
除染土に普通の土をかぶせた畑より、かぶせない畑の方が野菜がよく育つことが判明

- 1
【読売新聞】 北朝鮮の自走砲、ウクライナ国境近くのロシア基地に配備…前線の戦力不足を補完か1 : 2025/04/20(日) 06:34:48.05 ID:Hlg6SsD3 ロシアによるウクライナ侵略を巡り、北朝鮮の170ミリ自走砲がウクライナ国境に近いロシア領内の基地に配備されていたこ...
- 2
参院選 比例投票先 4位れいわ5.6% 3位立憲7.8% 2位国民10.6% 1位自民20.6%1 : 2025/04/20(日) 16:30:16.67 ID:zXI/2wej0 参院選 比例投票先 1位自民党の20・6%、 2位は国民民主党の10・6%で、以下、 立憲民主党7・8%、 れ...
- 3
NHKクルド特集、画像を無断使用された石井孝明氏「一切取材ない」「NHKはテロ活動や事件関係者を支援」1 : 2025/04/20(日) 16:45:03.79 ID:fs11g2y70 今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」が偏向報道の批判などを受けて再...
- 4
外人「このタイプの旅館飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々1 : 2025/04/20(日) 16:15:36.40 ID:/vlSnR1T0 京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由 「想像していた日本食と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅...
- 5
VOLVO、トランプ関税による需要減とサプライチェーンのコスト増で米国工場の最大800人を解雇へ1 : 2025/04/20(日) 13:41:25.29 ID:a9lGcl9F0 ボルボ、アメリカで最大800人の雇用削減を計画 背景: ボルボグループは、アメリカの3つの拠点で最大800人の従...
- 6
【中絶】「出生前診断」←賛成?反対?1 : 2025/04/20(日) 15:51:51.85 ID:lCd8G3ym0 どう思う? 2 : 2025/04/20(日) 15:52:17.22 ID:ZnnvLkr20 ええやん 4 ...
- 7
X民さん「広末涼子が「容疑者」と呼ばれて中居正広は刑事罰に問われない国」 6.2万いいね1 : 2025/04/20(日) 13:12:49.01 ID:jZp0ts0f0 https://abe-shinzo-shine/touitsu-kyoukai-shine/ 2 : 2025...
- 8
SASUKE、アメリカの番組のパクリだった1 : 2025/04/20(日) 15:48:34.57 ID:QNklrU8u0 ジャップさぁ http://abe.geri 2 : 2025/04/20(日) 15:48:44.43 ID:...
- 9
【Money1】 韓国「今年の四月は残酷な月だった」1 : 2025/04/20(日) 12:35:09.41 ID:Hlg6SsD3 韓国メディア『東亜日報』が「今年の四月は残酷な月だった」というタイトルの記事を出しており ――あれ、04月の国際収...
- 10
【読売新聞】 人型ロボットの「世界初」マラソン大会、チャイナで開催…「ロボット強国」の技術力アピールする狙い1 : 2025/04/20(日) 12:49:57.32 ID:Hlg6SsD3 【北京=照沼亮介】中国・北京市で19日、二足歩行する人型ロボットが参加するハーフマラソン大会が行われた。 大会を主...
- 11
【サッカーU-17アジア杯】「韓国の組だったら我々もW杯に行けた」中共のメディアが不満露わ!GSで決勝進出の2チームと同居1 : 2025/04/20(日) 06:18:48.56 ID:Hlg6SsD3 「優勝と準優勝チームに負けただけ」 サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップは、決勝のカードが決定した。グル...
- 12
【画像】石破茂の省庁地方移転計画www【画像】石破茂の省庁地方移転計画www 反日うぉっち!
- 13
【大阪万博】隈研吾さん設計 ポルトガルパビリオンがオープン 「海」テーマに1 : 2025/04/20(日) 15:15:22.22 ID:1NMIs8pi9 「ポルトガルパビリオン」が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。 「海、青の対話」をテーマ...
- 14
【長野】AIが「政策立案」を支援 自治体が導入検討のワケ1 : 2025/04/19 18:00:38 ??? 人口減少などさまざまな問題に向き合う地方自治体ですが、どんな政策を実行すれば、どのくらいの効果が得られるのか見通すことは困難です。 今、この“...
- 15
ガチで大笑いしたことあるお笑い芸人1 : 2025/04/20(日) 14:55:58.83 ID:+4oBWEWm0 おぎやはぎ 2 : 2025/04/20(日) 14:56:12.19 ID:+4oBWEWm0 ダウンタウン ...
