ジャッキー・チェン「昔の香港カンフー映画はアクションだけの糞ゴミ。子供に悪影響だわ。」

1 : 2020/10/08(木) 13:36:30.36 ID:9spDNVNs0

ジャッキー・チェン、昔の香港カンフー映画は「やりすぎた」=アクション重視で中身ゼロ―中国

映画フォーラムに出席したジャッキー・チェンが、過去の香港カンフー映画について、
「アクション部分を強調しすぎて、脚本がおろそかになっている。

アクションを刺激的にすることだけに必死で、子どもに悪影響を及ぼす。
いま改めて作品を観ると申し訳なくなる」と語った。

ハリウッド進出後、米アクション映画は動きの部分はもちろんだが、
ストーリーも非常にしっかりして重みがあることを強く感じるようになった。
このため近年のジャッキー映画は、前半に人物を描くことを重視し、
アクションは後半に集中させるという構成にしている。
https://www.recordchina.co.jp/b141363-s0-c70-d0044.html

2 : 2020/10/08(木) 13:37:38.77 ID:4Gw9TDTL0
でも昔のジャッキー映画の方が面白かったよね
3 : 2020/10/08(木) 13:37:51.33 ID:g2FmIWHl0
カンフー映画に中身など誰も期待してませんが
4 : 2020/10/08(木) 13:37:56.28 ID:Qckinopv0
それがいいんじゃん
5 : 2020/10/08(木) 13:38:41.33 ID:sbS/Xef+0
カンフー映画はアクション全振りだからいいんだよな
6 : 2020/10/08(木) 13:38:49.97 ID:WILpOhcj0
ハリウッド行ってからつまらん映画しかないやん
7 : 2020/10/08(木) 13:38:55.60 ID:5vT47ZBP0
酔拳ストーリーあったろ
8 : 2020/10/08(木) 13:39:24.23 ID:H1hs89CT0
アマプラで木人拳見てるけどこのチープさ
たまらんね
9 : 2020/10/08(木) 13:39:30.80 ID:WeiyCk3J0
トラウマ植え付けた敵56すだけの最強の中身
老いたなジャッキー
10 : 2020/10/08(木) 13:39:32.02 ID:5ED0ZhS/M
昔のジャッキー映画のほうが面白いじゃんw
11 : 2020/10/08(木) 13:40:11.65 ID:fJSj7c0k0
スパルタンxのストーリーはひどすぎた
12 : 2020/10/08(木) 13:41:40.52 ID:gz2IrkZoa
酔拳蛇拳くらいでいいんだよストーリーなんて
13 : 2020/10/08(木) 13:41:42.69 ID:UvI0ayah0
放送の翌日は校内みんなジャッキーになってたんだけどな
14 : 2020/10/08(木) 13:41:48.04 ID:ZUe9kr0Z0
うるせえ中共のイヌ
16 : 2020/10/08(木) 13:43:13.14 ID:BagPe08v0
中共の奴隷おじさん
20 : 2020/10/08(木) 13:45:09.54 ID:TkNF6Zxs0
>>16
これだな、中国共産党の広報塔になり下がってる
22 : 2020/10/08(木) 13:45:53.92 ID:TkNF6Zxs0
>>20
広報塔じゃねー広告塔だったわw
17 : 2020/10/08(木) 13:43:36.94 ID:v7nCSBCY0
おまいう
18 : 2020/10/08(木) 13:44:04.23 ID:ujN0mbCn0
あの頃がオメエの映画で一番面白かっただろ
19 : 2020/10/08(木) 13:44:46.71 ID:U0vJ/Uy2M
これも中共に言わされてんのかな
42 : 2020/10/08(木) 13:57:23.81 ID:/kJ5yYDw0
>>19
息子が札付きの悪で死刑一歩手前
21 : 2020/10/08(木) 13:45:38.70 ID:yeCKzrkmM
ラッシュアワーとかより、香港国際空港の方が数倍楽しいぞ
40 : 2020/10/08(木) 13:56:12.94 ID:20fTKSmhr
>>21
なんで空港だよ。
あれ最新作ひどくなかったか?
正式にはポリスストーリーシリーズではないみたいだけどな
23 : 2020/10/08(木) 13:46:14.65 ID:gPFH23c+0
昔のほうが圧倒的に面白いけどねぇ
24 : 2020/10/08(木) 13:46:20.90 ID:d9/MXZVW0
昔の方が面白かった
最近ゴミしか作ってない
25 : 2020/10/08(木) 13:46:22.32 ID:hPEhsPid0
凝ったストーリーよりも演技が観たいんだよ
カンフーアクションは究極の体を張った演技だ
28 : 2020/10/08(木) 13:47:24.45 ID:hfhNS9nb0
プロジェクトAと酔拳くらいしか記憶にないけど
子供も大人も楽しく観られる良い映画だと思う
29 : 2020/10/08(木) 13:48:30.18 ID:mCAYgFtia
>>1
なんてこというんだこいつ
かつてこんなこというやついたか
信じられん
31 : 2020/10/08(木) 13:48:58.24 ID:+Skgabhg0
ブルースリーも最後皆殺しで終わりみたいな感じだったしな
38 : 2020/10/08(木) 13:52:08.52 ID:zL+5sqFO0
>>31
考えるな感じろ
32 : 2020/10/08(木) 13:49:00.56 ID:oowE8Dqp0
ジャッキーのワンパターンな90年代以降の作品より
昔のカンフー映画や武侠映画の方が内容ちゃんとしてるけどな
33 : 2020/10/08(木) 13:50:52.75 ID:4wh/OK4w0
それがいいんじゃないか
34 : 2020/10/08(木) 13:51:19.69 ID:fb5q5tfir
前半がドラマパートで後半が延々戦闘シーンのアジア映画が増えたかも
35 : 2020/10/08(木) 13:51:47.00 ID:YpAiw/Iba
あれがいいんじゃないの
他の人には出来んだろ
36 : 2020/10/08(木) 13:51:51.91 ID:zdQGhrWc0
脚本の出来なら少林サッカーが一番だと思う
37 : 2020/10/08(木) 13:52:06.31 ID:CPndKqpd0
木人拳とかヤングマスターとか最高やん
木人拳なんかミラクルガイかかると未だに興奮するわ
39 : 2020/10/08(木) 13:52:48.89 ID:VtiqOys4M
酔拳2
41 : 2020/10/08(木) 13:56:20.05 ID:H+T/S7YU0
うろ覚えだけど
そういえば、タイトルは「蛇拳」なのに
終盤直前に、猫が蛇捕まえるところ見て「これだ!」って
技を編み出すんだけど・・・
蛇拳なんすかねw
50 : 2020/10/08(木) 14:00:39.66 ID:sSykwSps0
>>41

