【都構想】都市計画の権限は府に一元化 決定権一部失う特別区、要望反映どこまで

1 : 2020/10/16(金) 08:26:44.59 ID:AV1sZGnE9

政令市の大阪市を廃止し、「中核市並み」の特別区に再編する「大阪都構想」は広域的な街づくりの権限を府に一元化するのが大きな目的だ。逆にいえば、市が持っていた街づくりに関する決定権の一部を失うことでもある。

 「日本の台所」と呼ばれた築地市場(東京都中央区)は、2018年10月に豊洲市場(同江東区)が開場するまで移転問題で揺れ続けた。「東京都から正式に移転の連絡を受けたのは、都が市場を移す方針を発表してから2年後の01年。地元住民らの要望を受け移転反対を必死に訴え続けたが、都から一切説明がなかった」。中央区の吉田不曇(うずみ)副区長は当時を振り返り、唇をかむ。1998年ごろまでは同じ場所で再整備する計画も進んでいた。施設の2階建てなどに事業者から異論が出て急転直下の豊洲移転となった。

市廃止後の特別区選出議員は全体の3割
 東京都中央区の人口は約17万人。区選出の都議会議員は1人しかおらず、地元の意見は都の政策を議論する都議会で全く反映されなかった。大阪市が廃止されれば、大規模な都市計画事業は大阪府議会で議論される。その府議会に、市廃止後の四つの特別区からの選出議員は合わせても全体の3割程度しかいない。

 大阪市内では、大阪公立大のキャンパスが25年度を目標に整備される予定の大阪市城東区や、リニア新幹線の開通を見据えた新大阪駅周辺で今後開発が進む見通しで、特別区ではなく広域行政を担う府が計画を主導する可能性もある。吉田副区長は「都構想が実現すれば、大型施設の強引な移転や建設なども可能になるだろう。特別区は限られた政治力と権限の中で対抗するしかない」と話す。

用途地域めぐり東京都と区つばぜり合い
 都市計画における特別区の権限では、通常市町村が持つ「用途地域」の権限も特別区にはない。これは東京だけでなく、大阪における特別区も同様だ。

 用途地域とは、居住環境の保護など計画的な市街地を作るため、都市計画法に基づき低層住居の地域や商業地域、工業地域など地区ごとに用途を指定する制度だ。東京都は「幹線道路沿いの商業地の幅などを区を超えてそろえる必要があり、広域行政を担う都が担当する」と説明。23区側は「実際に住宅地を調査して用途案を都に提出しているのは特別区。権限を区に渡すべきだ」と主張し、つばぜり合いが常態化している。世田谷区の保坂展人(のぶと)区長は「区に用途地域の権限がないため、地元の要望をスムーズに街づくりに反映させることが難しい」と訴える。

 商店街の活性化策としてライブハウスや小劇場の設置を計画する際、商業地域の拡大などが考えられるが、都の了承なしには計画は進まない。保坂区長は「街づくりに用途地域の変更は欠かせない。全国の市町村が持っている権限が特別区から奪われており、大きな制約だ」と語る。

 ただ、東京では駅周辺の再開発などで特別区が事業にかかわることも少なくない。大阪都構想が想定する特別区も東京と同じ規模の都市計画を担うとみられる。特別区同士が競い合うことで地域の特色に応じた市街地開発の進展が期待されるが、中央区の吉田副区長は「区独自の街づくりを進めるためには、職員にその区を愛する気持ちが芽生えないと難しい。新しく区ができた場合、相当の労力と時間が必要になるのではないか」と指摘する。【桐野耕一】

毎日新聞2020年10月15日 19時11分(最終更新 10月15日 19時11分)
https://mainichi.jp/articles/20201015/k00/00m/040/122000c

2 : 2020/10/16(金) 08:30:27.99 ID:Op/cxBwa0
いっそ、大阪府も国の管轄になるべきでは?
『どう見ても一部の外国人が税金を私物化する目的にしか見えん』
3 : 2020/10/16(金) 08:30:33.04 ID:OIntuV+B0
そりゃ災害対策や都市計画が市内だけしか及ばないとかおかしいわ
府全体の広域でやるべきもんだろ
コロナ禍の対応でも証明されてる
昔の暗黒時代みたいに府市が反目してたらとんでもないことになってたな
4 : 2020/10/16(金) 08:31:53.75 ID:Z2H12HZY0
外国人自治区になるだけ。
5 : 2020/10/16(金) 08:33:25.69 ID:5OZMcybL0
程度の低い大阪人は特別区など何の興味が無い事が分かって衝撃を受けた。
奴らが興味あるのは名称がどうなるのか、だけだった。
6 : 2020/10/16(金) 08:35:35.85 ID:O1YbizJP0
前回から言ってるのに今更
7 : 2020/10/16(金) 08:36:49.17 ID:WH5uwoQL0
毎日新聞w
8 : 2020/10/16(金) 08:38:22.51 ID:NjRhsTc30
中央区の吉田副区長は「区独自の街づくりを進めるためには、職員にその区を愛する気持ちが芽生えないと難しい。新しく区ができた場合、相当の労力と時間が必要になるのではないか」と指摘する。

↑に楽して給料貰ってやり過ごしたい気持ちがにじみ出てるな笑

親方日の丸で税金で食える奴らは大体この思考

9 : 2020/10/16(金) 08:38:50.17 ID:nCgy2G5t0
府で一元管理すべきだろ
今まで区に権限があった事にビックリだ
区長や区職員調べたら賄賂とかいっぱい出てきそうだな
11 : 2020/10/16(金) 08:46:19.48 ID:O1YbizJP0
>>9
区に権限じゃなく、政令指定都市の大阪市に権限があるから
10 : 2020/10/16(金) 08:41:38.01 ID:gzX5/VX80
都構想、成功を祈る!
12 : 2020/10/16(金) 08:47:34.81 ID:TCXmW7Je0
公務員試験でも東京特別区は国税専門官と並ぶ滑り止めの扱いだしね
少なくとも大阪特別区になったら大阪市時代と比べて受験生の人気はガタ落ちすると思う
13 : 2020/10/16(金) 09:02:52.98 ID:+mH5SXb40
東京都が制度疲労起こしてるのに大阪がそれを真似てちょっと変えただけの都構想取り入れてどうすんの?
大都市の行政区の設計は国全体で考えなきゃいけないのに
今の維新の提案には乗れないね
都構想は反対して潰しておこう
人口激減GDP急落に合った真新しい制度設計を作るべき
都構想はコストアップして大阪市をコロすだけの案なので反対です
14 : 2020/10/16(金) 09:06:19.11 ID:xYopcN3d0
都構想とかやめた方がいいぞw
国賊竹中のバカが、東京都みたいに政府直轄都市にすべきニダとか抜かしやがるから
18 : 2020/10/16(金) 09:36:50.57 ID:LA4jGm050
どう考えても罠だよな、これ
市民で賛同してる奴はアホだと思う
府民ならメリットはある
20 : 2020/10/16(金) 09:44:17.29 ID:3YTfFB0X0
都構想反対派は、デマと誹謗中傷しか言わないんだよな。

