
【コロナ】 欧州で感染再拡大に歯止めがかからず・・・イタリアやアイルランドも新たな制限に踏み切る可能性が高い

- 1
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 2
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 3
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 4
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 5
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 6
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 7
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 8
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 9
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 00:51:15.39 ID:LPXrakZS0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」と...
- 10
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 11
運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」 冷笑速報
- 13
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 14
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる 反日うぉっち!
- 15
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 1 : 2020/10/07(水) 11:42:57.88 ID:uPXUckkl9
欧州で新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、各国政府が制限措置を強化している。
パリや近郊地域では6日からバーが営業停止となるほか、イタリアやアイルランドも新たな制限に踏み切る可能性が高い。一方で移動制限には反対の声が強まっているほか、各国の指導者も4~6月期の経済に大打撃をもたらした厳しいロックダウン
(都市封鎖)には否定的だ。複数の制限措置を組み合わせるアプローチへと移行しているが、これにも経済活動を妨げるリスクがある。過去2カ月間におけるフランスの新規感染者の増加ペースは欧州で最も深刻だ。
9月は新型コロナに関連する月間の死者数が3倍となった。3日発表された新規感染の確認件数は過去最多を記録した。ドイツではメルケル首相が新型コロナ対応をめぐり、ベルリンで緊急閣議を開いた。
ショルツ財務相はより効果的な治療や新型コロナワクチンが入手可能になっても、
制限措置は来年に入ってからも日常生活に影響を及ぼすとの厳しい見方を示した。英国では新型コロナ感染の検査・追跡システムが1万5000人を超える陽性結果を見逃したとして、ジョンソン政権への批判が一段と強まっている。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201007/mcb2010071111012-n1.htm- 2 : 2020/10/07(水) 11:43:40.23 ID:y0U1zaZV0
- 弱毒化はしているのかな?
- 3 : 2020/10/07(水) 11:46:44.02 ID:TWGtZoms0
- >>2
病院の経験値でしょ。
既存の薬をどういう症状に対して使えばいいのかわかってきた。 - 30 : 2020/10/07(水) 11:59:01.25 ID:wd/Qjc6Z0
- >>2
若者の感染が増えてるから死亡率が必然的に下がってるってのも要因の1つらしい
相変わらず高齢者にとっては危険な病気であることには変わりないのが現状 - 37 : 2020/10/07(水) 12:08:17.27 ID:XOdTdXZo0
- >>30
第一波の時はなぜ、若者の感染が少なかったんだろ? - 39 : 2020/10/07(水) 12:09:53.63 ID:PX1HU06f0
- >>37
検査しなかったからじゃね?
無症状や軽症の人が多かっただろうし - 40 : 2020/10/07(水) 12:11:49.13 ID:fZWQcH520
- >>2
弱毒化なんてしてないよ
検査数が増えて無症状の人が見つかりやすくなっただけ
元々死亡率1切る程度 - 4 : 2020/10/07(水) 11:47:07.33 ID:wfd2AchD0
- コロナとの戦いもう長すぎ。
この流れが日本にもきてもう飲食店や中小零細はもたないだろうね。 - 45 : 2020/10/07(水) 12:19:48.87 ID:xqW1md9Z0
- >>4
家賃等の徳政令が必要だな。 - 5 : 2020/10/07(水) 11:47:55.43 ID:va9BbC1f0
- これにはチー牛さんも大満足
- 6 : 2020/10/07(水) 11:48:19.44 ID:hfCttz0B0
- 感染者が少ない日本ですら観光産業がやばくなったのに
EUの観光産業は完全に破滅するだろうな - 7 : 2020/10/07(水) 11:48:26.80 ID:iMupXrAz0
- アジア最強説ここに来て再び
- 8 : 2020/10/07(水) 11:48:42.60 ID:TWGtZoms0
- 重要なのは死亡者数なんであって、新規陽性者で騒ぎすぎだよ。
ヨーロッパの第二波は8月終わりくらいから始まってるけど、死亡者数は第一波に比べて全然低い。 - 9 : 2020/10/07(水) 11:48:45.39 ID:aRyy7rNE0
- まだまともに寒くなる秋から春まで経験してないからね
コロナさんの本気を知らない - 10 : 2020/10/07(水) 11:48:53.00 ID:CqrKzW2P0
- イタリアは感染しそうな奴らはほぼ死んだだろ
- 11 : 2020/10/07(水) 11:48:54.29 ID:1kRPQp4m0
- 要するに不衛生すぎて感染拡大防止できないのよ
新型コロナに対応した衛生的な社会に変容する必要があるってのが結論 - 12 : 2020/10/07(水) 11:48:57.48 ID:35Ck2vKT0
- なんで韓国と中国では封じこめできたの?