猫形蛇拳(びょうけいじゃけん)

43 : 2020/10/08(木) 13:57:56.59 ID:oowE8Dqp0
やっぱり信じられるのはドニーさんだけだな過去を悪く言わないし
44 : 2020/10/08(木) 13:58:08.93 ID:tp64gZ5y0
YOUTUBEにある
ジャッキーの酔拳演舞の動画
最高です。
45 : 2020/10/08(木) 13:58:16.45 ID:5knpZlUS0
ブルースリーの死亡遊技でジャッキーチェンがやられて建物から吹き飛んで出てくるシーンが好き
46 : 2020/10/08(木) 13:58:32.66 ID:JbjBMc9c0
こんなジャッキー見たくはなかった
47 : 2020/10/08(木) 13:58:48.19 ID:uSBYLmwBp
いまの後継者はジェットリー?
49 : 2020/10/08(木) 14:00:25.08 ID:/kJ5yYDw0
>>47
ドニー・イェンさん?もはやジャッキー・チェンさん以上か。
48 : 2020/10/08(木) 13:58:50.58 ID:Q4pctVW/0
ガキ向けの映画だしガキなんて話の質なんてどうでもいいんだから別にそれでいいだろ
北斗の拳のノリでいいんだよ
51 : 2020/10/08(木) 14:00:53.31 ID:tp64gZ5y0
約2時間の枠の映画で
人物背景や心情を詳しくやると
話がつまらなくなる

爽快なアクション重視でいいじゃない

52 : 2020/10/08(木) 14:03:00.61 ID:H+T/S7YU0
「酔拳」もだけど、

「少林寺三十六房」は
きちんと段階を経て学習せよという
とても教育的な内容だよね

53 : 2020/10/08(木) 14:04:04.62 ID:c8KCNvXY0
アクションを見たいんだから細かいことはいいんだよ
54 : 2020/10/08(木) 14:05:04.97 ID:gfv6B2pf0
そうやって育ったのがケンモジサンたちだもんな
確かに悪影響しか受けてないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました