
【経済】高島屋、21年2月期の純損益予想は365億円の赤字 下期も現状続く想定

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2020/10/13(火) 16:03:17.24 ID:OJ4Mq2ch9
[東京 13日 ロイター] – 高島屋8233.Tは13日、2021年2月期の連結業績予想を公表し、純損益が365億円の赤字(前期は160億円の黒字)、営業損益が180億円の赤字(同255億円の黒字)の見通しとした。新型コロナウイルス感染拡大の影響が不透明として予想は未定としていたが、国内外での臨時休業や営業時間短縮、外出自粛で入店客数・売り上げともに前年を大きく下回った上半期の動向を織り込んだ。下半期も、現在の売り上げ状況が継続すると想定している。
年間配当予想は前期同様1株当たり24円で据え置いた。
リフィニティブがまとめたアナリスト3人による純損益の予想平均値は127億円の赤字となっている。
20年3―8月期は純損益が232億円の赤字(前年同期は124億円の黒字)、営業損益が102億円の赤字(同134億円の黒字)だった。
https://jp.reuters.com/article/takashimaya-earnings-idJPKBN26Y0QX?feedType=RSS&feedName=special20
- 2 : 2020/10/13(火) 16:04:53.52 ID:hz6Bk9jo0
- これはダメかもわからんね
- 3 : 2020/10/13(火) 16:05:30.81 ID:UNFHvvKW0
- ジャパンカップ行ったのが最後だわ高島屋
- 4 : 2020/10/13(火) 16:07:03.06 ID:Vd5+GKf/0
- さん・さん・さんバード♪
- 50 : 2020/10/13(火) 17:59:45.49 ID:k9zTYVFf0
- >>4
長崎屋 - 5 : 2020/10/13(火) 16:07:07.71 ID:Fzn5zLjn0
- 高島屋は一番人気があるだろう
信頼も他と頭一つ抜けてる
高島屋で買ったり、任せておけば
問題ないという信頼がすごい
それでも赤字、日本経済が終わりだな - 36 : 2020/10/13(火) 17:18:38.54 ID:mDkroDXI0
- >>5
大阪では高島屋と大丸が格が高いけど他の地域もそう? - 37 : 2020/10/13(火) 17:22:28.04 ID:2EBVQEhL0
- >>36 岐阜での高島屋の格はとても高いよ!
まぁ、ここしか百貨店が残ってないんだけど。(´・ω・`)
- 6 : 2020/10/13(火) 16:07:24.57 ID:8g3SZbQa0
- その昔、takashimaya.co.jp はエ口サイトだった
これマメな - 7 : 2020/10/13(火) 16:07:27.85 ID:UAS32S730
- もうインバウンドも期待できひんからなあ
- 8 : 2020/10/13(火) 16:08:36.25 ID:7Gco9EH00
- できひん
- 9 : 2020/10/13(火) 16:08:57.14 ID:sFNDXN6Q0
- もう駅ビルに代替されちまったからなぁ
- 11 : 2020/10/13(火) 16:09:13.94 ID:6LfHB8gy0
- 一日一億か、よく潰れないなってかそれだけ価格に上乗せしてんのか
- 12 : 2020/10/13(火) 16:09:45.47 ID:5keJY9QQ0
- 新宿高島屋っていつも混んでね?
他の高島屋がだめなんかな - 48 : 2020/10/13(火) 17:57:58.63 ID:i+mwr7nI0
- >>12
立地が良いからね
今日もデパ地下利用した - 13 : 2020/10/13(火) 16:10:40.59 ID:JTnX8QEQ0
- 中国人相手の商売でさんざ儲けたんだろう?
プラマイでどうや?プラスか? - 14 : 2020/10/13(火) 16:11:19.37 ID:LmLRdvws0
- >>1
(‘人’)
百貨店は駐車料金が平日から高いからだよ(笑)
- 15 : 2020/10/13(火) 16:17:15.81 ID:/TbXzMi/0
- 赤島屋
- 16 : 2020/10/13(火) 16:24:46.95 ID:aRHhOrP30
- 増設工事中の横浜高島屋食品売場はどうなるのか
- 17 : 2020/10/13(火) 16:38:49.57 ID:EyKuUOVV0
- アベノミクス効きすぎだな
- 18 : 2020/10/13(火) 16:44:54.61 ID:vPrIJDPs0
- 百貨店は外人の旅行客のおかげで持ってたようなもんだからなあ
- 19 : 2020/10/13(火) 16:47:49.66 ID:MPzubVOT0
- >>18
じゃあくたばれよwwwwwwwwwww - 20 : 2020/10/13(火) 16:51:06.86 ID:4w1OW3Gj0
- もう小売り観光外食は終わり
- 22 : 2020/10/13(火) 16:52:22.92 ID:2EBVQEhL0
- 岐阜高島屋ガー…(´;ω;`)
- 23 : 2020/10/13(火) 16:52:37.31 ID:oQlbKQqcO
- チャンコロ頼みだったとか?
