
【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会

- 1
【現金給付か、それとも減税か・東京・新橋駅前で50人にインタビュー】減税が33人、10万円給付が15人、4万円給付が2人…給付金派 (50代) 「10万円がいい、物価が上がってて買い物するのも大変」1 : 2025/04/10 23:05:06 ??? 給付金か、それとも減税か。 今、政府・与党内で急浮上している経済対策を巡り、様々な声が飛び交い始めています。 政府・与党内で検討されているとい...
- 2
右にも左にもロシア機…米ステルス戦闘機コックピットから見た衝撃の光景 「超近接飛行」映像が話題に (動画あり)1 : 2025/04/10(木) 23:30:34.75 ID:A7h2R+dj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d294df2280db6b03c1f3a...
- 3
市民団体、辺野古工事用の土砂や石材を奄美大島から調達しないよう署名活動「奄美の環境に悪影響」1 : 2025/04/10(木) 21:54:27.55 ID:QR69HKYo0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d61ca61f1c8e2b197440...
- 4
EU、対アメリカ報復措置を取り止める。EUとアメリカ和解へ1 : 2025/04/10(木) 23:06:23.91 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8435de93f9a0d4e8f877a...
- 5
中国の報道局長、大躍進政策・文化大革命で知られる毛沢東の動画をアップし「最後まで戦う!」1 : 2025/04/10(木) 23:04:09.74 ID:ZTdYwUcj0 毛沢東動画で「完全勝利」呼び掛け 米関税に中国報道官 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【兵庫】TikTok配信者、大阪市鶴見区の会社員の男(28)逮捕 禁止場所で魚釣り、職質した警官に暴行か1 : 2025/04/10(木) 22:14:57.38 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 19:04 朝日新聞 職務質問中に警察官の首元をつかんだとして、兵庫県警は大阪市鶴見区の会社...
- 7
キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も1 : 2025/04/10(木) 22:44:41.24 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3eae78944cd22b4b052a...
- 8
石橋貴明(とんねるず) こいつのイメージ1 : 2025/04/10(木) 22:23:45.86 ID:HKxqy99P0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 9
【兵庫】斎藤知事の執務室がある兵庫県庁6階に拡声器持った学生が侵入し騒ぐ 建造物侵入で逮捕1 : 2025/04/10(木) 22:24:09.85 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 22:03 産経ニュース 兵庫県庁に正当な理由なく侵入したとして兵庫県警生田署は10日、建造物...
- 10
八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当局に相談した」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 22:19:19.33 ID:iFM+lFkL9 八代亜紀さん追悼CD「予定通り発売」 レコード会社が声明 特典が物議も報道否定「司法当...
- 11
【コメ高騰】備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念【コメ高騰】備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 大東亜速報
- 12
クソが、さっきラーメン屋でトラブったから聞いて欲しいクソが、さっきラーメン屋でトラブったから聞いて欲しい まとめたニュース
- 13
コンビニバイトの60代男性、女子高生に酒を販売した罪で罰金10万円コンビニバイトの60代男性、女子高生に酒を販売した罪で罰金10万円 ニュース・噂話まとめ
- 14
福岡発、体験型ハンバーグ 「自ら焼く」投稿が行列呼ぶ【日経】1 : 2025/04/10 21:37:32 ??? 九州・沖縄 フードBiz 2025年4月10日 11:00 福岡や東京などで展開するハンバーグ専門店「極味や」が、連日行列のできる人気ぶりとな...
- 15
【万博】ミャクミャク、意外な後ろ姿に反響「シッポがあったんですね」1 : 2025/04/10 18:37:05 ??? 読売テレビの佐藤佳奈アナウンサーが、インスタグラムを更新。大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の意外な特徴を公開し、反響を呼んでい...
