
オタクがたった8年足らずで一気に経済活動の頂点までかけあがり揺るぎない市民権を得た理由ww

- 1
【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24(木) 20:56:22.52 ID:bqBQQU3B9 20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食...
- 2
千葉の中学校「今年の修学旅行は万博に行きます!」→保護者に反対されて奈良に変更1 : 2025/04/24(木) 20:48:50.24 ID:e9/Dw2OO0 大阪・関西万博会場で地中の廃棄物から可燃性のメタンガスが発生している問題を受け、 千葉県一宮町の教育委員会が24...
- 3
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/24(木) 20:22:20.94 ID:2guqsALy0 https://www.famitsu.com/article/202504/40685 2 : 2025/04...
- 4
「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24 14:44:45 ??? 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両氏はトランプ米政権の関税措置...
- 5
ト「ゼレンスキーよ、東南部4州・クリミア半島はアキラメロン」 ゼ「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ」1 : 2025/04/24(木) 19:30:02.12 ID:7/+Gv6Rk0 アメリカ和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」 https://...
- 6
拷問官「孔雀王で抜けィ!」→Z世代「無理だろこんなの… 」1 : 2025/04/24(木) 19:40:04.21 ID:vJj38e4yM ぐあああああああ! https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/24(木) 19:...
- 7
【MBS】毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO1 : 2025/04/24(木) 19:28:27.01 ID:XES7j7nD9 毎日放送のバラエティー番組「ゼニガメ」で 放送倫理違反 BPO | NHK | テレビ局 https://www...
- 8
立憲・辻本清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうするのか」夫婦別姓の早期導入を呼びかける1 : 2025/04/24 19:38:02 ??? 女性団体「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(代表・田中優子法政大元総長)は23日、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓について早期導入を呼び...
- 9
国民民主、候補者擁立報道でまた波紋 須藤元気氏「反ワク」発言に元候補者医師も怒り「人の命とか口が裂けても言うなよ」1 : 2025/04/24 18:24:45 ??? 国民民主党が2025年4月23日、元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と元参院議員で医師の薬師寺道代氏の2人を、夏の参院選挙の比例代表に擁立する調...
- 10
【週刊金曜日】自公維3党“高校無償化”合意も有識者声明「朝鮮の子ども排斥続けるな!」1 : 2025/04/24(木) 19:00:48.42 ID:D98qMHuh 「自民、公明と日本維新の会の3党が高校授業料の無償化で合意。2025年度予算案は維新の修正を受け入れて成立の見通し...
- 11
米国スーパーのコメ、5キロが20.99ドル(約3000円)精米日を見ると・・・1 : 2025/04/24(木) 19:12:55.38 ID:5x9UFiP59 日本で5kg4000円のコメ、米スーパーの価格に「なんで?」 ネット憤慨「なんなのこれ!」 現地在住の日本人が「...
- 12
60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答1 : 2025/04/24(木) 18:09:51.93 ID:rkHXzB900 # コメ価格高騰に対する国民の不満 共同通信社が2025年4月12日、13日に実施した全国電話世論調査によると、...
- 13
【画像】大都会・福岡で新しく今日開業したビルがセンス良すぎるwwww1 : 2025/04/24(木) 19:03:45.71 ID:vRH3eUyl0 ワン・フクオカ・ビルディング 2 : 2025/04/24(木) 19:04:34.53 ID:Z5Z4Hey0...
- 14
【石破悲報 】政府さん、どうしても氷河期世代に金を払いたくない模様1 : 2025/04/24(木) 10:30:29.62 ID:1+ppmxMs0 夏の参院選をにらみ、石破茂政権や野党が就職氷河期世代の支援策づくりを急いでいる。 だが「不遇の世代」に追い打ちを...
- 15
千原ジュニア 賞レース審査員は「断らせていただいたのもある」「やったほうがいいのか」1 : 2025/04/24(木) 18:14:34.84 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a44ff9d506c987bdde4e42...
- 16
中国政府声明「すべて偽の情報だ。アメリカと中国の間でいかなる協議や交渉も行われていない」「すべての対中関税の撤廃を」1 : 2025/04/24(木) 18:53:13.03 ID:5x9UFiP59 中国政府「すべての対中関税を撤廃すべき」 中国商務省は24日、「アメリカと中国の間でいかなる交渉も行われていない...
- 1 : 2020/10/13(火) 08:09:16.22 ID:T9dRiOpIa
- なんでや…?
しょこたんの地道な活動のお陰か? - 2 : 2020/10/13(火) 08:09:44.41 ID:H0dd4l1UM
- 市民権(チー牛扱い)
- 3 : 2020/10/13(火) 08:10:05.71 ID:T9dRiOpIa
- >>2
? - 6 : 2020/10/13(火) 08:10:49.74 ID:BxHic7Onr
- >>2
嫉妬してて草 - 4 : 2020/10/13(火) 08:10:34.71 ID:Z+687PlRd
- ゲームのプロも名前隠すのに
- 5 : 2020/10/13(火) 08:10:47.12 ID:FP7GHitCa
- 8年前辺りから、
明らかにオタク趣味への風向きが変わった
- 7 : 2020/10/13(火) 08:10:54.43 ID:SIMnYSued
- 実際金落としまくるから有能だよな
マジで一生搾取され続けて欲しい - 8 : 2020/10/13(火) 08:10:56.24 ID:ZXZe2662M
- オタクが使う金なんてたかが知れてる
- 12 : 2020/10/13(火) 08:11:49.77 ID:EOCapQW8a
- >>8
浅いでそれ - 16 : 2020/10/13(火) 08:12:27.00 ID:PRqQQnAr0
- >>12
嫉妬は醜い - 21 : 2020/10/13(火) 08:13:43.58 ID:EOCapQW8a
- >>8
今やオタク向いてないオタク媚びしてない企業、コンテンツは潰れる時代やでココイチとか自衛隊、音楽業界映画業界
他にも、みんなオタクの方を向いている - 25 : 2020/10/13(火) 08:14:54.70 ID:l/Womy92r
- >>21
みんなオタクは大好きだよな
当たり前
献血にしっかり協力してくれるここでオタク叩いてる連中は一生献血しないのにな
- 26 : 2020/10/13(火) 08:15:04.62 ID:4QJj6Luz0
- >>8
オタク以外は金使わないんやが - 9 : 2020/10/13(火) 08:11:05.68 ID:zqYBcs0Kr
- これラブライブ!のおかげやろ
- 42 : 2020/10/13(火) 08:17:14.95 ID:5z8e8Ecna
- >>9
今思えばこれで大きく変わったかんあるな - 77 : 2020/10/13(火) 08:22:01.24 ID:/T7P8vV+a
- >>9
ラブライブというか進撃との相乗効果やろ - 11 : 2020/10/13(火) 08:11:43.80 ID:rgCCKjBs0
- キモオタってすぐ大げさに言うよな
- 14 : 2020/10/13(火) 08:12:09.93 ID:xmGuEDxh0
- ガチで今の時代アニメ見ない方がチー牛よな
- 15 : 2020/10/13(火) 08:12:16.74 ID:2gFVju/ia
- オタク「オタクは市民権を得ている😏」
- 17 : 2020/10/13(火) 08:12:48.03 ID:xV2VnUmR0
- いうほど8年か?
- 18 : 2020/10/13(火) 08:13:14.13 ID:yyOHfeyid
- 一億総チー牛国家
- 20 : 2020/10/13(火) 08:13:24.80 ID:rgCCKjBs0
- 8年ってなんの基準だ
- 22 : 2020/10/13(火) 08:14:08.83 ID:ILtll89fr
- >>20
ボカロが本格的に流行り始めた頃じゃね - 37 : 2020/10/13(火) 08:16:20.33 ID:n6IzxY+da
- >>20
アイドル声優が出始めた - 23 : 2020/10/13(火) 08:14:18.94 ID:cEzvhWW0F
- オタクって需要市場の1%にも満たない納豆くらいの市場規模しかないアニメを誇ってるんやろ?
- 70 : 2020/10/13(火) 08:21:32.23 ID:0gSLaKURa
- >>23
ヒント:波及効果 - 84 : 2020/10/13(火) 08:22:53.58 ID:97im9B5ja
- >>70
ヒントwwwww - 90 : 2020/10/13(火) 08:24:22.93 ID:hSCLA5mDr
- >>70
きっしょ
自殺しろよ豚 - 79 : 2020/10/13(火) 08:22:27.76 ID:l8ttPhCUa
- >>23
それはないで
あとパチンコ台とかココイチコラボとかそういうの計算に入れてない数字やろそれ
- 28 : 2020/10/13(火) 08:15:11.02 ID:TLmXEk6Fd
- マンさんが乗っかってきたからやろ
- 29 : 2020/10/13(火) 08:15:18.00 ID:TwvAbff6a
- 市民権というかカモとして認知されただけやろ
- 31 : 2020/10/13(火) 08:15:39.36 ID:wp1kSWB90
- 都合のいい女みたいな扱いやぞ
- 33 : 2020/10/13(火) 08:15:54.37 ID:v1aDooip0
- 皆がアニメ見てるってだけやろ
それだけじゃオタクじゃないわ - 41 : 2020/10/13(火) 08:16:38.19 ID:4QJj6Luz0
- >>33
なんでアニメオタクに限定してるんだよ - 43 : 2020/10/13(火) 08:17:20.67 ID:2gFVju/ia
- >>33
20代でも半数おらんやろ - 44 : 2020/10/13(火) 08:17:21.46 ID:AwwyxQoK0
- >>33
キモい深夜アニメ見てる時点で立派なオタクだろ
選民意識きもいわ - 64 : 2020/10/13(火) 08:20:39.63 ID:v1aDooip0
- >>44
なんでキモい深夜アニメに限定してるんだよ - 34 : 2020/10/13(火) 08:16:03.98 ID:fRP/vGrpd
- テレビチャンピオンのオタク王選手権が2005年やぞ
- 35 : 2020/10/13(火) 08:16:05.26 ID:y213RZNzp
- むしろ鬼滅や君の名はみたいなライト向けコンテンツが流行って一昔前のラノベ系アニメは瀕死になってるけどな
- 38 : 2020/10/13(火) 08:16:25.23 ID:rgCCKjBs0
- 宮田くんはいやーキツいっす
- 39 : 2020/10/13(火) 08:16:26.75 ID:oARssR/B0
- 陰キャに人権を与えてくれたコロナは正直神だと思っている
- 45 : 2020/10/13(火) 08:17:28.24 ID:vlYiU3VLa
- オタクというかネットの価値を優先せんと社会が回らんからやろ
リアルは綺麗事が多すぎる - 46 : 2020/10/13(火) 08:17:33.64 ID:tKlSL6boM
- AKBオタク「秋豚w」
AKBメンバー「秋元センセ~💕」 - 47 : 2020/10/13(火) 08:17:43.37 ID:cBtsur4D0
- 市民権あった陽キャがオタク趣味に手出しただけでチー牛共は何もしてないやろ
- 49 : 2020/10/13(火) 08:18:14.61 ID:S1PLEV/aa
- アイドルがオタクアピール、男も釣られてやる
どんどん連鎖してオタクが市民権を得た
- 50 : 2020/10/13(火) 08:18:23.44 ID:Py3HdYTbd
- 2009-13の3年が凄かった
- 92 : 2020/10/13(火) 08:24:55.27 ID:d9qMlcApa
- >>50
なにあっはたんや - 51 : 2020/10/13(火) 08:18:40.89 ID:eo5YSycJd
- お前らなんて今も昔もキモオタ扱いやけどなんか変わったんか?
- 57 : 2020/10/13(火) 08:19:21.69 ID:twDuPskOd
- >>51
オタクの彼女ができた - 52 : 2020/10/13(火) 08:18:57.11 ID:Ic4Kn4xgM
- 飲食チェーンとかプロスポーツとかがわざわざ深夜アニメとタイアップしたりするしバカにはできんやろ
- 54 : 2020/10/13(火) 08:19:17.96 ID:vlYiU3VLa
- あとオタク産業以外はサヨクに乗っ取られすぎ
保守系が大半なのってオタク産業くらいやろ - 59 : 2020/10/13(火) 08:20:04.27 ID:rgCCKjBs0
- >>54
意味不明なこと言い始めましたよこいつ - 56 : 2020/10/13(火) 08:19:18.95 ID:olQoyvBtp
- 声がでかいから
- 58 : 2020/10/13(火) 08:19:27.61 ID:zduTXMUR0
- 電通がオタク文化に目付けたからやで
- 63 : 2020/10/13(火) 08:20:34.61 ID:CGMkpzl00
- >>58
気に入らないものは全部電通認定 - 60 : 2020/10/13(火) 08:20:06.74 ID:JtCkjwd40
- オタクとネトウヨの相性は神
- 73 : 2020/10/13(火) 08:21:37.26 ID:u+wF4oJjM
- >>60
意外と左翼アカにもアニメアイコンいるよな - 61 : 2020/10/13(火) 08:20:12.64 ID:JD4xzynLd
- Cool Japanな?
- 62 : 2020/10/13(火) 08:20:32.04 ID:0ImF/Laca
- あまりにも一般大衆化して冷めたわ
今の若者はオタクが当たり前の時代を生きてきたからオタクが普通なんだよな
深夜アニメでしこるのも普通
5ちゃんノリをりあるでやるのも普通 - 68 : 2020/10/13(火) 08:21:21.01 ID:2cZrzTc5r
- >>62
ごめん、なんで今この令和の時代を生きてきて"オタク"じゃないの?
お前さん世間から浮いてるし人生つまんなさそうだね - 67 : 2020/10/13(火) 08:21:00.85 ID:+0yUXBsu0
- ガチのオタなんて絶滅危惧種やろ
オタってほどじゃない陰キャしかおらんくなった - 69 : 2020/10/13(火) 08:21:28.24 ID:uKLHNlDQp
- ワイは深夜アニメとかへの偏見は少ないほうやけどゴチうさだけはマジで生理的に無理や
一度も見たことないけどあの絵柄だけはキツすぎる
相当人生に疲れた人向けの麻薬みたいや - 74 : 2020/10/13(火) 08:21:54.22 ID:2cZrzTc5r
- >>69
陽キャコンテンツに嫉妬しててワロタ - 83 : 2020/10/13(火) 08:22:48.06 ID:uKLHNlDQp
- >>74
アニメ自体は否定しとらんで
ゴチうさの絵柄が怖いだけや - 71 : 2020/10/13(火) 08:21:33.39 ID:8lf7wWZ40
- 秋葉原の発展ちゃうか
ヤクザ進出で色んな店増えてテレビがネタ見つけに取材のパターン山ほどあったし - 72 : 2020/10/13(火) 08:21:34.35 ID:JtCkjwd40
- 声がでかいだけのオタク
- 75 : 2020/10/13(火) 08:21:54.62 ID:ZctzHwW50
- 昔のドラマがアニメに取って代わられただけ
- 76 : 2020/10/13(火) 08:21:56.11 ID:rgCCKjBs0
- 淳はネット媚びのにわか扱いされるがこの芸風ニコ生時代から10年ぐらいやってるよな
- 78 : 2020/10/13(火) 08:22:08.64 ID:JD4xzynLd
- 今の秋葉原ってどんな感じ?
少し前までは外国人観光客ばっかりなイメージ - 87 : 2020/10/13(火) 08:23:41.04 ID:SCdoqZ7P0
- >>78
今は一周回ってただの電気街になってる - 89 : 2020/10/13(火) 08:24:08.91 ID:50NVDDQM0
- >>78
ターミナル駅になってリーマンとOLばっかりや - 81 : 2020/10/13(火) 08:22:35.92 ID:os4uyhLCa
- 製造業が衰退してるから
虚業しか出来ない国になったから
中華のゴミ家電とか言われるけど日本もあーいうゴミを作りながら成長する企業が必要だと思うわ - 82 : 2020/10/13(火) 08:22:41.65 ID:RGZTlaLf0
- 漫画が市民権を得たように
世代が上がっていってアニメゲームを見る一般人が増えただけや - 86 : 2020/10/13(火) 08:23:05.78 ID:l+5NZLIQ0
- オタクがバカになったからやろ
昔のオタクは金を使わん - 91 : 2020/10/13(火) 08:24:38.53 ID:8lf7wWZ40
- >>86
選択肢少なかった昔の方が金使い荒かったんちゃうの
エ口ゲや円盤どんだけ売上出てたか - 88 : 2020/10/13(火) 08:24:01.08 ID:ItehvQDEa
- なお鉄オタ
- 93 : 2020/10/13(火) 08:24:55.97 ID:cFL7Ix9Y0
- オタクくんってアニメ絵だと財布の紐緩むからええよね
- 94 : 2020/10/13(火) 08:25:01.29 ID:l+5NZLIQ0
- オタクって知識が有ったからコスパを追い求められたが
今のオタクに知識なんて無いからこれがええんやでって煽ってやれば金を出すから簡単なんや - 95 : 2020/10/13(火) 08:25:09.83 ID:DtOZ84J80
- ハルヒあたりからネットのキッズを取り入れた結果がこれ
ネットの普及がなかったら今もひっそりとやってた
コメント