だから信を得られないんだよ。

それだけ都構想の制度設計がほぼ完璧って証拠にもなっている。

24 : 2020/10/16(金) 10:02:19.70 ID:eCr8V36k0
>>20
頑張れ維新工作員
今日の弁当は何弁当?
21 : 2020/10/16(金) 09:49:28.27 ID:6Kx3g0ps0
権限について基礎自治体優先にするのが原則ではなかったか?
22 : 2020/10/16(金) 09:50:56.60 ID:6Kx3g0ps0
二重行政解消なら、府の権限を市に移すだけで実現する。
4つの特別区なんて、1つの市役所の業務を4分割するから、無駄が増え効率が悪化する。
23 : 2020/10/16(金) 10:01:39.21 ID:3YTfFB0X0
>>22
大阪市内に住んでないのが丸わかりの意見だね。
もうそういう話は何年も語りつくされたからねwww
よそ者には通じても大阪では通じないからw
26 : 2020/10/16(金) 10:56:07.94 ID:6Kx3g0ps0
>>23
大阪に住んでいると、イソジンの使いすぎで頭が悪くなった?
27 : 2020/10/16(金) 11:16:25.99 ID:eCr8V36k0
>>23
頑張れ維新工作員
河内に引っ込んどれ
39 : 2020/10/16(金) 14:37:39.68 ID:qFqU/qQD0
>>23
語り尽くされた結果はどうなったんですか?
普通に考えて、一つの部署が四つに分かれたら重複する業務や連絡等が増えて無駄が増えると思うんですが…
41 : 2020/10/16(金) 14:39:51.66 ID:ziKTEv5G0
>>39
もともとの二重行政が一つ減るんだからそっちの方が合理化のはばが大きいんだろ
44 : 2020/10/16(金) 14:51:56.53 ID:qFqU/qQD0
>>41
そう言われるとそうかもしれませんね。具体的数字を一回調べてみます。ありがとうございした
47 : 2020/10/16(金) 14:57:13.66 ID:WsSUBlxC0
>>41
四つに分割したら

二重行政が4つ増えるがな

図書館も1つなのが4つになる

28 : 2020/10/16(金) 11:23:30.00 ID:qQeA93u30
だから、なにわ市(旧大阪市)と大阪市と堺市と和泉市に別れようぜ。
旧大阪市や旧大阪市民がゲーム理論の
協調行動を取れないんだから(笑)

まずは、旧大阪市内に吸い取られてる御堂筋線を切り話そう。そうすれば、なにわ市の大企業は、吹田方面に移転するから。で、万博も吹田でする。

29 : 2020/10/16(金) 11:55:26.33 ID:qFqU/qQD0
これって、大阪市民の市民税が大阪市以外で使われるって事ですよね?
維新は、大阪市民に府民税と市民税を二重に搾取する事になる事をちゃんと市民に説明してるのでしょうか?
都構想って、大阪府の赤字を大阪市のお金で穴埋めしたいだけですよね?
31 : 2020/10/16(金) 12:02:00.45 ID:Z5MAm+mS0
>>29
500周ぐらい遅れてるぞw
38 : 2020/10/16(金) 14:32:09.52 ID:qFqU/qQD0
>>31
どういう事ですか?詳しく説明してもらえませんでしょうか?私大阪市民なんですよ、そもそも二重行政を解除したいのは、大阪市のお金を自由に使いたいからでは無いのですか?
そもそも、二重行政で浮くお金って微々たる金額やって、維新の人が言ってなかったでしたっけ?
48 : 2020/10/16(金) 15:01:25.39 ID:NqnsKulR0
>>38
違います
大阪市民の金を近畿地方全体を睨んで使うために大阪市の自治権を奪うのです
32 : 2020/10/16(金) 12:09:00.61 ID:J4wtQEQx0
やっとマスコミからまともな説明が出てきた。遅かったけど、乙。
40 : 2020/10/16(金) 14:38:42.24 ID:ziKTEv5G0
>>32
マスコミのやつらも結局「わからなかったから反対」してたのかもな
34 : 2020/10/16(金) 12:13:56.79 ID:I/SYbEj80
東京の特別区と比べるのはおかしい
大阪の特別区は中身中核市だから
36 : 2020/10/16(金) 12:20:36.02 ID:vNMRKbRL0
政令市から特別区への変更はダウングレード。馬鹿なの?
42 : 2020/10/16(金) 14:41:55.15 ID:qQeA93u30
>>36
千代田区に勝ってると思ってる北九州市民?!
46 : 2020/10/16(金) 14:55:54.72 ID:WsSUBlxC0
直近の世論調査じゃ
賛成は3ポイントリードだが

反対派がかなりのハイペースで追い上げてる
賛成が惨敗すると見た

49 : 2020/10/16(金) 15:04:20.33 ID:qFqU/qQD0
なんか初めて都構想のホームページ見たんですけど、大阪府と大阪市が業務を統合しただけで1000億円浮くって書いていました。公務員の数が減るわけでも無さそうですし、なんか東京オリンピックの時の予算みたいな胡散臭い感じがします。
これはあれですね、出来なかった場合は逃げる気満々な気がするのは私だけでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました