小泉進次郎「菅総理の任命拒否は『前例踏襲の打破』だ😤」

1 : 2020/10/07(水) 07:24:27.52 ID:Dhpzjbvcr

「news23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題での小泉進次郎環境相の発言に異議「論点ずらしそのもの。すり替えはやめた方がいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1687f213d4a90290bb380423e29161d683a7eb4

2 : 2020/10/07(水) 07:24:47.06 ID:Dhpzjbvcr

 6日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)で、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について報じた。

 番組では、今回の問題で小泉進次郎環境相が「総理が盛んに言っているのは『前例踏襲の打破』。今まで当たり前に続いてきたものを一度立ち止まってこのままでいいのか、見直すべき点があるのか。問題提起される姿勢は否定されるものではない」と述べたことを報じた。

 スタジオでアンカーの星浩氏は、小泉氏の発言に「これは率直に言って、論点ずらしそのものだと思います」と指摘した。その上で「私は、学術会議の見直しは大いにやればいいと思うんです。組織も予算も推薦の方法だって見直していいと思うんです。それと、今回の任命拒否の問題は全然、別な問題です」とコメントした。

 さらに「今回の問題の核心は、なんで6人を任命拒否したのか、どういうルールに基づいて拒否したのかに尽きるんですね。この問題を説明しないで前例踏襲がいいか悪いかということにすり替えるのはやめた方がいい」と解説した。

4 : 2020/10/07(水) 07:24:49.64 ID:7+iiFB5VM
整合性なく、単に嫌いな奴の逆張りしてるに過ぎないから韓国人が地球が球体だと言ったら皿だと言い出しそう
5 : 2020/10/07(水) 07:24:53.16 ID:Oj7iQw6p0
これは外交の安倍()ww
6 : 2020/10/07(水) 07:24:56.37 ID:s0ocoQd0M
ドブ川に吐いたゲボみたいなコメントを真に受けてる人間がいるとは
7 : 2020/10/07(水) 07:25:00.36 ID:VSRLO+xA0
大雪のときの雪見天ぷらに始まり
西日本豪雨の赤坂自民亭
コロナとフルコースでしたな
8 : 2020/10/07(水) 07:25:00.73 ID:2FGeOJgz0
ジャップだぜ
9 : 2020/10/07(水) 07:25:03.28 ID:odv8LNxOM
うるせぇ!!!!!
10 : 2020/10/07(水) 07:25:07.86 ID:5wwDJ3Lf0
責任の定義が我々、国民とは違うのかな?
12 : 2020/10/07(水) 07:25:13.02 ID:TV6/uN7y0
ヘイト野郎の何が愛国者(笑)
13 : 2020/10/07(水) 07:25:15.51 ID:dpO7/bzk0
アベノミクスとは何だったのか
14 : 2020/10/07(水) 07:25:17.98 ID:1wZa0phxM
ネトウヨの言う韓国人像って全部自己紹介だったんだな
15 : 2020/10/07(水) 07:25:22.24 ID:xcVT9DNj0
選んだのは馬鹿な国民です君たち反省しなさい
16 : 2020/10/07(水) 07:25:24.86 ID:JGQyIPcVM
日本語でおk
17 : 2020/10/07(水) 07:25:25.57 ID:+eCIDZDH0
ただのハゲたおっさんがネトウヨやってんのは知ってる
18 : 2020/10/07(水) 07:25:29.27 ID:mJgyfGaY0
愛国者(国には一切貢献していない)
19 : 2020/10/07(水) 07:25:31.34 ID:xsBiXG0VM
もうやだこの国
20 : 2020/10/07(水) 07:25:33.97 ID:PBugrLRE0
マジでこれで逃げ切るのか
21 : 2020/10/07(水) 07:25:36.09 ID:bLuhrCwp0
法治国家だろ…
22 : 2020/10/07(水) 07:25:37.94 ID:YGfzHOHPM
大丈夫!右翼はバカにされてるから
23 : 2020/10/07(水) 07:25:38.22 ID:KoQ/dMix0
早すぎだろ
24 : 2020/10/07(水) 07:25:38.64 ID:sjqW3TxI0
バカ地獄だな
25 : 2020/10/07(水) 07:25:42.73 ID:LTVuYdDR0
( ´,_ゝ`)プッ
26 : 2020/10/07(水) 07:25:44.66 ID:/6BYsEO4M
恥ずかしくないんか
27 : 2020/10/07(水) 07:25:49.90 ID:HWN/hwta0
極めて生命に対する冒涜を感じます
28 : 2020/10/07(水) 07:25:50.78 ID:50uRuiCr0
安倍さんが桃を食べて一言
さて、なんと言った?
29 : 2020/10/07(水) 07:25:51.78 ID:tgZ1gVm/M
最近、パヨクが増えてウザいわ
親も働けとかパヨクみたいな事言ってくるし
30 : 2020/10/07(水) 07:25:56.62 ID:Xbr4elqj0
卑怯者の蝙蝠←誰をイメージした?
31 : 2020/10/07(水) 07:25:58.38 ID:tgZ1gVm/M
アベノミクスの果実は美味しいか?
32 : 2020/10/07(水) 07:25:58.88 ID:OruEk5hD0
小泉は馬鹿なんだから参戦してくるなよ
50 : 2020/10/07(水) 07:27:46.56 ID:VTY3FoACd
>>32
馬鹿は来る!
33 : 2020/10/07(水) 07:26:03.50 ID:+aesPhdW0
慢心、環境の違い
34 : 2020/10/07(水) 07:26:04.88 ID:3vvGcgSBM
ネトウヨイライラで草
35 : 2020/10/07(水) 07:26:11.61 ID:8eGFpk0ZM
客観的な数字見ろ数字
36 : 2020/10/07(水) 07:26:38.46 ID:vvEllJoJ0
あ、無能な味方だ
104 : 2020/10/07(水) 07:38:13.96 ID:drmrvSJL0
>>36
オウンゴールの天才シューターですぞ
37 : 2020/10/07(水) 07:26:41.76 ID:FSLnb26QM
少しは金を稼いで来いよ ウスノロがw
38 : 2020/10/07(水) 07:26:42.38 ID:9TmJZBiO0
正論だ
日本人は支持する
39 : 2020/10/07(水) 07:26:50.68 ID:PzliP9fUa
こいつバカやから発言辞めた方がいいぞw
40 : 2020/10/07(水) 07:26:53.99 ID:CXC0KjJdM

これなんだよな
前例踏襲に縛られる必要はない
それに学術会議の予算や利権も見直さないとならない
45 : 2020/10/07(水) 07:27:23.73 ID:PzliP9fUa
>>40
お前は早よ北朝鮮に帰れよw
95 : 2020/10/07(水) 07:35:56.22 ID:N0akTORlp
>>40
そうだなw
ちゃんと反政権の学者は予算を減らすっていうルールを明確に作らないとなw
令和のポルポトとして名を残せるぞw
41 : 2020/10/07(水) 07:27:02.31 ID:C+eC873O0
親ゆずりかな
42 : 2020/10/07(水) 07:27:12.24 ID:r9Ycw5jC0
いいぞ、その調子で自分の間違いも認めて撤回しろ
43 : 2020/10/07(水) 07:27:16.76 ID:rBo1QGI10
横やりがまたひどいな
44 : 2020/10/07(水) 07:27:22.00 ID:5faSu2FZ0
手段が目的になるのはよくある
46 : 2020/10/07(水) 07:27:26.98 ID:VYGBqGYta
論点ずらしそのものとかニュースで言われてるのか
47 : 2020/10/07(水) 07:27:27.08 ID:yJXqteGb0
ついでにレジ袋有料打破しろ
48 : 2020/10/07(水) 07:27:31.73 ID:c3yzUm8N0
頭悪ーいw
49 : 2020/10/07(水) 07:27:41.14 ID:sQEFQOv40
馬鹿に馬鹿が加わった😳
51 : 2020/10/07(水) 07:28:03.44 ID:CWx9vllhd
生後ひと月も経ってないのにヤダヤダ期は早いだろ
52 : 2020/10/07(水) 07:28:19.06 ID:xY8aXw6P0
洒落抜きにファシスト臭くなってきたな
54 : 2020/10/07(水) 07:28:29.91 ID:Mi/Wsftp0
中曽根の葬儀代は前例踏襲
55 : 2020/10/07(水) 07:28:30.39 ID:z4lpG6HCa
低学歴の世襲議員だらけの自民が担ぐ御輿には菅くらいの低学歴じゃないといかんからな
56 : 2020/10/07(水) 07:28:34.44 ID:cKrXK2wV0
特許の名門
関東学院
57 : 2020/10/07(水) 07:28:38.38 ID:Y/Gf5M1u0
じゃあ、次の選挙は前例踏襲打破してみんなで共産党に入れるように自民党がお願いすればいいんだよ
中身関係なく前例踏襲を打破すれば良いだろ
58 : 2020/10/07(水) 07:29:14.60 ID:53UqZ6yz0
ただの言い逃れに馬鹿が乗って来たぞ
59 : 2020/10/07(水) 07:29:15.01 ID:KlN+rVzI0
こいつら岩盤規制の打破とか前例踏襲の打破とか聞こえのいい言葉にして騙すの得意だよな
60 : 2020/10/07(水) 07:29:34.15 ID:CdEeAAv+0
なお、パンケーキ政権の方針はアベチョン政権の踏襲
61 : 2020/10/07(水) 07:30:16.54 ID:6kEePbC60
つか「思想が赤いから」
って本当のこと言っちゃまずいの?
66 : 2020/10/07(水) 07:31:23.88 ID:VgZOJE5ta
>>61
「反日だから」でいい
反日に税金を投入するわけにはいかないんだから
110 : 2020/10/07(水) 07:39:58.51 ID:N0akTORlp
>>66
日本の誇るものって科学技術しかないんだから、科学者を粛清しようとするスガこそが反日だろ
103 : 2020/10/07(水) 07:38:08.76 ID:qFYkoKVn0
>>61
スガや進次郎のこのスタンスこそが「アカ」ってブーメランになるだけや
62 : 2020/10/07(水) 07:30:57.36 ID:/Vb9kMBa0
すくすくと悪魔が祖立ってる
63 : 2020/10/07(水) 07:30:59.34 ID:tmK1d0lG0
法律を守ることを前例踏襲と言うのなら
菅政権の掲げる前例踏襲の打破の意味とは…おっと身震いがしてきた
64 : 2020/10/07(水) 07:31:16.81 ID:IqKVRPLXF
黙れ、この馬鹿小僧
65 : 2020/10/07(水) 07:31:21.03 ID:84H2Hx7ra
こいつは本当に論点がわかってなさそう
67 : 2020/10/07(水) 07:31:25.24 ID:ycMCQfVSr
だから6人を拒否した理由は何
68 : 2020/10/07(水) 07:31:47.12 ID:7GpZVBkCa
もう法律守らなくていいってこと?
69 : 2020/10/07(水) 07:31:59.97 ID:YQQyjxMA0
将来の総理大臣で安倍さんを超える人やぞ!
70 : 2020/10/07(水) 07:32:05.26 ID:e8LMC0vM0
相変わらずアホだな
71 : 2020/10/07(水) 07:32:07.18 ID:jIkXxCnP0
世襲制も見直さないとねえ…ニチャア
72 : 2020/10/07(水) 07:32:18.18 ID:DPdmtlCp0
だから拒否した理由を言えよ
73 : 2020/10/07(水) 07:32:19.51 ID:FBxNeQYzH
前例踏襲の打破と言えばルールを無視していいことになったんだから逆手に取るべきだぞ
一般国民はむしろ住み良くなる
74 : 2020/10/07(水) 07:32:21.65 ID:nJCPZiwz0
世襲という前例を踏襲して、馬鹿なのに大臣にさせるのも止めるべきだっ
75 : 2020/10/07(水) 07:32:25.48 ID:IL35Lz5r0
なぜ前例踏襲の打破をするのかってこと聞かれてんじゃないの……?
76 : 2020/10/07(水) 07:32:31.62 ID:5vVNq7Gha
本当に小泉進次郎ってアホだなこいつ。
77 : 2020/10/07(水) 07:32:35.72 ID:IYOhnyKi0
なら安倍をきちんと刑務所送りする自浄作用もきちんとしてよね、まずはそこからだセクシー
78 : 2020/10/07(水) 07:32:48.38 ID:CdEeAAv+0
世襲禁止もやれよ

