
【緊急】学術会議、なんと福島の「処理水」を「汚染水」と呼び続けていたとんでもない反日団体だったことが判明!

- 1
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 2
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 3
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 4
Z世代あまりにも無能が多すぎて新卒一括採用中止する企業続出1 : 2025/04/06(日) 21:56:27.11 ID:SFQ2moL/0 学生を一時期に同じ条件や待遇で採用する画一的な仕組みを見直す企業が増えている。国際競争が激化する中、自社に必要な...
- 5
【米国】学校の「スポーツチーム名」の変更を求め、女子生徒の親が学校を提訴…「スパルタンズ」の何が問題?1 : 2025/04/06(日) 21:54:05.85 ID:krFdmpsP9 4/6(日) 13:40配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 7
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 8
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 9
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 10
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 11
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 12
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 13
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 14
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 15
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 1 : 2020/10/09(金) 18:36:10.01 ID:92HyoeKbM
日本学術会議には「東日本大震災復興支援委員会」の「汚染水問題対応検討分科会」があり、福島の『処理水』を『汚染水』と呼び続けている。是非とも改めてもらいたい。
https://twitter.com/hosono_54/status/1312598188021309442?s=19
- 2 : 2020/10/09(金) 18:36:51.31 ID:92HyoeKbM
どーすんのこれ…
こんな反日行為を専門家がしていいの?
逮捕すべきじゃないの?- 7 : 2020/10/09(金) 18:38:25.86 ID:PAT7KF5la
- >>2
学術会議は原発推進派なんだが - 3 : 2020/10/09(金) 18:36:52.84 ID:IxGn66Yk0
- 処理できてないがな
- 4 : 2020/10/09(金) 18:37:27.77 ID:92HyoeKbM
処理水は処理水だよ?
日本の原発から出る水に汚染水はねーんだよ!- 9 : 2020/10/09(金) 18:39:00.91 ID:IxGn66Yk0
- >>4
じゃあ飲め - 5 : 2020/10/09(金) 18:37:59.95 ID:G30CJi9w0
- ネトウヨくんTwitterソースとかやめてくれないかな
- 8 : 2020/10/09(金) 18:38:35.72 ID:92HyoeKbM
>>5
細野なんだけど- 16 : 2020/10/09(金) 18:42:40.42 ID:MMSkkzo0d
- >>8
ネトウヨじゃん - 17 : 2020/10/09(金) 18:43:07.53 ID:RDgsUoHp0
- >>8
ただの馬鹿じゃん - 27 : 2020/10/09(金) 18:44:44.21 ID:PAT7KF5la
- >>8
元ミンスw - 63 : 2020/10/09(金) 18:58:59.97 ID:QdEBkeeM0
- >>8
お前は本当に人なのか?
知能レベルが人と思えない - 6 : 2020/10/09(金) 18:38:01.04 ID:oGVrGS7t0
- 戦争は平和
自由は屈従
無知は力
汚染水は処理水 - 10 : 2020/10/09(金) 18:39:42.88 ID:RDgsUoHp0
- 違うと言うなら飲んでみろ
- 18 : 2020/10/09(金) 18:43:10.51 ID:7KIBCf+E0
- >>10
あくまで処理水であるのでその指摘は当たらない - 26 : 2020/10/09(金) 18:44:24.90 ID:RDgsUoHp0
- >>18
そもそも飲めなきゃ汚いんだが - 11 : 2020/10/09(金) 18:40:10.61 ID:mDDeOp520
- じゃあ、お前それ飲めるの
- 12 : 2020/10/09(金) 18:40:50.21 ID:2Pu2lXKkM
- 秒で論破されるの笑う
- 13 : 2020/10/09(金) 18:41:12.64 ID:hUtDfJkP0
- じゃあ中を取って「処理済み汚染水」にしたら
どうですかー?お客サーン
- 14 : 2020/10/09(金) 18:41:12.89 ID:UMjQ9Jo0K
- セシウム以外も残っているのがバレているわ
- 15 : 2020/10/09(金) 18:41:24.26 ID:PcNNxOjHM
- 敗北→転進
- 19 : 2020/10/09(金) 18:43:31.26 ID:n2DKq7Aw0
- これもう嫌儲公認団体でいいよな?
- 29 : 2020/10/09(金) 18:45:10.54 ID:PAT7KF5la
- >>19
原発推進派なのに? - 20 : 2020/10/09(金) 18:43:48.53 ID:YoO5Dxl9x
- 安倍水
- 21 : 2020/10/09(金) 18:43:48.71 ID:ZclFZ46o0
- 汚染されてないつーなら是非飲んでくれよ
- 22 : 2020/10/09(金) 18:43:54.96 ID:KNS9SqaYa
- きれいな放射能だから!
- 23 : 2020/10/09(金) 18:44:06.91 ID:3FksRFrT0
- >>1
汚染水の定義によるだろ
トリチウム「だけ」なら汚染水ちゃうし、それ以外が他国の原発の通常排水より遥かに多いなら汚染水だ - 24 : 2020/10/09(金) 18:44:08.30 ID:h48sJx3m0
- >>1
そこらへんのアホな野良ウヨかと思ったら細野だった - 31 : 2020/10/09(金) 18:46:34.98 ID:9wbr9L1l0
- では、セシウムを処理水から追い出してください。
しばってごらんにいれます。 - 32 : 2020/10/09(金) 18:47:27.94 ID:8KFv9Mw40
- だって処理できてねぇもん
- 33 : 2020/10/09(金) 18:47:38.03 ID:hYvRuiRRd
- トリチウム水とかいうのがいかに間違ってるか
流したらまずいストロンチウムとかも入ってるやんけ - 34 : 2020/10/09(金) 18:48:25.25 ID:eRsGcXvY0
- 真実指摘罪
- 35 : 2020/10/09(金) 18:48:35.27 ID:7uMo9TA30
- 正義の団体じゃん
- 36 : 2020/10/09(金) 18:48:46.52 ID:8KFv9Mw40
- 韓国だって流してる!って強弁で押し通そうとしてたよねネトウヨ
同じ処理水ではないんだよなぁ
- 37 : 2020/10/09(金) 18:49:03.87 ID:7KIBCf+E0
- 汚染水は汚染された水とは異なると閣議決定
- 38 : 2020/10/09(金) 18:49:14.52 ID:lop/I/kfr
- いいぞいいぞどんどん明白になってきたな
- 39 : 2020/10/09(金) 18:49:26.52 ID:n9PbhMrs0
- 汚染水は汚染水だろ
- 40 : 2020/10/09(金) 18:49:51.72 ID:dNSmJgku0
- そりゃ任命されないわ 東電さんに失礼だろ
- 41 : 2020/10/09(金) 18:50:12.33 ID:TEfrHPONd
- 汚染水であってるじゃん
- 42 : 2020/10/09(金) 18:50:38.41 ID:7M0TF3uwM
- 処理前の水も扱う委員会だろうがボケ
- 43 : 2020/10/09(金) 18:51:33.61 ID:n9PbhMrs0
- てか処理水なる名称今まであまり耳にしてこなかったどころか初耳なんだが
以前から処理水なんて使われてたか? - 44 : 2020/10/09(金) 18:51:51.46 ID:7Nbli5PQa
- 彼らのなかでどういうポジションなんだろうね?
おいしいポストがなくなって、ふざけんな!!てやってるようにしかみえない
学問の自由を盾にして - 45 : 2020/10/09(金) 18:52:00.50 ID:sLkA8WL30
- 汚染水じゃなければ飲めますよね(´・ω・`)
- 46 : 2020/10/09(金) 18:52:23.83 ID:Rcc5bKaj0
- 自称トリチウム水
なお成分は秘密だ - 47 : 2020/10/09(金) 18:52:31.51 ID:furpW5IV0
- 処理水は飲めるんですか?飲めるんならまず議員さんから飲んでくださいよ
- 49 : 2020/10/09(金) 18:54:43.82 ID:sLkA8WL30
- 安全性を証明する為に記者会見で原発関係者がコップに入れた処理水を飲み干すパフォーマンスあったけど
重度のアル中みたいに手がブルブル震えてコップの水がこぼれそうになりながら飲んでたのワロタ(´・ω・`) - 50 : 2020/10/09(金) 18:55:13.02 ID:65zQMBMWa
- 汚染水のほうが事実に即してるな
- 51 : 2020/10/09(金) 18:55:27.44 ID:afBdIINr0
- ネトウヨはアニメ見ながら処理水飲むしかないね
- 53 : 2020/10/09(金) 18:55:45.05 ID:avDiIVDk0
- あ?愛国だろむしろ
- 54 : 2020/10/09(金) 18:56:19.39 ID:+yASYVgY0
- 合ってるやん…
- 55 : 2020/10/09(金) 18:56:27.05 ID:YM5S12gNM
- これはいいだろ
憲法学者の権益を取り上げるのにも賛成だが
いいものはいいと言うよ
ただ外国人参政権はだめな - 56 : 2020/10/09(金) 18:56:51.41 ID:fTldr28K0
- トリチウム水は汚染水ではないという事か?
- 67 : 2020/10/09(金) 19:01:00.43 ID:19MuOLSVd
- >>56
トリチウムしか入っていなければそう呼ばれていたと思うよ - 57 : 2020/10/09(金) 18:56:57.30 ID:yDU5ugHz0
- でもネトウヨが首相って呼んでる奴も実は知的障碍者だったじゃん
- 58 : 2020/10/09(金) 18:57:01.68 ID:avDiIVDk0
- てか誰かと思えばデマ男かよwwwwww
- 59 : 2020/10/09(金) 18:57:05.00 ID:MDYSeuA90
- 細野ってこんなにアレな人になってたのか…
- 60 : 2020/10/09(金) 18:57:10.42 ID:NUYWJvs6H
- 必要な団体だと確信した
- 61 : 2020/10/09(金) 18:57:30.52 ID:w/FthZOF0
- だって調べたら処理したのはずの水から高濃度でてたのバレてたやん
ALPSなんてやってるフリ - 64 : 2020/10/09(金) 18:59:05.13 ID:vIg8PHEb0
- 妄想に入り浸っているブサヨク猿さぁ…
- 65 : 2020/10/09(金) 19:00:20.69 ID:XTh3lhN2M
- ちなみに最近のNHKは「水」って言ってる
- 68 : 2020/10/09(金) 19:02:05.75 ID:iaBWvQIs0
- 東電の自称処理水は実はトリチウムしか除去していなくて
他の放射性物質はそのまんま残留してるってことがバラされてたろ?
どうみても「汚染水」の方が正しい表現じゃねえか - 69 : 2020/10/09(金) 19:02:08.80 ID:19MuOLSVd
- ってか「正確なことを言う人」が邪魔なのかもしれんね
今後の政権運用的に - 70 : 2020/10/09(金) 19:02:15.25 ID:eLJyjSDx0
- 「日本学術会議」の問題を長引かせようとしてるのは「日本会議」のサジェストを隠すためというのはマジなのですか?
- 71 : 2020/10/09(金) 19:03:12.57 ID:ShvLTowwa
- 原発で発生してるのは汚染水でそれを処理して放射性物質を低減させたのが処理水
汚染水もしくは汚染水処理水双方の課題に対応する組織なら汚染水を使って問題ない
そもそも国も廃炉・汚染水対策チームの中で処理水に対応してるでしょ - 72 : 2020/10/09(金) 19:03:58.63 ID:jjAq0TWg0
- 汚染が除去できて初めて処理水って呼ぶべき
コメント