- 16
関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる1 : 2025/04/20(日) 14:58:47.35 【60万人派】 大阪万博・開幕1週間で60万人来場 人気館は予約殺到 未完成のパビリオンも… 関西テレビ 2025年4月20日 https...
- 1 : 2020/10/07(水) 14:30:03.12 ID:Z0KRbt8hM
除染土で栽培の野菜、食用基準満たす 福島・飯舘 環境省が作物の分析値を公表
2020年10月07日 水曜日東京電力福島第1原発事故後に福島県飯舘村の除染で生じた土を農地造成に再生利用する実証事業で、環境省は6日、試験栽培を今年始めた食用作物の分析値を公表した。放射性物質濃度は国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を下回り、食用として問題はなかった。
実証事業を進める長泥地区の協議会があり、試験栽培の進捗(しんちょく)状況を地元住民らと確認した。
同省によると、除染土を厚さ50センチの土で覆った農地で収穫した野菜から放射性セシウムが0.1~2.3ベクレル検出され、基準値を大きく下回った。除染土は平均2400ベクレルの放射性物質を含むが、根が除染土に届くトウモロコシでも0.2ベクレルと十分低かった。
覆土の有無で放射性物質濃度や生育に違いが出るかどうかを確認する試験も今夏始まり、覆土しない方が生育が良いことが確認された。インゲンとキャベツを11月までに順次収穫、分析する。
略
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201007_61011.html
- 2 : 2020/10/07(水) 14:30:40.28 ID:Z0KRbt8hM
除染土使った農地の野菜 環境省「放射性物質十分低い」
福地慶太郎 2020年10月7日 10時30分略
長泥地区では現在、育ち具合と安全性を比較するため、覆土した農地としない農地でインゲンとキャベツを栽培し、来月末にも結果が出る見通し。同省はこれまで覆土する方向で検討していたが、今夏、覆土せずに野菜を栽培する試験を行っていたことが判明。
有識者からは、住民らと非公開の会議で試験内容を検討してきた同省の姿勢を疑問視する声が出ていた。こうした事情を踏まえ、同省は6日、会議メンバーの過半数の同意があれば、会議の全部か一部を公開とすることを決めた。
同省の川又孝太郎・環境再生事業担当参事官は「(会議メンバーは)情報を発信したいという思いを持っている。相当な部分は公開になる」と説明した。- 3 : 2020/10/07(水) 14:30:53.83 ID:LjUNGxi2M
- ピカはよく育つ
- 4 : 2020/10/07(水) 14:30:58.11 ID:Z0KRbt8hM
関連スレ除染で出た土で栽培した野菜 セシウムが基準値を下回る 安心して [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602026339/- 5 : 2020/10/07(水) 14:32:25.37 ID:wqdD5WTor
- 食用とし問題ないとかこええよ
- 6 : 2020/10/07(水) 14:32:40.33 ID:W9g+Ht3g0
- 国会の食堂で使ってね
- 16 : 2020/10/07(水) 14:43:40.91 ID:vjIF+CP40
- >>6
これオブこれ - 47 : 2020/10/07(水) 19:02:40.91 ID:4528es2kM
- >>6
実際は学校給食だろうなぁ - 7 : 2020/10/07(水) 14:34:15.44 ID:ifDr8RT+d
- しばらく何も育ててなかったから
やせ細ってないだけでは? - 8 : 2020/10/07(水) 14:35:02.26 ID:7r972qY90
- おっきくなるんでしょ
- 9 : 2020/10/07(水) 14:35:32.31 ID:a29H1O3EM
- 化け物みたいにデカい野菜が採れてお得だぞ
- 10 : 2020/10/07(水) 14:36:17.53 ID:vjHTte9D0
- 奇形で応援!
- 11 : 2020/10/07(水) 14:40:35.66 ID:0G5gMDBk0
- 議員食堂、自民党本部食堂、宮内庁皇室関連ですべて消費しろ
- 12 : 2020/10/07(水) 14:40:37.59 ID:UQhr9amfd
- まずは議員と公務員が食えよ
それで10年問題ないなら国民も食うよ - 13 : 2020/10/07(水) 14:40:44.99 ID:E2AyTYjI0
- なぁに かえって健康になる
- 14 : 2020/10/07(水) 14:42:13.33 ID:VSEi4D2Y0
- 土にエネルギーあるからね
- 15 : 2020/10/07(水) 14:42:14.47 ID:/ZIEcwmeH
- 刺激があるほうが成長にはいいよね
- 17 : 2020/10/07(水) 14:43:57.86 ID:SXqTKyxg0
- そりゃどこから持ってきたかわからないような土より、糞にしろ腐葉土にしろ溶け込んでる表土のほうが栄養価高そうなのは当然じゃん
- 19 : 2020/10/07(水) 14:44:09.34 ID:xoVuJnK0a
- 放射能は身体に良い!