それならどの道長くはない - 25 : 2020/10/13(火) 16:54:38.64 ID:TjbXuW+L0
- もうデパートの時代は去った
箱物はいらん
ネットで販売 - 26 : 2020/10/13(火) 16:55:43.80 ID:rDCeqR2x0
- 名古屋のJR高島屋は20周年で地下食品フロアをリニューアル中
- 28 : 2020/10/13(火) 17:00:09.72 ID:2EBVQEhL0
- >>26 岐阜高島屋が寂れたのは、おまいらのせいだろ…(;´Д`)
- 27 : 2020/10/13(火) 16:57:24.23 ID:v0ndsEcC0
- 高島屋さん応援してます
お歳暮で利用させてもらいます! - 29 : 2020/10/13(火) 17:00:23.79 ID:c+tEnt4T0
- 横浜は北海道展とか今週やるらしいけど
コロナ渦の中こんなのやる店は信用ならねえな - 30 : 2020/10/13(火) 17:06:30.40 ID:K/O5f82b0
- Go To デパートはまだですか
どうして悪徳観光業者だけ優遇すんねん - 49 : 2020/10/13(火) 17:59:28.97 ID:B/JXiNXg0
- >>30
ヒント:2Fの利権 - 31 : 2020/10/13(火) 17:07:49.47 ID:0KZLNW2U0
- もう雑居ビルにしちゃいなよ
- 32 : 2020/10/13(火) 17:08:38.41 ID:4w1OW3Gj0
- 忘年会やるの?おまえらの会社
- 33 : 2020/10/13(火) 17:13:32.35 ID:2EBVQEhL0
- >>32 オレの店はやるぜ!
唯一の従業員であるバイトのねーちゃんが来てくれるなら。(´・ω・`)
- 34 : 2020/10/13(火) 17:15:12.60 ID:/OedK53L0
- 日本橋は
きれいになってので近づけない
- 35 : 2020/10/13(火) 17:17:02.71 ID:ERsttn3V0
- 中国人に時計売るので調子に乗ってたツケ
- 38 : 2020/10/13(火) 17:26:30.74 ID:7Gbfq5r10
- 未だに百貨店になんて行く奴いるんだな
- 39 : 2020/10/13(火) 17:29:18.63 ID:4CAfulxe0
- 株価下がらないな
- 40 : 2020/10/13(火) 17:33:32.78 ID:SBmdgOHo0
- 玉川高島屋さえ無事ならいいよ
- 41 : 2020/10/13(火) 17:33:42.22 ID:Ps3ru4tY0
- コロナ以前に消費税10%の痛税感が半端ない
- 42 : 2020/10/13(火) 17:36:32.40 ID:LMQ5PHw70
- たかしやま
とうもころし - 43 : 2020/10/13(火) 17:41:35.26 ID:Tq5yccFA0
- 高島屋ですら厳しいのか、百貨店は斜陽だわ
- 44 : 2020/10/13(火) 17:51:12.26 ID:3cdpn6r40
- 柏の高島屋は凄いよね
- 45 : 2020/10/13(火) 17:54:52.08 ID:LGFXueMv0
- イオンの時代は 終わり
- 47 : 2020/10/13(火) 17:56:37.80 ID:i+mwr7nI0
- 訪日客頼みだったから痛いだろうね
とくに中国人 - 52 : 2020/10/13(火) 18:00:40.71 ID:uYgKs1+M0
- リアル店舗には行かなくなったがオンラインは贈答用によく使わせてもらってるので潰れたら困るな
- 54 : 2020/10/13(火) 18:03:07.32 ID:FACI8r4l0
- 通販と同じ品物でも高島屋で買ったら満足度が違うんだろうな。値段もかなり違うんだろうけど
コメント