世襲なんて最悪の前例踏襲みたいなもんだろ

79 : 2020/10/07(水) 07:33:03.37 ID:IqKVRPLXF
自民党には選挙で議員減らして痛い目に合わせるしかないわ
80 : 2020/10/07(水) 07:33:06.15 ID:N0akTORlp
天皇「じゃあ前例踏襲やめて任命やめるわ」
91 : 2020/10/07(水) 07:35:10.79 ID:QwuFdU/qK
>>80
天皇は今すぐ動いて、独裁者になった菅政権をクビにして終わらせるべき
81 : 2020/10/07(水) 07:33:35.82 ID:QwuFdU/qK
>>1
小泉も間抜けか
だから?
 それは違法な任命拒否とは、全く関係ない。それが問題なら、それを変えればいいだけ。
◆岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969 2020年10月4日
 そもそも学術会議とは、、、的な議論は典型的なご飯論法です。それはそれ、これはこれ。
82 : 2020/10/07(水) 07:33:39.19 ID:iBW3UX1Fa
法なんて前例はぶっ潰せってか
83 : 2020/10/07(水) 07:33:47.05 ID:DPdmtlCp0
前例踏襲打破のため殺人犯は逮捕しません
85 : 2020/10/07(水) 07:34:07.48 ID:KqsB+v9HM
で、任命拒否した理由は?w
86 : 2020/10/07(水) 07:34:10.46 ID:N0akTORlp
自民党「法律・憲法を守るという前例踏襲をぶっ壊す!!」
87 : 2020/10/07(水) 07:34:10.78 ID:vjIF+CP40
>>1
前例踏襲を打破すべきこと他にあんだろうが!!!クソが!!!
89 : 2020/10/07(水) 07:34:51.02 ID:vjIF+CP40
>>87
クソが→自タミ党ね
88 : 2020/10/07(水) 07:34:15.06 ID:+5y9XjYk0
違法行為をした犯罪者「前例踏襲を打破した」

