
【経済】米国の10代、消費支出が最低に 年22万円、コロナ影響も

- 1
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 2
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 3
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 6
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」1 : 2025/04/22(火) 22:05:43.24 ID:MMnqontn9 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言 トランプ政権に強い影響力...
- 7
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小…建設費1757億円1 : 2025/04/22(火) 20:47:58.78 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 8
外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す1 : 2025/04/22(火) 21:21:14.84 日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、 中国政府は「強い不満と断固とした...
- 9
【コメ不足】韓国米、10キロ9000円でも売れ行き良好1 : 2025/04/22 19:35:26 ??? 日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。価格は10...
- 10
【中国】米関税巡り日本に親書1 : 2025/04/22(火) 20:03:59.08 ID:AtChplC3 中国政府がトランプ米政権の関税措置を巡り、石破茂首相に協調を呼びかける親書を送っていたことが分かった。関税措置を巡...
- 11
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/22(火) 20:56:46.24 ID:4syNrT6Z0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 12
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 13
辛坊治郎氏 大阪・関西万博で…予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」1 : 2025/04/22(火) 21:15:26.62 ID:ZRJDeKgT9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博で大胆予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」 | 東スポW...
- 14
【静岡熱海】ホテル解体現場で作業員が9m落下し死亡 4階から重機を降ろす準備中に重機とともに落ちる1 : 2025/04/22(火) 21:09:42.29 ID:ODgEW5c79 LOOK静岡朝日テレビ 2025年4月22日 火 曜 20:51 https://look.satv.co.jp...
- 15
愛子内親王殿下が「あしたのジョー」を読まれたこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で1 : 2025/04/22(火) 21:00:56.91 ID:ZRJDeKgT9 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で : 読売新聞 ht...
- 16
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 1 : 2020/10/09(金) 15:05:46.02 ID:Xm1mIqSx9
【ニューヨーク共同】米金融サービス会社パイパー・サンドラーが9日までにまとめた米国の10代を対象にした2020年秋の調査によると、年間消費支出額は前年比9%減の2150ドル(約22万7千円)と01年の開始以来、最低となった。最高だった06年春(3023ドル)より約3割少ない。新型コロナウイルス感染症の流行による外出自粛や、景気悪化が響いたとみられる。
この調査は春と秋の年2回実施しており、今秋は8月19日~9月22日に行った。対象者約9800人の平均年齢は15.8歳で、8%が本人を含めた家族の誰かがコロナに感染したという。
- 2 : 2020/10/09(金) 15:06:16.29 ID:+rDbQUGN0
- 年間!?
- 3 : 2020/10/09(金) 15:06:40.37 ID:+rDbQUGN0
- まあ10代ならそんなもんか
- 4 : 2020/10/09(金) 15:07:09.32 ID:zdCSf1Es0
- 親が払ってんだろ
- 5 : 2020/10/09(金) 15:07:15.36 ID:t1UY7Wkm0
- 月22万かと思ったら、年かよ・・・
これはだめかもわからんね - 6 : 2020/10/09(金) 15:08:28.94 ID:/m9e6ui/0
- バレないようにマリファナ買ってるからもっと支出してる
- 7 : 2020/10/09(金) 15:08:36.29 ID:1GQ0ADZg0
- アメリカも終わってんな
- 8 : 2020/10/09(金) 15:09:29.07 ID:ga7h2Jeq0
- 年22万とか引きこもり子供部屋おじさん並じゃねえかw
- 9 : 2020/10/09(金) 15:09:29.61 ID:pI3LSu8q0
- 中高校生のお小遣い?
- 11 : 2020/10/09(金) 15:10:52.04 ID:TfCGje3a0
- 15歳で月の小遣い2万かよ
- 12 : 2020/10/09(金) 15:11:11.04 ID:/i2D2cco0
- アメリカだし超絶金持ちのガキが引き上げてるだろ
中央値は3万とみた - 13 : 2020/10/09(金) 15:12:21.98 ID:IR26adIp0
- え、若者が貧しいのは日本だけ!
アメリカでは初任給50万以上貰ってる!ってTwitterで聞いたんだけど - 19 : 2020/10/09(金) 15:15:33.60 ID:2vl9z18M0
-
_ノ乙(、ン、)_>>13 真偽はともかく、それは20代以上の話なんじゃないかなぁ…
- 20 : 2020/10/09(金) 15:16:13.93 ID:G8Gy3YWA0
- >>13
え、日本の10代、22万以上使ってるの?