- 20 : 2020/10/07(水) 14:44:33.06 ID:uhFdb4sl0
- 隠さず除染野菜として売りなさいよ
- 21 : 2020/10/07(水) 14:45:17.60 ID:Spg+kO/pa
- 福島県民のクソガキどもに食わせて30年問題なく成長したら食ってやるよ
- 22 : 2020/10/07(水) 14:45:36.33 ID:DkUgihc80
- 自民党のカレーで使ってみてはどうか
- 23 : 2020/10/07(水) 14:56:22.26 ID:k7MhQzRS0
- 実際この程度の放射能誤差の範囲内だろうにな
天然信仰で細菌やウイルス摂取しまくって標準治療を忌避し続ける方が余程高リスクじゃろ - 25 : 2020/10/07(水) 15:00:22.31 ID:fG2e3tXl0
- ピッカッチュー
- 26 : 2020/10/07(水) 15:02:09.21 ID:45hZzWPb0
- 福島県産は買わないです
- 27 : 2020/10/07(水) 15:04:02.23 ID:VGNZs2tCM
- 今更大本営信じんのアホのネトウヨだけやろw
- 28 : 2020/10/07(水) 15:05:41.63 ID:MexxmAfV0
- 食用に問題ないではなく
食用に問題ないと決めたが正しい - 29 : 2020/10/07(水) 15:08:06.36 ID:tzHEa7lI0
- 不思議やなぁ(棒)
- 30 : 2020/10/07(水) 15:08:56.63 ID:45t80S2Mr
- よく育つ(意味深)
- 31 : 2020/10/07(水) 15:11:01.84 ID:2YLQgd2n0
- あっ遺伝子が
- 32 : 2020/10/07(水) 15:12:44.86 ID:jeMvozx60
- これ半分遺伝子組み換え作物だろ
- 34 : 2020/10/07(水) 15:19:02.99 ID:nLtv7sWN0
- そんなもん覆いかぶせる土によるだろ
- 35 : 2020/10/07(水) 15:39:26.22 ID:pzhcrgkJ0
- なんのために除染したんだ?
- 36 : 2020/10/07(水) 15:41:09.30 ID:jCgFcK5pK
- セシウムをカリウムと勘違いして取り込むんだっけ?
- 37 : 2020/10/07(水) 15:48:14.80 ID:D907FG1bd
- やはり大きく育つんだな
- 38 : 2020/10/07(水) 16:02:48.69 ID:fKVS7gDl0
- 農地って土なら何でもいいってわけじゃないのかよ
もうこれ原発のコスト無限になってるだろ - 39 : 2020/10/07(水) 16:08:09.12 ID:QUuiZvPM0
- 基準値教えてほしい 事故前後で
- 40 : 2020/10/07(水) 16:22:22.60 ID:mJq1/5ouM
- 覆いかぶせてても結局は塩害と同じ仕組みで上がってくるんだろうな
- 41 : 2020/10/07(水) 16:38:47.28 ID:ZeHfFM+pa
- 一般人が検査しようとすると
野菜がすげ替えられてそう - 42 : 2020/10/07(水) 16:58:56.69 ID:jrPfns5J0
- 元々農地だったところに放射性物質降ってきた土なんだから当たり前じゃん
- 43 : 2020/10/07(水) 17:02:29.01 ID:dNZGZL22a
- 野菜に影響出るのに人体に影響が出ないわけないんだよなあ
- 44 : 2020/10/07(水) 17:24:47.73 ID:Pda8OMxP0
- どうせ覆土に使った土は畑の土じゃなくその辺の土なんでしょ
- 45 : 2020/10/07(水) 17:49:59.35 ID:OrlCquVEM
- なにげにすごい発見では?
- 48 : 2020/10/07(水) 21:09:43.38 ID:qi4deidI0
- ピカゥ
- 49 : 2020/10/07(水) 21:20:23.77 ID:waaHWMJVa
- 高地のマチュピチュとかのほうが放射能すごいだろ
- 50 : 2020/10/07(水) 21:23:52.27 ID:o53NR4jed
- 日本に放射性物質が混ざった黄砂が降り注いでるからな
そういう事だろ
コメント