- 16
【爆笑】中国「オーストラリア、一緒にアメリカを倒すぞ!」 オーストラリア「は?4ねよ」【爆笑】中国「オーストラリア、一緒にアメリカを倒すぞ!」 オーストラリア「は?4ねよ」 冷笑速報
- 1 : 2020/10/16(金) 22:33:35.87 ID:xO5JWRF49
「格安スマホのサービスがわかりづらい」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会
総務省
総務省は、10月8日に開催された「武田総務大臣と携帯電話利用者との意見交換会」の議事概要を公開した。出席者は、総務省から武田良太 総務大臣や総務副大臣の新谷正義氏、総務大臣政務官の古川康氏、総務審議官の谷脇康彦氏、総合通信基盤局長の竹内芳明氏、総合通信基盤局電気通信事業部長の今川拓郎氏、総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課長の川野真稔氏。
消費者側からは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長の赤石千衣子、主婦連合会事務局長の木村たま代、老テク研究会事務局長の近藤則子、全国消費生活相談員協会北陸支部長の新屋康夫、クラウドソーシング協会事務局長の湯田健一郎。
(略)
格安スマホへの乗り換え方がわからない
MVNOなどの格安スマホに関しては、「どういうサービスがあるのかわかりづらい」「大手との違いがわかりづらい」「契約方法がわかりづらい」など、格安スマホ事態への理解が進んでいない意見が寄せられた。
また、「通信品質が安定しない」「通話無料にするにはアプリで発信しないといけないなどの使いづらさ」など乗り換えに対してのハードルや、コロナ禍において通信量が増大したため、低容量プランが中心の格安スマホが適切でないと感じる時があるなどの意見があった。
このほか、「高齢者へのサポートの重要性」や「抱き合わせ販売をやめてほしい」「ネットでかんたんに端末を購入したい」などの意見が見られた。
武田総務相「政策実現に向けて励んで参りたい」
武田良太 総務大臣は閉会の挨拶で「携帯電話事業は公共性の非常に高い事業」とし、通信料金のコロナ禍における家計への負担軽減に配慮が必要とコメントした。
また、料金が国際水準と比較して高すぎるという声があるとし、「特に大容量プランにおいて、公正で的確な市場競争が損なわれていることが原因ではないかと思う」と原因を分析した。そのうえで、しっかりとした競争が行われる環境整備に努めていかなければならないとコメントした。
最後に武田大臣は、「一人一人のユーザの方々が安心して納得して使えるようにするためにはどうしたらよいか、真剣に我々も考えて、しっかりとした政策実現に向けて励んで参りたい」と、政策実現への意気込みをコメントした。
- 2 : 2020/10/16(金) 22:34:08.36 ID:yfyHZpgJ0
- amazonで買うだけやろがい
- 3 : 2020/10/16(金) 22:34:09.16 ID:ZcRumnNi0
- 自分で調べろや
- 4 : 2020/10/16(金) 22:34:22.68 ID:3Hr9IGTN0
- そーんな奴は・・・おらんやろう~
- 5 : 2020/10/16(金) 22:34:26.99 ID:G08LFyFX0
- ?!(^o^;)
- 6 : 2020/10/16(金) 22:34:29.67 ID:DTFQ5EQE0
- 養分はそっとしとけよ
- 7 : 2020/10/16(金) 22:34:35.32 ID:VFZO/cdy0
- GoTo MVNOキャンペーンでもやれば
- 8 : 2020/10/16(金) 22:34:55.68 ID:WWJgPfiB0
- ググれカスって言われるやつだな。
- 9 : 2020/10/16(金) 22:34:58.61 ID:yFXnyvag0
- 「通信品質が安定しない」
格安使っておいてこれ言う馬鹿の多いことw
- 47 : 2020/10/16(金) 22:41:23.44 ID:5Avs4TnT0
- >>9
高品質低価格でやれクズ - 10 : 2020/10/16(金) 22:35:10.72 ID:725kgR9b0
- 何を話し合ってるんだこいつらは
- 17 : 2020/10/16(金) 22:36:23.01 ID:WWJgPfiB0
- >>10
おじいちゃんとおばあちゃんの井戸端会議 - 11 : 2020/10/16(金) 22:35:12.12 ID:IQcX7Wm50
- ちょっと調べればわかるだろう
- 25 : 2020/10/16(金) 22:37:56.98 ID:fbOIhS4o0
- >>11
それがめんどくさくて。 - 12 : 2020/10/16(金) 22:35:35.24 ID:c2bLVIY40
- 格安の存在すら知らない人が大多数じゃないの
- 13 : 2020/10/16(金) 22:35:37.94 ID:6yJscDGA0
- 1日付で乗り換えないと損
- 14 : 2020/10/16(金) 22:35:51.51 ID:mbBi7XWa0
- 俺のカーチャンはsimカードのことすらよくわかってない
