ID:Pmp1biU40
- でも物置いたらあかんやんな?
- 91 : 2020/10/17(土) 01:01:22.12 ID:4A1k8jIz0
- >>60
大丈夫やと思う - 61 : 2020/10/17(土) 00:57:23.04 ID:33IRzHTy0
- バッキーフラーなんやねこれ
- 62 : 2020/10/17(土) 00:57:25.35 ID:KlOeSmnz0
- これ説明されたらすごい納得するんやけど説明忘れたわ
- 63 : 2020/10/17(土) 00:57:25.43 ID:zSxl0j59M
- これ文系は理解できないらしいなw
- 65 : 2020/10/17(土) 00:57:31.48 ID:gX7mKoLF0
- 真ん中のチェーンが下からの柱に繋がってるから混乱するけどそれが上の天井とかから繋がってると思うとイメージしやすい
- 87 : 2020/10/17(土) 01:00:33.03 ID:KlOeSmnz0
- >>65
それや
それで説明されてめっちゃ納得したありがとう - 70 : 2020/10/17(土) 00:58:02.09 ID:9WTn6A3j0
- 直感的に理解出来る奴は進化してるらしい
- 71 : 2020/10/17(土) 00:58:18.26 ID:njE3fVNM0
- なんJでテンセグリティ知った奴「テンセグリティでググれ」
- 76 : 2020/10/17(土) 00:59:27.27 ID:4A1k8jIz0
- 普通に真ん中の鎖の張力で吊ってんのやろ
- 78 : 2020/10/17(土) 00:59:38.43 ID:RbU2ECtM0
- これ物置けるんか?
- 79 : 2020/10/17(土) 00:59:45.62 ID:yCkpGKNDa
- 上からの支えは鎖二本だけやろ?
なんか心配になるわ - 80 : 2020/10/17(土) 00:59:48.15 ID:3J0rVc810
- テンセグリティ構造って随分前にツイッターでバズってたわ
- 81 : 2020/10/17(土) 00:59:50.07 ID:gX7mKoLF0
- これ潰れてる状態から立てるとこみたらもっと不思議やで
- 82 : 2020/10/17(土) 00:59:50.87 ID:66QLqQK4a
- なるほどな
- 83 : 2020/10/17(土) 01:00:03.64 ID:pWDzEUCi0
- 実際には鎖がカッチカチで柱になってるんやで
- 88 : 2020/10/17(土) 01:00:51.22 ID:uV9Sk4/N0
- >>83
ワイも最初そう思った - 84 : 2020/10/17(土) 01:00:11.90 ID:MGojL1v10
- おもしろ
- 85 : 2020/10/17(土) 01:00:15.43 ID:B3eqRn6h0
- あーお前らのレスみてやっと理解できたわ
確かに釣り合うなこれ、凄いわ - 90 : 2020/10/17(土) 01:01:22.02 ID:0eNpDL99a
- これ結局四隅のチェーンは飾りなん?
- 94 : 2020/10/17(土) 01:01:47.48 ID:xXQkSI4w0
- >>90
いやいるで - 100 : 2020/10/17(土) 01:02:39.43 ID:0eNpDL99a
- >>94
真ん中の張力で釣り合うんならいらん気がするがグラグラするからか? - 121 : 2020/10/17(土) 01:04:28.02 ID:xXQkSI4w0
- >>100
四隅ないとバランス崩せば倒れるで - 126 : 2020/10/17(土) 01:04:41.89 ID:0eNpDL99a
- >>121
サンガツ なんとなく理解した - 107 : 2020/10/17(土) 01:03:15.44 ID:uV9Sk4/N0
- >>90
四隅のチェーンが無かったら前後左右にグラグラすると思うで - 120 : 2020/10/17(土) 01:04:07.31 ID:0eNpDL99a
- >>107,108
振れ止めなんやねサンガツ - 108 : 2020/10/17(土) 01:03:16.07 ID:4A1k8jIz0
- >>90
これないと上の板が傾く - 92 : 2020/10/17(土) 01:01:26.42 ID:TDe6taGq0
- なんかで実用されてたりすんの
- 93 : 2020/10/17(土) 01:01:34.72 ID:B3eqRn6h0
- でもこれ横から少し力入れたら簡単に崩れるよな?
なんぼか耐えるんか? - 103 : 2020/10/17(土) 01:02:49.69 ID:yCkpGKNDa
- >>93
崩れんやろ
四本ともキツキツに張ってあったら全く動かんと思うで - 119 : 2020/10/17(土) 01:04:04.50 ID:B3eqRn6h0
- >>103,104
真ん中の柱を中心に、片側の外の鎖がたわんでグルンッてなるかと思ったんやが大丈夫なんか
最初に考えた人凄いな - 104 : 2020/10/17(土) 01:03:02.01 ID:FMYG/S370
- >>93
結構耐えられるで
その為の四隅に鎖や - 96 : 2020/10/17(土) 01:02:08.46 ID:GFAzQa/w0
- 真ん中の鎖が重量支えて周りはただの振れ止めや
- 97 : 2020/10/17(土) 01:02:10.13 ID:4mqhSx+w0
- 仰向け状態で膝曲げた姿勢の人間4人用意して
頭を次の人の膝に乗っける
これでぐるっと輪を作ると倒れない - 98 : 2020/10/17(土) 01:02:27.82 ID:V/hmk4k+0
- 頭おかしなるで
でもすげぇなこれ
- 101 : 2020/10/17(土) 01:02:40.11 ID:+cfl2oF80
- 材力習ったのに一ミリもわかんなくて草
また復習せなアカンな - 102 : 2020/10/17(土) 01:02:48.94 ID:qspeaDep0
- バランス悪そう
- 109 : 2020/10/17(土) 01:03:32.95 ID:lNZ0g6/x0
- 指でつついたらバランス失って地面に落ちるやろ
- 112 : 2020/10/17(土) 01:03:40.79 ID:6nueSFmP0
- この机は物理法則を無視してる側面があるから
- 114 : 2020/10/17(土) 01:03:47.71 ID:nPUyl2vQ0
- 内側のチェーン落ちないように支えてる
外側のチェーンが回転しないように抑えてる - 117 : 2020/10/17(土) 01:04:01.17 ID:lvOnveWF0
- 四隅の鎖は必要なんか?これ
- 122 : 2020/10/17(土) 01:04:31.59 ID:rc7KMu+ua
- 物理法則なんかこれっぽっちも理解してない
- 123 : 2020/10/17(土) 01:04:31.95 ID:OdBePzL50
- 天井にくっつけてある机を上下反転させている
- 127 : 2020/10/17(土) 01:04:47.31 ID:AnjWY9EA0
- ねじれの力に弱くない?
- 130 : 2020/10/17(土) 01:05:13.89 ID:B3eqRn6h0
- これ言うほど材力関係ないやろ
説明され受けてまえば理屈は高校物理くらいちゃうか
コメント