すげーーーーー金持ちだな - 23 : 2020/10/09(金) 15:20:07.33 ID:h7R5ZgTE0
- >>20
ガチャで月平均1.5万使ってるらしいから、それだけで年間15万いくなw - 24 : 2020/10/09(金) 15:20:19.43 ID:TfCGje3a0
- >>13
その代わり、家賃がべらぼうに高い
2LDK で月50万以上
1K でも月30万から - 14 : 2020/10/09(金) 15:12:22.01 ID:woy9ebOh0
- 俺の10代のときのお小遣いと比較すると
かなり上なんだけど - 15 : 2020/10/09(金) 15:13:03.91 ID:xDg23tNE0
- 10代ってそもそもそんなに金使えんだろう
- 16 : 2020/10/09(金) 15:14:17.37 ID:Y6TtsZZp0
- 15歳なら小遣い月3千円でお年玉と合わせて5万円てとこだろ
15歳で22万なんて生意気だぞ! - 17 : 2020/10/09(金) 15:15:11.80 ID:UeWaH+ym0
- 平均15.8歳で年間22万って相当と思うけど
- 34 : 2020/10/09(金) 15:35:24.80 ID:aZsYJRwl0
- >>17
インフレ率考慮したら日本だと15、6万くらいかな - 18 : 2020/10/09(金) 15:15:12.75 ID:6xbkmrpP0
- 子供ならそんなもんじゃね?
- 21 : 2020/10/09(金) 15:17:41.40 ID:C2/Khy+a0
- 去年までは30万円か?
日本のサラリーマン亭主と余りかわらんw - 22 : 2020/10/09(金) 15:19:03.88 ID:4PTofH/w0
- そりゃ世界もアメリカから離れていくわなw
- 26 : 2020/10/09(金) 15:21:43.80 ID:urjqnLq70
- 2150ドル
但しハンバーガーとポテト、コーラは除く
- 27 : 2020/10/09(金) 15:22:35.50 ID:Rh3TPfXJ0
- >>1
そら親元のガキが出歩かんようになったら、金なんて使わんもん - 28 : 2020/10/09(金) 15:22:51.61 ID:Tz6qtu8g0
- 生活保護貰
- 29 : 2020/10/09(金) 15:23:04.09 ID:4PTofH/w0
- 消費大国アメリカが世界中からモノを買ってくれたからどの国も黙ってアメリカの言うこと聞いてきたのにw
- 31 : 2020/10/09(金) 15:24:54.09 ID:uBO8cwMj0
- 10代の平均だろ
そのくらい小遣いがあれば上等だ
おれなんか - 36 : 2020/10/09(金) 15:40:49.96 ID:pT3pK7QS0
- 十代ってほぼ学生やん
子供のお小遣いが年間そんだけとかアメリカぬげーな? - 37 : 2020/10/09(金) 15:42:19.08 ID:aZsYJRwl0
- >>36
向こうは10代前半から仕事するよ
日本でいうバイトみたいなものを長期休みのときに - 39 : 2020/10/09(金) 15:45:16.56 ID:2Qtf8RfH0
- 世の中のお金の大半を超お金持ちが貯めこんでて世に出て来ない。
だから一般庶民が使えるお金はどんどん減ってる。
言うなればトランプで7並べやってて、7の前後のカードは全部
お金持ちが抑えてるからゲームが進まない感じ。で、しばらく
するとそれ以外のカードを持ってる庶民はゲームオーバー。 - 43 : 2020/10/09(金) 15:54:35.80 ID:Rh3TPfXJ0
- >>39
いやいまの状況って、ベゾスやらゲイツやらその他もろもろがトランプの札を14から4994位まで増やしちまって
そのうち、庶民が使えるのは50枚くらい、富豪は50位の札で止めてくる
1%しか使えねえよ!みたいな感じでない? - 45 : 2020/10/09(金) 16:06:54.33 ID:Zv03ncfM0
- >>39
金持ちが貯めてるなら、銀行が変わりに使ってやればいいだけの話だろw
まー貯めるんじゃなくて、貸したり投資してるんだけれどな、金持ちは - 40 : 2020/10/09(金) 15:46:52.74 ID:EocjAWcz0
- 10歳から19歳までならせばそんなものかと思うけど
アメリカは日本と比べても国内だけでも物価が違うからなあ - 41 : 2020/10/09(金) 15:53:37.28 ID:WTsMM+ZI0
- 10代で22万も使ってんのか
- 44 : 2020/10/09(金) 15:58:40.37 ID:/Z00U8hP0
- 十代てバイトや小遣いだろうしそんなないわな
- 46 : 2020/10/09(金) 16:15:57.70 ID:Z5MNdJou0
- 日本も同じですよ��
- 47 : 2020/10/09(金) 16:22:58.90 ID:HWvBQ4KT0
- それだけあれば、グロックとAK47に弾薬を買えるから、それを使ってさらに稼げるのでノープロブレム!
- 48 : 2020/10/09(金) 16:26:55.68 ID:hWsVF+WI0
- つ⑩
- 49 : 2020/10/09(金) 16:28:22.70 ID:8SLTywUh0
- カツアゲが流行りまくり
- 50 : 2020/10/09(金) 16:31:06.74 ID:HWvBQ4KT0
- サタデーナイトスペシャル買って強盗して更に強力な武器を買うというわらしべ長者スタイルかもしれない
- 51 : 2020/10/09(金) 16:45:16.54 ID:67S9pC8q0
- 俺の生活費ひと月分
コメント