これで許されるなら、警察解体しとけよ

90 : 2020/10/07(水) 07:35:10.42 ID:FlGelnTh0
はよ中抜きを摘発しろカス
92 : 2020/10/07(水) 07:35:26.32 ID:84H2Hx7ra
手段を正当化するために後から屁理屈をつけているけど法を捻じ曲げた事実は残っているんだぞ
反省しているならまだしも居直るようなメンタルの持ち主だから多分また同じことを繰り返す
今度はどの法を捻じ曲げるつもりだ?
93 : 2020/10/07(水) 07:35:29.02 ID:+YM9OcPHa
なんでハンバーグしゃなくてカレーを選んだの?
→昨日ハンバーグだったから
96 : 2020/10/07(水) 07:36:08.80 ID:YkL663oN0
>>1
「前例踏襲の打破」なんて長い言葉じゃなくて「違法行為」というシンプルで的確な言葉が有る
97 : 2020/10/07(水) 07:36:28.23 ID:c7bNjVmn0
それただの法律違反
98 : 2020/10/07(水) 07:36:53.21 ID:UxrZfR8X0
前例踏襲をやめるってことは
尖閣や竹島に自衛隊派遣もありか
101 : 2020/10/07(水) 07:37:56.43 ID:DPdmtlCp0
>>98
菅「それはちょっと…」
138 : 2020/10/07(水) 07:57:02.97 ID:UxrZfR8X0
>>101
学術会議問題と違って法的には何の問題もないんだが
自国領土の防衛のために自衛隊送るんだから
100 : 2020/10/07(水) 07:37:38.42 ID:+yVxO0q8r
違法行為認めてて草
102 : 2020/10/07(水) 07:38:08.45 ID:Mju8hs9Y0
ポルポトの後追いやん…
105 : 2020/10/07(水) 07:38:32.26 ID:p1iKg2Ay0
前例打破=6人拒否
法の支配=繁栄の海
歴史は繰り返す・・・
106 : 2020/10/07(水) 07:38:35.26 ID:58hjcnQxM
最近はガス抜きキャラでなく完全に低能キャラになったな
107 : 2020/10/07(水) 07:39:12.43 ID:THg7XSHv0
次元が低すぎてヤバい
それがまかり通るなら物は言いようでなんでも正当化できる
これは改ざん隠蔽当たり前にやってるという証拠でもあるぞ
108 : 2020/10/07(水) 07:39:26.68 ID:S2R0iLW3d
泥舟に乗ったな
109 : 2020/10/07(水) 07:39:33.41 ID:yiZ68Mkta
さっさと北方領土に自衛隊送って奪還しようぜ!
交渉で取り戻すなんて前例踏襲やめよう!
111 : 2020/10/07(水) 07:40:14.96 ID:Sx14Gnbja
「そもそも現行法がおかしいんだから無視しちゃえ!」

↑これが違法行為だという認識がないよな

112 : 2020/10/07(水) 07:40:21.57 ID:RZxhkOaOd
馬鹿はしゃべるな
113 : 2020/10/07(水) 07:40:26.31 ID:an6Q9Z320
安倍政治の踏襲も打破してくれ
114 : 2020/10/07(水) 07:40:36.57 ID:sLGddstY0
前例踏襲したくないならしなくてもいい
ただし「前例踏襲しない理由」と「6人を除外した理由」を説明しろって言ってるんだよ
論点ずらしばかりやって逃げるなよ
115 : 2020/10/07(水) 07:40:37.03 ID:BNUslXy50
自分に都合のいいように変えてるだけだろ
117 : 2020/10/07(水) 07:42:35.96 ID:pYQ30hiJ0
>>1の記事のコメント欄の上に来てるもの見るとほんと地獄
118 : 2020/10/07(水) 07:42:46.71 ID:N0akTORlp
スガーリン、科学と戦う
128 : 2020/10/07(水) 07:51:02.10 ID:drmrvSJL0
>>118
もうこれ半分くらいルイセンコだなw
119 : 2020/10/07(水) 07:44:18.16 ID:VfsBmpEw0
ボンクラは喋るな!世襲馬鹿が!
120 : 2020/10/07(水) 07:45:20.64 ID:bL+WL7f80
でもお前世襲のボンクラじゃん
121 : 2020/10/07(水) 07:47:10.18 ID:msJI4Kcbp
アホや
そこやないやろ
122 : 2020/10/07(水) 07:47:27.01 ID:9TfXBGkW0
思想良心の自由を侵害する不当な差別だ
認められん
123 : 2020/10/07(水) 07:48:47.67 ID:HweLmFn70
政府が理由言わないままウヨメディアで6人の学者バッシングが始まりそうで怖すぎるな
犬笛だけで人を抹殺できる
124 : 2020/10/07(水) 07:49:16.32 ID:pMuij5ZN0
親の七光りしかないてめえが一番打破されるべき存在だろ
能無し間抜けが就いて仕事じゃないんだけど国民がそれ以上の馬鹿だから嘆かわしい
126 : 2020/10/07(水) 07:49:45.21 ID:6UqJ26/90
法と憲法は守れよ
127 : 2020/10/07(水) 07:50:39.12 ID:9hQyLEqx0
これこれこういう理由だからこうってちゃんと説明しろや春日
129 : 2020/10/07(水) 07:51:43.76 ID:AXbGx4PE0
突っ込まれるまで言わない前例打破
論理のすり替えにしても間抜け過ぎるやろがボケ
130 : 2020/10/07(水) 07:53:03.15 ID:fSY5y4Jc0
だから理由を言えよ?