- 18 : 2020/10/07(水) 11:51:37.96 ID:aXSFJcez0
- >>12
アジア系は中国発祥の風邪ウイルスに対しては免疫あったんだよ
単に地の利だな
アメリカ大陸のインディアンが、全く免疫のないスペイン人のもたらした天然痘でバタバタ死んだ
それと似た現象だよ - 20 : 2020/10/07(水) 11:52:11.86 ID:NkzEJCWp0
- >>12
正しく発表してないだけ - 26 : 2020/10/07(水) 11:53:21.58 ID:VUnUPKvJ0
- >>12
あと台湾な
もういい加減モンゴロイドは抗体あるのを認めるべき - 13 : 2020/10/07(水) 11:49:07.79 ID:Mf7mzVL+0
- じーっと見てる👀
じーっとじーっと見てる👀
「こんにゃろう……!バカアンドゥーうるせえなあ!揚げ足取りとれないかな!」 - 14 : 2020/10/07(水) 11:49:15.02 ID:rWX3/Cyf0
- アイルランドのような田舎に行けば大丈夫かと思ってたのに。
- 15 : 2020/10/07(水) 11:49:28.66 ID:LpiEWUim0
- 経験の差だと思う。
- 32 : 2020/10/07(水) 12:01:24.00 ID:oMxqjY520
- >>15
懐かしいなダイヤモンドプリンセスのとき、日本sage、欧州ageしたやつは、息してんのかね
- 16 : 2020/10/07(水) 11:50:55.30 ID:Mf7mzVL+0
- 西成のような魔界🔯に行けば大丈夫かと思ってたのに。
- 17 : 2020/10/07(水) 11:50:55.36 ID:hNvqnY990
- 前から言われてたとは言え、マジで終わらないな
- 19 : 2020/10/07(水) 11:51:58.89 ID:+2Kag65h0
- とりあえずもう一回ロックダウンしてくれユーロ2番底試しにいこう!
- 21 : 2020/10/07(水) 11:52:27.19 ID:Q7TajqhB0
- ヨーロッパを見習えー
ぴーしーあーる検査をしろー - 22 : 2020/10/07(水) 11:52:29.02 ID:lb8mOJ5w0
- マスクなんて意味ないからな
日本の真似しても無駄 - 23 : 2020/10/07(水) 11:52:51.08 ID:Jr1rdSqf0
- さよなら東京オリンピック
- 24 : 2020/10/07(水) 11:53:00.95 ID:FLoo7Sdx0
- 内陸部は底冷えするからな冬の欧州は
どうまるやら - 25 : 2020/10/07(水) 11:53:13.20 ID:da5eHV7T0
- 検査しまくってもこれが結果なんだよな
- 27 : 2020/10/07(水) 11:55:19.23 ID:qQdOCd2w0
- グラフが誰か放火したんじゃねえかと思うぐらいの跳ね上がり方
- 28 : 2020/10/07(水) 11:55:50.98 ID:qQdOCd2w0
- タイは情報隠し疑惑が出てる
- 29 : 2020/10/07(水) 11:57:33.00 ID:xZDRfPv30
- 欧米ボロボロだな
どうなってるんだ
相変わらずキスハグでもしてるのか - 31 : 2020/10/07(水) 12:01:08.81 ID:9amUFosX0
- 一方、日本ではGoToウェーイ
- 33 : 2020/10/07(水) 12:01:33.40 ID:e/WC8u2f0
- なんとか五輪を阻止したいフランス
- 34 : 2020/10/07(水) 12:02:34.42 ID:ulKQfDd50
- ここまで状況が違うと「日本人は清潔だから罹らない」ってわけでもなく本当に人種や体質的なもんなのかもな
台湾もスーパーIT長官の活躍とかも実はあんまり関係ないのかも? - 35 : 2020/10/07(水) 12:02:47.80 ID:ezZPE0ZM0
- ヨーロッパって検査も自由に好きなだけ受けられたよね
検査しても感染止まらない - 36 : 2020/10/07(水) 12:03:20.76 ID:/M2cB2Ws0
- >>1
スウェーデンも感染者増えてきてるぞ
ノーガード戦法とは何だったのかw - 38 : 2020/10/07(水) 12:08:45.39 ID:bL/hUrD60
- まあ、自然免疫なんて言うのがあるらしいからな。
ご愁傷さまとしか言いようがないが。
今後、欧州は親類縁者を殺したチャイナとどう付き合うつもりなのだろうか。 - 41 : 2020/10/07(水) 12:12:53.19 ID:Qww7m0/z0
- ヨーロッパの連中が東南アジアより不潔かな?
さすがにそれはないだろう
どうみてもこれは白人病だね
- 42 : 2020/10/07(水) 12:13:30.90 ID:07A38fiV0
- ドイツは増え方が緩やかだね
やっぱりドイツのやり方がお手本になるわ - 43 : 2020/10/07(水) 12:16:58.92 ID:y7SLytVv0
- こりゃまさかの東京オリンピックアジア大会だな
- 44 : 2020/10/07(水) 12:18:17.36 ID:jZt/MuKg0
- なんか日本はコロナコロナ言わなくなったよな
- 50 : 2020/10/07(水) 12:21:27.52 ID:7/IBRegA0
- >>44
感染者少ないもんね
4連休の人出で感染者急増するってのも杞憂に終わりそうだし - 52 : 2020/10/07(水) 12:24:44.14 ID:y6zdpGSg0
- >>50
検査数減ってるのに感染者が増えるわけないやん - 51 : 2020/10/07(水) 12:22:16.00 ID:kIwC6D9O0
- >>44
今のところは上手い事行ってるからね
後は冬で免疫が下がる時にどうなるか - 46 : 2020/10/07(水) 12:19:51.43 ID:Wx0vG1KT0
- NYにしても欧州の一部にしても、検査を簡単に受けられるようにしたところは、検査結果が出るまで1週間以上かかるのが常態化してるらしいやん
感染力が強いのは発症数日前~数日後なんだから、1週間後にはもう感染力がほぼ無い
そこから隔離したところで感染の拡大抑制には何も寄与せんわ
- 47 : 2020/10/07(水) 12:19:56.08 ID:PR5Bs5fL0
- マスクは人権侵害
- 49 : 2020/10/07(水) 12:20:56.78 ID:BLbWDGkO0
- 台湾って今でも抑え込めてるの?
コメント