機械音痴多すぎなんだよこの国 - 15 : 2020/10/16(金) 22:36:04.20 ID:3eHWVMqR0
- 国会議員「電源の入れ方がわからん!」
このレベルだと思う - 16 : 2020/10/16(金) 22:36:14.67 ID:gzX5/VX80
- こんなことも分からないのか。ほっとけよそんな出来損ない共は
- 18 : 2020/10/16(金) 22:36:23.46 ID:OmbpOLPY0
- どういうサービスがあるのかわかりづらいってそれ3大キャリアのことでしょ
- 19 : 2020/10/16(金) 22:36:45.45 ID:jvmt4HeR0
- わかりづらいって大手よりよっぽどわかりやすいけどな料金とか
- 20 : 2020/10/16(金) 22:37:00.13 ID:PUan947g0
- ネット使えない層が3大キャリアのボッタクリ価格にずっといるからそこ変えないとね
- 21 : 2020/10/16(金) 22:37:09.56 ID:7+PJDGp70
- これはちょっと絶望しちゃうかなぁ
- 22 : 2020/10/16(金) 22:37:24.13 ID:8POYtar/0
- 店で聞け
- 23 : 2020/10/16(金) 22:37:47.29 ID:mkszGmFI0
- イオンに行けよ
イオンモバイルのショップがあるから - 24 : 2020/10/16(金) 22:37:49.48 ID:C6lqo1VqO
- >>1
漢字ばっかりですごい - 26 : 2020/10/16(金) 22:38:17.01 ID:61CpYO4h0
- みんな格安に乗り換えて
3大キャリアのユーザーが減ったら
格安が成立してる仕組み的に
格安じゃなくなるだろ。
情弱はそのままにしとかないと。 - 27 : 2020/10/16(金) 22:38:34.92 ID:hrzTL4Ip0
- 日本の教育レベルの低さが問題
- 28 : 2020/10/16(金) 22:38:39.82 ID:zgC+nQQ00
- ウチの親も分からないって言うから教えてやった
歳取ると調べたり勉強したりが億劫になるんだよな - 29 : 2020/10/16(金) 22:38:50.17 ID:6yJscDGA0
- 格安スマホ、電話番号音声通話あり2000円行かない
アプリ更新とつべは通勤中の都営地下鉄無料Wi-fiでw
- 30 : 2020/10/16(金) 22:38:52.88 ID:7+PJDGp70
- 大手キャリアのプランが理解できるのはすごいと思った
- 56 : 2020/10/16(金) 22:42:28.64 ID:u74s0Pix0
- >>30
理解してないからあんなぼったくり価格文句言わずに払ってるんだぞ - 31 : 2020/10/16(金) 22:39:06.66 ID:GScIYp+e0
- SIMなんか どーせすぐにeSIMに変わるし
- 32 : 2020/10/16(金) 22:39:10.08 ID:NjgrBQLr0
- 馬鹿は搾取される
- 33 : 2020/10/16(金) 22:39:48.10 ID:fxrprxTm0
- 手続き複雑にすれば、スマホ会社の勝ちで菅ちゃん負け
- 34 : 2020/10/16(金) 22:39:54.37 ID:2v6WokXk0
- わからないなら調べろ、あんたはバカか
- 35 : 2020/10/16(金) 22:40:01.83 ID:ZfO7/J160
- このレベルで値下げ議論してたのかw
ネット上で探してMNPするだけだぞw - 36 : 2020/10/16(金) 22:40:02.49 ID:QuVqafgC0
- UQやワイモバイルへ行けばおねーちゃんがやってくれるだろ。
- 37 : 2020/10/16(金) 22:40:11.74 ID:zPSooAB/0
- 俺も分からん
わかる人マジ教えて欲しいわ - 38 : 2020/10/16(金) 22:40:20.62 ID:Q2xu7u2r0
- ガラケーで月千円
- 39 : 2020/10/16(金) 22:40:20.95 ID:7+PJDGp70
- 自作キットとか出てこないかな
- 40 : 2020/10/16(金) 22:40:27.66 ID:p6W59BUK0
- 乗り換えもそうだけどオプション色々ついてて外すの面倒だった
- 41 : 2020/10/16(金) 22:40:36.97 ID:ZVxpcULs0
- そんなレベルなら、仮に来られてもその後ツム
- 42 : 2020/10/16(金) 22:40:54.24 ID:kioOalRA0
- キャリヤ3社が値下げすれば格安スマホは廃止されるのは確実
無能な総務大臣のために日本の産業がズタズタにされる - 43 : 2020/10/16(金) 22:40:55.81 ID:SRLzcEG/0
- 年寄りはこんなもんだろ
だからキャリアは料金を安くしないで新しい安いプランを作る
携帯会社は昔っからそう - 44 : 2020/10/16(金) 22:40:56.72 ID:Q9KNSTAU0
- MVNOのほうが大手よりずっとわかりやすいと思うのだが
docomo au SBのほうが契約内容とか理解するのが難しい - 58 : 2020/10/16(金) 22:43:19.93 ID:3gYZAiJV0
- >>44
ほんこれ
格安は料金体系が凄くシンプル - 63 : 2020/10/16(金) 22:43:47.77 ID:MVoqy/hL0
- >>44
キャリアは言われるがままホイホイ契約してただけで内容はよく分かってないと思う - 45 : 2020/10/16(金) 22:40:59.51 ID:k43TGyE10
- 格安スマホ乗り換え代行サービスって1万円ぐらいで商売できそう。
- 46 : 2020/10/16(金) 22:41:12.72 ID:L0mLWRax0
- ぶっちゃけ、安かろう悪かろうだろ。
自分で調べる分安いんだよ。 - 48 : 2020/10/16(金) 22:41:29.05 ID:3gYZAiJV0
- そもそもキャリアのスマホプランがわけわからない
理解できない謎プラン謎割引
シンプルにしろ - 49 : 2020/10/16(金) 22:41:53.45 ID:3scN2J3r0
- 乗り換えなくていいよ
回線が混雑するから - 50 : 2020/10/16(金) 22:42:06.22 ID:MVoqy/hL0
- ジジババならイオンに行け リアルカウンターのあるMVNOならいけるだろ
- 51 : 2020/10/16(金) 22:42:14.49 ID:LWwdXwCl0
- ドコモ解約するだけでクソ面倒くさかった。
ネットで手続きできなくてショップまで行かざるを得なかった。
MVNO契約したらAPNすら入ってなくて自分で手打ち。
親世代にやれるとは思えない。 - 64 : 2020/10/16(金) 22:43:47.99 ID:ZfO7/J160
- >>51
APN自動入力できるスマホあるけどな。
どっちかというとキャリアをやめるのが大変なんだと思う。 - 52 : 2020/10/16(金) 22:42:18.21 ID:6WpiX6I20
- ジジババは自分でAPN設定できねーだろうな
- 53 : 2020/10/16(金) 22:42:26.47 ID:Ox45TjM20
- ユーザーの7割が店員に全てお任せして契約するそうだね
- 54 : 2020/10/16(金) 22:42:28.26 ID:FZIzSGhl0
- >>1
肩書を削除したらめっちゃ文章の量が減りそうやね - 55 : 2020/10/16(金) 22:42:28.41 ID:LrHH8qSx0
- 自分で調べられない人はおとなしく大手キャリア使ってたほうがしあわせ
- 57 : 2020/10/16(金) 22:43:01.51 ID:ryxv88p70
- サポート欲しいなら金払え
- 59 : 2020/10/16(金) 22:43:27.60 ID:8Ff2Pj9M0
- 乗り換え方わからないと言っている人は、キャリア使っている方が無難だと思う。
- 61 : 2020/10/16(金) 22:43:46.68 ID:iccXKdmz0
- 格安はショップの人件費をカットしているんだから
自分で調べるしかないだろ - 62 : 2020/10/16(金) 22:43:46.90 ID:4+OdtU+y0
- 分からないって家電量販店に行ってやりたいって言えば出来るだろ
- 65 : 2020/10/16(金) 22:43:57.03 ID:8T1gVCeB0
- こういうのガチで分からないのって、障害入ってるんだろうな。障害手帳は貰えないレベルの。
- 66 : 2020/10/16(金) 22:44:04.99 ID:xnIpYvze0
- 契約書や明細書はペーパーレス化で廃止してる所が多いし
もしも孤独死したら解約するのがクソ面倒だな - 67 : 2020/10/16(金) 22:44:10.41 ID:GeNvx8qd0
- 転入に3千円転出に3千円
これが一番ネックなんやろ(・へ・) - 69 : 2020/10/16(金) 22:44:15.42 ID:68/C/Uyp0
- ネットでSIM申し込んでSIMフリー端末に挿すだけの事が出来ないバカはもうほっとけよ
- 70 : 2020/10/16(金) 22:44:15.53 ID:fxrprxTm0
- オプション削除ですら代理店にやってもらってたから
スマホはマジ最悪 - 71 : 2020/10/16(金) 22:44:41.11 ID:Aeaers2f0
- 元の契約を辞めるのが大変なんだよね。
- 72 : 2020/10/16(金) 22:44:43.63 ID:p5s5LGQb0
- この前ゲオで格安にしてきたよ。全部むこうがやってくれたんで助かったわ
- 73 : 2020/10/16(金) 22:44:45.92 ID:c/lsP7FH0
- だからまず検索を教えるべきなんだよ
ほんとそれだけでほとんどのことが自己解決できるのに - 74 : 2020/10/16(金) 22:45:08.03 ID:u74s0Pix0
- 知恵のない奴は金を払え
金のない奴は知恵を使え自作PCとかで散々言われてきたことだな
覚える気がない奴は高額でも至れり尽くせりコース選べ
コメント