政府に逆らったからってさ

131 : 2020/10/07(水) 07:53:09.10 ID:VdbUKozY0
2004年からの
学術会議の根拠法の改正で、
前会員が次期会員を推薦するという方式で、
既得権益者の連鎖ができる仕組みになった
これだわな
132 : 2020/10/07(水) 07:54:59.57 ID:XIaXptUnM
まず勉強したほうがいいと思う
133 : 2020/10/07(水) 07:55:43.73 ID:qFYkoKVn0
自民信者の保守派は保守主義者じゃなくて権威主義的パーソナリティだから
アカいことやってもついてくるだろう、という打算が働いてる感があるよな

任命拒否した6人の学者には保守思想の普及活動してる人もいるし
むしろそういう思想の枠にはめてくるのすら面倒くせー、とか思い始めてるだろ

134 : 2020/10/07(水) 07:55:51.31 ID:aUmi5aZI0
こいつ世襲議員のくせになに言ってんだw
地盤、看板、カバンそっくりもらってだ東大や京大出たならまだ許せるがFランで国会議員だから話にならん
親の七光りで国会議員になったアホボンが学術会議に意見言える立場じゃない
135 : 2020/10/07(水) 07:56:03.60 ID:rI7LV5ikd
本当に幼稚になったな

親父の郵政民営化であらゆる全ての問題が解決されるキャンペーンから始まってるだろこれは

いまなお世耕と竹中が第一線にいる

136 : 2020/10/07(水) 07:56:13.26 ID:bir6mI7F0
ちゃんと説明出来てる前提で言える話だわ
137 : 2020/10/07(水) 07:56:50.28 ID:p4S71ZAR0
「何故」前例踏襲を打破するのか、その理由が知りたいんだけど。
144 : 2020/10/07(水) 07:59:43.12 ID:9TmJZBiO0
>>137
庶民感覚からかけ離れてるからです
139 : 2020/10/07(水) 07:57:11.69 ID:v5SGQ6wwr
任命拒否なんてかったるいことしてないで外患誘致と内乱罪の予備でしょっぴけよ。
140 : 2020/10/07(水) 07:57:28.11 ID:kW2m+YnKr
じゃあ総理大臣辞任させようぜ
理由?前例踏襲打破だよ
142 : 2020/10/07(水) 07:58:58.81 ID:1gO0qd240
中曽根論破
143 : 2020/10/07(水) 07:59:41.46 ID:KMjHr7fK0
今回はガス抜きしないんだ
146 : 2020/10/07(水) 08:00:50.37 ID:FfedK1UB0
パヨックは伝統とか慣習大好きだよなw
新しいものや変化についていけない老害はもう黙っててくれ
147 : 2020/10/07(水) 08:00:55.89 ID:BcGEER9V0
セクシーがそう言うなら仕方ない
148 : 2020/10/07(水) 08:01:36.42 ID:wz74C1mZM
偏差値50以下の人はこの件についてコメントすんなよ
149 : 2020/10/07(水) 08:01:39.87 ID:nIrmpou00
自民党は保守政党の看板おろせや
150 : 2020/10/07(水) 08:01:52.30 ID:LKvreQ5O0
>>1
いいから早くレジに戻れよ
151 : 2020/10/07(水) 08:02:06.80 ID:d9FtvXy30
完全に犬になっちまったなあ
いてもいっかからいない方がマシまで落ちた犬
152 : 2020/10/07(水) 08:04:00.33 ID:1fY2nb0h0
またアホの進次郎

コメント

タイトルとURLをコピーしました